fc2ブログ

昔懐かしい美味しさを味わえる親子丼 “ なんばうどん ”

2016–08–30 (Tue) 11:44
外観 

前回、たったの320円で満足度の高いラーメンに気を良くした私は、
今回は、お店イチオシの「親子丼」を食べてみたくなったので、ランチに行ってきました。


メニュー 

もちろん、親子丼の食券を買って、オッチャンに渡すと・・・

「うどんが付いた親子丼セットとか、定食がおススメやで~!」って教えてくれた。
「オッチャ~ン! 言うたびにおススメが変わってるやろ~っ」て、私は大声でツッコンだ・・・心の中で。


料理 

親子丼 400円

注文を受けてから、手際よく親子丼を作り始める。
しばらくして、美味しそうな本格親子丼が登場したのには少し驚いた!

しかも、刻みたくあんが付いていた。


料理 

半熟玉子のとろ~りとろけ具合が、何とも絶妙!


料理 

出来立て熱々なので、ハフハフしながら味わう。

ご飯ひと粒ひと粒に出汁がしっかり染みていて、玉ねぎの甘味と玉子のまろやかさがたまらなく美味い!


料理 

鶏肉もたくさん入っていて昔懐かしい美味しさを味わえる。
これまたラーメン同様、たったの400円で味わえる満足度の高い親子丼でした!


外観 

お店を出るとき、ふと気づいたら、こんな看板が掲げてあった。

「浪花ともあれ うどんが大阪のあじでっせ たかがうどん、されどうどん 食べなはれ文句は後で 
安くて美味しい・まして速い 当店のうどんを」

妙に納得して清々しい気分で、お店をあとにするのでした・・・





住所 : 大阪市中央区難波3-2-14  【地図】

電話 : 06-6643-4005

営業時間 : 6:00~24:00

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                    
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング
スポンサーサイト



お得過ぎる30食限定「弦特製弁当」 “ 蕎麦料理専門店 大幸庵 玄 (だいこうあん げん) ”

2016–08–27 (Sat) 11:40
外観 

猛暑の中、夏バテ気味で食欲も落ちてきたので、あっさりとしたものが食べたくて、
北新地にある人気のお蕎麦屋さんでランチです。


メニュー 

メニューは、厳選した蕎麦粉を使ったお蕎麦を中心に、セイロが付いた日替わりランチや弦特製弁当までいろいろ・・・

美味しそうなセイロが付いた日替わりランチと迷ったが、やはり限定に弱いので・・・


料理 

弦特製弁当 1,000円(税込み) (限定30食)

蕎麦とじゃこご飯、いろいろな惣菜が付いた、とてもお得感のある弦特製弁当です。


料理 

お蕎麦は、温、冷のどちらかを選べるので、冷たいお蕎麦をお願いすると、ぶっかけ蕎麦が出てきました。


料理 

蕎麦つゆとお蕎麦を絡めて味わうと、つゆの風味と蕎麦のほど良いコシとモチモチ食感。


料理 

山葵と合わせると、全体の風味がより一層際良くなって美味しく味わえる。


料理 

籠の中にはいろいろな惣菜が入っていて、どれから食べようか悩んでしまうほど・・・


料理

やはり、揚げたて熱々の大きな海老天を抹茶塩で味わうことに・・・

大きな海老を使用した海老天は、サクッとした衣とプリプリ食感が、月並みですが美味い。
また、天ぷらをお蕎麦の出汁に少し浸して食べてみると、なかなか美味しかった。


料理

とんかつが入っているのには、少々驚いた!

サクッとしていていたが、揚げたて熱々じゃなかったのが残念。
でも、とんかつソースが美味しく感じさせてくれる・・・


料理 

じゃこご飯

とんかつを食べたら、やはりご飯が欲しくなってくる。

すると・・・

何となく口の中が、とんかつ定食を食べているかのような錯覚を覚えてきた・・・


料理 

皮がパリッしていて、焼き加減絶妙な鯖の塩焼きは、お腹の部分なので脂が乗っていて、身がふっくらでジューシー!
鯖好きにはたまりません・・・

もちろん、ご飯との相性抜群!


料理 

玉子焼きやひじきの煮物

これは、日本酒が欲しくなってしまいますね・・・


料理 

子芋やコンニャク、人参などの煮物

しっかりと味付けされていて、ご飯に良くあう。

こうなってくると、お蕎麦がメインなのか、ご飯とおかずがメインなのかわからなくなってきたような気がしてきた・・・

でも、盛りだくさんの料理、そして、じゃこご飯、お蕎麦が付いたとてもお得な弦特製弁当は、
すべてが美味しくリーズナブルで、非常に満足度も高く是非おススメのランチでした。





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市北区堂島1-2-2 堂栄ビル1F 【地図】

電話 : 06-6344-5655

営業時間 : 11:30〜14:30(L.O.14:00) (月~水) 18:00~翌3:00(L.O.2:00)
        (木・金) 18:00~翌4:00(L.O.3:00)(土) 18:00~0:00(L.O.23:00)

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





大幸庵 玄そば(蕎麦) / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


驚くほど柔らかく旨味の強い三元豚シャトーブリアン “ epais 関目高殿店 (エペ) ”

2016–08–24 (Wed) 11:00
外観 

ここは、地下鉄谷町線「関目高殿駅」ほど近くにある、北新地にあるとんかつの名店「epais(エペ)」の関目高殿店。


メニュー 
メニュー 

白ご飯、味噌汁、キャベツのおかわり自由、または、ティーセットサービスのどちらかを選ぶことができるので、

また、300円を追加すると、白ご飯、味噌汁、キャベツのおかわり自由とティーセットサービスの両方を選ぶこともできます。


店内 

店内は、高級感のある雰囲気。


店内 店内 店内 店内 店内

カウンターには、世界各国の塩と大阪の地ソースがズラリと勢ぞろい!

常時10種類以上の塩が用意されていて、また、大阪港区の三晃ソース、東住吉のヘルメスソース、
羽曳野のイチジクソース、旭区の金紋ソース。
いろいろ試してみて、お好みの味を探してみるのもまた楽しい・・・


店内 

注文は、とんかつとの相性抜群の白ご飯おかわり自由、または、ティーセットサービスか迷いに迷った挙句、
ティーセットサービスに決定!


料理 

お茶は、ルイボスティが出てくる、こだわりよう・・・


料理 

まずは、お店イチオシの塩、トリュフ塩で味わうようになっています。

そして、トリュフ塩で味わってから、いろいろな塩を試すと味の違い楽しむことができます。


料理 

三元豚(さんげんとん)シャートーブリアン 1,980円

ヘレカツ、滋賀近江白米、味噌汁、漬物、千切りキャベツ



料理 

米が甘く、ホクホクしていて美味い!


料理 

みそ汁も、しっかり出汁が効いていてホッとする美味しさ!


料理 

ぶ厚くカットされたシャトーブリアンは、レアに揚がっていて、ほんのりピンク色。

肉の表面には、すでに肉汁が滲み出てきています。


料理 

陶器に散りばめられたトリュフ塩で味わいます。

衣のサクッとした食感、肉質が驚くほど柔らかく、ジューシーな甘味、強烈な肉の旨味と風味!
それでいて、意外なほどあっさりとした味わい。

また、トリュフ塩の持つ風味と旨味が、より一層美味しさを引き立てて至福の美味しさ!


料理 


料理 

興味津々でいろいろな塩で試してみると、それなりに美味いが、やはりトリュフ塩が一番合っていて美味しく感じる。


料理 

粒マスタードで・・・


料理 

粒マスタードの風味がアクセントになっていて、肉の旨味がプラスされてなかなか良い。


料理 

なかなか手に入りにくく、幻のソースとまで言われている「ヘルメスソース」を小皿に取り・・・


料理 

ヘルメスソースのフルーティーな香りと甘味が、柔らかく優しいとんかつをガツンとした味に変化させる。


料理 

ミニトマトのピクルス

ミニトマトの鮮やかな赤色が全体の彩りを良くしていて、ちょっとしたお口直しにピッタリ!
ピクルスの酸味が、ミニトマトの甘味を引き立てています。


料理 

ティーセットサービス

ティーセットのお茶は、私の好きなジャスミン茶をお願いしました。

プチデザートは、コーカサスヨーグルトにマスカット。


料理 

コーカサスヨーグルトは、乳酸球菌、酵母など多種類の菌などで作られる発酵乳。

コーカサスヨーグルトまろやかさと、マスカットの酸味と甘みが一体となって上品な美味しさを演出。

ジャスミンティの香りとともに、リッチな気分と何となく健康になった気分で、
お洒落な感じがするプチデザートでした・・・


とんかつをここまで高級感のある料理に引き上げたお店のこだわりが、秀逸な美味しさとなっているのでしょう・・・
また、美味しい高級とんかつが食べたくなったときは、再訪間違いなし!




