fc2ブログ

新鮮な地鶏を味わえる非常に満足度の高いお店 “ 炭火やきとり 森田 ”

2017–02–26 (Sun) 18:22
外観 

ここは、全国的に数少ない「食鳥処理」の免許を取得している店主が愛情込めて捌いた新鮮な地鶏を味わえるお店です。


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メニューは、厳選した素材を使ったご主人おまかせの串7種コースはじめ、アラカルトでも楽しめるようになっています。


メニュー 

さらに、季節の炭火焼野菜や焼きチーズ、また、全国各地から集めた地酒やワイン、焼酎類など、
ドリンクメニューも豊富に揃っています。


料理 

キリン ハートランド 650円

まずは、爽やかで苦味の少ないすっきりしたビールで、渇いた喉を潤します。


料理 

大根おろし

ビールと一緒に、お口直しの大根おろしが来ました。

ほんのり甘酸っぱく、さっぱりとした優しい味わい。

これは、おかわり自由とのこと。
まるで、串カツのキャベツのような存在でしょうか・・・


店内 

少しでも美味しく食べていただきたいため、鶏肉の焦げたところをチェックしながら、
ひとつひとつ丁寧にハサミで切り落とすこだわり様。


ご主人と少しお話をさせていただいたが、とても気さくで謙虚な方でした。
鶏肉の産地は、部位にあった美味しいのを仕入れてるとのこと。


料理 

お漬物盛り合わせ 480円

茄子のからし漬け、梅干し、たくあん、芝漬け、いぶりがっこ、菜っ葉や昆布が入った歯ごたえ良く旨味の強い、
まるで、山形県の「だし」のようなお漬物など、いろいろなお漬物6種類が入った、お漬物盛り合わせ。


料理

中でも、この「いぶりがっこ」は、コリコリっとした歯ごたえが心地良く、
風味豊かな燻煙の香りと素朴さがたまらなく美味しい。

雰囲気がそう思わせるのか、それともこだわりのお漬物なのか・・・
たぶん後者であろうが、ふだん食べているようなお漬け物が、とても美味い!




おまかせ串7種コース 2,150円

その日に厳選したコース用の串焼きも入った、森田のやきとりを感じていただけるコースです。



料理 

笹身

まずは、あっさりと淡白な「ささみ」から・・・

レアな焼き加減で、驚くほどふわふわで、塩加減が絶妙!
そして、中がとてもジューシー!
また、山葵の風味が良いアクセント。

いきなり衝撃が走るほどの美味しさとは、このことでしょうか・・・!

参った!



料理 

つくね

食べた瞬間、口の中でふんわりほぐれて、ジューシーな肉の旨味たっぷり味わえる!


料理 

大根おろしと一緒に味わうと、さっぱりとした味わいに変化するのが印象的。



料理 

とろ肝

とろけるように柔らかく、濃厚な深みのある旨味がすごい!

これは、癖になる美味しさ。


料理 

ねっとりしたあと口を、甘酸っぱい大根おろしで口の中さっぱり!


料理 

途中で、七味と山椒でも味の変化を楽しみます。


料理 

とりねぎ

しっかりとした弾力のあるジューシーな肉質で旨味たっぷり!

ネギの風味と食感が良いアクセントになっていて、美味い!



料理 

鶏皮の部分は、パリッと焼けていてとてもジューシー、そして、甘味と旨味たっぷり!



料理 

堅下ワイナリー赤ワイン梅酒 600円

赤ワインに紀州の南高梅をじっくり漬け込んだ梅酒。

梅酒なのか、赤ワインなのかすごく気になったので、興味津々に注文。

どちらかと言うと、梅酒というより甘酸っぱい赤ワインのようで、鶏肉の脂をすっきりとさせてくれる甘酸っぱい味わい。

これは、とても飲みやすく美味しい。



料理 

無農薬・無肥料の自然農法で作った、そらファームの「かぶら」


料理 



料理 

時間をかけてじっくり焼いているので、芯までホクホクしていて、みずみずしくとても甘い。


料理 

皮付きせせり


料理 

名古屋コーチンの皮付きせせりで、ひと皿で一羽分しか取れない希少部位。

皮がカリッカリで香ばしく、脂の部分がぷりっぷりでとてもジューシー!
焼き加減が絶妙で、濃厚な旨味を味わえてあと口さっぱり。

いつまでもずっと噛んでいたいぐらい絶品

これを食べに行くだけでも、じゅうぶん価値があるのではないでしょうか・・・


料理 

大手羽

大山鶏を使っていて、肉質もっちりとした肉質で、とてもジューシー!
骨に付いた身が無くなるまで、しゃぶってしまうほど美味かった!


おまかせ串7種コースは、ここまで。
このあと、もう少し食べたいのがあるので追加することに・・・


料理 

心(ハツ)


料理 

ぷりっぷりと言う言葉以外に思いつかないほど鮮度抜群!

肉の旨味すごいのが特徴!



料理 

薬研(やげん)なんこつ


料理 

軟骨の周りには、肉がたっぷり付いていて食べ応え抜群!

軟骨の小気味良いコリッコリ感と、その周りについている肉のぷりっぷりとした歯ごたえとの絶妙なバランス。
肉の旨味も強く美味い!


料理 

背肝(せぎも)

ふっくら焼けた背肝の弾けるような歯ごたえが心地良く、旨味の宝庫というぐらい旨味過ぎる!


料理 

焼きおにぎりスープ茶漬け 680円



料理 

鶏の風味たっぷり!


料理 

注文してから焼き始める焼きおにぎりを崩して・・・


料理 

鶏のスープが主張し過ぎないが、しっかりした味わい。
焼きおにぎりの香ばしさとスープが一体となっていて美味い!

口の中をすっきりリセットしてくれて、〆の一杯にピッタリ。


料理 

まだまだ食べたいけれど、残念ながらもうお腹いっぱい!
最後に、香り良いお茶を飲んでクールダウン。

最初、7本コースは物足りないかなと思ったが、少し追加してちょうど良いボリュームでした。

研究熱心で焼き鳥に情熱降り注ぐこだわりの味は、、さすが、本町界隈でも、1,2位を争うほどの人気店でした。





住所 : 大阪市中央区淡路町3-4-13 東和ビル 1F 【地図】

電話 : 06-6232-1810

営業時間 : 18:00~なくなり次第終了

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





炭火やきとり 森田焼き鳥 / 本町駅淀屋橋駅肥後橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


スポンサーサイト



親父の憩いの場でサクッと串かつ “ 串酒肴 松葉 ”

2017–02–22 (Wed) 12:10
外観 

ここは、「NAMBAなんなん」にある、串かつを中心に一品料理も豊富に揃っている「松葉」

こちらの店名とよく似ているので、「もしかして、久しぶりにあの名物串かつを味わえるかも・・・!?」と、
期待と不安が交錯しながら、ひとりでサクッと昼飲みです。


店内 

店内のノスタルジックな雰囲気が、どこか落ち着くのが不思議だ!
そして、店内を取り仕切る女将さんのようなスタッフが印象的。

豊富なメニューを見渡すと、ありました・・・あの「若鳥」が!
久しぶりにご対面するかも知れない「若鳥」に、興奮覚めやらぬままに注文。


料理 

大瓶ビール 540円

昼間っから飲める幸せ感に感謝しながら、渇いた喉を潤す。ぐび~っ!


料理 

そして、串かつにはなくてはならない、お馴染みの「キャベツ」。


料理 

50年以上継ぎ足しながら使っている特製ソースは、ほど良い甘辛さ。

店内のどこにも書いていなかったと思うが、ソースの2度漬け禁止は、もちろん暗黙の了解。


料理 

ビールの肴にキャベツをポリポリ食べていると、注文の串かつが揚がってきた・・・!


料理 

若鳥 180円

えび 170円



料理 

若鳥

あの「若鳥」とは、ちょっと違うような印象を抱きながら、ソースと一緒に味わう。

あの、スパイシーなカレー風味が効いた若鳥かと期待しながら、かぶりつくと・・・

ブラックペッパーがよく効いたスパイシーな味わい!
あの時の味とは、まったく違っていた!


料理 

海老をたっぷりのソースで味わうと・・・

サクッと揚がった衣と海老のプリっとした食感、そして、ソースの甘辛さがよく合っています。
海老は、もちろん尻尾まで食べたよ。


料理

あとで遅れて揚がった、牛肉の串かつ。
ほとんどのお店では、この牛肉の串かつのことを「串かつ」を称します。

サクッと揚がった衣の中には、一辺2cmほどの牛肉が3切れほど。
噛み応えのある肉質のジャンクな味わいながら、甘辛いソースと肉の旨味が何とも心地良い。

もう少し食べたくなってので、茄子と玉ねぎも追加。
昼間っから飲めることへの感謝と、ほろ酔い加減で幸せいっぱい。


すでに立ち退きになった梅田地下にあった「串カツ 松葉」と関係があるのかと尋ねてみると、
まったく関係ないとのことでした。




住所 : 大阪市中央区難波5-1-10 NAMBAなんなん  【地図】

電話 : 06-6632-7893

営業時間 : 10:00~22:00

定休日 : 不定休(NAMBAなんなんに準ずる)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




松葉串揚げ / 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


やっぱり洋食激戦区のハンバーグは美味かった! “ ぶどう亭 ”

2017–02–19 (Sun) 11:05
外観 

大阪駅前第3ビル地下2階を歩いていると、いつも行列が絶えない超絶人気の洋食店である「ぶどう亭」が、
開店時間すぐだからか、まったく行列ができていないのを発見!

ランチ予定していなかったのですが、急きょ、ここでランチをすることに決定!
ここに来るのは、実に3年ぶり!


ところが・・・

何と、一巡目のお客さんが入店したすぐあとだったので店内は満席!
仕方なく、このまま30分ほど待って入店。


メニュー 

メニュー 

メニュー 

洋食の定番であるハンバーグや海老フライなどのセットメニューやカットステーキ、
そして、カキフライのセットメニューなど豊富に揃っています。


料理 

まずは、コンソメスープが出てきます。

この何でもないようなコンソメスープが、風味良く熱々で美味いが、
それは、きっと、行列で疲れた身体を癒してくれるからでしょうか・・・

料理が来るまでに全部飲んでしまったので、もちろん、おかわり。


料理 

Bセット 940円 (ライス、スープおかわり自由)

海老フライ、ハンバーグとジューシーな唐揚げがセットになったセットメニュー
そして、マカロニサラダが背後に隠れています。


料理 

まずは、ふっくらとしたハンバーグから・・・



料理 

ハンバーグの中から、ジュワ~ッと溢れ出る肉汁!
肉の旨味たっぷりで柔らかく、とても肉肉しい美味しさ!

デミグラスソースの深いコクも加わって、ライスと一緒に食べると、より一層、美味しさもひとしお!

ハンバーグがあまりにも美味し過ぎて、海老フライを食べるのを忘れてしまいそう・・・



料理 

大きな海老フライをタルタルソースと一緒に食べると・・・


料理 

揚げたてサクサク食感の衣の中に、ぷりっぷり食感の海老とのコンビネーションが絶妙で、
タルタルソースのまろやかな酸味も加わって、心地良い美味しさ!

もちろん、カリッカリで香ばしい尻尾まで、全部食べて大満足!


料理 

揚げたての唐揚げは、見るからに美味しそうなルックス。


料理 

カリッとした衣の中から、揚げたて熱々でジューシな鶏の肉汁が溢れだす。

ハンバーグ、海老フライ、そして、唐揚げと、すべてがご飯との相性抜群!
当然、ライスのおかわりしたのは、言うまでもありません。

すべて美味しく、しかも、ボリュームたっぷりでお腹いっぱい!
行列に並んだことも忘れてしまうぐらい大満足でした。

お店の外は、外国人観光客など多数のお客さんらで大行列!
さすが、北新地の高級ステーキハウスロンがプロデュースしているお店です。

洋食激戦区でもある大阪駅前ビルの中でも、ここは、特に人気が高い洋食店だと言うのが理解できました。




過去の日記はこちら



住所  :   大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F 【地図】

電話  :   06-6341-5211

営業時間   :   (月~土) 11:00~21:30  (日・祝) 11:00~20:30

定休日  :   年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ぶどう亭ステーキ / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.7


あの頃を思い出させてくれる懐かしい味はいまだ健在 “ らーめん古潭 なんばCITY店 ”

2017–02–17 (Fri) 19:01
外観 

ここは、昭和43年にアベノ地下センターで創業して以来、親子3世代にわたって愛され続けている「古潭ラーメン」。

昔のような勢いはなくなったものの、大阪、神戸にたくさんの店舗を展開していて、まだまだ根強い人気のお店です。

今回は、なんばCITYB2でちょっとお買い物をしたあと、偶然、お店の前を通ったとき思わず懐かしさが込み上げてきたので、
久しぶりに吸い込まれてみることにしました。


メニュー 

メニューは、当時より少し増えているようです。


料理 

古潭らーめん (醤油) 620円


料理 

あの時の味と変わっていないか恐るおそるスープを飲んでみると・・・

鶏ガラと豚骨ベースのスープで、コクと旨味が強くコラーゲンたっぷり。
そして、古潭らーめん独特のまろやかな風味が特徴。

懐かしさもあってか、かなり美味い!


