2019–04–09 (Tue) 11:55

東京で2店舗を構える人気のジェイズカレーが大阪に進出!
4/1北堀江にオープンしたばかりの「ジェイズカレー」でランチです。

オープンしたばかりなのにお休み?と一瞬たじろいだが、よく見ると、
お店は階段を上がって2階にあることが判明。

階段を上がり左側が店舗です。

ドアを開けると、すぐに券売機があるので、先に食券を購入するシステム。
ひとつひとつメニューの説明をしていただいたが、今回は初めてなので、
デフォルトメニューに決定。

店内は、明るくスタイリッシュで落ち着いた雰囲気。
そして、カウンター席とテーブル席があります。

東京より少しメニューが少なく、4種類のカレーとタピオカドリンク。
まずは、デフォルトの「ジェイズ丼 富士」。
迷ったらこれ!ジェイズ丼と言えば富士!
W焙煎カレー、ポテクリソース、ローストビーフの
三位一体となったほかにない唯一無二の一品!!
「ジェイズ丼 姫」
辛いのが苦手な方は、これ!
ジェイズ丼の妹分その名も姫!
アーモンドで香り漬けをした一品!
「ジェイズ丼 武士」
スパイシー好きにはこれ!
ジェイズ丼の弟分、武士!
濃厚スパイシーなカレーとチェダーチーズが絶妙のハーモニー!
辛いのが好きな方は是非!
「ローストビーフ丼」
お肉を存分に味わいたい方はこれ!
ローストビーフ丼!
真空低温調理器でじっくり柔らかく仕上げました!
お肉好きにはたまらない一品!
カレーの気分じゃない方には、これがおすすめとのこと。

お店の案内やメニュー、こだわりが、詳細に書かれています。

食べログのクーポンで、「黒烏龍茶」をゲット。

ジェイズ丼 富士 950円

横から見ると、富士山のように山高く上にそびえたつルックス。
メニューの「富士」と名付けられたのが、理解できました。
その仕掛けは・・・

ライスを山型に盛って、その上からロースビーフを何枚も巻き付ける。
そして、頂上に半熟玉子を乗せたら、ポテトクリームソースを廻しかけたら完成。
とても贅沢であり芸術的、そして、フォトジェニックなカレー、ジェイズ丼 富士!

アップで!

まずは、ポテトクリームソースとカレールウを味わうと・・・
焙煎したカレールウの濃厚なコクとポテトクリームソースのまろやかさが合わさり、
非常にこくまろな心地良いハーモニーを感じます。

半熟玉子を潰すと、まるで富士山が噴火して溶岩が流れ込んできたようなビジュアル・・・
ポテトクリームソース(以降、ポテクリ)のクリーム色とカレールウのブラウン、
卵黄の黄色が、とても色鮮やか!

ローストビーフを剥がして・・・

ローストビーフのみを味わうと・・・
大きなローストビーフは、低温調理されているので、とても柔らかく肉の旨味もたっぷり!
う~ん・・・
めちゃくちゃ美味しい~!!

ローストビーフの中から、ついにライスが登場!

カレーライスとして味わうと・・・
カレーそのものの深みのあるコクとポテクリのまろやかさ、卵黄のまろやかな甘味、
食べ進むとじんわり感じてくるスパイシー感、
そして、米も硬めに炊かれていてアルデンテのよう・・・
それぞれが一体となって、実に美味い!
やめられない、止まらない・・・とは、このことなのかと、実感。

ローストビーフと一緒にカレーライスを味わうと・・・
ローストビーフの肉の旨味もプラスされ、これ以上ない贅沢な美味しさ。
富士山のように、日本一の贅沢な美味しさを体感することができました。
「富士」とよく名付けられたと、ここで再認識。
めちゃくちゃウマすぎて、とても贅沢極まりない!

あとは、美味しさのあまり、ただひたすらにガンガン食べるのみ!
食べても食べても飽きずに、いつまでも食べていたい美味しさでした。
あ~美味しかった・・・
ごちそうさま。
住所 :
大阪市西区北堀江1-9-9 2F 【地図】電話 : 06-6643-9988
営業時間 : 11:30〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 火曜日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


カレーとお肉のびすとろ ジェイズカレー (カレーライス / 四ツ橋駅、西大橋駅、心斎橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト