fc2ブログ

和・洋・中が揃ったオールマイティでピカイチな美味しさの食堂 “ 淀ヤ食堂 ”

2018–10–30 (Tue) 11:40
外観 

京阪本線「森小路駅」から徒歩約5分ほどのところにある、地元はもちろんのこと、
遠方からも来店するほどの人気のお店「淀ヤ食堂」。


店内 
店内 

開店時間すぐのせいか、店内はゆったりとくつろげる雰囲気ですが、
このあと、地元で働く人たちや常連さんらで、店内は、ほぼ満席。
すごく人気なのがわかります。


メニュー 
メニュー 

メニュー

和・洋・中が揃ったオールマイティなメニュー構成。
しかも、それらすべてにおいてピカイチな美味しさだと評判です。


あれも食べたい、これも食べてみたいといろいろ悩んだ結果・・・




料理 

ハンバーグ定食 800円

ハンバーグ、目玉焼き、ケチャップスパゲティ、ミニサラダ、ご飯、味噌汁、お漬物


料理 

ハンバーグにたっぷりのデミグラスソースがかかった、オーソドックススタイルなハンバーグ。

ふっくらとした大きなハンバーグは、とても美味しそう。



料理 

まずは、パかッと真ん中から割ってみると、肉汁ドバ~っと溢れることなく、
逆に、肉汁ドバ~っと出るのは、せっかくの肉の旨味がすべて流れ出ているので、あまり好みでない。


料理 

ひと口食べてみると・・・

ふんわり柔らかく、肉の旨味もしっかりと味わえて、なかなか肉肉しさのあるハンバーグです。

ご飯にも良く合っていて、ウマい!


料理 

ケチャップスパゲティ
奇をてらわないオーソドックススタイルで、懐かしく美味しい・・・

その奥に添えられている、カレー味のもやしが良いアクセント。


料理 

目玉焼き

ハンバーグと一緒に食べようかと思ったけど・・・



料理 

丸ごとご飯の上にのせて、目玉焼きご飯。
TKGならぬ、MNG(目玉焼き乗せご飯)の出来上がり。

少しのデミグラスが、美味しさを引き立てています。


料理 

これ・・・

TKGよりウマいかも!


料理 

オムライス 660円

ペーパーナプキンに包まれたスプーンが懐かしい。

薄焼き玉子で巻いてケチャップをかけた、昔ながらのオムライス。


料理 

ひと口もらって食べてみると・・・

玉子がとろ~り柔らかくまろやか、ケチャップライスのほのかな甘味と柔らかい酸味、
そして、鶏肉の旨味などが一体となって、しかも、チキンライスもべたつくことなくしっかりと焼かれていて、
オールドスタイルのオムライスながら、実際は、なかなか洗練された美味しいオムライスでした。

ごちそうさま。





住所 : 大阪市旭区新森3-15-23 【地図】

電話 : 06-6951-1990

営業時間 : 11:30~21:00

定休日 : 月曜日




こちらも是非ご覧ください(*^_^*)





最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




淀ヤ食堂定食・食堂 / 森小路駅新森古市駅清水駅(大阪メトロ)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



すべて厳選素材にこだわるアットホームなお寿司屋さん “ 鮨 春政  ”

2018–10–28 (Sun) 11:42

外観 

大阪メトロ 御堂筋線「西田辺駅」から徒歩5分、JR「鶴ケ丘駅」から徒歩約2分ほどのところにある、
米は無農薬、ネタは天然物にこだわり、その日に仕入れた厳選ネタを味わえる、アットホームなお寿司屋さん。


メニュー 

ランチメニューは、3種類。
750円~楽しめるなんて、とてもリーズナブルな価格設定です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

夜もいろいろ楽しめる豊富なメニュー。

限定10食の「お疲れ様セット」は、握り10貫、グラスドリンク1杯付いて、2,000円。
運が良ければ、雲丹やあわびなどのネタに出会うこともあるそうな・・・

お得感があって、とても魅力ですね。


店内 

紙のおしぼりでないのが有難い。



さ~いよいよ・・・


料理 

小鉢

本日の小鉢は、海老芋、玉子焼き


料理 

玉子焼き

出汁がたっぷり染みた玉子焼き。
ほんのりで甘めの味付けで、癒される美味しさです。

ウマい!


料理 

海老芋

出汁をしっかりと効かせた非常に優しく上品な仕上がり。
海老芋の味が活かされていて、あまりの美味しさに残った汁まで飲み干したほど。

これは、日本酒が欲しくなる一品。


料理 

汁物


料理 

赤だし

風味の良い赤だしです。


料理 

中から、お宝もの発見!

魚のアラが入っていて、旨味とコクも良く味わえてウマい!


料理 

握り6貫、巻物 

握りは、すべてそのまま食べるようになっていて江戸前握りのよう・・・


料理 

石鯛


料理

シャリは、小ぶりでひと口サイズ。
ほんのり温かく、赤酢のまろやかな酸味が効いていて、口の中でシャリがほどけてくる。
とても心地良い上品な食感です。

ネタは、適度な歯ごたえと甘味と旨味が広がっていて、とても美味しい。
幸先良いスタートが切れました。


料理 

秋刀魚


料理 

脂乗りが良く、とろけるような味わい。
大根おろしがさっぱりと仕上げてくれます。


料理 

サーモン

軽く炙っているので、ほど良く脂加減があるので甘味が協調されて美味しい。


料理 

椎茸

ぷりっぷりっとした歯ごたえで、椎茸の旨味が活かされている。
椎茸が、こんなに美味しいと思ったのは初めて・・・


料理 

まぐろ


料理 

中とろのような脂乗りで、赤酢とのコンビネーションも絶妙で、甘味と旨味、コクが強く広がり美味しい。
山葵の爽やかさが心地よいアクセント。


料理 

芽ねぎ

独特の香りと、独特のシャキシャキ感が実に良い。
口の中を、すっきり爽やかにしてくれます。


料理 

きゅうり巻き

千切りにした胡瓜の歯ざわりが良く、そして、胡麻を忍ばせており、
海苔本来の風味も味わえて、口の中が楽しく美味しい「きゅうり巻き」。


料理 

デザート 

柿の寒天寄せ

素朴で柿の風味を味わえる、口溶け良く優しい甘さ和スイーツ。
旬の柿を使ったデザートが出たので、テンション上がります。

小鉢から始まり、デザートまで・・・
最後まで美味しく楽しめて癒される美味しいランチでした。

ランチながら、こんな美味しい握りを味わえるなんて、幸せなひとときを味わえました。
今回は、初訪問なので一番リーズナブルなセットにしたけど、
次回は、もっといろいろなネタを楽しみたいと思います。

女将さんの物腰の柔らかい接客がとても素敵で、是非再訪してみたいですね。
できれば、夜にもお伺いしてみたいと思います。


料理 

握りが美味しかったので、気になっていた「巻き寿司 500円」をテイクアウト。

テイクアウトには、消費税がプラスされるそうです。


料理 


料理 

海苔の風味と甘味のあるシャリ、そして、玉子焼き、桜でんぶの甘味、椎茸の佃煮、きゅうりなどの具材が入った、
甘味と旨味、コクなどが一体となって、口の中が楽しくなる美味しい巻き寿司でした。

これで、500円は、是非おすすめ!





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市阿倍野区西田辺町2-8-11 【地図】

電話 : 06-6609-3738

営業時間 : 11:30~14:30 17:00~24:00

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




鮨 春政寿司 / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


牛・豚・鶏のチャーシューを味わえる贅沢な一杯 “ 肉麺ひだまり庵 ”

2018–10–25 (Thu) 11:09

外観 

南海高野線「堺東駅」から徒歩約7分のところにある「肉麺ひだまり庵」。

宿院にある、今やメジャー人気のこちらの姉妹店として、今年1月、麺を主軸にオープンした新店舗になります。


メニュー 

肉を中心にしたシンプルなメニュー構成


外観 

お店の看板が出ていなかったので少し探したが、こんなとことろに店舗名がありました!


店内 

店内は、カフェのようなスタイリッシュな雰囲気。


メニュー 

定番メニューに加えて、「ビフめし(ローストビーフ丼)」などのご飯もの、
さらに、今回の目的である「特性カレーまぜそば」があります。


メニュー 
メニュー 

テイクアウトの「すじ肉の甘辛煮」が気になります。


料理 

特性カレーまぜそば 800円


料理 

上から・・・

とてもスパイシーなカレー風味が鼻腔を刺激してきて、一気に食欲満タン!
そして、丼ぶりの周りには、多くのお肉がギッシリと並んでいて圧巻!


料理 

スパイスの効いたキーマの中をかき分けて、ようやく麺の登場。


料理 

全体をしっかりと混ぜると、スパイシーなカレー風味が私の食欲に猛攻撃を仕掛けてくる。

麺は中太ストレート。
もう食べる前から美味しいのがわかるようなルックス。

もっちり感のあるコシの強い麺は、スパイシーなカレーにも負けないどころか、
お互いを引き立てあって、ウマい!


料理 

麺をしっかり混ぜて食べ進んでいくと、中から、いろいろな部位のチャーシューが宝物のように次から次と出てきます。

まずは・・・

とても美味しそうな豚バラチャーシューは、噛んだ瞬間に肉の旨味と、
とろけるような柔らかさを感じられてウマい!

カレーのスパイシー感とも相性抜群。


料理 

料理 

料理 

料理 

料理 

料理 

牛・豚・鶏肉など、何と6種類の部位のチャーシューをトッピング!

いろいろな部位を、チャーシューやローストビーフ、レアチャーシューなど、
肉の美味しさをよく味わえるよう工夫されていて、時折感じる魚粉の香りが良いアクセント。
素晴らしい一杯を楽しむことができます。
また、麺を食べた後は、残しておいたカレースパイスが効いたタレに、
ライスをトッピングして食べるのも良いと思います。

いやはや、インパクト抜群過ぎる「特性カレーまぜそば」ですね!

これで800円は、リーズナブル過ぎるのではないでしょうか・・・

新メニューや限定メニューなども登場しているので、今後も目が離せません。


料理 

ビフめし(ローストビーフ丼)ミニ 150円


料理 

ミニサイズながら、たっぷりのローストビーフが乗った「ビフめし」。
専用のタレも甘味と旨味、コクが備わっていて、ローストビーフとご飯が抜群に美味しく引き立てて・・・


ウマい!!!


これで、たったの150円は激安過ぎ!
しかも、ウマすぎる!

久しぶりに「ひだまり庵」に行ってみたくなりました。





お店のTwitterはこちら



住所 : 大阪府堺市堺区南瓦町1-19 グランビルド堺東 101【地図】

電話 : 072-222-1129

営業時間 : (日~土)11:00~14:00頃 (月~金)17:30〜19:30頃

定休日 : 臨時休業あり(ツイッターに掲載)



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)











最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




肉麺ひだまり庵ラーメン / 堺東駅大小路駅宿院駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ありそうでなかった天津麻婆丼 “ 紅恋灯 (くれんど) ”

2018–10–23 (Tue) 11:30

外観 

大阪・肥後橋のビジネス街に佇む人気の町中華「紅恋灯 (くれんど)」。

ある日、車で信号待ちしているとき、ふと脇道に目をやると、
店前に並ぶサラリーマンらの行列を見て以来、ずっと気になっていたお店。

たまにジャンクなものが無性に食べたくなる衝動に駆られる。
そこで今回は、そんな街中華でランチです。


メニュー 

メニューの品数は少ないが、他店には無いような趣向を凝らした特徴のあるメニューが人気の町中華。


店内 

開店時間前に着いたので、お店の前でおとなしく待っていると、中へどうぞとフライングさせていただきました。

このあとすぐ、近隣で働いているであろうサラリーマンらが、次から次と入ってきて開店時間には、
店内は半分くらい埋まった思ったら、あっという間に満席。

ご飯類は、どれもボリュームたっぷり。
並でも、もの凄いボリュームのため、ご飯少なめ(50円引き)にすることも可能。

さらに、プラス200円で大盛り、そして、プラス100円で「天津」が乗せられるサービスがあります。
ほとんどのお客さんが、メニューには無い「天津」を追加していました。

注文のほとんどが、天津カレー炒飯、にら玉丼、(天津)野菜炒め丼です。


しばらくすると、聞こえてくる中華鍋の音色には癒されます。
さらに、カレーの良い風味が店内中に広がってくる。

「あ~腹減った~っ」
ちょうどお腹が空いてきたころに着丼。



料理 

天津麻婆丼(小)700円

写真ではわかりにくいが、ご飯少なめでもボリューム満点です。
できれば、ご飯(小)の(小)も欲しいぐらいです。


料理

天津の下には、たっぷりの麻婆丼。

餡はどちらかといえばサラッとした緩めのタイプ。

ほんのりピリ辛、玉子のまろやかさが辛味を抑える。
そのまま食べすすむとまた辛みがじんわりでてくる。

肉も多く旨味も強い!
そして、玉子も一緒に食べるとまろやかなピリ辛麻婆。


料理 

麻婆餡は、サラッとした緩めのタイプ。
豆腐が柔らかく餡もたっぷり。

全体にほんのりピリ辛で、そのまま食べすすむと辛味がじんわり出てくる。
ニラ、玉ねぎ、豚肉も多く入っていて、旨味も強い!


料理

玉子は、ふわっふわ、とろっとろ・・・

玉子が辛味を抑えていて、まろやかなピリ辛麻婆に変化。
辛いのが苦手な方にも食べやすく、非常にまろやかな味わい。

めちゃくちゃ美味い!

ウマすぎる!!


料理 

途中でラー油を入れると、気合いの入った辛さに変化。


料理 

まろやかな味わいから、気合いの入った辛さに変化。

まろやかさと辛さが心地良い美味しさを味わえて、ウマウマです!

途中で食べる福神漬けも良いアクセント。

あまりにも美味し過ぎてガンガン食べるが、とにかく、ものすごいボリューム!
食べても食べてもなかなか減らない。


麻婆丼に玉子を乗せて天津麻婆丼にするとは・・・
今まで見かけたことのない、ありそうでなかった天津麻婆丼。

これは、アイデアの勝利でしょうか・・・
町中華のど根性を垣間見たような気がします。

また、近いうちに再訪してみたいと思う素敵なお店でした。


ごちそうさま。





住所 : 大阪市西区土佐堀1-1-32  【地図】

電話 : 不明

営業時間 : 11:30~13:30(LO)  (夜は12名以上の予約のみ)

定休日 : 土・日・祝



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)






最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




紅恋灯中華料理 / 肥後橋駅渡辺橋駅中之島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


五感で楽しめる本格ステーキランチ “ ステーキハウス和豪 ”

2018–10–21 (Sun) 11:33
外観 

ここは、大阪メトロ「西梅田駅」から徒歩1分ほどにある「axビル」。

今回のランチは、このビルの2階。


外観 

リーズナブルにステーキランチを楽しめる「ステーキハウス和豪」。


メニュー 

ランチメニューは、ステーキランチ、ハンバーグランチ・・・


メニュー 

そして、シェフの気まぐれランチ。


店内 

ウェイティングルームを通って、鉄板のある店内へ。

お店を出るときは、ここでオバサマらがワイワイガヤガヤと並んでいました。


店内 

水槽・・・


店内 

ランチタイムは禁煙

このあと、多くのサラリーマンらで賑わい、その様子は、まるで社員食堂の様。


店内 

座席に案内されると、すぐにサラダと水がセットされます。


店内 

さあ~いよいよ・・・
この道37年の料理長のオンステージ!


店内 

まずは、しし唐、かぼちゃ、コンニャクからスタート・・・


店内 

いよいよステーキを焼いていきます。


店内 

シェフの華麗な手さばきを見ていると、時間が立つのも忘れてしまうほど。


料理 

ステーキランチ 1,080円(税込み)

和豪特選ステーキ(100g)、サラダ、ライス、味噌汁、お漬物 (ライス、味噌汁はおかわり自由)

「ニンニクはどうしますか?」と聞かれるので、もちろんお願いします。


料理 

とても美味しそう!


料理 

まずは、そのままで・・・

食べた瞬間から、シェフ自慢のステーキソースのコクが口の中一杯に広がる。
そのあと、すぐ肉の旨味が追いかけてくる。

リーズナブルなステーキランチにもかかわらず、
非常に柔らかく、肉の旨味をしっかりと味わえることに驚いた!


料理 

フライドガーリックとともに・・・

にんにくの風味がお肉と相性抜群で、深みが増し香ばしく美味い!

お肉、ニンニク、ステーキソースが三位一体となって、さらに全体の美味しさを引き立てます。


料理 

ご飯は、ふっくらと炊けていて、やや柔らかめでジューシー。

お肉には、やっぱりご飯が良く合いますね。


料理 

お店のオリジナル「車海老のふりかけ」


料理 

「玄関横の水槽の車海老で作りました」


料理 

もちろん試してみたくなりますが、食べる前から美味しいのがわかります。


料理 

海老の風味たっぷりで贅沢な味わい。
ご飯を何杯でも食べられそうなほど美味しい。

このふりかけに勝るのがあるのでしょうか・・・!


料理 

サラダ


料理 

味噌汁

熟練シェフが焼く鉄板ステーキはとても美味しく、そして、リーズナブルに楽しめて、
しかも、車海老のふりかけのサービスまであり、お腹いっぱいになれる、
とてもお得なステーキランチは、大満足でした。




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル 2F 【地図】

電話 : 06-6440-4313

営業時間 : (月~土)11:30~14:00 18:00~23:00 (18:00~22:00)18:00~22:00

定休日 : 日曜日 (月曜が祝日の場合は、月曜が定休日)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ステーキハウス和豪ステーキ / 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


天然酵母のパンに餡を挟んだ他では味わない「アンワッサン」 “ せんば虎屋 ”

2018–10–18 (Thu) 11:33

外観 

創業90年以上。昔から変わらぬ製法で作る和菓子屋さん。

こちらの開店時間が少し遅れるとのことで、とりあえず時間つぶしのつもりでお伺いしてきました。

店内に入ると、ご主人は奥で作業しているようです。
「スミマセ〜ン」
声をかけると、ご主人が出てきた。
とても愛想の良いご主人です。


店内 

昔ながらの和菓子やおはぎ、お餅などを販売。


店内 

とりあえず最初なので、気になる「アンワッサン」を購入。

アンワッサンは、つぶ餡、 しろ餡、こし餡の3種類。
天然酵母のパンに餡子を挟んだ独特の味と見た目が話題を呼び、
テレビや雑誌など数多くのメディアに掲載されてきたとのこと。

こし餡より粒あんの方が好きなので、粒あんと白あんの2種類を購入
よーく見れば、「よ~いドン!」でお馴染みの「となりの人間国宝さん」に認定されているじゃないですか!!



料理 

アンワッサン(つぶ餡) 170円

ルックスはクロワッサン。

パン生地は、天然酵母。
クロワッサンのバター感と、コッペパンのふんわりした柔らかさを併せ持つ二刀流。


料理 

少々、掟破りのような気がするが、パンを開いてみると、パンの中には、たっぷりの餡が詰まっている。

そして、実食!

粒あんの甘味がちょうど良く、優しくまろやかな美味しさ。


料理 

アンワッサン(しろ餡) 170円


料理 

しろ餡は、豆の風味が活きていて、まったりとした口当たりの良い優しく上品な味わい。

つぶ餡、しろ餡、どちらも口の中で餡とパン生地が絡みながら、ゆっくり溶けていく。
パンと相性抜群で納得の美味しさです。

たったの170円で味わえる、幸せなひと時でした。

時間つぶしのつもりでお伺いしてみたが、大当たりのお店でした!
また、近くまで来ることがあれば、いろいろな和菓子も買ってみたいと思います。

かき氷の暖簾が出てたけど、本当にかき氷があるのかなぁ・・・




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区博労町3-3-16 【地図】

電話 : 06-6251-3963

営業時間 : (月~金)9:00~19:00 (土)9:00~17:00

定休日 : 土(夏季のみ)・日・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





船場虎屋和菓子 / 心斎橋駅長堀橋駅堺筋本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


肉厚の「大山がいな鶏」を贅沢に使った肉汁たっぷりボリューム満点の定食 “ 居酒屋 十兵衛 ”

2018–10–16 (Tue) 11:42
外観

商人の街・南船場で2016年1月にオープンした「居酒屋 十兵衛」。

船場のビジネス街で働く人たちの胃袋を掴んで離さないランチ激戦区!

実は、お隣りのうどん屋さんに行くつもりが、
こちらのメニュー看板に釣られて吸い込まれてしまいました。


メニュー 

ランチメニューは、鶏のもも焼き定食、ジャンボチキンカツ定食、とんかつ定食、ミックス定食の4種類。
お客さんのほとんどが注文する「鶏もも焼き定食」と「ジャンボチキンカツ」人気のようです。

「12種類の選べるソース」があり、何度来ても飽きることが無さそうです。


メニュー 

夜の居酒屋メニュー
焼き鳥、串かつ、おでんの三本柱が自慢の三種の名物。


店内 
店内 

鳥もも肉が焼ける良い匂いがたまらん・・・
あ~腹減った〜!

今か今かと待ちくたびれたころ、漸く焼けたようです。

ソースは、おすすめのスタミナソースで。
おー!めちゃくちゃ美味そう!


料理 

鶏のもも焼き定食 650円

ご飯、味噌汁おかわり自由、生卵1個無料


「ジャンボチキンカツ」と人気を二分するが、鳥もも焼きとキャベツのみ。
とても潔くシンプルな定食。


料理 

うわ~っ!めちゃくちゃ美味そう!

大量の千切りキャベツの上に、肉厚な鶏のもも焼きがドカッと。
ソースは、おすすめの「スタミナソース」で。

鳥取県「大山産がいな鶏」を贅沢に使った肉汁たっぷりな鶏のもも焼き。


料理 

鶏もも肉を頬張ってみると、もっちり感のある肉の弾力とともに一気に溢れる肉汁。

旨味も強く、スタミナソースの香りとコクが美味しさを引き立てる。
さらにソースの下にはマヨネーズを忍ばせていて、
スタミナソースの濃厚な味にマヨネーズの酸味が全体をまとめている。

これ、めちゃくちゃウマいよ~!
しかも、ボリュームも満点。


料理 

ご飯は、おかわり自由


料理 

ご飯は炊きたてホッカホッカ。
みずみずしく美味しい。


料理

味噌汁の具は玉ねぎ、わかめ、ネギ。

出汁も効いていて、熱々でウマい
 

料理 

生卵が遅れて到着。

卵は、大分県産のネッカリッチを使用!


料理 

生卵をご飯に割り入れて・・・


料理 

醤油を黄身の周りに2周半。

米に粘りが出ない程度に軽くかき混ぜたら、サラサラっと食べる。

ウマ~い!!


料理 

途中で鶏もも焼きを乗せて、ちょっと変わった親子丼の完成。

これがまた想像以上にウマい!

食べ終わるころ、ちょうど満腹状態。

これだけのボリュームと美味しさを兼ね備えて、
たったの650円は非常に満足させてくれる、とても素晴らしいお店でした。

ジャンボチキンカツも美味しそうでした。



お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区南船場3-8-1 【地図】

電話 : 06-6251-3703

営業時間 : 11:00~14:30  17:30~23:00(L.O.22:30)(土・祝はランチ営業のみ)

定休日 : 日曜日



是非こちらも是非ご覧ください(*^_^*)




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




居酒屋 十兵衛居酒屋 / 心斎橋駅長堀橋駅堺筋本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


「金久右衛門」店主がセカンドブランドとしてオープンした「とんかつ屋さん」で食べてきた! “ バーボン熟成とんかつ ニューバーボン ”

2018–10–13 (Sat) 11:53

外観 

「金久右衛門」代表の大蔵氏が、今年6月にセカンドブランドとして立ち上げた「バーボン熟成とんかつ ニューバーボン」。

とんかつとバーボン好きのご主人が、思いつきでバーボンを豚肉に振りかけて、
数日間熟成させてから揚げたら、旨味とジューシーさが増し風味が良くなった。
と言うのが、そもそものきっかけとのこと。


店内 

ちょうどランチタイムなので、店内は9割ほどの客入り。

店内の中心には、大きなテーブルを囲むように座っていて、
その他、4人掛けテーブル席などがあります。


メニュー 
 
ほとんどの人が食べている「上ロース定食」がとても美味しそうなので、少し迷いながらも、やはりここは初志貫徹で!


メニュー メニュー メニュー メニュー
メニュー

お店のこだわりやおすすめの食べ方を読んでいると・・・

 
料理 

名物 玉造かつ丼 並 780円


料理 

およそ10分弱で着丼。


料理 

上から・・・



料理 

揚げたてのカツの上に、ふわとろ玉子を乗せたタイプ。


料理 

カツは食べやすいように半分にカットされていて、かなりの肉厚でお肉はぷりぷり!
ふわとろ玉子が追い打ちをかけるように、美味しさを引き立てる。

割り下に使用しているカエシには、「金久右衛門」のラーメンと同じ「紅醤油」を使っていて、
昆布、煮干し、カツオなどを加えた、こだわりのかつ丼。


料理 

噛めば噛むほどに肉の旨味と旨味をしっかりと味わえて・・・

かなり美味い!

カツの上から玉子を乗せているので、衣のサクサク感も楽しめます。


料理 

半分ほど食べたところで、山椒で味変。

山椒は、ミルで削るようになっているが、やや出にくい印象。


料理

山椒の香りが良く、ふくよかで上品な味わいに変化する。

七味も置いてあるが、私は、山椒の方が美味しいと思う。


外観 

テイクアウトも可能です。


取り調べ中にこのカツ丼を出されたら、間違いなく犯人も自白することでしょうね・・・(^-^;


ごちそうさま。





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市東成区東小橋1-2-1  【地図】

電話 : 06-6976-3620

営業時間 : 10:30~15:00

定休日 : 日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ニューバーボンかつ丼・かつ重 / 玉造駅(JR)玉造駅(大阪メトロ)森ノ宮駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


こだわりのコロッケと豊富なお弁当が揃った人気のお総菜屋さん “ クロケッタ (Crocchetta) ”

2018–10–11 (Thu) 11:51
外観 

箕面市小野原にある人気のケーキ屋さん「ミルフィーユフォション」。
そのお隣が、同じく人気のパン屋さん「サニーサイド」。
そして、それらのお向かいにあるのがいろいろな種類の「コロッケ」が自慢のお総菜屋さん「コロッケ・クロケッタ」。

やはり、ここも多くのお客さんで賑わっていて、どうしても気になるので、ちょっと寄ってみることにした。

私は、この地域を「テイクアウトグルメのデルタ地帯」と呼ぶことにした。
さらに、3店舗ともイートインができるので「イートインのトライアングル」でもある。


店内 

店内に入ると、すぐに目に付くのは、自分で揚げる冷凍コロッケなどの数々。


店内 

その隣が、揚げたてのコロッケやとんかつ、ハムカツなどいろいろ・・・

おかずやおやつに、そして、お土産や差し入れにと、人気のコロッケの数々。

これらの商品を求めて、このショーケースの前には、出来上がりを待つお客さんらで順番待ちができています。


店内 
店内 

さらに奥に行くと、いろいろなお弁当の数々。

突然、眼と眼とが合ったお弁当をテイクアウトすることにした。


店内 

そのお隣が、サラダ類で種類も豊富。


ひと通り見た後は、とりあえず、イートインコーナーで揚げたてのコロッケを食べてみることにした。


料理

クロケッタ  80円(税別)
じゃがいも、お肉、玉ねぎとシンプルに仕上げた看板商品「コロッケ・クロケッタ」。

ハムカツ 90円(税別)
ロースハムを使った昔懐かしい味わい。


ヒレカツ 100円(税別)
国産豚のヒレ肉を使った、柔らかく脂身が少ないヘルシーな味わい。


料理 

外はサクっと、中は、ほんのり甘くじゃがいもの風味が活かされた優しい味わい。
ソース無しで食べる方が美味しいと思う。

これが80円ならお値打ち!


料理 

松茸ご飯 550円(税別)

目と目が合ったのでテイクアウトしたお弁当。
とてもリーズナブル!


料理  

大きめサイズの松茸のスライスが多く入っていて、松茸の香りも素晴らしく優しい味わい。

松茸の香りに癒される美味しさでした。



料理

松茸ご飯だけじゃなく、サイドにあるおかずも秀逸。

まずは、玉子焼き。
ほんのりと出汁が効いていて、あまり出汁の味を主張し過ぎない、まろやかで美味しい玉子焼きでした。
もちろん、松茸ご飯との相性も抜群!


料理 

蓮根のきんぴら

コリコリと、ほど良く歯ごたえを残した蓮根のきんぴら。
薄味で食べやすく美味しい。


料理 

きゃらぶき。

この「きゃらぶき」、ほんのりと梅の香りがするから驚いた!
あまり醤油辛くなく、ほど良い歯ごたえもあり、梅の風味がほんのり効いていて非常に上品な仕上がり。
これは、めちゃくちゃ美味しい!

松茸ご飯がより一層美味しく引き立てています。

今だけの季節のお弁当だと思いますが、これはお勧めできるかも・・・

久しぶりに美味しいお弁当を頂きました。

ごちそうさま。


この周辺には、まだまだステキなお店がたくさんあるので、
今後もいろいろ探索してみたいと思う気持ちがふつふつと湧いてきた。
ような気がする・・・




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府箕面市小野原西6丁目1-16 【地図】

電話 : 072-728-8400

営業時間 : 10:00~20:00

定休日 : 火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




クロケッタ弁当 / 北千里駅豊川駅阪大病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


焼きたて・揚げたて・作りたてにこだわるパン屋さん “ サニーサイド 箕面小野原店(Sunny Side)  ”

2018–10–09 (Tue) 11:34
 外観 

箕面市小野原にある人気のパン屋さん「サニーサイド(Sunny Side)」。

休日になると、駐車場に列ができるのでガードマンが警備するほど。

お隣のケーキ屋さん「ミルフィーユ オゥション」で美味しいパンケーキを堪能したあと、
こちらのパン屋さんでテイクアウト。

 
店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内 店内  

店内に入ると、小麦の良い香りがふんわりと漂ってきます。

ズラリと並ぶ数々のパンに、ここでもいきなりテンションマックス!
 
食パンも買って帰りましたが、すぐ冷凍して、現在、毎朝食べている途中・・・
 美味しいよ~(^^♪

お隣の「ミルフィーユ オゥション」で「ブルーベリーコンフィ」を買って帰ればよかったと後悔。
販売していればの話ですが・・・


店内 

大勢のお客さんがレジに並んでいます!

写真には写っていないが、トレイに山盛りになるほど大量に買って帰る人が後を絶たない!


店内 

お会計は、自動精算機で。
おかげで回転が速くスムーズ。


店内 
店内 

イートインスペースで食べなかったパンは、レジで包装してもらえるとのこと。

それならと、テイクアウトするつもりが、せっかくなので少しだけイートイン。

パンケーキを食べたばかりですが、パンは別腹・・・(#^.^#)


料理 

アイスカフェラテ 320円
パンのお供に選んだのがカフェラテ。ツートンが印象的。
シロップも付いていたが、あえてノンシュガーで。


料理 

ラムレーズンベーグル 200円 
(ベーグルに自家製ラムレーズンをサンドしました)
このお店全体に言えることですが、クリームが秀逸。
そして、生地が美味い!
レーズンの酸味も良いアクセント。


蒸し鶏とカリカリ梅のエピ 200円 
(フランス生地に大葉、チーズ、蒸し鶏、カリカリ梅を入れた傑作)
これ、カリカリ梅が実に良いアクセントになっていて、驚くほどめちゃくちゃ美味い!


餡バターフランス 160円
粒あんとバターの香りがマリアージュした安定の美味しさですね(#^.^#)


荒引ウインナー 160円
(粗挽きウインナーを一本丸ごと使い、ミックスチーズとマヨネーズとトッピングした人気商品)
プチプチ弾ける粗挽きウインナーとチーズ、マヨネーズの組み合わせは、美味しいと決まっている!


ブリュレフレンチ 160円
左下にあるケーキのようなルックスの「ブリュレフレンチ」は、ほろ苦いカラメルがアクセントで、
非常に上品な味わいのフレンチトースト。


(すべて税別)


 料理

とろ~り自家製牛肉カレー 185円

じっくりコトコト煮込んだ特製カレーを角切り牛肉と一緒に包んだ、人気NO.1の看板商品。

カレーパンは、イートインするつもりがお腹いっぱいのため、テイクアウトして自宅で食べることにした。

時間がたっても生地はカリッと、中はトマトの酸味とスパイシー感がある、とても美味しいカレーパン。
今まで食べたカレーパンの中でも、1,2位を争うほどの美味しさでした。
お店の人気ナンバー1商品と言うのが理解できます。


料理 

ショルダーハムとセミドライトマトのカスクート 290円

フランスパンにショルダーハムとセミドライトマトをサンドしました。

バゲットの噛めば噛むほどに甘味と旨味、そして、ハムのもつ味とドライトマトの爽やかな酸味が一体となってウマウマです。

軽く食べて帰るつもりが、あまりの美味しさに結構な勢いでガツガツと食べてしまった。
特に、生地の美味しさとクリームの美味しさが印象的。
やっぱり美味しいパンは、やめられませんね・・・

特に、生地の香りと美味しさ、さらに、クリームの美味しさはピカイチ!
もしかすると、お隣のケーキ屋さんにも決して引けを取らないほどかも知れない。
そして、何と言っても、すべてのパンが下町価格。

美味しいパンを求めて、箕面まで行く価値はじゅうぶんあるのではないでしょうか・・・





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府箕面市小野原西5-1-15 【地図】

電話 : 072-735-7262

営業時間 : 7:30~19:30

定休日 : 第三水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





サニーサイド 箕面小野原店パン / 北千里駅豊川駅阪大病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


朝から幸せ気分に浸れるパンケーキセット “ ミルフィーユ オゥション (Mille-feuille) ”

2018–10–07 (Sun) 11:00

外観 

ここは、箕面市小野原西のイートインも可能な大型店舗のケーキショップ&カフェ。

辺りには、堂島ロールで有名なパティスリー モンシェール「マダムシンコ箕面本店」
デリチュース箕面本店」などの有名ケーキショップが立ち並ぶケーキストリート。

その他、ヒロコーヒー箕面小野原店「三田屋本店 やすらぎの郷 箕面小野原店」
そして、「コメダ珈琲」、「モスバーガー」、「回転寿司 ガッテン寿司」など、
飲食店も多く立ち並んでいる通りでもあります。


外観 

庶民的な生活にどっぷり馴染んでいる私には、箕面は少々ハードルが高いイメージが強いが、
勇気を出して行ってきました。

店名の「オゥション」とは、「野原」と言う意味らしい。


外観 

やはり、店舗は周辺のイメージに合った高級なイメージ。


メニュー 

朝だけのお得なセットメニュー「パティシエのパンケーキ」通常950円が12:00までなら648円。

また、お好きな499円までのケーキとコーヒ・紅茶が付いたセットも640円で頂けるという、
とてお得なセットもあり、とてもお得です。


店内 

お客さんがいない一瞬を撮影しました。

ショーケースには、色鮮やかで美しく美味しそうなケーキがずらりと並んでいて、
店内は、甘い香りに包まれていきなりテンションマックス!


店内 

ふんわりシフォンが、とても美味しそう~🎵


店内 

店内 

店内 

店内 

パンケーキを注文したけど、秋の訪れを感じさせる「モンブラン」と店名にもある「ミルフィーユ」の
どちらかを追加したく悩みに悩んで・・・

ショーケースに並んでいるケーキ、すべてがとてもリーズナブル過ぎるではありませんか!



店内 

焼き菓子やミルキージャムなど、お土産もたくさん・・・



店内 

ここから、イートインスペース


店内 

テーブル席


店内 

カウンター席、そして、喫煙可能なテラス席があります。


店内 

こちらカフェでは、セルフサービスになっていて、
レジにて注文後、出来上がりしだい呼ばれるとカウンターに取りに行くシステム。


料理 

パティシエのパンケーキセット 648円 

パンケーキ2枚、コーヒーor紅茶

朝だけお得なセットメニュー


料理 

焼き立てふっくらとしたパンケーキ


料理 

パンケーキには、ミルキージャム、ブルーベリーコンフィ、メープルシロップ、
生クリーム(または、アイスクリーム)、バターが付いていて、いろいろ楽しめるようになっています。

レジで注文する際、アイスクリームと生クリームのどたらかを選択できるとのこと。

わからないので、どちらがおすすめなのかスタッフに尋ねてみると、
少し考えて、「生クリーム」ですとキッパリ!

のちに、これが大正解だったのでした・・・


料理 

まずは、バターで・・・

ふんわり感のある優しい甘味のパンケーキにバターの香りと塩味がちょうど良いバランス。

当然、美味しい!


料理 

ブルーベリーコンフィで・・・

ブルーベリーそのものの味がしっかりと活きていて、ほど良い甘味と酸味がパンケーキと相性抜群。

全体のバランスも完璧で、とても優しく上品な味わい。

今まで、こんなに美味しいブルーベリーコンフィに出会ったのは初めて!!!


料理 

甘さ控えめでもちろんブルーベリーコンフィにも合うし、ミルキージャムとも相性抜群。

この時、生クリームにして良かったと胸を撫で下ろす。


料理 

新作のミルキージャムは、どこか懐かしく優しい甘味。

ミルクの香りと上品な甘味がパンケーキと合っていて、口の中が心地良く美味しい。


料理 

最後は、ブルーベリーコンフィ、ミルキージャム、生クリームなど一緒に合わせてみると、
すべての味がバランス良く味わえて、それがしだいにひとつの味のとなり、うまくまとまる。
これまた、とてつもなく美味い!

甘さ控えめでまろやかな生クリームが、ブルーベリーの酸味とミルクの風味見事に調和させていて、
パンケーキのふんわり感とふくよかな甘味が口の中で絶妙に合わさって・・・


うっま~~~い!!!


もう、興奮しまくりです。



料理 

モンブラン 497円

栗の味がしっかりと活きていて、甘すぎずまったりとした味わい。
パンケーキのあとに食べても、まったくもたれず、飽きずに最後まで美味しい。

コーヒーは、パンケーキの甘味があるのでもちろんブラックで。
ちょうど良いほろ苦さと香り良いコーヒー。

すべて完璧です。


ごちそうさま。



お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府箕面市小野原西5丁目1-18 【地図】

電話 : 072-727-0808

営業時間 : 9:30~20:00 (カフェ L.O.19:00)

定休日 : 1月1日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ミルフィーユ オゥションケーキ / 北千里駅豊川駅阪大病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


夜に外で食べる中毒性のあるピリ辛ラーメン “ 彩華ラーメン 屋台 (サイカラーメン ヤタイ) ”

2018–10–04 (Thu) 20:49
外観 

創業昭和43年、屋台からスタートした「彩華ラーメン」へ行ってきました。

真っ暗な中、スーパーの駐車場内の一角に灯る灯りが印象的で、
ひと際賑わっているのが「彩華ラーメン 屋台」。

創業当時の屋台は、現在まで場所を変えながら今日まで続いている。


外観 

お店の場所は、国道169号線沿いにあるスーパー「プライスカット天理北店」の駐車場内。

夜になると、どこからともなく大勢のお客さんが訪れる地元で愛されてやまない人気のラーメン店。
最寄りの天理駅からおよそ1km弱と少々遠いこともあり、駐車場には、他府県ナンバーの車も多数。


外観 

「彩華ラーメン」と言えば、奈良を代表するご当地ラーメン。
「天理スタミナラーメン」と人気を二分する。

ピリ辛味のスープで、にんにくがたっぷり入っているのが特徴。
スタミナラーメンとして地元の人に愛され、奈良県内を中心に全国展開している。


外観 

注文は、屋台で直接するシステム。

その時、順番の札を渡されるので、自分の番号を呼ばれたらテント内の座席にご案内してもらえます。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

屋台でのメニューは、とてもシンプル。
ラーメンとチャーシューや玉子のトッピングのみ。


店内 

しばらく待っていると、自分の番号が呼ばれてテント内の座席にご案内。


外観 

スタッフのテキパキとした一切無駄のない対応に、ただただ感心するばかりです。


料理 

サイカラーメン 小(1玉)670円

ラーメンが着丼するとき料金を支払うシステム。

出来立て熱々スープの香りが、たまらなく良い匂い。
と同時に、一気に食欲が湧いてくる。


料理 

白菜、豚肉、ニラなどを中華鍋で炒めたあと、豚骨と鶏ガラベースの醤油スープで煮込み、
唐辛子とニンニク、特製のラージャン(辣醤)で味を仕上げる。

唐辛子とにんにくの匂いがガツンと効いたピリ辛味スープのラーメンは、
ジャンクな味わいながら、後をひく美味しさ!



料理 

麺は、やや縮れ細麺でスープとの相性も抜群。

白菜にはスープの味が良く染みていて、白菜のシャクシャクっとした歯ごたえが癖になるほど。

ピリ辛で中毒性のある美味しさ。
ひと口食べると最後まで箸が止まらないとは、このことでしょうか・・・

夜遅くに解放感と罪悪感を感じながら外で食べるラーメンは、めちゃくちゃ美味い!

スタミナラーメンとして、地元の人に愛されているのが理解できます。


自宅でも楽しめるようにと、「お持ち帰りセット」もあります。
また、店に鍋を持って行くと、スープは鍋に入れて、麺は生麺のまま渡してくれるとのこと。
お土産に利用するのもよろしいかと・・・




お店のホームページはこちら



住所 : 奈良県天理市別所町223 プライスカット天理北店 駐車場内 【地図】

電話 : 非公開

営業時間 : 平日 17:30頃~翌1:00  土日祝 16:30頃~翌1:00頃

定休日 : 無し


こちらも是非ご覧ください(*^_^*)






最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




彩華ラーメン 屋台ラーメン / 天理駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


五味を刺激するスパイスカレーの名店 “ ガネーシュ m 北浜店 ”

2018–10–02 (Tue) 11:30
外観 

地下鉄堺筋線「北浜駅」から徒歩4分ほど歩いたところにあるビルの2階。
この辺りは、カレー激戦区としても有名な地域。
その中でも連日行列ができる、超人気スパイスカレーの名店「ガネーシュm」。

店前には小さな看板があるだけなので、つい通り過ぎてしまうほど。
まるで隠れ家的な佇まい。


メニュー 

開店時間になると、この日のカレーが書かれた黒板を設置して店内へご案内。

事前に、ツイッターやホームページにもメニューが掲載されています。


外観 

ビルの2階を上がり店内へ。

お店をでるときは、このビルの階段にはズラリと行列ができていました。


店内 

開店と同時に近隣のサラリーマンらで、あっという間に満席。


店内 

スパイスカレーの必須アイテム「水」。
そして、辛さを追加するためのスパイス。


料理 

タイ風辛口えびとホタテ貝柱のグリーンカレー、タイ風辛口かつおのレッドカレーのあいがけ 1,100円
 
辛いかつおのふりかけ、大根サラダ付き。

ライスは、ジャスミンライスかターメリックライス選べるので、ターメリックライスでお願い。



料理 

上から・・・

彩りよく鮮やか。
サフランライスで土手を作っていて、両サイドにレッドカレーとグリーンカレーが分かれています。



料理 

スパイスの香りが何とも言えないほど心地良く、鼻腔を通り抜けて脳天まで刺激して空腹感がより一層増してくる。


料理 

かつおのフレークがトッピンされたレッドカレー

かつおのフレークだけを少し食べてみると、ガツンッと感じるかつおの旨味。


料理 

レッドカレーをサフランライスで味わうと・・・

スパイスの香りと優しい酸味がサフランライスと絶妙に混ざりあって、食べた瞬間に美味いと感じる。

さらに、かつおのフレークも一緒に味わうと、旨味も強くなりべらぼうに美味くなる!


料理 

辛口えびとホタテ貝柱のグリーンカレー


料理 

海老やホタテ貝柱、いろいろな野菜ピクルスが入ったグリーンカレー。



料理 

ココナッツの風味が効いていて、まろやかな旨味とコクが広がる優しい味わい。

うま~い!!!


と、思ったのもつかの間・・・

突然、スパイスの激しい辛味があとを追ってくる!

でも、うま~い!!!

けど、から~~~~い!!!


この繰り返し・・・



料理 

海老とピクルス(大根サラダ)などを一緒に味わうと・・・

まろやかながらスパイスの激辛感、ピクルスの酸味とコリコリ食感、海老のプリプリ感が合わさって、
口の中いっぱいに幸せが広がる。


料理 

グリーンカレートレッドカレーを混ぜて味わうと・・・

両方の良い味を引き立てあって、甘味、酸味、塩味、苦味の五味すべてが揃っていて、
旨味とコクが強く、まろやかで酸味のあるワンランク上の美味しさに変化。

これは、グリーンとレッドが合わさり、口の中で次から次と変化する味のグラデーションを楽しめる。

とても美味しい!


あまりの美味しさに興奮しすぎて、途中からトランス状態になってしまい、あまり記憶がありません。

しかし、少々辛かったが、最初から最後まで美味しく食べることができて、しばらくハマりそうな予感。






お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区道修町1-1-6 2F 【地図】

電話 : 090-9117-5972

営業時間 : 11:30〜売り切れ終了まで!

定休日 : 木曜、土曜 (臨時休業あり)  (毎月第2土曜日.10時~16時 喫茶ガネーシュのためカレーは無し)



こちらも是非ご覧ください(*^_^*)








最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





ガネーシュ m 北浜店インドカレー / 北浜駅なにわ橋駅天満橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