料理 

麺はストレートの中太麺。
しなやかなコシがあり、スープとよく絡む。

しかし、私の記憶が正しければ、もう少し太麺でモッチリ食感だったような気がするのは気のせいでしょうか・・・


料理 

チャーシューは、モモ肉を使用していて、噛めば噛むほどに肉の旨味を味わえます。

薄くスライスしたチャーシューは、確か5~6枚は入っていたような・・・


料理 

途中で、テーブルに置いてある「辛子ニラ」をトッピングして、味の変化を楽しみます。

まろやかなスープに辛味が追加されて、一気にパンチのあるスープに変身!


料理 

チャーシューに、ニラを巻いて味わいます。

このビジュアルは、あのお店を彷彿とさせます。

肉の旨味とニラの辛味が合わさって、美味い!

これは、ビールのオツマミにも最適!

懐かしさもあって美味しかった・・・ごちそうさまでした。


あの頃のような勢いはなくなっているようですが、次から次と来客するほど相変わらずの人気でした。

ホント、古潭ラーメンは何年ぶりになるか記憶にないが、
あの頃に味わった味が今だ健在で、とても懐かしく、あの時のあの頃を思い出させてくれました。




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 本館B2F 【地図】

電話 : 06-6644-2519

営業時間 : 11:00~22:00(L.o21:30)

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




らーめん古潭 なんばCITY店ラーメン / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

夜総合点★★★☆☆ 3.0


モッチリ食感を楽しめる自家製生パスタ “ 自家製生パスタ専門店 山根屋 ”

2017–02–15 (Wed) 11:23
外観 

ここは、大阪市営地下鉄御堂筋線、本町駅からほど近いビジネス街にある、「自家製生パスタ」を味わえるお店です。

「自家製生パスタ」初体験なので、期待に胸を弾ませながらのランチ訪問です。


メニュー 

ランチメニューは、この4種類の日替わりパスタの中からお好みのパスタを選んで、サラダとパンが付いて890円。

しかも、ランチタイムは、大盛り無料のサービス!


外観 

2階へ上がると、広くて清潔感溢れるカフェのようなお洒落な雰囲気の店内があります。
また、スタッフの笑顔と明るく親切な対応も特筆すべきもの。


メニュー 

ランチメニューは、この4種類。

普通サイズは130gですが、無料で大盛り170gにすることも可能。
こんなお得なサービスは、利用しない手はないでしょう・・・!


メニュー 

生パスタの美味しい食べ方をしっかり熟読したころ、料理が到着。


料理 

日替わりパスタランチ 890円

モッツアレラチーズと生ハム、きのこのペペロンチーノ 大盛り170g

パスタの真ん中に、生ハムがド~ンと乗ったインパクト抜群のルックス!
よく見ると、生ハムは2枚も乗っていました!


料理 

パスタについて、あまり詳しくはないが、タリオリーニのような平打ち麺。
もしかして、これって、タリオリーニなのかも・・・

「美味しい食べ方」通り、サッと麺をほぐして熱々のうちに食べると・・・

乾麺で味わえるアルデンテとは違い、生パスタ特有のモッチリ食感と強いコシ!
のど越しも良く、しっかりとした噛みごたえがあり、ソースともよく絡んで美味い!


料理 

モッツアレラチーズ、生ハムと一緒に食べると、これが大正解!

チーズの風味と強い旨味と生ハムの塩分が絶妙に合わさって、より一層美味しく引き立ててくれます。

もちろん、お皿に残ったソースは、バゲットで綺麗にお掃除もしました。

ただ・・・
バゲットは、できれば温めていて欲しかった・・・(^^;)


料理 

この大根の飾り包丁が独特の食感を楽しめて、何でもないようなサラダが、ワンランク上のサラダに変身!


料理 

「今の時間でしたら、コーヒーか紅茶がサービスですが、いかがでしょうか?」
もちろん、コーヒーをお願い。

「何時までサービス?」など、いろいろ考えながら、香り豊かなコーヒーを飲んで気分リフレッシュ。

自家製生パスタ大盛り、サラダ、バゲット、コーヒーが付いて、お腹いっぱい!
これだけ食べても、たったの890円とは大変お得なランチだと思います。

しかも、帰り際には、レジで次回50円引きのサービスチケットまでもらいました。
そして、レジ横には、飴ちゃんのサービスもあり、サービス満点!

