fc2ブログ

天下茶屋の名店が西大橋にオープン! “ 洋食 Revo 新町店 ”

2017–04–30 (Sun) 11:30
外観

ここは、天下茶屋、グランフロント大阪に続く「洋食 Revo」のの3店舗目。
地下鉄長堀鶴見緑地線・西大橋駅前に4月5日オープンしたばかり。

先日、なにわ筋西大橋交差点での信号待ちのとき、ふと、横に目をやると、
突然、あの天下茶屋の名店「洋食REVO」の看板が目に飛び込んできた!

よって、ランチ訪問してきました。


店内 

店内は、静かなジャズが流れる落ち着いた雰囲気。

開店時間間もないこともあるのか、しばらくの間、私一人貸し切り状態。


メニュー メニュー メニュー メニュー

ランチメニューと単品メニューなど、いろいろな魅力的メニューがたくさんあるが、
やはり最初は、人気メニュー「煮込みハンバーグ」を。


料理 

まずは、ミニサラダとビーフコンソメ。

琥珀色に澄みきったスープは、風味が良く非常に旨味が強い!
口の中を旨味だらけにしてから、メイン食べると、より一層美味しく感じる。


料理 

煮込みハンバーグ 1,000円

煮込みハンバーグとライス、ミニサラダ、スープ


料理 

デミグラスソースの中にハンバーグが入った、いたってシンプルなルックス。


料理 

ライスは、一回のみおかわり可能

ご飯は炊きたてで、ふっくらみずみずしい。


料理 

国産豚と黒毛和牛を使った、ずっしり重みのあるハンバーグ。


料理 

激熱のデミグラスの中でさらに美味しく育つ煮込みハンバーグは、とてもジューシーで肉肉しい!

奥深いコクと強烈な旨味、甘味、そして、デミグラスソースのほのかな酸味と苦み。
これらが融合したときのポテンシャルが凄い!

美味すぎる!


料理 

ソースとライスを一緒に味わうと・・・

濃厚なソースの美味しさをライスが、あと口をさっぱりとしてくれて癖になる美味しさ!



料理 

やっぱり、後半はオンザライスでガッツリいくしかないでしょう・・・



料理 

ハンバーグとソース、ライスを一緒に頬張ると・・・

この上ない至福の美味しさを満喫できる!

あとは、最後の一滴まで残さず、無我夢中宇で食べてしまった。
この煮込みハンバーグは、いろいろなバリエーションの食べ方で楽しめて、しかもお腹いっぱいで大満足!

天下茶屋店もそうだったが、ランチメニューのどれもこれもが満足度が高すぎるので、
また、すぐにでも再訪する気満々です!





住所 : 大阪府大阪市西区新町1-29-10 【地図】

電話 : 06-6543-0234

営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00

定休日 : 月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




Revo 新町店洋食 / 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


スポンサーサイト



ヘルシーで栄養バランスのとれたカラダに優しい「麦とろご飯」 “ とろろじる 丸子亭 (まりこてい)  ”

2017–04–27 (Thu) 12:41
外観 

ここは、「まんだらけ」などでお馴染みのサブカルチャーの聖地「中野ブロードウェイ」の2階にある、
東海道五十三次、日本橋から20番目の宿場「丸子宿」に伝わる400年の伝統の味、
「とろろ汁」など、自然薯のとろろ料理を楽しめるお店。

昨晩の暴飲暴食で胃袋が少々疲れ気味なので、ヘルシーでバランスのとれた「とろろ汁」を食べて、
その疲れた胃袋を癒しにランチ訪問です。


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メニューは、自然薯を使った料理から酒類まで品数豊富に揃っています。


店内 

注文すると、ご主人がすり鉢と長いすり粉木で自然薯が滑らかになるまで、丁寧にすりすりとすりこみます。


料理 

丸子 麦とろごはんのセット 1,200円

麦入りごはん、自然薯とろろ汁、香物、ヒジキ煮の小鉢、けんちん汁


料理 

自然薯を使った「とろろ汁」


料理 

お櫃に入った麦入りご飯は、ボリューム満点!
おかわりは、飯碗1杯130円で、おひつのおかわりは300円。


料理 

まずは、お茶碗に軽く麦ご飯を装って・・・



料理 

麦ご飯に自然薯のとろろ汁をかけて・・・



料理 

麦飯のパサツキ感と心地良い歯ごたえと滑らかでふわふわのとろろ汁が口の中で融合して、
なんとも優しく癒される味わい。

ずるずる~っとかき込むように食べると、さらに美味しく感じるのが不思議です。

上品なコクと旨味、ほんのりと塩分を感じられるのは、出汁の隠し味に味噌が入っているのでしょうか・・・


料理 

けんちん汁

里芋、コンニャク、人参、大根、鶏肉など具だくさんで、あっさりしていてとても優しい味わい。
出汁に野菜の旨みがたっぷりで染みていて、心身ともに温まりホッとする美味しさです。


料理 

ひじき

箸休めに食べてみたが、濃厚な旨味でかなり美味い!
しかも、栄養満点!


料理 

麦飯をおかわりして、とろろ汁をかけて、ねぎを散らして食べてみると・・・



料理 

ネギの風味が良いアクセントになって、より一層美味しさアップ!

「麦とろご飯」は、ヘルシーで栄養バランスのとれたカラダに優しい、また、疲労回復にはおすすめです。








住所 : 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 2F 【地図】

電話 : 03-3388-3067

営業時間 : (平日)11:30~16:00(L.o15:30) (土・日・祝)11:30~15:00 17:30~20:30(L.o20:00)

定休日 : 火曜日、第3水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




丸子亭郷土料理(その他) / 中野駅新井薬師前駅

昼総合点-


産地直送の鮮魚を一貫100円から楽しめる本格江戸前立ち食い寿司 “ にぎにぎー 中野本館 ”

2017–04–25 (Tue) 20:37
外観 

ここは、JR中野駅北口から商店街を通ると飲み屋街に出くわす。
そこに、ひっそり佇んんでいるビニールシートが目印の、
産地直送の鮮魚を一貫100円から楽しめる本格江戸前立ち食い寿司屋さん。

鮮度抜群の旬の魚を堪能したあと、〆に軽くお寿司をつまみに立ち寄りました。
お店に着いた時間が早いのか、店内は、貸し切り状態。


メニュー 

メニューは、北海道や長崎五島列島などから仕入れた鮮度抜群の旬の魚を使ったネタなど、いろいろな旬のネタが揃っています。

しかも、驚くほどリーズナブル!


店内 

まずは、お茶を飲んでアルコールまみれになった口の中をリセット。
いつもよりお茶が美味しく感じて、日本人で良かったと思う瞬間です。

本場の江戸前にぎりを味わえるので、しかも、格安なので、胃袋と相談しながら手あたり次第注文。


料理 

のどぐろ炙り(山口)500円

しゃりは、すべて赤酢を使っていて、口の中でふんわりほぐれてほど良い酸味と旨味が広がります。
とろけるような脂の優しい甘味、炙った皮の香ばしさが美味い!


料理 

小肌 200円 赤身 200円 車海老 200円

まぐろ赤身も鮮度抜群で濃厚な旨味が良い。

車海老のしっかりとした歯ごたえの中にプリプリ食感。
噛めば噛むほどに甘味を味わえて美味い!

酢の〆加減が絶妙な小肌。
甘く跳ね返すような歯ごたえは、口の中がとても楽しい。
さすが本場の小肌である!


料理 

あおりいか (長崎) 100円

今が旬の「あおりいか」を最後の〆に注文。高級食材でもある「あおりいか」がたったの100円!
やっぱりリーズナブル過ぎる!

歯切れの良いコリコリ感が心地良く、噛むほどに甘く強い旨味が美味い!

もっとたくさんいろいろな握りを楽しみたかったが、残念ながらもうお腹いっぱい。
ちょっと悔いが残りながら、お店をあとにするのでした。




住所 : 東京都中野区中野5-61-11 【地図】

電話 : 03-3387-7122

営業時間 : (月〜土)16:00〜23:00(L.O) (日・祝)15:00〜23:00(L.O)

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




にぎにぎ一 中野本館寿司 / 中野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


都会のど真ん中で鮮度抜群の旬の魚を気軽に味わえる “ 魚屋 ひろし (ととや ひろし) ”

2017–04–23 (Sun) 18:36
外観

ここは、JR中央線、東京メトロ東西線「中野駅」北口から徒歩3分ほどのところにある、
鮮度抜群の魚料理が楽しめる人気のお店です。

駅の喧騒から少し離れると閑静な住宅街が広がり、突然、ポツンと姿を表します。

今回は、久しぶりに会うメンバーとの宴会です。


メニュー

メニュー 

メニューは、旬の魚を中心にいろいろな居酒屋メニューと、地酒、焼酎など品揃えが豊富。


料理 

まずは、渇いた喉を潤おすために、アサヒプレミアム熟撰を。


料理 

お通し

大根、人参などの根菜類やちくわ、ごぼう天などの練りものの炊き合わせ


料理 

お造り盛り合わせ

イカ、鯵、カツオ、金目鯛、カンパチ、まぐろ


料理 

鯵は、鮮度抜群でコリコリっとした歯ごたえと、脂の甘味がとても美味い!


料理 

カツオ

カツオを生で食べられるのは鮮度抜群の証拠!
とろ~りとろける甘味が美味い!

鯵、カツオともに、生姜の風味がとても良いアクセント!


料理 

穴子煮付け


料理 

すずき照り焼き

穴子のとろけるような柔らかさの中にしっかりとした穴子の旨味と風味、そして、すずきのプリプリっとした身の歯ごたえ、
どちらも鮮度抜群であるが、長年、大阪で生まれ育った私には、少々、味付けが辛く感じてしまう。


料理 

手作り玉子焼き

やや硬めに焼かれた玉子焼きは、甘めの味付け。


料理 

男梅サワー

ノーベル製菓とコラボした男梅サワー

梅の香りが良く効いていて、飲みやすくスッキリとした味わい。


料理 

ふぐ唐揚げ

価格的にもサバフグだと思うが、ふぐの旨味抜群!


料理 

里芋唐揚げ

カラッと揚がっていてサクッとした食感。
中は、ねっとりホクホク。
里芋の甘味と唐揚げの塩味が絶妙で美味い!


料理 

トマトスライス

揚げ物が続いたので、お口直しに注文。

メニューには無かったのでご主人に訪ねると、快諾。
ここでは、こういう対応もしてくれるそうです。
ほんと、ありがたいですね。


料理 

いか下足と長葱・玉子とじ

これだけのボリューム満点で、たったの550円!

イカの出汁が良く出ていてコクと旨味たっぷり。
玉子のまろやかさもあり、ホッとする美味しさ。

いろいろな料理を堪能したあとお店を出ようとすると、
忙しいにも関わらず、ご主人自ら外まで出てこられて見送ってくれました。

笑顔を絶やさず心地良い接客をしてくれた女将さんとご主人の2人で営んでおられ、
都会のど真ん中で鮮度抜群の旬の魚を気軽に楽しみたいときは、是非、いかがでしょうか。





住所 : 東京都中野区中野5-32-18 鈴木ビル1F 【地図】

電話 : 03-3389-6491

営業時間 : 18:00~翌2:00(L.O.翌1:30)

定休日 : 木曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




魚屋 ひろし魚介・海鮮料理 / 中野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


カラダに優しい中華食堂 “ ゆるり 中華食堂 癒食同源  ”

2017–04–19 (Wed) 13:13
外観 

ここは、東京都立川市 西国立駅から徒歩4分、立川駅から徒歩14分のところにある、
カラダに優しい本格中華料理を楽しめるお店「ゆるり 中華食堂 癒食同源」です。

午前中に用事を済ませたあと、少し遅めのランチにお伺いしました。

お店に着いたときは、外待ちは無し。これは、とても珍しいとのこと。
しかも、タイミングよくちょうど先客が出たところなので、テーブルを片づけるのを待つこと、およそ15分。

その後、一瞬にして大行列ができてしまいました。
すごい人気です!


メニュー 
メニュー 

薬膳滋養スープ、本日の小皿、本日のデザートが付いた「ランチセット」、
また、ご飯類、メイン料理、小皿、デザート、ドリンクが付いた、
Aコース~Dコースまで4種類の「選べるランチメニュー」があります。

しかも、「選べるランチメニュー」は、ご飯類、メイン料理、小皿、デザート、ドリンクと、
ひとつひとつカスタマイズできるので、何回来ても飽きないことでしょう。


料理 

Cコース 1,500円

まず、ご飯類は、特製チャーハン、メイン料理は、こだわりの麻婆豆腐茄子、ソフトシェルクラブの香草パン粉炒めの2種類。
小皿は、カニクリーム春巻き、デザートは、アールグレイプリン、ドリンクは、アップルマンゴージュース
そして、本日の温野菜と薬膳滋養スープ付き。


料理 

麻婆豆腐茄子

器いっぱいに盛り付けられていてボリューム満点!


料理 

いろいろなスパイスを使っていて香り良く、山椒の殻のサクサク食感が楽しい。

豆腐と茄子がたくさん入っていて、ヘルシーでカラダに優しく、
辛味もさほど辛くなく、どちらかと言うと優しい美味しさ!


料理 

特製チャーハン

ボリュームたっぷりの特製チャーハン


料理 

ふんわりパラパラで、米粒ひとつひとつにしっかりと味が絡んでいて、噛みしめるごとに味の深みを感じられます。



料理 

麻婆豆腐茄子と一緒にチャーハンを食べると、もうお口の中は、いろいろな複雑な味が一体となってパラダイス!


料理 

ソフトシェルクラブの香草パン粉炒め

サクサクっとした香草パン粉の食感と、ソフトシェルクラブ(脱皮したての甲羅の柔らかい蟹)がとても香ばしく、
独特の歯ごたえが癖になるほど!

野菜もたくさん入っていて、身体に優しい味わい。


料理 

本日の温野菜

大根、ニンジンなど、いろいろな根菜を使った温野菜。
箸休めに最適。


料理 

薬膳滋養スープ

薬膳ながらまったく癖がなく、どこかホッとする味わい。


料理 

カニクリーム春巻き


料理 

揚げたて熱々で、皮がパリパリ食感!

中から、とろ~りとろけ出る濃厚な旨味たっぷりのカニクリームが、たまらなく美味い!
上顎を火傷しないよう、気をつけて食べましょう!


料理 

アールグレイプリン

これが中華のデザート!?と、思わず声が出てしまうほど、
アールグレイの香りがしっかり効いていて、滑らか食感。

優しく上品な美味しさを楽しめます。
是非、おすすめ!


料理 

アップルマンゴージュース

最後に、表面張力ギリギリまで入ったアップルマンゴージュースで、口の中をすっきりリセット。


驚くほどリーズナブル過ぎるランチメニューの数々!
しかも、身体に優しい!

昼夜を問わず、連日たくさんのお客さんでいっぱいなのが、よく理解できました。

若いご夫婦2人で営んでいて、全然気取らずアットホームな雰囲気がまた素敵です。
しかも、癒されるようなホスピタリティに大満足でした。

こんなお店、近くにあればな~



お店のホームページはこちら



住所 : 東京都立川市羽衣町1-21-4 メゾン 第四立川1F 【地図】

電話 : 042-548-9223

営業時間 : 11:00〜14:30(L.O14:00 close14:30)  17:30〜22:30(L.O22:00 close22:30)

定休日 : 火曜日の夜営業、水曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ゆるり 中華食堂 癒食同源中華料理 / 西国立駅立川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


孤独のグルメ Season5 「第一話」 神奈川県川崎市稲田堤のガーリックハラミとサムギョプサル  “ 焼肉 寿苑 ”

2017–04–16 (Sun) 20:39
外観 

ここは、「孤独のグルメ season5」で紹介していた、神奈川県川崎市稲田堤駅からほど近い商店街に佇む焼肉屋さん「寿苑」。

この放送を観たときからすごく気になっていたお店で、伊豆から帰る途中、
縁あって、ここの常連さんに連れて行ってもらいました。


店内 

お店に到着したのは、20時半過ぎにも関わらず、店内は満席状態!

タイミング良く席が空いたので、無事、待たないで着席できました。
店内の座席は、小上がりのテーブル席が3卓、4人掛けテーブル席が3卓。


店内 

席に着くと、まず七輪が置かれます。

網は、いかにも使い込まれた感がどこか哀愁を感じます。


店内 
店内 
店内 

放送で五郎さんがとても美味しそうに食べていた「ガーリックハラミ」もありました!

これは、絶対にはずせないメニューで、今回楽しみにしていたメニューでもあります。


メニュー メニュー

シンプルで少なめのメニュー構成ながら、他店では味わえないのが盛りだくさん!
しかも、お値段もリーズナブル!


店内

今年から予約も可能になりました!


料理 

まずは、疲れも一気に吹っ飛ばす魔法のドリンク、生ビール550円をグビ~ッ!

きめ細かい泡が美味いですね!

このあとは、五郎さんが食べていたのを、みんなでガンガン注文!


料理 

ペチュキムチ(白菜キムチ) 300円

「母さん自慢の極旨キムチ」(番組で紹介してたコメントです)

漬かり具合がちょうどよく美味い!

生憎、ポリポリっとした歯ごたえが美味すぎる!と噂の、大根キムチが売り切れていたのが、とても残念でなりません!


料理 

ナムル 300円

そのままで食べても良し!焼肉を食べた箸休めに食べるのも良し!

何とも優しい味わいです!


料理 

タン塩 950円

「ちょっと厚切り!ボリューム満点!その美味しさに舌を巻く」

番組中、いつの間にかダジャレも言ってたんですね・・・w


料理 

実際、タンを目の当たりにしてみると、ちょっと厚切りどころか、ものすごくぶ厚い。


料理 

これがイチオシの、お店の食べ方!

実際、五郎さんも、これでタンを食べていたのを思い出した。


料理 

ごま塩にごま油を少し入れて、食べるのが「寿苑」流。


料理 

タンにごま塩&ごま油で食べると・・・

タンの溢れんばかりの肉汁に、ごま塩&ごま油の香ばしさと旨味、風味が合わさって絶品!
この食べ方は、今後も癖になってしまうほど!

胡麻と塩の割り合いは不明ですが、食べてみると何とも絶妙な配合!
そして、ごま油が全体を上手く絡めています。


料理 

カルビー 950円

「たったの2枚と侮るなかれ! 食うもの唸らす その旨さ」

番組コメントでもあったように、とても大きく肉厚なカルビー。
ステーキで食べても良いほど!


料理 

サッと軽く焼いただけで、炎が立ち上がる・・・!


料理 

肉厚ながら驚くほど柔らかく、しかも、強烈なほどジューシーで旨味たっぷり!

よく世間で言われているような、歯がいらないとはこのことでしょうか・・・!?

そして、お店自慢のタレが、肉の美味しさを見事に引き立てていて絶品!


料理 

ガーリックハラミ 750円

「見た目からしてパワーあり! ニンニクまみれは伊達じゃない」


料理 

ハラミをニンニクまみれにした、「ガーリックハラミ」。
ガーリックは、摩り下ろしているのではなく、ひとつひとつ丁寧に刻んでいるのだとか。
随所にこだわりがみられます。

まずは、ニンニクを少し落としてから焼いて、焼けたら、そのニンニクを乗せて食べるのが寿苑流。


料理 

最初は、リスペクトして寿苑流の食べ方で。
次は、ニンニクと落とさないで、そのまま焼いて食べてみた!

肉厚なハラミは、溢れんばかりのジューシーさ!
そして、パンチ力抜群!インパクト抜群!しかも、ニンニク風味炸裂!

これは、ジャンクながら癖になるほど美味い!


料理 

冷トマト 400円

ちょっと口の中をスッキリさせたいので、冷トマト。
久しぶりに食べたかが、よく冷えていてなかなか美味いですね・・・

おかげで口の中がリセットできました。


料理 

クッパ 600円


料理 

激熱!

それまでのパンチ力のある肉から、優しく上品なスープが美味いクッパ。
米は、ほど良くスープを吸っていて柔らかく、肉まみれの胃袋が癒されました。


料理 

豚三枚肉(サムギョプサル) 750円

「味噌ダレ纏った(まとった)柔らかポーク ネギとキュウリを優しく包む」


料理 

今まで「サムギョプサル」と言えば、専用の鉄板で焼いてサンチュに包んで食べるものだと思っていたが、
ここでは、まず、大きな豚三枚肉を広げて網で焼くスタイル。


料理 

焼けたらハサミで適度なサイズに切る。


料理 

そして、お皿に添えられている白ネギとキュウリを一緒に食べるのが、寿苑流。

漬け込んだこだわりの味噌タレが豚三枚肉を見事にアシストしていて、
白ネギとキュウリの歯ごたえとさっぱり感が、至極の美味さ!

ガーリックハラミと同じく、ここでしか味わえないこだわりの食べ方は、かなりの研究熱心だからこそ!



もう我慢の限界。

白ご飯が欲しくなってしまいました!



料理

ライス 150円

焼肉と相性抜群の白ご飯!

もっと早く注文すれば良かったと、少し後悔。


料理 

脂付ホルモン 750円


料理 

片面焼けたらひっくり返して脂を10秒焼く

実は、ホルモンは大好きなんですが、マルチョウの脂まみれが苦手。
せっかくなので勇気を出して食べてみると、この信じられないほどジューシーでサッパリとした、
何とも口解けの良い脂の美味さには驚いた!

噛めば噛むほどに、ホルモンの美味さがわかります!

ライスを食べる勢いが止まらない!



料理 

塩辛

「めったに姿をみせないが こいつは・・・できる!」


五郎さんも食べていた塩辛をダメ元で訪ねてみると、運良くありました!

お母さん特製の塩辛は、さほど辛くなく強烈な旨味!
イカのねっとり感とほど良い辛味、そして、口の中いっぱいに強烈な旨味が広がる!

美味い!美味すぎる!



料理 

残っていたライスと一緒に味わうと・・・

ここまで食べた肉にも負けないほどのインパクト抜群の美味しさ!
これは、間違いなく「ご飯泥棒」ではないでしょうか・・・!!


味をわかりやすく、そして、誤解を恐れず言うと・・・
全体的にはチャンジャの味に近いが、しかし、そこまで辛くなく、
チャンジャをさらに進化させた逸品だと思います。


料理 

ハラミ 700円

すでにガーリックハラミは体験したが、普通のハラミも食べてみたいので注文。


料理 

大胆に大きくカットした肉厚ハラミは、もう焼いているだけで肉汁が溢れんばかり!



料理 

コチュジャンを少し絡めて頬張ると・・・

とても柔らかく、口の中いっぱいに旨味の強い肉汁たっぷり溢れ出る!

めちゃくちゃジューシーで美味い!


料理 

鉄焼ビビンパ(スープ付き) 900円

ジュージューと焼ける音を立てて、美味しそうな香りとともに運ばれてきます。


料理 

卵を絡めながらナムルとご飯をよく混ぜていただきます。

最初に食べたナムルが美味しかったので、きっとビビンパも美味いだろうと思い注文したが、これがまた大正解!
所どころに焦げたところが、また香ばしく美味い!


お肉はすべて大きくカットしていて肉厚でボリューム満点!サービス満点!しかも、リーズナブル!

生ビールから始まって、ハイボール、レモンサワーなど、そして、いろいろな料理を注文したが、
みんなで少しずついろいろな料理を堪能できて、よく食べてよく飲んで大満足でした。

お母さんのこだわり料理は、食べる前に想像していたのより断然美味い!美味すぎる!最高のご馳走!
是非、機会を見つけて、稲田堤まで行ってみてはいかがでしょうか?

お店の人気は、孤独のグルメで放送された直後からすると大分落ち着いたらしいが、
それでも、この焼き肉を求めて来るお客さんが後を絶たたないとのこと。
その証拠に、閉店30分前でも訪れるお客さんが後を絶たないほど。
恐れ入りました。


ごちそうさま。



住所 : 神奈川県川崎市多摩区菅1-3-11 【地図】

電話 : 044-945-2932

営業時間 : 17:00〜23:00

定休日 : 火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




寿苑焼肉 / 稲田堤駅京王稲田堤駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


伊豆稲取の新鮮な海の幸と伝統の味を堪能 “ 網元料理 徳造丸 本店 ”

2017–04–12 (Wed) 13:10
外観 

ここは、静岡県伊豆町稲取にある魚屋直営のお食事処「徳三丸 本店」

稲取は、金目鯛の水揚げ日本一の港として有名で、その稲取港で水揚げされる金目鯛だけが、
稲取ブランド「稲取金目鯛」と呼ばれています。

この日は、「稲取金目鯛」を求めて全国各地からの観光客がたくさん訪れていて、
11:30に到着したが、入店は、13:10。

ここのお店、連日、テレビ番組でガンガン放送してたので、大行列になるのは仕方がありません。


外観 

順番が来るまで眼前に広がる海岸を眺めたり、無料の足湯でのんびりしながら時間を潰したりしているうちに、
ようやく順番が来た。


あ~腹が減った・・・



店内 



店内 

店内は、座敷の部屋とテーブル席があり、案内されたのは、奥のテーブル席。


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

たくさんのメニューがあるので、何にしようか、ホント迷ってしまいます。



料理 

とりあえず、ビールで渇いた喉を潤おす。


料理 

そうこうしているうちに、先に「いか塩辛」が来た。

何でもないような「いか塩辛」と思って食べたら、実は、これ「いか三升漬」と言って、
ややピリ辛で深いコクと旨味が強く、実に美味い!

酒の肴にはもちろん、ご飯のお供にも抜群の相性!


料理 

そして、「葉わさびの醤油漬け」も味わい深くちょうど良い塩梅で、シャキシャキ感が心地良い。


料理 

金目鯛味くらべ膳 2,800円(税別)

金目鯛漁師煮、金目鯛焼魚、刺身4品盛り、ご飯セット、心太黒蜜


料理 

黄めし おかわり自由

黄飯とは、静岡県稲取の郷土料理であり、くちなしの実で炊き上げたご飯「黄飯」。
稲取では、古くから家の建前や御祝辞などのおめでたいときに親戚や金城の方に振舞われている郷土料理です。
くちなしは、胃腸や肝臓にも良いとされ白いご飯よりも優しい味です。

どんな味なのか不安と好奇心が交錯しながら、いざ食べてみると、普通の白米とさほど変わらないような味わい。


料理 

大きな魚の身が入っていてよく出汁が効いているので、ホッとする味わい。


料理 

お刺身は、鰆(さわら)、メカジキ、マンボ、桜エビの4種類。

どれもよく脂がのっていて甘い。


料理 

日本では、静岡県の駿河湾だけでしか水揚げされない「桜えび」を、
今まで、かき揚げなどでしか食べることができなかったのに、
生で味わえるのは、ここ伊豆まで来た甲斐があるというもの。

透き通るようなピンク色の生桜えびは、柔らかい殻の弾ける食感と身のプリッとした歯ごたえ、
そして、上品で優しい甘味が特徴。

美味い!


料理 

金目鯛漁師煮

稲取金目鯛を煮付けられていて、脂乗りがよく、ほろりとほぐれる身は、こってりと煮付けられた濃厚な甘味が特徴。

ひと口食べた瞬間、思わず、「甘いっ!」って声がでてしまうほど。
しかし、ご飯との相性も良く、食べすすむうちに、この甘味が癖になってしまうのが不思議。


気になる方は、こちらで販売もしているので、いかがでしょうか。


料理 

金目鯛の味噌漬け

創業から受け継がれる赤味噌を使用していて、味噌の旨味と風味が金目鯛の甘味とよく合っていて絶品!

はっきり言って、私は、「金目鯛漁師煮」より、この味噌漬けのほうが好みです。


気になる方は、こちらをどうぞ


料理 

皮の裏に金目鯛の旨味が凝縮されていて、パリパリ食感で美味すぎ!



料理 

伊豆稲取産天草100%使用した「ところてん」

プルンプルンでのど越し良く、黒蜜の上品な甘味が口の中を爽やかにしてくれます。


金目鯛を煮付けから金目鯛の焼き魚、そして、旬の桜えびまで、伊豆の味をいろいろ堪能できて大満足!
また、機会があれば来てみたいが、ここに来るまでの大渋滞と大行列を考えると、
今度は、通販でガマンしようかな・・・(^_^;




お店のホームページはこちら



住所 : 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取798 【地図】

電話 : 0557-95-1688

営業時間 : 11:00~17:45 (L.O.17:00)

定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)、G.W・お盆・年末年始は営業



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




網元料理 徳造丸 本店魚介・海鮮料理 / 伊豆稲取駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


蕎麦本来の味わいを楽しめる出石そばの名店 “ 天通 (てんつう) ”

2017–04–09 (Sun) 18:21
料理

ここは、兵庫県豊岡市出石町にある、桜の名所としても有名な出石城跡。

眼前に広がる満開の桜は、まるで絵画のように美しい。

豊岡市出石町と言えば、但馬の小京都と呼ばれていて、また、お漬物の「たくわん」でも有名な沢庵和尚が生まれた街であり、
現在も風情のある佇まいが多く残されています。


料理

辰鼓楼(しんころう)

出石町の観光名所のひとつである「辰鼓楼」は、出石町の シンボルとして親しまれている時計台です。

ここ、出石町に着いたのが、夕方6時ごろ。

辺りは、観光客もほとんどおらず、近くのお蕎麦屋さんは軒並み閉店していて、
シーンと静まり返った街並みは、何とも寂しい限り。

この時間帯でも営業しているお蕎麦屋さんを探すと、すぐ近くにあることがわかったので、さっそく移動です。


外観


道路2号線沿いに面した白壁の建物が印象的。
もちろん、駐車場も完備されています。


外観 

出石そばを食べに来たのは、私がブログを始める随分前になるので、もう、かれこれ10年以上前のこと。

懐かしさいっぱいで店内へ入ろうとした瞬間・・・


外観 

入り口に・・・

「鴨汁そば」キリッと冷やしたおそばを熱いかも汁でお召し上がりください。

とのメッセージが。

鴨汁そばが大好きなので少し悩んだが、やはり、皿そばを食べないと絶対に後悔するぞと、ふと我に返った・・・


店内 
店内 

店内は、2組のお客さんのみで静かな雰囲気。


メニュー 

メニューは、出石名物の皿そばはじめ、いろいいろなお蕎麦があります。


メニュー 
メニュー 
メニュー 





店内 

テーブルに備えられている「わさびのあく取り」と書かれた容器は、未だに謎のまま・・・


料理 

いなり寿司 1皿2個 150円

お蕎麦ができるまでの間、いなり寿司をいただくことに。

何とも素朴で優しい味わい。

しかし、意外と大きいので、不覚にも少しお腹が膨れてしまった。


料理 

料理 

皿そば 5皿 1人前 870円

これが、出石皿そばの伝統的なスタイル。

お店のお蕎麦は、すべて昔ながらの石臼挽きした自家製粉のそば粉を使用しているそうです。


料理 

まずは、お蕎麦を山葵だけで味わいます。

おろしたての山葵の爽やかな風味とお蕎麦の香り高く、そして、とてもみずみずしく、ほど良いコシがとても心地良い。


料理 

蕎麦つゆだけで味わうと・・・

カツオの風味が良く効いていて深いコクを感じる。
疲れも吹っ飛ぶほどの癒される美味しさに驚いた!


