fc2ブログ

今までありそうで無かった新感覚の創作トマトチリラーメン “ バリバリビューティー (BARI BARI BEAUTY ) ”

2018–12–30 (Sun) 11:41
外観 

大阪メトロ 四つ橋線「四ツ橋駅」出口より徒歩約3分ほどのところに、
日本料理店で料理長をしていたご主人のラーメン店が今年10月にオープン。

店名の「BARI BARI BEAUTY」とは、 とても(バリバリ)美しい(ラーメン)との意味らしい。


外観 

ご主人は、「料理の鉄人」で和の鉄人・「道場六三郎氏」と対決した「正木数義氏」の弟子として
長年修業を積まれた料理人であります。

そんな経歴を持つご主人が作る、今までありそうで無かった新感覚の創作トマトラーメンが人気のようです。


メニュー 

店内に入ってすぐ券売機で食券を買って席に着く。


店内 

カウンターの前には、トマトのオブジェ。

うっかり本物かと間違いそうになってしまったのは、言うまでもない・・・


店内 

ラーメン懐石が気になって仕方がない。


どんなのか想像をしていると・・・



料理 

トマトチリラーメン 880円

トッピング用にフライドガーリックが添えられています。
他に、紙ナプキン、エプロンなどもセットされていて、女性をターゲットにしているのがわかります。


料理 

泡状スープの表面にドライトマト、バジル、白髪ねぎが彩り良く飾られていて、美しさと美味しさを演出しています。


料理

スープには、鶏ガラをベースに契約農家から仕入れる甘味のある淡路島産のトマトを
10時間以上じっくりと煮込んでいて、トマトや鶏の旨味とコクが凝縮したクリーミーなスープに仕上げている、
とても手の込んだバランスの良いスープです。

非常にまろやかな酸味と旨味、そして、ほど良いピリ辛感が良いアクセント。
それらをクリーミーな泡スープがひとつにまとめていて、驚くほどウマい!


いつまでも飲んでいたいほど、ウマすぎるスープ!



料理 

泡スープの中には、角切りのトマトがたくさん隠されていました。


料理 

麺は、風味の良いストレートの細麺。

コシのある麺は、のど越し良くチリトマトスープとほど良く絡んで、上品で優しくとても美味しい。

スープの美味しさに負けないほど、麺もまた格別!


料理 

途中で、フライドガーリックを追加して味変。

すると、初めはフライドガーリックのカリカリ感、しだいに柔らかくなり、
スープにゆっくりと溶けて、風味がアップ。

より一層美味しさが際立つ。


料理 

また、食べ進むと、角切りチャーシューがゴロゴロと登場!

小さいながらも肉肉しく、柔らかいレアチャーシュー。


料理 

スープの中から、いろいろな具材がザクザクと出るわ出るわ・・・

角切りトマト、角切りレアチャーシュー、ふわっふわで柔らかい出汁巻き玉子。

次から次と何が出るのか楽しみながら、ピリ辛トマトスープのラーメンを完食。

〆に、ライスを入れてリゾットにすれば良かったなと後悔。


でも、これは感動するほど大満足の美味しさでした。

ごちそうさま。





住所 : 大阪市西区新町1-8-24 四ツ橋プラザビル 1F 【地図】

電話 : 不明

営業時間 : 11:30~15:00、18:00〜22:00  (木曜のみ)11:30〜17:00

定休日 : 日曜日(不定休あり)



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)






最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




バリバリビューティーラーメン / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


スポンサーサイト



揚げたてのとんかつがご馳走 “ 味の洋食 ニューとん助 ”

2018–12–28 (Fri) 11:04

外観

ある日突然、こちらの揚げたての「ご馳走とんかつ」が食べたくなってしまったのでランチ訪問です。


外観

それでは店内へ・・・

開店時間すぐにお伺いしたにも関わらず、すでに店内はほぼ満席。
相変わらず人気のようです。


店内

いらっしゃいませ~🎵


店内

注文を受けてから調理をスタート。


店内 

料理

店内は、カウンター席のみ。
目の前には、ご飯のお供用にお漬物が置かれています。


料理

ポタージスープ 300円



料理

注文を受けてから作るポタージュスープは、上品で優しいというより、
ニンニクの風味と胡椒の効いた、まろやかで滋養強壮効果の高そうなガツンッとした仕上がり。

しかし、このスープを飲むことによって、とんかつをさらに美味しくさせてくれるのではないかと思う。

このジャンクな味を一度知ってしまうと、もう病みつきになること間違いなしです。


料理

とんかつ 800円

ライス(小)100円


ランチタイムでも、定食類はありません。


料理

ニンニクが効いた濃厚デミグラスの魔法。

このデミグラスソースが、揚げたてとんかつをさらに美味しく引き立てている。


料理

とんかつの上から、オリジナルのデミグラスソースがかけられているにも関わらず、
ほどよいサクサク食感が何とも小気味良い。


料理

厚さ2センチはあろうか、とても肉厚なとんかつは食べ応え抜群!

カラシで味わうと、デミグラスのコクととんかつの旨味にプラスされて、口の中に爽やかな風が吹く。

ウマい!


料理

オンザライスで食べると、格別な味わい。

もう、ご飯が止まらない美味しさです。


料理

途中で、お宝発見!

ロースとんかつなので、途中で脂身の部分が登場してきた。


料理

これ、ロースとんかつの醍醐味!
そして、ご褒美。

サクッとした衣の歯ごたえの中に、ジュワッとした脂身の肉汁と濃厚な旨味とコク。
もう、一度味わうと癖になってしまうぐらい、つい笑顔が出てしまう・・・

ウマ~い!


一度たべたくなってしまうと、居ても立っても居られないほど中毒性のある、揚げたてのご馳走とんかつでした。

今後も、まだまだいろいろな料理を味わってみたいと思います。

ごちそうさま。



過去の日記はこちら



住所  :  大阪市住之江区中加賀屋3-1-22 【地図】

電話  :  06-6685-4096

営業時間   :  10:59~13:58

定休日  :  日・水




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ニューとん助洋食 / 北加賀屋駅住吉大社駅粉浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


金沢のネタを満喫できる人気回転寿司  “ もりもり寿し あまがさきキューズモール店 ”

2018–12–26 (Wed) 18:01
料理

「もりもり寿し あまがさきキューズモール店」は、今回で2回目なので、
前回と同じようになってしまいかねなiいと思ったので、
いつもは、時系列で写真を並べてブログを書いていましたが、今回は、少し趣向を変えてみました。


それではご覧ください・・・(^^♪


「香箱のお味噌汁 490円」

まずは、今回は「香箱がに」が食べたかったからと言っても過言じゃないほど。

過去に食べた「香箱がに」の軍艦がめちゃくちゃウマかったので、
今回も少し期待していたけど、無かったのが残念。
ということで、「香箱がにの味噌汁」でガマン。

 
料理 

もちろん、味噌汁はカニのエキスたっぷり!

外子、内子もたっぷり入っていて、あまりのウマさに、
必死でむしゃぶりぶりつくように食らいついた。


ウマ~い!



料理 

まずは、アオリイカを注文したあと、怒涛の如く、食べたいものを選んでみた。

すると、これら3種類のお皿が一気に来てしまった。


あちゃ~っ!


はっきり言って・・・

空腹に勝てず、欲張りすぎたせいです。



(写真をクリックすると拡大します。拡大した写真をクリックすると、さらに拡大します)

 料理 料理 料理 料理 

アオリイカ

こりこりねっとりとした食感で、噛めば噛むほどにとても甘くて美味しい。
一貫は、普通に醤油で、二貫目は、カウンターに置いてある塩と抹茶(お茶)を合わせて食べると、
2種類の味を楽しめました。



まぐろ三貫盛り (中とろ、赤身、ねぎとろ)

赤身と中とろは、どちらも肉厚。
赤身の濃厚な旨味と、中とろのほど良い脂ののり具合。
シャリに中とろの脂が絡んで、甘味のある美味しさ。

これらのセットが、たったの490円とはお得感あり過ぎですね。



料理 

金沢のネタも食べたいので・・・


「ぶりとろ」



料理 

ポン酢でさっぱりと味わいます。

まったりとした脂の甘味に、おろしポン酢の酸味とがちょうど良く、
より一層美味しさを引き立ててくれます。


「わざわざ金沢まで行かなくても、ここのお寿司で十分やん!」
って、思ってしまうほど・・・


あまりの美味しさに、つい「のどぐろ」を食べるのを忘れてしまった。

残念としか言いようがない・・・!
料理 料理 料理 料理料理 料理


「イクラ」、「たら白子」、「つぶ貝」、「?サラダ軍艦」、「?軍艦」


イクラは、粒が大きくキラキラと光っていたので、つい手が出てしまった。
磯の香りもたっぷり!

ウマい!


「たら白子」は、まったりとした甘味が最高。
好きなネタのひとつです。


「つぶ貝」は、甘だれで・・

コリコリ食感と貝類独特の甘味がウマいですね・・・



その他、貝類は大好きなんですが、ネタは何なのか忘れてしまった。

貝類は、甘だれで食べるのが好み。




料理 

「生ホタルイカ軍艦」

ホタルイカ沖漬けは何度も食べたけど、この「生ホタルイカ」が珍しいので食べてみた。

コリコリ食感の中に、甘味、旨味が強く、生姜の風味が全体を上手くまとめていて、
こりゃ、ウマいなあ~!

あまりの美味しさにハマってしまったのは、言うまでもない。


もし、あれば是非!



外観 外観

お店に到着するも、今までにない行列がでいていて、待つことおよそ20分ほどで入店。
これが早いのか遅いのかは謎です。


店内 メニュー

店内は、とても賑わっていて活気のある雰囲気。


ランチメニューもいろいろあるようなので、機会があればランチもしてみたいと思います。



以上、レイアウトを変えてみましたが、いかがでしたでしょうか?





こちらも是非ご覧ください(*^_^*)





過去の日記はこちら



あまがさきキューズモールのホームページはこちら



住所 : 兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモール4F 【地図】

電話 : 06-4950-9732

営業時間 : (月~金) 11:00~15:00 17:00~最終入店21:30  (土・日・祝) 11:00~最終入店21:30

定休日 : 不定休(あまがさきキューズモールに準ずる)




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




もりもり寿し あまがさきキューズモール店回転寿司 / 尼崎駅(JR)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


普通のかつ丼が普通以上に美味しい “ まるはのかつ丼 ”

2018–12–24 (Mon) 11:45

外観

ここは、堺東でも屈指の人気かつ丼専門店。

もう何年も前からチェックしていたお店で、ランチです。


メニュー

メニューは、かつ丼のみでシンプルなメニュー構成。
それを、いろいろカスタマイズできるようになっています。

お会計は、注文すると同時に支払う、前金制。


店内

店内は、カウンター7席のみのカツ丼専門店

山椒や一味が置かれていて、味変を楽しむことができるようになっています。


店内

そして、沢庵。


店内

取り皿に、沢庵をセット完了。

この沢庵が、不思議とウマい!


