2016–12–27 (Tue) 17:59
ここは、赤井英和氏が浪速高校時代によく通ったことでメディアなどでもよく紹介されている、
昭和53年創業の老舗大衆中華料理屋さん。
人気の餃子は、キャベツ、ニラ、ニンニク、生姜、肉、タレ、そして、焼き方にこだわり、
しかも、季節によって仕込み方にまでこだわる、専門店にも負けない美味しい餃子を味わうことができます。
また、その昔は、100円ラーメンが有名で、学生の胃袋をわしづかみにしていたことでも有名なお店です。
現在では、中華そば一杯290円という、あり得ないほど激安過ぎる価格で食べることができます。
夜のメニューは、定食類はじめ、いろいろな単品メニューも豊富。
この地獄マーラー豆腐が気になるが、恐ろしいことになりそうな予感・・・
それでも、やはり食べてみたい衝動に駆られてしまうのをガマンしながら、初志貫徹で餃子を中心に組み立てる・・・
餃子定食 餃子2人前、ライス、プラス100円でミニラーメンをらーめんに変更 850円
まずは、餃子から・・・
パリッと焼けた小ぶりな餃子は、食べる前からわかる美味しそうなルックス!
これは、ビールが欲しくてたまりません。
こだわりの自家製のタレで味わう。
パリッと焼けた皮は、とても軽くて香ばしく、ツルンっとしていてモッチリ食感。
最後の仕上げに、鶏がらスープで蒸し焼きにしているので、しっかりと味が染みていて、かなり美味い!
タレの適度な辛味が食欲をより一層掻き立てて、いくらでも食べることができそう。
案の定、ペロリと平らげてしまった・・・
餃子定食750円にプラス100円で、ミニラーメンからラーメンに変更。
昔懐かしいルックスのシンプルな中華そば。
スープは、もちろん鶏ガラを使った、あっさり醤油ラーメン。
スープと麺との相性も抜群!
モヤシのシャキシャキ感も心地良く懐かしい。
1枚だけ入った貴重なチャーシューは、バラ肉で薄いながらもしっかりと肉の味を味わえる。
餃子、ライス、ラーメンのまさに大衆中華の「三種の神器」は、納得の美味しさ!
そして、お腹いっぱい!

毎月15日は、餃子の日と銘打っていて、餃子1人前が240円が190円になります。
今年の餃子の日は、すでに終わってしまいましたが、また来年の15日の餃子の日に合わせて、
お店に行くのもよろしいのではないでしょうか・・・
また、お店まで行くのが困難な方には、お取り寄せもあります。
お店のホームページは
こちら住所 :
大阪市住吉区山之内1-27-17 【地図】電話 : 06-6695-1268
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:30
定休日 : 月曜日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


まるい飯店 大阪特上餃子製造直売所本店 (餃子 / 我孫子前駅、杉本町駅、我孫子町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
スポンサーサイト