住所 : 大阪市城東区成育5-23-17 和光建設関目レジャービル 1F 【地図】

電話 : 06-6934-2001

営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




epais 関目高殿店とんかつ / 関目高殿駅関目成育駅関目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


五感を刺激する美味しさ!サマートリュフのリゾット “ ビストロ シャンパーニュ (Bistro Champagne) ”

2016–08–21 (Sun) 11:30
外観 

前回、週替わりのランチメニューが信じられないほどお得過ぎて、美味過ぎて気を良くし過ぎた私は、
またもや、腰を抜かすほどのお得過ぎて美味過ぎな、週替わりのランチメニューに偶然遭遇いたしました。


外観 

今週のランチメニューは・・・

世界三大珍味と呼ばれる食材、キャビア、フォワグラ、トリュフを使った贅沢過ぎるランチ!

何も迷うことなく店舗のある3階へエレベーターで猛ダッシュ・・・!?


外観 

開店時間の少し前にお店に到着するも、次から次とお客さんが来店。
フロアには、何と、女子率99%!


メニュー 

三大珍味を使った今週のランチメニューは、パスタ3種類食べ比べセット2,500円があるのですが、
ここは一点集中して・・・


料理 

まずは、焼き立てキッシュの登場!

サクサク生地に、玉子のまろやかさとハムの風味が心地良く美味い!


料理 

お馴染みの食パン工房ラミの食パン(パン食べ放題)

サクッと焼けた香ばしさの中に、ふんわりモッチリ食感でミルキーな甘味が広がってくる。

キッシュを食べながら、食パンを楽しむ。
そして、グラスシャンパーニュをグイッと味わう・・・

贅沢なひと時を楽しみたかったが、車なのでガマンガマン・・・


料理 

前の前で、サマートリュフをスライスしてくれるパフォーマンスのスタート!

すると、出来立て熱々のリゾットの上に、サマートリュフがパラパラ~ッと勢いよく舞い落ちていきます。

心の中で、「もっと、もっとスライスして~~~勢いよく~~!!!」

って叫んだ成果があったのかどうかわかりませんが、意外とたっぷりスライスしてくれたように感じるのは、
気のせいでしょうか・・・?


料理 

トリュフの大盛りは500円追加ですが、パスタやリゾットの大盛りは無料なので、
リゾットを大盛りにしてもらいました。


料理 

リゾットには、サマートリュフがたっぷり!

何と贅沢な極み!

これがたったの1,000円で味わえるなんて、ホント信じられません!


料理 

今が旬のサマートリュフの際立つ香りが、私の鼻腔から脳天まで刺激してきます。


料理 

トリュフの香ばしくまろやかな香り、リゾットのブイヨン、チーズの風味、旨味とコクが、
口の中でふわ~っと一気に広がる・・・

アルデンテに炊かれた米の食感も絶妙で、五感を刺激する美味しさ!


料理

プラス150円で、コーヒー、紅茶、エスプレッソ、カプチーノの中から選べるので、
今回も、もちろん香り高いエスプレッソで、食後の余韻を楽しみます。

今回は、リゾットを大盛りにしたので、食パンのお代わりをすることもできないぐらいお腹いっぱい!

非常に満足度の高すぎる、リーズナブルで贅沢なランチでした。

次回は、ディナーで、シャンパン片手に贅沢な料理を味わいに行ってみたくなりました。




過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-3-1 大橋ビル3F 【地図】

電話 : 06-6341-1968

営業時間 : (月~金)11:30~13:30 (月~土)17:00~24:00

定休日 : 日・祝





レアビーフカツの贅沢な美味しさに驚く! “ 洋食 ゲンジ ”

2016–08–17 (Wed) 19:22
外観 

神戸では、いち早く欧米の文化を取り入れたため、独自の食文化が発達したことで老舗の洋食屋さんも多く、
「洋食の街」とも呼ばれています。
また神戸は、三ノ宮、元町を中心に、洋食激戦区としても有名です。

そんな洋食激戦区の中、オープンしておよそ40年になる神戸元町の中でも人気の洋食店。

清潔な店内は、家族連れのお客さんも多くアットホームな雰囲気で、
モヒカンのご主人はじめスタッフの優しい接客も素敵です。


メニュー メニュー メニュー メニュー

メニューは、人気のビーフカツや海老フライを中心にした定食類はじめ、いろいろなトッピングも可能です。


料理 

ビーフカツ定食 70g 1,280円

人気の海老フライをトッピングしようか悩んだけど、そんなにお腹が空いていなかったので、
注文は、シンプルにビーフカツ定食70gのみ。


料理 

ビーフカツには、自家製デミグラスソースがたっぷりとかかっていて、とても美味しそうなルックス!