料理 

薬味を入れて山葵と一緒に味わうと、何とも言えない爽やかな美味しさが広がります。

あまりの美味しさに、このまま最後まで食べてしまいそう・・・


料理 

山芋を入れて・・・


料理 

お蕎麦と一緒に・・・

濃いめの蕎麦つゆと山芋の相性抜群!
出石そば、ここにあり!


料理 

最後に、せっかくの美味しい蕎麦つゆの味が変わるのを躊躇したが、
やはり、ここは、出石そばの流儀に従って、卵を入れてみる・・・


料理 

少しかき混ぜて、お蕎麦と一緒に味わうと・・・

蕎麦つゆの旨味とコクたっぷりの風味と山芋のとろみ、卵のまろやかさが渾然一体となって、もう口の中がパラダイス!


料理 

もう少し味わいたいので、2枚追加です。(1皿 130円)

なかなか良心的な価格です。


料理 

お蕎麦を食べ終わるころを見計らって、熱々のそば湯を持ってきてくれました。


料理 

山芋、卵が入った蕎麦つゆに熱々の蕎麦湯を入れると、卵が半熟状態に。

そば湯には、柚子の香りがほんのりと効いていて、まるで、上品なお吸い物を飲んでいるかのよう。


少しずつ味に変化をさせながら、最後まで出石そばを堪能できて大満足!
また、出石に来る機会があれば、是非、このお店で「鴨汁そば」を味わってみたいものです。

ごちそうさま。


あとで知ったことですが、ここは、「ミシュランガイド2016」ビブグルマンにも掲載されているようです。




お店のホームページはこちら



住所 : 兵庫県豊岡市出石町小人75 【地図】

電話 : 0796-52-3616

営業時間 : 10:00~19:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




天通そば(蕎麦) / 豊岡市その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


子どもの頃によく食べていた懐かしい美味しさ! “ 甘辛や ”

2017–04–06 (Thu) 18:05

外観 

ここは、JR阪和線「美章園」駅から徒歩5分ほどのところにある、
地元の人たちに長年愛され続けている老舗のお好み焼き・焼きそば・鉄板焼きのお店。


店内 

店内へ入ると、いかにも使い込まれたであろう鉄板が、ノスタルジーな雰囲気を醸し出す。

そして、軽快なリズムで「テコ」と鉄板のぶつかり合う音色が、静かな店内に響き渡る。


店内 

ライブ感を楽しめるカウンター席に着くと、まずは、大きなグラスに入ったお水が出てくる。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

たくさんのメニューがあるので、いろいろ悩んだ結果・・・


料理 

瓶ビール 大瓶(キリン・スーパードライ)

とりあえず、ビールをグビグビ~ッ!

ノスタルジーな雰囲気では、瓶ビールがよく似合う・・・ような気がする。


店内 

注文をすると、テコと箸、皿をそっと置かれた。


料理 

かき玉子巻き 750円

鉄板でササッと一気に焼き上げた、牡蠣の玉子巻き。


料理 

ふんわり玉子の中には、キャベツが入っていてみずみずしくシャキシャキ食感、牡蠣の旨味たっぷりでジューシー。

シンプルながら、ソースとマヨネーズの風味が効いていて、
牡蠣の旨味と玉子のまろやかさ、キャベツの甘味が三位一体となって美味い!

これが、また想像以上にビールが良く合う!


料理 

ネギスジこんモダン

(ネギ・すじ肉・こんにゃくをトッピングしたモダン焼き)

ソースの上からマヨネーズ、ケチャップ、そして、マスタードをドサッと入れて出来上がり!

モダン焼きとは、大阪では、豚玉と同じ定番メニューであり、生地の中に蕎麦をトッピングしたもの。


料理 

やや硬めの生地の中にキャベツ、ネギ、牛すじ肉、コンニャク、蕎麦が入ったお好み焼き。

鉄板で焼けたソースが香ばしく、マヨネーズの酸味とケチャップの甘味、そして、マスタードの風味が良いアクセント。

牛すじ肉の歯ごたえとコンニャクの弾力など、いろいろな味を楽しめる、
そして、ボリュームたっぷりなモダン焼き。

まさに、大阪人のソールフード!

マヨネーズとソースの味が昔懐かしく、子どものころ良く食べた近所のお好み焼き屋さんを思い出す。


料理 

いかやきそば 650円

人気メニューの「焼そばロール」と迷ったが、ここは、あえてシンプルに。

子供の頃は、豚よりイカの方が値段が安かったような記憶がある。
昔懐かしさを味わいたいので、「イカ」を注文。


料理 

熱々の鉄板で一気に焼き上げた焼きそばは、麺のコシがしっかりと味わえる。

やや濃いめのソースが焼けた香ばしい香りが、焼きそばをより一層美味しく引き立てる!


料理 

大きなイカもたくさん!
独特の弾力も良いアクセント。

お好み焼き、焼きそばなど、どれも昔懐かしく、そして、美味い!
しかも、ボリューム満点でお腹いっぱい!

次から次と来るお客さんは、いかにも地元の常連さんばかり。
夕ご飯にとテイクアウトする人、また、顔馴染みのお客さんは、そっと、ご主人の前のカウンターに座る。

地元の人に愛され続けているアットホームな昔ながらのお好み焼き屋さんは、
言わずと知れた名店と言えるでしょう・・・




住所 : 大阪市阿倍野区美章園3-2-4 【地図】

電話 : 06-6629-1470

営業時間 : (月~金)11:00~14:00 17:00~21:00 (土・日)12:00~21:00

定休日 : 木曜日、第3金曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




甘辛やお好み焼き / 美章園駅河堀口駅文の里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


ランチで気軽に本格中国料理を楽しめるお店 “ 中国酒菜 暢暢 上野芝店 (チャンチャン) ”

2017–04–02 (Sun) 11:30

外観 

JR阪和線上野芝駅から徒歩5分のところにある、本格中国料理を楽しめるお店。

ランチタイムはもちろん、夜のディナーは、予約必至なほどの超人気店ですが、
そんなこととはつゆ知らず、ランチに行ってきました。


メニュー 

お店に到着したのは、営業開始5分ほど前。

シ~ンと静まり返ったお店の前でたじろいでいる私を見て、
スタッフの方から笑顔で「どうぞ中へ」と声をかけていただきました。


店内 

予約していないことを告げると、テーブル席はすでに予約済みなので、奥にある個室になった円卓へご案内。

このあと、どんどんお客さんが入ってきて、あっという間に満席!
まるで、知らない方らと一緒に大宴会をしているかのような錯覚を覚えたのは、言うまでもありません・・・


メニュー 

ランチメニューは、飲茶セットや日替わりセット、炒飯セット、お粥セット、そして、レディースセットなどのお得なセットメニュー


メニュー 

そして、単品のシェフのおすすめメニューなど、いろいろ楽しめるようになっています。


料理 

まずは、温かいお茶か冷たいお茶を選ぶようになっています。

冷たいお茶を希望したので、大きなグラスに入ったウーロン茶。
また、温かいお茶を希望した場合は、ティーポットに入った中国茶が出てきます。


今回のランチメニューは・・・

いろいろ悩んだが、最初なので少しずついろいろ楽しめるようになった人気の「飲茶セット 1,550円」


料理 

本日のスープ


料理 

ややとろみのある玉子スープのようです。

鶏の出汁がしっかり効いていて、旨味が強くホッとする美味しさです。


このあとは、コース料理のように次から次と料理が運ばれてきます。


料理 

オードブル三種盛り

ホタルイカ
にんにくと青唐辛子と山椒の風味が効いたピリ辛な味わい。
いきなり紹興酒が欲しくなってしまう・・・

鴨肉
噛み応え抜群!
噛めば噛むほどに鴨肉の旨味と風味がガツ~ンと効いていて、塩分強めでとても肉肉しく野性味溢れる味わい!


スパイスが効いたエスニックな風味ですが、ややボソボソ感は否めません。


料理 

蒸し物三種 (海老餃子・焼売・もち米肉団子)

蒸し立て熱々!


料理 

中でも、海老餃子の皮のモッチリ感と海老のプリプリ感は絶品!


料理 

揚げ物二種 (エビドラゴンロール、カキの天ぷら)

写真左 カキの天ぷら
衣の香ばしくサクッとした食感と、その中から、かきのエキスがたっぷり溢れる!
美味い!

写真右 ドラゴンロール
細切りにした春巻きの皮のパリパリ食感の中から、プリプリッとした海老の食感が楽しい。


料理 

小菜 (大根もち)

中は、とろっとろで柔らかく激熱!
干し海老の風味が良く効いていて、かなり美味い!


料理 

お粥またはハスメシのどちらかを選べるので、もちろん、ハスメシ(蓮飯)をお願い。


料理 

蓮の葉で包んだ中華ちまき。


料理 

蓮の香りともち米の弾力、干し椎茸、銀杏、叉焼、干し海老など、
いろいろな味を楽しめる具が贅沢に入っていて満足感もいっぱい!



「これは、まるで宝石箱や~~~」

って、どこからともなく聞こえてくるようです。



蓮飯で一気にお腹も膨れてきたころ・・・


料理 

点心 (すべてのセットに食後のドリンクが付きます)

コーヒー・紅茶(ホット、アイス)の中から選べます。


料理 

エッグタルト

香港・マカオなど、アジアでも一躍ブームになったエッグタルト

サクッとしたパイ生地の歯ごたえの中に、甘さ控えめのカスタードがふんわり。
ほろ苦いコーヒーと相性抜群!


料理 

杏仁豆腐

スッキリとした甘味が実に良く、食後のデザートに最適。


ところで、杏仁豆腐とパンナコッタの違いは、ご存じでしたか?

いろいろ調べてみると・・・
杏仁豆腐は、杏仁という杏の実を使っているもの。
パンナコッタは、バニラやラム酒など様々な材料によって作られているものであり、
「生クリームを煮たもの」という意味から名付けられたらしい・・・
                               


隣に座っていたお兄さんらが食べていた「麻婆豆腐」がとても美味しそうだったので、
次回は、是非、予約してから再訪してみたいと思います。



*最近、人差し指を怪我をしてしまって思うようにキーボードが打てないので、
更新が遅れ気味になっております。
                     とさ・・・ちゃんちゃん(暢暢)(#^.^#)




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府堺市西区上野芝町2-239-1 【地図】

電話 : 072-279-2838

営業時間 :(月・水~日・祝・祝前)11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:00(L.O.21:30)

定休日 : 火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




中国酒菜 暢暢 上野芝店中華料理 / 上野芝駅百舌鳥駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