日曜日もランチ営業しているので、買い物帰りなどにも利用しやすく、とても便利ではないでしょうか。

また、この生パスタを自宅でも味わえるように、2束300円でテイクアウトも可能です。





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区南本町3-1-3 2F 【地図】

電話 : 06-6251-1652

営業時間 : (月~土)11:00~21:30(L.O.21:00) (日・祝)11:00~16:30(L.O.16:00) (ランチ)11:00~17:00 

定休日 : 年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





山根屋パスタ / 本町駅堺筋本町駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


一流ホテル出身シェフが織りなす本格中華を気軽に楽しめます “ 中華ダイニング 菜演 (サイエン) ”

2017–02–12 (Sun) 11:42
外観 

ここは、リッツ・カールトン大阪にある広東料理の名店「香桃」の副料理長が、
地下鉄中央線、緑橋駅から徒歩およそ2分のところで、2016年8月に独立したお店です。

実は・・・

先日、こちらの番組で放送していた「凡人が探求するハテナの自由研究」のコーナー
「一流料理人が己の舌だけをたよりにライバル店の味を完コピできるのか」を検証する企画を観たのがきっかけですが、
少し日にちを置いて、テレビの影響がそろそろ無くなりそうなころを見計らってお伺いしたつもりです。

しかし・・・

開店時間すぐにも関わらず、店内は、大賑わい!
しばらくすると、外待ちができるほど!


メニュー

メニュー 

ランチメニューは、日替わりランチと6種類のランチ。
そして、ミニコース仕立てになっている「点心ランチ」があり、それぞれリーズナブルな価格設定。

店内は、静かなジャズが流れる落ち着いた雰囲気。


料理 

麻婆豆腐ランチ 850円 (サラダ、小皿、スープ、ご飯  or  お粥)

ご飯、お粥は、おかわり自由。

忙しい中、恐縮しながら「辛めでお願いできますか」とのリクエストにも、嫌な顔ひとつせず快く応じてくれました。
本当にありがたいです。


料理 

土鍋の中でグツグツと煮えたぎっている麻婆豆腐は、まるで灼熱地獄のような様相!


料理 

花椒の痺れる辛さと豆板醤、ラー油の辛さが効いた、深いコクと旨味を味わえるパンチのある仕上がり!

ひと口食べた瞬間に「美味い!」と感じるほど!

「辛め」でお願いして、大正解でした!


料理 

もちろん、ご飯との相性抜群!



料理 

ご飯と麻婆豆腐を一緒に食べると、麻婆豆腐の辛さとご飯の淡白な味との相乗効果で激ウマ!



料理 

残ったご飯に麻婆豆腐を乗せて、麻婆丼の出来上がり!
あまりの美味しさに、もう我を忘れて一心不乱に食べてしまうほど!

あっという間にご飯が無くなったので、ご飯おかわりをしようかと思ったが・・・



料理 

鶏の風味が効いたとろみのあるスープで、辛くなった口の中をリセット。

油断して飲むと、熱々だったのでビックリしました。


料理

一瞬、「春巻き」?と思ったが、食べてみると「揚げ大根餅」でした。

サクッとした衣と、モッチリ食感の大根餅との絶妙なコンビネーション!

美味い!


料理 

お店のスタッフに訪ねると、ご飯とお粥の両方をおかわり自由とのことなので、
今度は、お粥にしてもらいました。


料理 

鶏の旨味が良く効いた、上品で優しい、とろとろ食感の中華粥。

これは、中華粥専門店にも遜色ないほどの美味しさでしょう・・・


料理 

ザーサイ

コリコリっとした小気味良い歯ごたえと塩分が、中華粥にもピッタリ!


「香桃」の元副料理長が作る本格中華料理は、本格麻婆豆腐、揚げ大根餅、そして、お粥など、
どれもすべてが美味しくお腹いっぱいになり、しかもリーズナブルで大変満足度の高いランチでした。

ここまで美味しいと、当然のことながら他のランチメニューも気になるので、再訪間違いなしでしょう。
そして、できることなら夜にも来てみたいなあ・・・




住所 : 大阪市東成区東中本1-15-25 緑ビル 1F 【地図】

電話 : 06-6972-5411

営業時間 : 11:30~14:00  17:30~21:30(Lo21:00)

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




中華ダイニング 菜演中華料理 / 緑橋駅深江橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


サイドメニューだけ食べてみた! “ 無添 くら寿司 ”

2017–02–10 (Fri) 18:16
外観 

くら寿司と言えば、お寿司やうどんはもちろん、ラーメン、デザートなど、他の回転寿司店にはないようなサイドメニューが
たくさん充実していて、老若男女に親しまれているようです。


メニュー 

そこで今回は、回転寿司の域を超えたであろう、お寿司以外のサイドメニューを食べに来てみました。


料理 

胡麻香る担々麺 360円

7種の魚介だしに、練り胡麻と辛味噌を使用した香り豊かなスープ。
旨味を引き出す独自製法による、まろやかでコクのある味わい。

ボリュームは、ラーメン屋さんのハーフサイズぐらいでしょうか・・・


料理 

麺は、やや太麺で加水率が高め。ツルツルとのど越しよく、モッチリ食感。

スープは、専門店にも負けないほどのこだわりようで、辛味の中に旨味をしっかり味わえて、
全体にまろやかで風味豊かな完成度の高いスープ!

このスープの美味しさには、恐れ入りました!

これは、白ご飯が欲しくなってしまいますね・・・


料理 

すしやのシャリカレー 350円


料理 

ひと口頬張ると・・・

最初は、フルーティーな甘味を感じるが、しだいに、スパイシーな辛さが口の中いっぱいに広がってきます。
そして、またひと口食べると、もう完全にシャリを使ったカレーと言うのを忘れてしまうほど夢中になってしまう!

意外なほど美味い!

あれ?酢飯の酸味はどこへ行った?と、一瞬、不思議な感覚に陥るが、これがまさしく「くら寿司」の狙いなのだろうか・・・


詳しくは、こちらをどうぞ。



料理 

とうもろこしのかき揚げ 100円

コーンの粒々食感が小気味良く、甘味と香ばしさを味わえます。
これが、たったの100円で味わえるなんて、ホント驚き!


料理 

特撰海老マヨ 200円

注文してから揚げる通し揚げ。
海老天3尾が入って、たったの200円とは、何と素晴らしいお得感!

衣のサクッと感と海老のぷりっぷりの食感、こだわりの特製マヨネーズが相性抜群!

美味い!

これも間違いなく白ご飯が欲しくなってしまうほど。


あと、「すしやのシャリカレーパン」も食べてみたかったのですが、残念ながらもうお腹いっぱい!
次回の楽しみにしておこうかと思います。


お寿司は、もちろんですが、サイドメニューも充実。
そして、何と言っても、あの5皿ごとに回り出す「ビックらポン」が、ある意味すごい!
4皿食べたらせっかくなのでもう1皿だけ食べようと、人間の心理を痛いほどついてくる。
そして、当たると、つい喜んでしまう。
たいした景品でもないのだが・・・

そんな魅力いっぱいの「くら寿司」でした。


くら寿司のホームページはこちら


 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

癖になるジャンクな美味しさ!天津カレーやきめし “ ニュー上海 ”

2017–02–08 (Wed) 11:37
外観   

ここは、地下鉄堺筋本町駅からほど近くのオフィス街にある、ビジネスマンに人気の大衆中華料理店です。


外観 

階段を降りると、近隣で働くサラリーマンらの胃袋を満たす店内へと通じます。


メニュー 

メニューは、中華の定番料理をはじめ、ここにしかないようなものまで豊富な品揃え。

しかし、今回は、玉造にある「中華料理 晴天楼」、北浜「中国料理 龍門」と、
それぞれの人気メニューでもある「天津カレー焼飯系」の食べ比べが目的です。


料理 

天津カレーやきめし 750円

中華鍋をカランカランと奏でながら軽快に振って炒めるカレー焼飯に、ふわとろ玉子で覆ったコンビネーション


料理

ドド~~ン!とアップで!


料理 

玉子のまろやかさとスパイシーなカレー風味の共演。

ぷりっぷりの小海老もたくさん入っていて、ふんわり玉子が全体のまろやかさを演出。
そして、玉子が米ひと粒ひと粒に絶妙に絡んでくれる!

実に美味い!

ひと口食べた瞬間、一気に食欲が湧きたててくる!


料理 

カレーのスパイシーさと玉子のまろやかさを楽しめる、「天津カレーやきめし」でした。

しかも、意外とボリューム満点で大満足!





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区瓦町1-1-2 【地図】

電話 : 06-6232-3100

営業時間 : (月~金)11:00~22:00(L.O.21:30)  (土)11:00~20:30(L.O.20:00)

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ニュー上海中華料理 / 堺筋本町駅北浜駅谷町四丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


創業以来120年続く大阪伝統の味 蒸し寿司と箱寿司、そして、恵方巻 “ 寿し寅 ”

2017–02–05 (Sun) 18:31
外観 

ここは、創業以来120年あまり、大阪の味を守り続けてきた老舗の大阪寿司のお店です。

大通りに面していながら、ひっそりと佇んでいるかの様相が、いかにも隠れ家的な趣のある雰囲気。


店内 

箸袋には、創業80年とありますが、実際には、ここへ移転する前から計算すると、創業およそ120年とのことです。
その昔、映画館や劇場などたくさんあり、この辺りは非常に栄えていた時代もあったそうな・・・

これは、店内に飾ってあった看板ですが、その時代のものでしょうか・・・


店内 

前回、感動するほどの美味しさだった「蒸し寿司」は、もちろん、
今回は、前回の宿題にしていた「茶わん蒸し」や「「箱寿司」、そして、節分なので「恵方巻」が目的。


店内 

このカウンターで調理するライブ感を楽しめます。


店内 

店内へ入ると、外の喧騒とは反対に時間が止まっているかのような静けさが、心を和ませてくれます。


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー 

メニューは、蒸し寿司以外にも、握り寿司やちらし寿司、また、お客さんの要望があれば、お刺身もできるそうです。


メニュー 

蒸し寿司

注文してから蒸すのでお早めに・・・

蒸したて熱々の丼ぶりを、うっかり触ると、もしかして指紋が消えてしまうかも・・・!


メニュー 

酢と海苔の良い香りが湯気に乗って、鼻腔を刺激してきます。


メニュー 

酢飯に甘辛く煮た椎茸と穴子を刻んで混ぜ、ふんわり食感の錦糸卵、肉厚で弾力のあるイカ、海老、
甘辛く炊いた椎茸、海老そぼろ、栗などを乗せて蒸したら、優しい甘味の桜でんぶと刻み海苔と乗せて出来上がり!

これらの具の味付けは、すべて自家製とのこと!
その分、仕込みが大変でしょう・・・

諸説あるが・・・
元は、冷えた身体を温めるため、また、冷えて硬くなった酢飯をふっくら温かく食べられるようにと、できたものらしい・・・


メニュー 

寒い季節に味わえる大阪伝統の蒸し寿司は、ほど良い酢加減と奥深い甘味が広がる贅沢な味わい!

この美味しさは、誰もがきっと満足することでしょう・・・


メニュー

瓶ビールで、渇いた喉を癒します。

熱々の蒸し寿司に、これがまた絶妙な相性!


メニュー 

お通しも出てきました!

酸味のあるタレに、鯛、サヨリ、じゅんさい
身体にも優しい味わい。

ビールとお通しで、しばらく楽しんでいると・・・


メニュー 

いかにも趣のある器に入った料理が来ました!

蓋を開けると・・・


メニュー 

茶わん蒸し

注文してから、およそ20分ぐらいで出来上がり!
ほんのり香る柚子の風味が良いですね・・・


メニュー 

蒸したてなので超熱々!
かつおと昆布でとった出汁が上品で、玉子が柔らかく優しい味わい!


メニュー 

大きな海老が入っていて、熱々ぷりっぷり!
ハフハフしながら味わうのも、また格別!

この他にも、銀杏、生麩、ゆり根、さわら、鯛、穴子、かまぼこ、三つ葉、などなど・・・
たくさんの具が入っているので、いろんな出汁が染みていて、
中から、何が出てくるのか味わうのもワクワク感があり楽しい。


メニュー 

箱寿司

大阪人のソールフード!

木製の箱を使って酢飯と鯛、海老、穴子などの具を乗せて、絶妙な力加減で押した押し寿司。

注文を受けてからご主人が作る渾身の箱寿司は、非常に手間がかかるため、今や、大阪でも数少なくなってきています!


料理 



肉厚の値に白板昆布が乗っていて、まだ酢飯と鯛が馴染んでいなく、旨味の中にさっぱりとした味わい。


料理 

海老

海老の持つ香りと食感が、さっぱりとした酢飯と相性抜群!

また、箱寿司に使われる酢飯は、蒸し寿司とは違い、甘味も抑え気味。


料理 

穴子

甘辛く煮た穴子に煮詰め醤油が非常に良いアクセント!

噛みしめるほどに、美味い!と感じる。


料理 

酢飯の間に挟んでいる甘辛く炊いた椎茸が、全体をより一層美味しくさせてくれます。

そして、時間が経つと、これらが酢飯と馴染んで非常に美味しく変化する!



料理 

巻き寿司 500円

節分なので「恵方巻」を注文。

聞けば、この日は、朝から「恵方巻」の予約客が次から次と訪れてきていたとのこと。
夜になっても、会社帰りの人や近隣の主婦らが買い求めに来ていました。


料理 

具は、シンプルに高野豆腐、かんぴょう、三つ葉のみ。



料理 

今年の恵方は、北北西らしいが、食べやすいように切り分けてもらいました。

子供のころから食べなれた巻き寿司ながら、癒される味わい。

普通の物が普通以上に美味しく感じる!



料理

最後にお茶を飲んで、ほっこり大満足!

もうお腹いっぱい!

お寿司を味わいながら、物腰の柔らかいご主人といろいろお話をさせていただき、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
また、閉店時間を尋ねると、「お客さんが帰るまで何時でも付き合いますよ」と笑顔で仰ったのが記憶に残る。


私の胃袋の許容量を遥かに超える量ですが、残ったらお持ち帰りできるとのことを初めに確認済み。

大阪寿司は少し時間が立つと、お店で出来立てを食べるのとはひと味違って、椎茸と酢飯が馴染んでより美味しく変化するので、
あとは、自宅でゆっくりと熱燗と一緒に美味しく味わいました。





過去の日記はこちら



住所 : 大阪市浪速区桜川2-3-1  【地図】

電話 : 06-6561-4014

営業時間 : 11:30~20:00

定休日 : 日・祝




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

深みのある魚介の旨味広がる塩らーめん “ らーめん鱗 西中島店 (らーめん うろこ) ”

2017–02–02 (Thu) 21:18
外観 

ここは、高槻市にある「あす流」が、新しいコンセプトとして立ち上げたネクストブランド「らーめん鱗」の西中島店です。

この他にも、茨木市、高槻、江坂と計4店舗あり、どの店舗でも同じ味を提供できるようセントラルキッチンで調理していて、
接客などに力を入れるなど、独自の店づくりを行っているのが特長です。

「あす流」で叶わなかったことを、全て実現させたのが「らーめん鱗」だそうです。


メニュー 

店内に入ると、まず券売機でチケットを買うようになっているのですが、
良~く見ると、券売機の上に「基本の品は塩ラーメンです」と懇切丁寧に書いているので、
私のように初めての方は、どれにしようかと迷わないで済みます。


料理 

塩らーめん 750円

Aセット やきめし(ハーフ)200円

お好みのラーメンにやきめし(ハーフ)が付いたセット。
たったの200円追加で激ウマ炒飯が付いているので、とてもお得です。


料理 

お店の基本である「塩らーめん」は、鶏節がたっぷり乗っていて全体の旨味を引き立てています。


料理 

まずは、スープから・・・

透明感のある薄く澄みきった上品なスープは、鶏ガラの旨味と魚介の香りがふんわり広がり、
まろやかで優しい旨味と深いコクを味わえて、かなり美味い!


料理 

麺は、極太の平打ちちぢれ麺。
しなやかなコシがあり、ほど良くスープが絡んでモッチリ食感!

実に美味い!


料理 

チャーシューは、薄くスライスした大きな肩ロース肉が3枚。

適度にスープを吸っていて、しっとり柔らかく噛めば噛むほどに肉の旨味をしっかりと味わえます。


途中で、柚子胡椒で味の変化を楽しむこともできますが、このままでもじゅうぶん美味しく味わえました。


料理 

Aセット やきめし(ハーフ) プラス200円

想像していたハーフサイズより、もう少しボリューミー!


料理 

やきめしは、しっとりふんわりしていてシンプルなルックス。

具に、角切りチャーシューがゴロゴロ入っていて、とてもジューシー!

チャーシューの旨味のある美味しさが、口の中いっぱいに広がり、
塩ラーメンのスープと合わせると、瞬く間にワンランク上の美味しさを味わえます。

閉店間際になろうとするギリギリの時間まで、お客さんが絶え間なくきていました。

夜22:00まで営業しているので、とても便利。
また、これからも何度でも通ってしまいそうなぐらい満足度の高いラーメンでした。




住所 : 大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル1A 【地図】

電話 : 06-6829-7277

営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:00

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




らーめん鱗 西中島店ラーメン / 西中島南方駅南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