料理 

衣のサクッと感、肉質はとても柔らかく、絶妙なレア加減!
デミグラスソースのフルーティーな甘味とコク、そして、ジュワ~ッと溢れる肉の旨味!

美味い!!!

食べた瞬間に感じる、とても贅沢な美味しさ!


そして、ビーフカツに添えられているキャベツのサラダは、
実は、注文が入るたびにキャベツと自家製ドレッシングをボウルの中で和えていて、
キャベツのシャキシャキ感と、自家製ドレッシングのほど良い酸味と旨味が、
ビーフカツにも負けないほど、驚きの美味しさ!


料理 

ビーフカツには、やはり、ライスが良く合う。

デミグラスソースの濃い味とライスの淡白な味が、絶妙なコンビネーション!


料理 

スープ皿に入った味噌汁も、またなかなかの趣があって良い感じ・・・
もちろん、出汁もしっかり効いていて、ホッとする味わい!

ビーフカツ定食の美味しさに、至福のひと時を楽しめました。

人気のビーフカツや海老フライはもちろん、ハンバーグ、クリームコロッケなど、
どれもこれもすべて美味しそうなので、近くまで行く機会があれば是非おススメ!


それにしても・・・

周りの人たちが食べていた、アメリカンドックのように太くて大きな海老フライがめちゃくちゃ美味しそうだったなあ・・・
最初から注文しておけば良かったと、ちょっと、後悔してしまった・・・





住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通3-17-8 TOWA神戸元町ビル1F 【地図】

電話 : 078-321-0252

営業時間 : 11:30~15:00 17:00~21:00

定休日 : 火曜、第1水曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ゲンジ洋食 / みなと元町駅花隈駅県庁前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


瀬戸内の魚介類を使った鮮度抜群の海鮮丼 “ いただきさんの海鮮食堂 坂出店 ”

2016–08–15 (Mon) 11:00
外観 

ふれあい市場で買い物を済ませた後、鮮度抜群の海の幸を楽しめる「いただきさんの海鮮食堂」のオープン時間になりました。


外観 

出入り口は、外からとふれあい市場からの2か所。

買い物の合間に食事をすることもできて、とても便利です。


店内 

食堂は、とても広く、この日は、観光バスの団体さんも利用していました。


店内 

注文は、たくさんの中から、好きなモノを好きなだけトレーに乗せるセルフスタイル。


店内 


メニュー 

何にしようかと迷ったが、せっかくなので鮮度抜群の海鮮丼をチョイス。


メニュー 

漁師丼といただきさんの海鮮丼が人気のようです。


店内 


店内 


店内 


店内 


店内 

お刺身、天ぷら、魚の煮つけ、小鉢など、いろいろな料理が並んでいます。


メニュー 


料理 

いただきさんの海鮮丼 1,350円

みそ汁 110円 (あさり、わかめ入り)


料理 

サーモン、イカ、カツオ、カンパチ、タコ、イクラ、雲丹・・・など、大きなネタが乗った海鮮丼は、ご飯が熱々!


瀬戸内の魚介類を使った鮮度抜群の海鮮丼と思うが、このサーモンは・・・?

酢飯じゃなかったのが、ちょっと残念・・・
これなら、熱々ご飯とお刺身を別々にして、お刺身定食にしてもらいたい・・・
と、私は思う。


料理 

裏から見た海鮮丼


料理 

山葵醤油をほど良くまわしかけて・・・


料理 

プリップリの歯ごたえとモチモチ食感!
噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる・・・

さすが、鮮度抜群!


料理 

みそ汁 110円

あさりの出汁がしっかりと効いた味噌汁は、かなり美味い!


料理 

ふれあい市場で買ったお惣菜の数々・・・

おこぜのから揚げ、初耳のべえー助せんべい(舌平目)、ハモの照り焼き、白子の天ぷら、その他いろいろ・・・
これらを持ち帰って、地酒とともに味わうことにしよう・・・

他のお客さんが食べていた、「漁師丼」がかなり美味しそうだったなあ・・・





お店のホームページはこちら



住所 : 香川県坂出市入船町1-5-14 【地図】

電話 : 0877-46-1310

営業時間 : 11:00~14:00 17:00~20:00(L.O)

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









いただきさんの海鮮食堂 坂出店魚介・海鮮料理 / 坂出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


瀬戸内でとれたばかりの海の幸が一堂に集結する人気の観光スポット “ 海の幸ふれあい市場 ”

2016–08–14 (Sun) 10:33
外観 

ここは、香川県坂出市にある「坂出水産地方卸売市場」と「丸亀魚市場」が統合した「海の幸ふれあい広場」。


外観 

瀬戸内より直送されたばかりの鮮度抜群の海の幸が一堂に集結し、
祝祭日には、一般の人にも「セリの体験」ができるイベントや、
セルフ方式の食堂が市場に隣接していて、地元の人から観光客まで幅広い層が楽しめる観光スポットです。


店内 

ちょうど観光バスが到着したので、店内の人口密度が一気に高くなってしまいます。


店内 


店内 


店内 


店内 


店内 


店内 


店内 

隣接した海鮮食堂の開店時間まで少々時間があるので、
いろいろなお土産や珍しいお惣菜など、時間がたつのも忘れてしまうぐらい物色していると、
ようやく食堂の開店時間が来たので、今回のもうひとつの目的でもある鮮度抜群の海の幸ランチをすることに・・・




お店のホームページはこちら



住所 : 香川県坂出市入船町1丁目5番14号 【地図】

電話 : 087-835-4336

営業時間 : 7:00~15:30

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

とてつもないほどのボリューム満点!サービス満点! “ 中華料理・らーめん コーさん ”

2016–08–09 (Tue) 12:02
外観 

天下茶屋駅を東へぶらぶら5分ほど歩くと、人気のラーメン屋さんがある。
そこが、リーズナブルでボリューム満点の「らーめん コーさん」である。

昔から気になってはいたが、ようやくランチ訪問してきました。


メニュー 
メニュー 

メニューは、この他にも数種類のランチタイム限定(11:30~17:00)の定食などがあり、
そのどれもが、リーズナブルでボリューム満点!

ラーメン食べる人、または、焼き飯を食べる人、ランチ限定の定食などなど・・・
ラーメンを食べる人とラーメン以外を食べるとは、だいたい半々ぐらいである。


料理 

店内は、カウンターのみ。

カウンターに置いているキムチは、サービスで取り放題(食べ残しのないようにお願いします注意書きあり)。


料理 

注文の品が出来上がるまで、キムチをつまんで待つ。
絶妙な漬かり具合で、酸味と辛味もほどほどで美味い!


料理 

コーさんセット 900円

コーさんラーメン、ライス、餃子一人前


料理 

コーさんラーメン


料理 

豚骨と鶏ガラスープにオリジナルブレンドの醤油を合わせた、ライトな豚骨醤油スープ。


料理 

麺は、中太ストレート麺。

麺を持ち上げると、スープとよく絡んでいて、まだ、本格的なラーメンブームが起こる前によく食べてたような、
どこか昔懐かしさを感じる味わい。


料理 

何と言っても、このお店の名物は、国産バラ肉を使った「超肉厚チャーシュー(煮豚)」。

箸で持ち上げると、ホロホロ~ッととろけるような柔らかさなので、
持ち上げるのは、至難の業と言っても決して過言ではない!

スープをたっぷり吸っていて肉の旨味とコクがプ相まって美味い!
しかも、食べ応え抜群!

チャーシュー麺にすると、それはもう想像を遥かに超えるビジュアルなのは、言うまでもありません・・・


料理 

途中で、チャーシューとキムチを一緒に味わって、味の変化を楽しむ。

これは、ビールが欲しくなってしまう・・・


料理 

チャーシュー以外にもお店の名物があり、それは、このライス。

実際は、写真よりあと5センチ位高く盛り付けられていた。いわゆる漫画盛りである。
それは、ちょっと食べ切れないので減らしてもらったのが、この写真である。

胃袋に自身のある方は、本気の漫画盛りに是非チャレンジしてみてください・・・!


料理 

途中で、キムチオンザライスで味の変化を楽しむことにした・・・


料理 

餃子


料理 

皮のパリパリ感、餡の具合、タレとの相性、それぞれの美味しさがひとつになったジャンクな味わい!

