fc2ブログ

高級ブランド肉をリーズナブルに味わえるこだわりの一人鍋 “ しゃぶしゃぶ・すき焼き 安芸 (あき) ”

2016–05–30 (Mon) 18:00

外観 

ここは、兵庫県西宮市、阪急苦楽園口駅から徒歩約3分のところにある夙川ガーデンズ。

苦楽園と言えば西宮七園のひとつで、高級住宅街としても、つとに有名。

庶民の私には敷居の高い街「苦楽園」に足を一歩踏み入れた瞬間、大阪の街とは、まったく異なる緊張感・・・


外観 

神戸牛や三田牛、黒毛和牛、かごしま黒豚などを使ったしゃぶしゃぶ、すき焼きを、
最近、リーズナブルに楽しめるよう大幅値下げしたとのこと・・・


外観

夙川ガーデンズの2階を上がると、そこがお店。

お店は、一人鍋専門。

目の前に自分専用の鍋がある「一人鍋」は、気楽に楽しめると大好評!


メニュー 
メニュー 

ちょうど、一周年記念のフェアー真っ最中で、価格も大幅値下げしたとのこと・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー (写真をクリックすると拡大します)




店内 
店内 

スタイリッシュな店内は、さすが苦楽園!

お店のコンセプトは・・・
すべての席には一人鍋用のIHコンロが設置されていて、しゃぶしゃぶ、すき焼きを自分のペースで楽しみたい方、
また、女性ひとりでもふらっと立ち寄って気軽に食べられる。
グループで行っても、好きなお肉、量を自分流に自分のペースで楽しむことができる。

まさしく、自分が鍋奉行!

また、テレビを見ながら誰にも気兼ねなくゆっくりと鍋を味わうこともできる・・・


店内 

ビール、日本酒、焼酎、ワインなど、豊富な品揃え!


料理 

まずは、生ビールで乾杯!

暑い季節は、このキンキンに冷えたグラスが、生ビールをより一層美味しく感じさせてくれる!


料理 

突き出しは、茄子のお浸し

出汁がしっかりと効いていて、どこかホッとする味わい・・・


料理 

すき焼き (神戸ビーフ極上肩ロース肉(100g)) 4,200円

小鉢・野菜盛り合わせ・糸こんにゃく・焼き豆腐・うどん・アイス


料理

神戸ビーフ極上肩ロース(100g)

A5ランク最高肉の称号を持つ神戸ビーフの肩ロースのすき焼きを大幅値下げしたので、驚きの4,200円!

さすが神戸ビーフだけあって、サシの入り方がきめ細かく美しい!

もちろん、オーダーが入るたびに一枚ずつスライスしているので鮮度抜群!


料理 

白菜、玉ねぎ、白ネギ、椎茸、しめじ、春菊、焼き豆腐、糸こんにゃく

すき焼き、しゃぶしゃぶのコースには、それぞれボリュームたっぷりの野菜が付いています。


料理 

軽くさっと焼いたら・・・


料理 

秘伝の出汁をベースにした、こだわりの割り下!

煮詰まっても辛くなりにくく、最後まで美味しく食べられるとのこと・・・


料理 

さっとお肉を焼いたら、割り下を入れて・・・


料理 

A5ランク神戸ビーフのとろけるような柔らかさ!

歯がいらないとは、このことか・・・と、すぐ理解する。


割り下の上品な甘味とこだわり卵のまったり感、そして、肉の赤身と脂身の絶妙なバランス・・・

舌触りも素晴らしく、神戸ビーフの極上の旨味が溢れでてくる!


絶品!!!


美味しいものを食べると、つい笑顔になってしまいますね・・・(^_^)




ご飯を追加して、超贅沢な牛丼にするのを忘れてた・・・_| ̄|〇



料理 

また、割り下でさっと焼いたら・・・


料理 

和風出汁が入った自家製大根おろしダレに、レモンをギュッと絞って・・・


料理 

レモンの爽やかな酸味と出汁の旨味が、お肉をより一層美味しく味わえる!

今までたべたことのない、この美味しさ!
あと口さっぱりで、いくらでも食べたくなる。

こんな食べ方があったなんて目からウロコ・・・
この美味しさにハマること間違いなし!

これを食べるだけでも、お店に行く価値があるのではないでしょうか!


料理 

神戸牛の風味、旨味がしっかり染みた出汁で、野菜を煮込んで・・・


料理 

ほど良く柔らかくなった玉ねぎ・・・

割り下の甘味と肉の旨味が染みていて、卵のまろやかさと玉ねぎの甘味!
美味い!


料理

焼き豆腐・・・

ほど良く出汁が染みていて、焼き目の香ばしい風味もなかなか良い・・・


料理 

残りの野菜を、肉の旨味が詰まった出汁で焼いて・・・


料理 

糸こんにゃくを・・・


料理

絶品和出汁で味わうと・・・

出汁が染みて濃くなった糸こんにゃくを、和出汁がさっぱりと味わえせてくれる・・・


料理 

世界自然遺産「屋久島」の名水で仕込まれた、プレミアム芋焼酎「三岳」をロックで・・・


料理 

かごしま黒豚しゃぶしゃぶコース 1,980円 (100g)

大幅値下げしているので、ここぞとばかりに200gを注文して、メンバーでシェア!


料理 

自家製ポン酢は、昆布や柑橘類にこだわっていて熟成させているとのこと。
また、自家製胡麻だれは、厳選した素材を使用しているとのこと。

随所にこだわりがみられます・・・


料理 

しゃぶしゃぶコースには、小鉢・野菜盛り合わせ・餅・豆腐・くずきり・うどん・アイスが付いています。


料理 

かごしま黒豚のロース肉 200g

産子数が少なく肥育に時間がかかる、それでいて肉質が良いため希少価値が高まっていることから、
「黒いダイヤモンド」とも呼ばれているそうな・・・

ちょっと贅沢して、お肉追加200g!