料理

かつ丼 620円

ひとつひとつ注文が入るたびに揚げて作るかつ丼は、玉子の乗せ方が芸術的ですね・・・


料理

サクッと揚がったカツは、出汁が染みた柔らかな衣。
甘味のあるカツは、もっちりとした歯ごたえ。

玉子のふんわり感とまろやかな味わいが渾然一体となり、上手くまとまっていて、とても美味しい。


料理

食べ進むと、お宝発見!

ロースんとんかつの脂身です。
出汁が染みていて、脂身の持つ甘味とジューシーさがウマい!


料理

そして何より米が美味い!

甘味のあるふっくらとみずみずしい米が何よりのご馳走。

そこに出汁が絡むと、とびっきりの美味しさを味わえる。

めちゃくちゃウマい!

今まで食べたかつ丼の中でも、トップクラスだと思う。


料理

沢庵は、コリコリッとした歯ごたえ。

程よい塩味があり、柔らかいカツ丼との相性も抜群。


料理

途中で味変。

味変グッズは、七味と山椒。

七味は、カツ丼をピリッと辛くして全体をひきしめ、攻撃的な味わい。


料理

山椒は、ジャンクなかつ丼をワンランク上の優しく上品な美味しさに変化させる。

それら、どちらも良いアクセントになっていて、甲乙つけがたい。

あ~、美味しかった~ごちそうさま。


こんなウマい「かつ丼」なら、頑なに口を閉ざしていた犯人もすぐに自供することでしょうね・・・w




住所 : 大阪府堺市堺区中瓦町2-3-5 【地図】

電話 : 072-238-1432

営業時間 : 11:00~20:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




まるはのかつ丼かつ丼・かつ重 / 堺東駅大小路駅花田口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ラーメン出汁をベースにした黒マー油カレー “ エスニックキッチン ダブスタ ”

2018–12–22 (Sat) 11:45

外観

最近、スパイスカレーのお店が人気の中、ふと、他店には無い変わり種カレーを求めてたどり着いたお店が、
大阪駅前第一ビルB2にある「ダブスタ」の「黒マー油カレー」。

ランチタイムになると、多くのサラリーマンらで賑わっています。

また、夜は、居酒屋に変身する二毛作で営業しているそうな。


メニュー 

メニュー


メニュー 
メニュー 

ラーメンスープをベースにしたカレーと唐揚げ、タコライスなどが人気のようです。


メニュー 

テイクアウトも可能。


メニュー 

お店の前にある券売機でチケットを買って、列に並ぶシステム。


料理

黒マー油カレー 480円

「ラーメン好きのラーメン好きによるラーメン好きのためのカレー」

唐揚げ1個 100円 (トッピング)


料理

他店には無い黒マー油カレーは、ワンコイン でお釣りがくる、とてもリーズナブルで給料前には助かりますね。

また、唐揚げ定食もボリューム満点で人気です。


料理

まずは、そのまま味わうと・・・

サフランライスがパラっとしていて、カレールーとのが絡みが良い。

ほんのりスパイシーな香りとトマトの酸味が良いアクセント。
トマトの酸味があと口さっぱり。

これは、ウマい!


料理

揚げたての唐揚げは、強烈に熱々で肉汁たっぷりジューシー。

比較的大きな唐揚げは、注文が入ってから揚げなおす、いわゆる二度揚げしているので、
カリッとした衣の中は、肉汁たっぷりでジューシーな唐揚げ。

これ、めちゃくちゃウマい!

ほとんどの人が唐揚げ定食を食べているのが理解できますね。
唐揚げ3個とスープ、サフランライスでワンコインも人気。

次回は、これにしようと肝に銘じながら、カレーを食べ進む・・・


料理

黒マー油の深いコクと香ばしさがプラスされていて、ひと口食べると止まらない美味しさ。


料理 

から揚げ定食が人気なのは、ワンコインと言うのもあるでしょうが、
やはり、揚げたて熱々、肉汁たっぷりジューシー唐揚げ美味し過ぎるからだと思う。

しかも、ライスは、サフランライスと言うのも嬉しい。


その他

瓦町にも店舗があったんですね。

この味でこのお値段は、とてもリーズナブルだと思う。
ここは、再訪ありですね・・・


お店の前には絶え間なく行列ができていて、待っている人たちの視線を感じ、
急がされているようなプレッシャーを感じながらでは、ゆっくりと味わいにくいのが難点。

お陰で、唐揚げで上顎をヤケドして、皮が少しめくれてしまった・・・_| ̄|〇 ガクッ




住所 : 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F 【地図】

電話 : 06-6347-0007

営業時間 : 11:30~14:00

定休日 : 土・日・祝


こちらも是非ご覧ください(*^_^*)





最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ダブスタ 梅田店カレーライス / 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


肩ひじ張らないゆる~い雰囲気で味わうカレー蕎麦 “ うどん亭 はやみ ”

2018–12–20 (Thu) 12:27

外観 

なんばCITY南館2F、南海「なんば駅」2F南口改札近くにある「うどん亭 はやみ」。

実は、他店でのランチ予定でしたが、この雰囲気に吸い込まれてしまいました。


店内

「邪魔するで~」

「邪魔するんやったら帰って~~」

そんな光景が目に浮かぶような、肩ひじ張らないゆる~い雰囲気の店内。


メニュー 

メニュー


メニュー 

PM5:00~のメニュー


料理 

スパイシーカレー蕎麦 400円

シンプルながら、とても美味しそうなルックスです。

さっと気軽に立ち寄れるうどん店のうどんは、比較的柔らかくコシのない麺が多いので、
今回は、お蕎麦にしてみました。


料理

上から・・・


リーズナブルといえども、注文を受けてから作るので、出来立て熱々!

