2019–07–04 (Thu) 12:12
今年もようやく蒸し暑くジメジメとした梅雨の季節がやってきました。
そんなときは、辛いのを食べてスカッとしたくなってしまうのでは・・・?
ということで、ずっと気になっていた、カレーラーメンにこだわるお店「まろ亭」に行ってきました。
店名だけでは一体何のお店なのかわかりにくいが、サブタイトルとでも言うのでしょうか、
「いつか(大阪の味)と言われたい 本気のカレーベースラーメン」が、
インパクト抜群過ぎて、一度聞いたら気になって仕方がない!
開店時間とほぼ同じく到着するも、近隣で働く人たちが次から次と訪れてきました。
すぐさま店内に入ると・・・
券売機がお待ちかね・・・
今回の目的は、コレ!
と言っても、目的のメニューを探すのにひと苦労です。
その間にも、後ろに行列ができ始めてしまいました。
どうしよう~困ったなあ~( ̄▽ ̄;)!!!
と、思った瞬間・・・
左の一番下にあるのを発見!
ホッと胸をなでおろしながら、チケットを購入。
テーブル席
カウンター席
あっという間に、満席です。

いろいろなカレーラーメンがあって、どれもこれも美味しそうです。
夜は、カレー鍋が中心になっているようです。
シビカラカリー麺 900円
ライス(小) 80円
最近、麻婆豆腐やカレーライスなど、いろいろな「痺れ辛い」ブームになっているようですが、
こちらもそんなブームに負けないぐらい唐辛子をふんだんに使った、
インパクト抜群で悩ましいビジュアルです。
国産はもちろん、韓国産、インド産の唐辛子まで使うこだわりよう。
そして、痺れさせてくれる花椒が良いアクセント。
食べなくても見ているだけで、辛い!
四川風味のスパイシーな痺れて辛い「シビカラカレーラーメン」。
野菜やフルーツ、そして、11種類のスパイスを使い、じっくり時間をかけて煮込んだカレースープに、
昆布やカツオから取った和風ベースの出汁を合わせた、お店こだわりのスープ。
「あ~、辛さの中に感じる和風出汁が五臓六腑に染み渡る~~」
スパイシーなカレーの風味と唐辛子の辛味。
さらに、花椒の痺れる辛味をプラス。
そして、奥の方にほんのり感じる甘みが三位一体。
辛さは充分であるが、痺れ感は思ったほど無い。
だけど、食べている最中から鼻水と汗が、一気に吹き出してくるではありませんか~!!!
それでも、このスープの美味しさに感動した!
麺は、モチモチの平打ちのストレート麺。
スパイスの効いたカレーに負けないよう、厳選した小麦粉を使った玉子麺。
しなやかなコシのある麺とシビ辛スープがしっかりと絡んで、めちゃくちゃ美味しい!
甘辛く煮込んだミンチ肉は、ふんわり柔らかいピリ辛肉味噌。
ひと口食べてみると、辛さの中に肉味噌の旨味と甘味、コクが良く味わえて美味しいです。
スープの辛味と痺れ感、そして、ミンチ肉の甘味を味わえて口の中がとても楽しくなる。
大きなチャーシューがドッカ~ンと一本そのまま入っていて、
スパイシーな辛味の中に、まろやかな甘味を味わうことができます。
とろっとろになるまで煮込まれていて、箸で持ち上げると、すぐに切れてしまうほど。
もちろん、口の中に入れた瞬間にとろ~りとろけて、癒される美味しさです。
こだわりのスパイスとの相性も抜群で、これだけでも十分美味しい!
このチャーシューは、ポイント高いですよ。
終盤は、肉味噌をご飯に乗せてオンザライス。
これは、美味しくないはずが無い!
その上から、さらにとろっとろのチャーシューを乗せて、一気に完食です。
さすが11種類のスパイスを使っているだけあって、
複雑でスパイシーな、それでいて甘味も感じられる、
とても美味しいシビカラカリー麺でした。
癖になる美味しさとは、こういうのを言うのでしょうね・・・
ごちそうさまでした。
お店を出たあと、涼しく感じたのは気のせいでしょうか・・・
住所 :
大阪市西区西本町1-14-25 豊幸ビル1F 【地図】電話 : 06-6532-5538
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 : 土・日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


まろ亭 (ラーメン / 本町駅、阿波座駅、西大橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト