Revo 新町店 (洋食 / 西大橋駅、四ツ橋駅、西長堀駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
丸子亭 (郷土料理(その他) / 中野駅、新井薬師前駅)
昼総合点-
にぎにぎ一 中野本館 (寿司 / 中野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
魚屋 ひろし (魚介・海鮮料理 / 中野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
ゆるり 中華食堂 癒食同源 (中華料理 / 西国立駅、立川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
寿苑 (焼肉 / 稲田堤駅、京王稲田堤駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
網元料理 徳造丸 本店 (魚介・海鮮料理 / 伊豆稲取駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
天通 (そば(蕎麦) / 豊岡市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
ここは、JR阪和線「美章園」駅から徒歩5分ほどのところにある、
地元の人たちに長年愛され続けている老舗のお好み焼き・焼きそば・鉄板焼きのお店。
店内へ入ると、いかにも使い込まれたであろう鉄板が、ノスタルジーな雰囲気を醸し出す。
そして、軽快なリズムで「テコ」と鉄板のぶつかり合う音色が、静かな店内に響き渡る。
ライブ感を楽しめるカウンター席に着くと、まずは、大きなグラスに入ったお水が出てくる。
たくさんのメニューがあるので、いろいろ悩んだ結果・・・
瓶ビール 大瓶(キリン・スーパードライ)
とりあえず、ビールをグビグビ~ッ!
ノスタルジーな雰囲気では、瓶ビールがよく似合う・・・ような気がする。
注文をすると、テコと箸、皿をそっと置かれた。
かき玉子巻き 750円
鉄板でササッと一気に焼き上げた、牡蠣の玉子巻き。
ふんわり玉子の中には、キャベツが入っていてみずみずしくシャキシャキ食感、牡蠣の旨味たっぷりでジューシー。
シンプルながら、ソースとマヨネーズの風味が効いていて、
牡蠣の旨味と玉子のまろやかさ、キャベツの甘味が三位一体となって美味い!
これが、また想像以上にビールが良く合う!
ネギスジこんモダン
(ネギ・すじ肉・こんにゃくをトッピングしたモダン焼き)
ソースの上からマヨネーズ、ケチャップ、そして、マスタードをドサッと入れて出来上がり!
モダン焼きとは、大阪では、豚玉と同じ定番メニューであり、生地の中に蕎麦をトッピングしたもの。
やや硬めの生地の中にキャベツ、ネギ、牛すじ肉、コンニャク、蕎麦が入ったお好み焼き。
鉄板で焼けたソースが香ばしく、マヨネーズの酸味とケチャップの甘味、そして、マスタードの風味が良いアクセント。
牛すじ肉の歯ごたえとコンニャクの弾力など、いろいろな味を楽しめる、
そして、ボリュームたっぷりなモダン焼き。
まさに、大阪人のソールフード!
マヨネーズとソースの味が昔懐かしく、子どものころ良く食べた近所のお好み焼き屋さんを思い出す。
いかやきそば 650円
人気メニューの「焼そばロール」と迷ったが、ここは、あえてシンプルに。
子供の頃は、豚よりイカの方が値段が安かったような記憶がある。
昔懐かしさを味わいたいので、「イカ」を注文。
熱々の鉄板で一気に焼き上げた焼きそばは、麺のコシがしっかりと味わえる。
やや濃いめのソースが焼けた香ばしい香りが、焼きそばをより一層美味しく引き立てる!
大きなイカもたくさん!
独特の弾力も良いアクセント。
お好み焼き、焼きそばなど、どれも昔懐かしく、そして、美味い!
しかも、ボリューム満点でお腹いっぱい!
次から次と来るお客さんは、いかにも地元の常連さんばかり。
夕ご飯にとテイクアウトする人、また、顔馴染みのお客さんは、そっと、ご主人の前のカウンターに座る。
地元の人に愛され続けているアットホームな昔ながらのお好み焼き屋さんは、
言わずと知れた名店と言えるでしょう・・・
住所 : 大阪市阿倍野区美章園3-2-4 【地図】
電話 : 06-6629-1470
営業時間 : (月~金)11:00~14:00 17:00~21:00 (土・日)12:00~21:00
定休日 : 木曜日、第3金曜日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
甘辛や (お好み焼き / 美章園駅、河堀口駅、文の里駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
JR阪和線上野芝駅から徒歩5分のところにある、本格中国料理を楽しめるお店。
ランチタイムはもちろん、夜のディナーは、予約必至なほどの超人気店ですが、
そんなこととはつゆ知らず、ランチに行ってきました。
お店に到着したのは、営業開始5分ほど前。
シ~ンと静まり返ったお店の前でたじろいでいる私を見て、
スタッフの方から笑顔で「どうぞ中へ」と声をかけていただきました。
予約していないことを告げると、テーブル席はすでに予約済みなので、奥にある個室になった円卓へご案内。
このあと、どんどんお客さんが入ってきて、あっという間に満席!
まるで、知らない方らと一緒に大宴会をしているかのような錯覚を覚えたのは、言うまでもありません・・・
ランチメニューは、飲茶セットや日替わりセット、炒飯セット、お粥セット、そして、レディースセットなどのお得なセットメニュー
そして、単品のシェフのおすすめメニューなど、いろいろ楽しめるようになっています。
まずは、温かいお茶か冷たいお茶を選ぶようになっています。
冷たいお茶を希望したので、大きなグラスに入ったウーロン茶。
また、温かいお茶を希望した場合は、ティーポットに入った中国茶が出てきます。
今回のランチメニューは・・・
いろいろ悩んだが、最初なので少しずついろいろ楽しめるようになった人気の「飲茶セット 1,550円」
本日のスープ
ややとろみのある玉子スープのようです。
鶏の出汁がしっかり効いていて、旨味が強くホッとする美味しさです。
このあとは、コース料理のように次から次と料理が運ばれてきます。
オードブル三種盛り
ホタルイカ
にんにくと青唐辛子と山椒の風味が効いたピリ辛な味わい。
いきなり紹興酒が欲しくなってしまう・・・
鴨肉
噛み応え抜群!
噛めば噛むほどに鴨肉の旨味と風味がガツ~ンと効いていて、塩分強めでとても肉肉しく野性味溢れる味わい!
麺
スパイスが効いたエスニックな風味ですが、ややボソボソ感は否めません。
蒸し物三種 (海老餃子・焼売・もち米肉団子)
蒸し立て熱々!
中でも、海老餃子の皮のモッチリ感と海老のプリプリ感は絶品!
揚げ物二種 (エビドラゴンロール、カキの天ぷら)
写真左 カキの天ぷら
衣の香ばしくサクッとした食感と、その中から、かきのエキスがたっぷり溢れる!
美味い!
写真右 ドラゴンロール
細切りにした春巻きの皮のパリパリ食感の中から、プリプリッとした海老の食感が楽しい。
小菜 (大根もち)
中は、とろっとろで柔らかく激熱!
干し海老の風味が良く効いていて、かなり美味い!
お粥またはハスメシのどちらかを選べるので、もちろん、ハスメシ(蓮飯)をお願い。
蓮の葉で包んだ中華ちまき。
蓮の香りともち米の弾力、干し椎茸、銀杏、叉焼、干し海老など、
いろいろな味を楽しめる具が贅沢に入っていて満足感もいっぱい!
「これは、まるで宝石箱や~~~」
って、どこからともなく聞こえてくるようです。
蓮飯で一気にお腹も膨れてきたころ・・・
点心 (すべてのセットに食後のドリンクが付きます)
コーヒー・紅茶(ホット、アイス)の中から選べます。
エッグタルト
香港・マカオなど、アジアでも一躍ブームになったエッグタルト
サクッとしたパイ生地の歯ごたえの中に、甘さ控えめのカスタードがふんわり。
ほろ苦いコーヒーと相性抜群!
杏仁豆腐
スッキリとした甘味が実に良く、食後のデザートに最適。
ところで、杏仁豆腐とパンナコッタの違いは、ご存じでしたか?
いろいろ調べてみると・・・
杏仁豆腐は、杏仁という杏の実を使っているもの。
パンナコッタは、バニラやラム酒など様々な材料によって作られているものであり、
「生クリームを煮たもの」という意味から名付けられたらしい・・・
隣に座っていたお兄さんらが食べていた「麻婆豆腐」がとても美味しそうだったので、
次回は、是非、予約してから再訪してみたいと思います。
*最近、人差し指を怪我をしてしまって思うようにキーボードが打てないので、
更新が遅れ気味になっております。
とさ・・・ちゃんちゃん(暢暢)(#^.^#)
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪府堺市西区上野芝町2-239-1 【地図】
電話 : 072-279-2838
営業時間 :(月・水~日・祝・祝前)11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 : 火曜日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
中国酒菜 暢暢 上野芝店 (中華料理 / 上野芝駅、百舌鳥駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
Author:たこやきくん