とろっとろに柔らかい超肉厚チャーシューが2枚乗ったコーさんラーメン、餃子、デカ盛りライス・・・
これでたったの900円とは、ボリューム満点、サービスも満点でホント驚き!

ガンバってガンバって、ついに完食した時の安堵感は、何とも言えないぐらい感慨深いものでした・・・(#^.^#)

もちろん、夜になっても私の胃袋はパンパン状態でした・・・

お店を出る頃には外待ちが行列ができていました。


多数のお客さんが食べていた、いろいろな料理が少しずつ入った中華定食がとても美味しそうなので、
再訪するのが楽しみになってきました。

また、ひと目見た瞬間座っているイスから転げ落ちそうになるぐらいの超マウンテン状態のからあげ定食は、
まず、私には不可能・・・
から揚げが大好きで、大食いに自信のある方には、おススメでしょう・・・!

全品テイクアウト可能なので、ホームパーティなどにもおススメでしょう・・・





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市西成区天下茶屋3-11-16 【地図】

電話 : 06-6651-2299

営業時間 : 11:30~翌2:00

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




らーめん コーさん中華料理 / 聖天坂駅北天下茶屋駅天下茶屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


 “ 淀川の夜空に輝く「第28回なにわ淀川花火大会」 ”

2016–08–07 (Sun) 19:40
淀川花火大会 
淀川の夜空に輝く「第28回なにわ淀川花火大会」が開催されました。
今年は、例年より10分早く19:40からスタート。

今年も、昨年とほぼ同じ場所で観覧。

淀川花火大会

スタート時間が近づくにつれ夜空も暗くなり、川岸の向こうに見えるビルの明かりとのコントラストも美しい。

いよいよ、スタート時間が迫ってきた!

カウントダウンから始まり、10、9、8、・・・3、2、1、ゼロ~~~~ッ!!!!

今年は、カウントダウンが終わるのとほぼ同時に、60分間の花火ショーが幕を開けた。

昨年同様、私は、終始、上を見上げてポカ~ンと口を開けたまま・・・



(写真は、すべてiPhoneで撮影)



淀川花火大会 




淀川花火大会 




淀川花火大会 



淀川花火大会 



淀川花火大会 



淀川花火大会 
フィナーレは、感動と興奮の連続で、まさしく圧巻でした!






過去の日記はこちら




なにわ淀川花火大会のホームページはこちら



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

山形で愛されている味を引き継いだシンプルながらも味わい深いラーメン “ 米沢らーめん さつき食堂  ”

2016–08–04 (Thu) 18:52
外観 

ここは、山形県米沢市にある、雑誌やテレビなどでもよく紹介されている人気店さつき食堂の姉妹店。

お店の味に惚れ込んだご主人は、90歳と80歳の姉妹2人が営む人気店で3か月修行した後、
大阪南船場、松屋町にて姉妹店としてオープン。

大阪で唯一、本場の米沢ラーメンを味わえるお店です。


メニュー 

メニューは、中華そば(薄口、濃口)、おススメのねぎラーメン、また、塩、味噌まであり、
それぞれ、お手頃な価格設定になっています。
また、酒類やサイドメニューも揃っていて、夜は、居酒屋使いとしても良さそうです。


料理 

中華そば(薄口) 680円

山形のお店では「ねぎラーメン」が人気らしいが、デフォルトの中華そばを注文。


料理 

鶏がらと豚骨から取ったスープに煮干しの風味を合わせた、素朴でさっぱりとした透明感のあるスープ。

どこか懐かしくホッとする味わい・・・

美味い!


料理 

やや細めの縮れ麺の風味ともっちり感が、スープとも良く絡んで美味い・・・

しかし・・・
個人的には、口の中で感じる麺のモゴモゴ感がどうも気になる・・・


料理 

チャーシューは、柔らかく素朴な味わい。


料理 

ナルトが、昔懐かしさを演出していて、実に良いですね~(^_^)


料理 

途中で、胡椒を追加して味の変化を楽しむと、これまた実に味わい深い。


料理 

イベリコ豚餃子(5コ) 350円


料理 

自家製タレにラー油を少し追加して味わうと・・・


料理

まるで小籠包のように、中からたくさんの肉汁がジュワ~ッと溢れ出てくる!

肉の風味と旨味をしっかり活かした、専門店にも負けないぐらいの美味しさ!
まさに、驚きの美味しさです!

あっさりした中にも煮干しの風味が活かされた中華そばと、
肉汁ジュワ~ッと溢れる旨味たっぷりの餃子との絶妙なコンビネーションは、
シンプルながらも味わい深く、一度食べたら決して忘れられない味です。

このイベリコ豚餃子とビールを楽しみたいがために再訪してみるのも、また、楽しみ方のひとつですね・・・





住所 : 大阪市中央区南船場1-1-8 恵エクセルライフ 1F 【地図】

電話 : 06-4792-7276

営業時間 : 11:30~14:30 18:00~21:00

定休日 : 土・日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




米沢らーめん さつき食堂ラーメン / 松屋町駅長堀橋駅谷町六丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


大阪駅前ビルの地下街で味わえる天ぷら・鉄板焼きの店 “ 天ぷら・鉄板焼酒場 しん家  ”

2016–08–02 (Tue) 20:02
外観 

フェスティバルプラザで立ち食い寿司のあと、まだ少し飲み足らないので、
ぶらぶら歩いて汗だくになったため、冷房が効いた大阪駅前ビルの地下街を散策。

この時期は、地下街が重宝しますね・・・(^_^;

時間的にどこもほぼ満席状態でしたが、第3ビルB1にある、
「天ぷら・鉄板焼き」の大きな提灯が目印のお店に辿り着いた。

まだ比較的空いていたので、ここに決定!
もちろん、このあと徐々にほぼ満席状態になってしまいました。


メニュー メニュー

天ぷら、串焼きを中心にしたメニュー構成。
変わったネーミングが気になるドリンクメニューも、いろいろ揃っています。


料理 

暑い中歩いて喉がカラカラに渇いていたので、生ビールをぐびぐび~っ!

凍ったジョッキに入った生ビールは、キンキンに冷えていて美味い!
今の季節、やはりこのキンキンに凍ったジョッキが、ビールを喉越しで味わう私には嬉しい・・・


料理 

突き出しに、素麺の炊いたのが出てきたが、素麺が煮汁すべてを吸ってしまっていて残念な食感。
これは、そういう料理なのかどうかはわからないが、あまり自分好みでは無いのはわかる・・・


料理 

漬物盛り合わせ 580円


料理 

山芋

山芋のコリコリ感の中にシャキシャキ感が備わっていて、漬かり具合もちょうど良い塩梅。


料理

きゅうり

コリコリ感は良いが、想像通りの美味しさ。


料理 

キャベツの酢漬け

酢漬けの酸味に塩昆布の旨味をプラスされていて美味いが、ほんのり感じる甘味がどうも気になる・・・


料理 

天ぷら5種盛り合わせ 780円

左から・・・

海老、赤ウインナー、鶏ささみ、シイタケ、カボチャ

どれもすべて揚げたて熱々!


料理 

久しぶりに食べる赤ウインナーは、天つゆで味わうようになっています。

今まで感じたことのないぐらい衣のカリッと感が、意外と新しい感動を思える。
それよりも、子供の頃から変わらない懐かしい味が、なかなか良いもんですね・・・!


料理 

昔から大好きな紅ショウガ天とれんこんの天ぷらを追加。

久しぶりに食べる紅ショウガ天は、衣のカリッと感の中に紅ショウガ独特の辛味が、懐かしく美味い!

できれば、ウスターソースが欲しかったが、周りを見渡しても置いていなかったような気がする。

れんこんも揚げたてなのでホクホク感があって、なかなかのもんでした。


スタッフの対応も元気よく愛想抜群で、心地良い雰囲気。

もうお腹いっぱいになったので、サクッと飲んで食べて、疾風のように現れて疾風のように去っていくのでした。





住所 : 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F-61 【地図】

電話 : 06-6344-1157

営業時間 : (月〜土) 16:30~23:30  (日) 15:30〜23:00

定休日 : 無 (ただし、12/31〜1/4休み)






「ジョンレノン」最後の録音と言われている名曲「Glow Old WIth Me(ともに歳を重ねていこう)」をアレンジした曲。

MARY CHAPIN CARPENTER(メアリー・チャイピン・カーペンター)の女性ならではの優しく透き通るような歌声、
静かでメロディアスなギターの音色に癒される、お気に入りの1曲。



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




天ぷら・鉄板焼酒場 しん家居酒屋 / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