出来上がりを待っている間、観察していると・・・

袋入りの特注?の蕎麦をさっと温めて丼に入れたら、
牛肉とネギをトッピング。
その上からカレー出汁をかけて、出来上がり。

無駄な手際は一切なし!


料理

最初は、ほんのりカレーの香り。

出汁は弱めで、スパイシー感はあまり感じない。


料理 

お蕎麦は、意外とコシがあり、しなやか。

カレー出汁とほど良く絡んで、ウマい!


料理 

牛バラ肉は多めに入っていて、適度な歯ごたえとともにカレー出汁との相性も抜群!

ねぎのアクセントも良い。

これは、間違いなく白ご飯が欲しくなってしまう・・・



料理 

カウンターに置いている天かすは、ちょっと大きめサイズ。


料理

途中で天かすを入れるが、意外とコリコリ食感でパサパサ感。


12IMG_0023_201812161814349e5.jpg 

七味で味変。

カレーのスパイシー感に辛味が追加されて、より一層美味しくなった。


料理

七味の影響なのか、しだいにカレーのスパイシーさがめきめきと際立つ。

食べすすむうちに、もうやめられない止まらない、癖になる美味しさに気づいた。

久しぶりに全十して完食。
あ~美味しかった~ごちそうさま。




住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-115 なんばCITY南館2F 【地図】

電話 : 06-6646-3289

営業時間 : 10:00~22:00

定休日 : 無休(年末年始除く)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




うどん亭 はやみうどん / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅大阪難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


麻辣の効いた旨味とコクのある四川麻婆豆腐ランチ “ 燕酒家 ”

2018–12–18 (Tue) 11:30

外観 

肥後橋駅からほど近いビジネス街に佇む、近隣で働くサラリーマンらの胃袋を掴んで離さない中国料理店「燕酒家」


店内 

店内は、赤と白を基調にしたスタイリッシュな雰囲気。


店内 

カウンター席の他にも、テーブル席もたくさん。

このあと、近隣で働くサラリーマンらで満席に!
店内は、男性よりも女子率のほうが高いような気がします。


メニュー

ランチメニューは、4種類。

担々麺セット、酸辣湯麺セット、四川麻婆豆腐セット、ワンタン麺セット。

他のお客さんの注文を聞いていると、どれも満遍なく人気のようです。


メニュー 

夜のメニューも豊富です。


店内 

キンキンに冷えたヤカンが目の前にあるのは、とてもありがたい。

そして、美味しそうなラー油が置いてありました。


料理

四川麻婆豆腐セット 900円


スープ、漬物、デザート、ご飯(小、中、大は、プラス50円)


料理

少しアップで・・・

花山椒が多く、もう食べる前から私好みなのがわかります。


料理

まずは、麻婆豆腐だけをおちょぼ口で・・・

食べ進むうちに、じんわりと麻痺してくる痺れ感が爽快。
豆鼓の旨味とコク、そして、麻の花椒によるしびれ館と辣の辛味など、
2種類の異なった「辛さ」をしっかりと味わえる。


これは、ウマい!




途中までデザート用のスプーンで食ってやったぜ〜~~(-_☆)キラーン

ワイルドだろう〜!?


っていうか・・・

途中、レンゲの存在に気づいたとき、時すでに遅し・・・


無性に恥ずかしさが襲ってきたのである。


恥ずかしい~~~っ!!!




料理

ご飯は、(中)でお願い。


料理

炊き立て熱々のご飯は、ふっくらみずみずしくて美味しい。


料理

チキンの旨味が効いた玉子スープ


料理

途中からは、麻婆豆腐をオンザライスで・・・


料理

何事もなかったかのように、レンゲで食べるのでした。


ウマッ!



料理

小鉢(漬物)は、もやしのナムル風?

デザートは、杏仁豆腐


料理

滑らかでミルキーな味わいの杏仁豆腐で、口の中が見事にすっきりとしていて美味しくクールダウン。

食べ終えるころには、レンゲ事件のことも忘れるぐらい、
四川麻婆豆腐セットのランチは、とても美味しく、そして満足度も高く、
近隣のサラリーマンらにも人気なのが理解できました。

あ~美味しかった・・・ごちそうさま。




住所 : 大阪市西区江戸堀1-8-4 2F 【地図】

電話 : 06-6445-0480

営業時間 : 11:30~14:00 18:00~23:00

定休日 : 日曜日



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




燕酒家中華料理 / 肥後橋駅淀屋橋駅渡辺橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


ノスタルジックな食堂とバッテラ、そして、肉うどん “ すし善 ”

2018–12–16 (Sun) 12:08
外観 

住宅地の中にポツンと佇む昭和21年創業の老舗食堂。

店名は、「すし」とあるが、暖簾には、「うどん」の文字が・・・

そんな昭和な雰囲気が、わくわくするほど魅力的です。


外観 

お店の前には、ショーケースがあり、じろじろ眺めているだけで楽しくなってしまう。


店内 

ちょうどランチタイムだったので、4人掛けテーブル席には、
地元の常連さんらしき家族連れのお客さんらで賑わっています。

カウンター席にひとり陣取り、ご主人がお寿司を仕込んでいるのを眺めているだけで楽しい。


メニュー 

古めかしい壁メニュー・・・


メニュー 

ちょっと年季の入ったメニューなど、いかにもノスタルジックな雰囲気がたまりません。

ここでは、中華そばが人気のようですが、今日は中華そばの気分じゃないので・・・


料理 

肉うどん+さば寿司


料理 

肉うどん 550円

天ぷらうどんにするつもりで意気揚々とお店に入ったが、尋ねると、揚げたてじゃないので、
中華そばと迷いながら肉うどんに決定。


料理 

甘辛く煮付けた肉を創造していたが、うどん出汁でサッと炊いた牛肉がたくさん。

個人的には甘辛く煮たのが好みですが、仕方がない。
これはこれで、お肉をあっさりと味わえる。

その他の具では、ねぎもバッチリ入っていて、ねぎのジャクジャク感が楽しい。


料理

麺は、昔ながらの懐かしい、あまりコシのないもっちり麺。
少し出汁を吸っている麺は、食べすすむとなかなかウマいことに気づいた!


料理 

出汁は濃いめで、カツオと昆布の風味がよく効いている。

途中で、七味で風味と辛味を追加。


料理 

さば寿司(小)3貫 200円


料理 

「鯖寿司」と言うより、これは「バッテラ」だと学校で習ったような気がする・・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

3貫で200円と言うのもありがたい。

白板昆布の旨みがあって、米は、酢の酸味と甘みを味わえる。

かなり、ウマい!

昭和レトロな佇まいの中で味わえる、昔ながらの味を満喫できました。

ごちそうさま。

お店をでるとき気づいたが、駐車場完備だそうですよ。




住所 : 大阪市東住吉区田辺2-10-11 【地図】

電話 : 06-6621-0069

営業時間 : 11:00~15:00 17:00~20:00

定休日 : 水曜日



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




すし善定食・食堂 / 今川駅田辺駅駒川中野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


寿司定食のボリューム感と美味しさに大満足できるランチ “ 大市寿司 ”

2018–12–13 (Thu) 11:00
外観 

近鉄上本町駅のほぼ斜め前にある、人気のお寿司屋さん「大市寿司」でランチです。

開店時間11時ジャストのオープン(これ大事)と同時に入店。


店内 

お茶を飲みながら、ほっこりと・・・

熱々なので気を付けて・・・w


店内 

ご主人のお手前拝見・・・

やっぱりライブ感のあるカウンターは、見ていて飽きることなく楽しく素敵ですね・・・


料理

寿司定食 (赤だし付き) 750円


料理

少し斜めから・・・

お皿一杯に盛り付けられたお寿司。
とても綺麗で美味しそう。


料理

上から・・・


料理 

汁物は、赤だしじゃなく、すまし汁でした。


料理

カンパチ


料理

たこ

噛む歯を跳ね返すほどの弾力と、吸盤のコリっとした歯ごたえがたまらない!
梅肉ソースが良いアクセント。


料理

わかりません・・・???
どなたか教えてくださいm(_ _)m


料理

いなり寿司

何気に食べたいなり寿司でしたが、揚げの中の酢飯には、胡麻が入っていてプチプチッとした歯ごたえが心地良い。


料理

巻き寿司


料理

えび


料理

玉子


料理

イカ


料理

まぐろ赤身


料理

ハマチ


それでは、実食・・・



料理

まずは、イカから・・・

歯ごたえのあるねっとり感、徐々に甘味と旨味が追いかけてくる。
そして、シャリのあっさり感が余韻を楽しませてくれる。

最近、何故かイカが好きでしょうがない・・・


料理 

カンパチ

カンパチの甘味とコリコリ食感がウマい!

シャリは、甘味と酸味がほど良く効いていて、ネタの旨味の余韻を残しながらも、あと味もさっぱり。


料理 

何のネタかわからないままに・・・

とても淡白ながら、適度な甘味を味わえてウマい!


料理 

店内で、久しぶりに食べた巻き寿司。

どこか懐かしい味わいの巻き寿司。
具は、海老、きゅうり、玉子。
さっぱりとしたシャリのおかげで、美味しく味わえた。


料理 

特徴のあるぷりっぷり食感と甘みは、海老ならでは・・・


料理 

さば寿司

さばの旨味がシャリに染みていて、噛めば噛むほどに、さばの肉汁と旨味がたっぷり詰まった美味しさが広がる。


料理 

骨の周りが美味しい魚のアラがたくさん入った、お澄まし仕立て。


料理 

まぐろ赤身は、とても肉厚過ぎるほどで食べ応えも抜群!

強い旨味をしっかりと味わえて、徐々に甘味も感じられてウマ~~い!


料理 

玉子は、出汁巻き仕立て。

ホッとする美味しさです。


料理

最後に、手巻き寿司。
具は、きゅうり。

海苔の風味ときゅうりのポリポリ感が心地良く美味しい。
そして、予定では、お店の名物である、シャリが見えないほどたっぷり盛られた
「イクラ(俗にいう、こぼれイクラ)」も食べたかったけど、
いかんせんお腹いっぱい!

ネタは、どれも肉厚で食べ応え抜群!

シャリは、甘味と酸味がほど良く効いていて、
ネタの美味しさを上手く引き立てて、あと味さっぱり。

これでたったの750円とは、信じられないほどのお値打ちランチでした。


ごちそうさまでした。



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)




住所 : 大阪市天王寺区東高津町11-7 1F 【地図】

電話 : 06-6767-5328

営業時間 : 11:00~13:00 17:00~22:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大市寿司寿司 / 大阪上本町駅谷町九丁目駅鶴橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


土日限定のモーニング飲茶で朝から幸せなひとときを “ 香港食館 ”

2018–12–11 (Tue) 10:03
外観 

朝から神戸元町まで行く予定があったので、土日限定のモーニング飲茶を堪能してきました。


メニュー 
メニュー 

土日限定のモーニング飲茶だけでなく、ランチメニューやセットメニューなども豊富に揃っています。


店内 
店内 

店内は、8割程度の客入りでしたが、あっという間にゆったりモード。


メニュー 

飲茶モーニング以外にも、単品メニューもあります。
しかも、とてもリーズナブル。


料理 

Bセット 焼きビーフン+サラダ+ピータン粥 380円(税別)

焼きビーフンが食べたかったので、Bセットに決定。


料理 

ピータン入りの朝粥

鶏の旨味たっぷりのエキスが効いていて、やや黄色くなっています。


料理 

鶏の旨味たっぷりのエキスが効いていて、めちゃくちゃウマい!

っていうか・・・

ウマすぎるっ!!!


そして、ぷるんっとしたピータンのまろやかで優しい味わい。

粥の風味を一切邪魔しないで、ぷるんぷるんさが良いアクセントになっている。
やや胡椒の効いた粥は、鳥のエキスたっぷり。

旨味とコクが癖になる美味しさ。


何度も言うが、今まで食べた中華粥は何だったのと思ってしまうほど、めちゃくちゃウマい!!!



料理 

焼きビーフン


料理 

意外とボリューム満点!

ビーフン特有の弾力ある歯ごたえと味わいが、実にウマい!

野菜、豚肉などの具も多く、食べ応えも抜群!


料理 

サラダ

キャベツが意外とあと口さっぱりとしてくれて、ザクザクってした歯ごたえとともに良いアクセント。


料理 

豚足のトーチ蒸し 280円(税別)


料理 

少しアップで・・・


料理 

蒸したて熱々!

油断して器を持とうとすると、指紋が無くなってしまうかも知れないほど。

豆豉の風味が効いていて、お肉の旨味を良く引き出している。

少し味は濃いめですが、粥と交互に食べることで口のなかが和らぐ。

骨の髄までしゃぶりつきたくなるほどの美味しさでした。

これでたったの280円とは、ホント驚き!

モーニング飲茶とトーチ蒸し、意外とボリュームがあったので、もうお腹いっぱい。
朝から大満足になったことで、とても素晴らしい一日となりました。





住所 : 兵庫県神戸市中央区下山手通4-6-6 ワコール元町 1F【地図】

電話 : 078-392-8802

営業時間 : 8:30〜10:30(土日のみ) 11:30〜14:30 17:30〜22:00 (L.O.21:30)

定休日 : 月曜定休 (月曜が祝日の場合、翌日を振り替え休日とする)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




香港食館飲茶・点心 / 県庁前駅元町駅(JR)元町駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.8


一度食べてみなはれ「あんかけ肉たま丼」 “ 松屋 ”

2018–12–09 (Sun) 11:58
外観 

「松屋」で食べるのは何年ぶりだろうか・・・

ほとんど記憶に無いぐらい久しぶりの訪問なので、システムがわからないままに、
緊張しながら店内へ入ると、いきなり、券売機と遭遇した。

新メニューのあんかけ肉玉丼が、安くてウマいと小耳に挟んだので、ちよっくら偵察してきた。


メニュー 

チケットを買って外国人スタッフに渡すと、ほとんど待つことなく着丼。


店内 

カウンターには、味変グッズが所狭しと並べられている。

これらがあるだけで、何故か心躍る・・・


料理 

あんかけ肉たま丼(並盛) 290円

味噌汁が付いて290円はお得です。

最初に味噌汁を飲んでみると、味噌の風味が良く効いていて美味しい。


料理 

少しの牛肉をあんかけ玉子で、ボリューム感を出している。

アイデアの勝利とでも言うのか、企業努力していると思う。


とか、いろいろ考えていると・・・

美味しそうな良い香りが空腹を刺激してくる。


料理 

まずは、そのままでひと口。

とろーり感のあるあんかけと肉と玉子とのコンビネーションは、見事なまでに三位一体の美味しさ。
いきなりウマいと感じた!

相変わらず安い舌だと、いつもながらに感心する。


途中で味変。

七味をパラパラと・・・
ピリ辛テイストが劇的に美味しく変化!



料理 

紅生姜と一緒に・・・

 予想以上に相性抜群!

 肉の旨味と紅生姜が、さらに美味しさを広げる。

こりゃウマい!


七味、紅生姜、どちらも、「あんかけ肉玉丼」には無くてはならない必須アイテムだと思う

和出汁のあんかけと肉玉との融合した丼、そして、味噌汁まで付いて、
たったの290円は、満足できること間違いなしでしょう・・・



松屋のホームページはこちら




こちらも是非ご覧ください(*^_^*)





最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

サクッと揚げたて!! “ とんかつ弁当 とん勝家 ”

2018–12–08 (Sat) 10:38
外観 

大阪メトロ四つ橋線「玉出駅」から、徒歩5分ほどのところで新しくオープンした、
テイクアウトのお弁当屋さん「とん勝家」。

「とんかつ道場 姉妹店」
何だか気になるので、あとでご主人に尋ねてみよう・・・



店内 

すっきりとした広い店内。


メニュー 

メニューは、豊富。


メニュー 

壁に貼ってあるメニュー以外にも数多くあり、何度テイクアウトしても飽きないでしょう・・・


店内 

お会計をするとき、「とんかつ道場 姉妹店」とは、どういうことなのかご主人に尋ねてみると・・・

「とんかつ道場 南津守店」で修行していたとのこと。

なるほど・・・


店内 

ひと通り注文したあとは、左側の椅子でゆっくりとテレビを観ていると、出来上がりました。


料理 

名物とんかつ弁当 650円

出来立て熱々!


料理 

ルックスは、住之江区の「とんかつ弁当」、南津守の「とんかつ弁当」と、まるで一緒ですね・・・!


料理 

大きなとんかつの下一面には、ご飯がぎっしりと詰まっています。


料理 

千切りキャベツもたっぷり!


料理 

とんかつに、ズームイン!


料理 

柔らかい豚肩ロースを使用していて、サクッと揚げたてとんかつがご馳走。

お肉は、叩いて薄くしているせいか柔らかく、噛めば噛むほどに肉の旨味をしっかりと味わえる。
さらに、ソースがフルーティーで香り良い甘味のある特製ソースが特徴。

一度食べると、また食べたくなる美味しさです。


料理 

もちろん、ご飯との相性も抜群!

お弁当屋さんのご飯って、何でこんなにも美味しいのでしょうか・・・


料理 

唐揚げ 3個 160円

もちろん、揚げたて熱々!
カリッとした歯ごたえとともに、肉汁たっぷりでジューシー!

やや大きめのサイズの唐揚げが3個で、たったの160円は、とてもお得です。

しかも、ウマい!


料理 

イカフライ 100円


料理 

唐揚げと同じく揚げたて熱々!

衣のサクッとした歯ごたえと、イカのプリっと感がウマい!

もちろん、ご飯との相性も抜群。

その他のお弁当も、いろいろ気になるので、また再訪してみたいと思います。

こちらの「とんかつ道場」は、いつも行列ができているので、
あまり時間が無い方には、こちらのお店が良いかも知れませんね・・・




住所 : 大阪市西成区玉出西1-8-2 【地図】

電話 : 06-7777-2245

営業時間 : 10:00~20:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




とん勝家とんかつ / 玉出駅岸里玉出駅塚西駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


テイクアウトより出来立てをイートインするのがお勧め “ コッペパン専門店 こぺてりあ 箕面店  ”

2018–12–06 (Thu) 10:26
外観 

コッペパンのお店「こぺてりあ」。

ケーキを食べたあと「レアリッチ」の「生」食パンを買い、コッペパン専門店へ行ってきました。

お店のホームページを見て知ったけど、「コッペパン」って、フランス語だったとは・・・


メニュー 

何度でも楽しめる豊富なメニュー。
何故か、コッペパンって夢のある食べ物のような気がしてなりません。

いろいろな種類のコッペパンがあるので、いろいろ迷うながら・・・


店内 

注文を受けてから一つ一つ丁寧に作るコッペパン。


店内 

広々とした店内でイートインも可能ですが、今回は、テイクアウトで。


料理 

カスタード 150円(税抜き)


料理 

口解けの良いコッペパンには、カスタードがたっぷり入っていて、かなりウマい!

気が付くと、ぺろりと平らげてしまうほど。


料理 

牛すじ黒カレー 190円(税抜)

揚げパンにもできるので、もちろん揚げパンでお願い。

しかし・・・

テイクアウトしたのは良いが、揚げたての熱で、しなしなになってしまったのが残念。
その場で食べたら良かったと、後悔したのは言うまでもありません。

そんな悲惨な状態になっていても、牛すじ黒カレーは、牛すじも多くスパイシーな味わい。
まろやかなコクと旨味があり、香りも良い。

ただ、揚げたてなら、さらに美味しいのになあ~と思ったのも後の祭り・・・


メニュー 

次回は、揚げパンアイス狙いで・・・

っていうか、わざわざ箕面まで行かなくても、堺東や都島にもお店があったなんて・・・




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府箕面市小野原東1-9-45 【地図】

電話 : 072-768-8837

営業時間 : 10:00-20:00 土日祝 8:00-20:00

定休日 : 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




コッペパン専門店 こぺてりあ 箕面店パン・サンドイッチ(その他) / 豊川駅北千里駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


耳まで柔らかく甘くて旨味を味わえる「生」食パン “ レアリッチ 箕面小野原店 ”

2018–12–04 (Tue) 10:19
外観 

ここは、極上のレア食パン「レアリッチ箕面小野原店」。
大阪八尾で誕生してからは、口コミなどで話題になり、
遠方からも「レア食パン」を求めて買いに来るファンもいるのだとか。

こちらの食パンは、卵や安定剤、防腐剤などは一切使っていないとのこと。
安心安全な食パンを提供しています。

こちらのランチで食べたときの衝撃が忘れられなくて、買いに行ってきました。


店内 

店頭に並ぶ見本があるのは、わかりやすく助かりますね・・・


店内

人気No.2の「あん食パン」が売り切れとは・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

あれば必ずと言っても良いほど買ってしまう大好きな「あん食パン」なのに・・・・・・_| ̄|〇 ガクッ

仕方なく、食パンだけにしようかと思ったら・・・


店内 

タイムセール「おつとめ品200円引き」として販売していました!

しかも、残りたったのひとつ。
聞くと前日の分だとか・・・
賞味期限も1日だけ早いだけなので、私的にはノープロブレム。

もちろん、これ幸いと買うことに。


店内 

こちらは、予約分。

すでに、たくさんの食パンが予約されていて、人気なのがわかります。


料理 

「生」食パン 550円

スライスしてるのを買ったので、切り口の断面がきれいです。
6枚切りですが、市販の5枚切りほどの厚みとのこと。

まずは、焼かずにそのままで味わうと・・・

水分が多くしっとりしていてきめ細かく、もっちり食感。
そして、耳まで柔らかいのが特徴。
全体に甘味と旨味を感じる美味しさ。

ところが焼いて食べると、しっとりしていてきめ細かいことで、
逆に、それがとても重く感じてしまう。

焼かないのと焼くのとでは、全然違う味わいを感じる。

焼かずに食べても美味しい食パンと言うよりも、
私には、焼かないで食べる方が美味しいと思える、「生」食パンでした。


料理 

あん食パン (おつとめ品200円引き) 400円

ずっしり重みのある「あん食パン」。
たっぷりの餡が入っているかからなのだろう・・・

適当なサイズにスライスしたあと、軽く焼いてバターで味わうが、
バターの塩分とつぶ餡の甘味がちょうど良く、
スライス断面の写真を撮るのを忘れてしまうほど、ウマい!

「生」食パンとあん食パンの残りは、きっちりと冷凍したものを「バルミューダ」で焼いて、
じっくりと味わっています。





住所 : 大阪府箕面市小野原東5-2-1 小野原ショッピングセンター1F 【地図】

電話 : 072-749-3811

営業時間 : 10:00~売切れ次第閉店

定休日 : 無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




レアリッチ 箕面小野原店パン / 豊川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


優雅な気分で味わえる季節のケーキ “ ミルフィーユ オゥション (Mille-feuille) ”

2018–12–02 (Sun) 10:56
外観 

箕面市小野原西にあるケーキショップ&カフェ「ミルフィーユ オゥション (Mille-feuille)」。

前回に続き、今回もまたブランチを兼ねて、美味しいケーキとともにまったりとしてきました。


メニュー 

前回、大満足できた朝だけお得Setメニュー「パティシエのパンケーキセット648円」にしようかと悩んだが、
今回は、せっかくなので他のメニューにすることに。


外観 

それでは、入店・・・

お昼前だからなのか、店内にはお客さんは少なく、ゆったりとできましたよ。

クリスマスケーキの予約も始まっていました。


店内 

前回、「レメルシェ会員」になれば、お得だと聞いたので、もちろん、その場で入会。

その「レメルシェ会員」とは、「レメルシェ」と書かれたグリーンのタグが付いた499円までのケーキと
コーヒ・紅茶が付いたセットが、たったの648円(税込み)になると言う、とてもお値打ちな会員特典。
(入会金108円、年会費無料)

それで今回は、そのお得な会員特典を生かして、今、自分が一番食べてみたいと思うケーキを選ぶことに。


店内 

まるで、リンゴ・・・(^^♪

この赤くて可愛い「ポム・ルージュ」に決定!

同時にドリンクをお願いして席に着くと、お飲み物が出来上がりしだい順番に呼んでくれるので、
カウンターまで取りに行くシステム。


料理 

ポム・ルージュと紅茶のセット 648円

入会時にもらった250円分のお買い物券を使ったので、さらにお得になりました。


料理 

ポム・ルージュ 497円

信州柳沢農園紅玉リンゴを使用。


料理 

「ティーストレーナー(早い話が茶こし)」を使いながら、紅茶を入れるのも、また優雅な気分に浸れます。


料理 

香り高い紅茶は、ノンシュガーで味わうと、ケーキの甘味とちょうど良い加減。


料理 

カウンター席に座り、お庭の紅葉を眺めながら、じっくり味わうことに・・・

日常から離れた優雅なひとときを堪能できます。


料理 

下の土台には、シュクレ(クッキー)。
そして、リンゴのキャラメリゼ、リンゴのクリーム、カスタード、リンゴムース。

土台の「シュクレ」には、ほど良く甘味があり、サクッとした食感が素材の美味しさをより一層引き立ててくれます。

「シャクレ」ではありません・・・w


料理 

フォークとナイフで切りながら食べると・・・

まずは、リンゴのクリームとカスタードの味とともにキャラメリゼの甘味を味わえる。
しばらくして、リンゴのムースがさっぱりと仕上げてくれる。

とても上品で優しい美味しさ!

リンゴの香りとともに、甘酸っぱく爽やかな美味しさを味わえて、
見た目以上の満足感を味わえて、とても優雅で幸せなひとときを過ごせました。


料理 

「天使のふわふわほっぺ」も人気のようです。




過去の日記はこちら


お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府箕面市小野原西5丁目1-18 【地図】

電話 : 072-727-0808

営業時間 : 9:30~20:00 (カフェ L.O.19:00)

定休日 : 1月1日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ミルフィーユ オゥションケーキ / 北千里駅豊川駅阪大病院前駅

昼総合点★★★★ 4.0


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