値下げしているので懐にも優しく安心!


庶民価格バンザイ・・・\(^o^)/


料理 

さっと、しゃぶしゃぶして・・・

赤色から綺麗なピンク色に変化するのを見ながら、早く食べたくなる気持ちを抑えて・・


料理 

自家製ポン酢だけで味わうと・・・

ほのかな甘さと柔らかい食感は、豚肉の美味しさを超えた味わい!

また、自家製ポン酢の酸味が肉の美味さを絶妙に引き立てる・・・


料理 

薬味と一緒に味わうと・・・


料理 

きめ細かい舌触りが心地良く、黒豚の濃厚な旨味、そして、弾力があり歯切れ抜群!

まろやかでほのかな甘味があり、しかもサッパリとした味わい・・・
薬味の辛味とネギの食感がアクセントで、美味い!!!


料理 

特製胡麻だれで・・・

胡麻の風味が効いていて、まろやかなコクと香りが、肉の美味しさをさらに引き立てる・・・

噛めば噛むほどに、黒豚の旨味と肉汁が口の中一杯に広がる!
肉と脂の旨味が胡麻だれとの相性抜群!


料理 

三田牛 A5ランク サーロイン 120g

「今だけフェアー」の三田牛を追加・・・

神戸ビーフに負けないぐらい綺麗なサシの入り方!


料理 

軽くしゃぶって・・・


料理 

肉の旨味と香り、そして、とろけるような柔らかさ!
そして、脂の持つ上品な甘味が、ポン酢の酸味とも相性抜群!

何と贅沢な美味しさでしょうか・・・!!!


できることなら、焼きしゃぶでも食べてみたい・・・


料理 

しゃぶしゃぶのシメのうどん・・・

こだわりのうどんは、自家製うどん出汁を三田牛の旨みがたっぷり染み出た出汁で割って食べるようになっています。


料理 

刻みネギを追加して・・・


料理 

肉の旨味がたっぷり入った出汁と、自家製うどん出汁との見事なコンビネーション!

うどんのもっちり食感が良く、あっさりとしていて優しい味わい・・・

まさに、最後のシメに相応しい美味しさ!



料理 

柚子シャーベット

柚子の風味が効いたシャーベットで、温まったカラダを静かにクールダウンさせてくれる・・・


料理 

最後は、お茶でほっこりと・・・


一度食べたらヤミツキになってしまうぐらい、あまりにも贅沢かつ美味すぎるブランド牛神戸ビーフ!

そんな、ブランド肉のしゃぶしゃぶ、すき焼きを求めて、有名人も多数来店しているとのこと・・・
また現在、お店の近くでスポーツジムを経営している、あの近鉄バファローズ時代の活躍が懐かしい中村紀洋さんは週一で訪れているらしい・・・

神戸ビーフ、三田牛、かごしま黒豚、そして、今回は食べていない松阪牛など・・・
最高級のお肉をリーズナブルに味わえる、こだわりの一人鍋は、
しゃぶしゃぶ、すき焼きともに超絶に感動する美味しさで、是非おすすめ!!

たまには贅沢するのも良いものですね・・・(*^-^*)




お店のホームページはこちら



住所 : 兵庫県西宮市南越木岩町5-3  夙川ガーデンズ 2F  【地図】

電話 : 0798-39-9071

営業時間 : 17:00~22:00 (L.O)

定休日 : 月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




安芸しゃぶしゃぶ / 苦楽園口駅夙川駅

夜総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



ビジネス街にある老舗の手打ち蕎麦屋さん “ 江戸堀 若木(わかぎ) ”

2016–05–27 (Fri) 11:36
外観 

ここは、地下鉄肥後橋駅ほど近くにある、老舗の手打ち蕎麦屋さんです。

ビジネス街のど真ん中にあるため、ランチタイムは、近所のサラリーマンらで賑わっているかと思いきや、
この日は、お歳を召した方々や常連さんらで多く賑わっていました。


メニュー 

ランチメニューは、好きなお蕎麦と一緒に「ひるげ(じゃこご飯と だし巻き)」のセットが人気。


メニュー 

昼は、好きなお蕎麦と「ひるげ」で胃袋に幸せ感を満たせて、夜は、お酒や焼酎と一緒に肴を楽しめるようになっています。


料理 

せいろ 750円

ひるげ (じゃこご飯、出汁巻) 250円



料理 

お蕎麦は、やや細打ちでみずみずしく上品な仕上がり。


料理 

まずは、そのままでお蕎麦そのものの味を楽しみます。

ほど良いコシの強さ、香りも良い!


料理 

蕎麦つゆだけで味わう・・・

かつおの風味が心地良い蕎麦つゆに、お蕎麦の旨味が噛むほどに良く味わえて美味い!


料理 

薬味を添えて・・・

薬味とお蕎麦の食感が相まって、山葵の爽やかな風味が、お蕎麦の美味しさをさらに美味しく引き立ててくれます。


料理 

じゃこご飯

お醤油をかけて食べても良いが、私は、蕎麦つゆを少量かけて味わいます。

蕎麦つゆの風味と、噛めば噛むほどにじゃこの旨味を味わえる・・・
しその葉の風味が良いアクセント・・・

美味い!


料理 

出汁巻

やや硬めで甘味と旨味のある出汁巻玉子。
もちろん、じゃこご飯と相性抜群!


料理 

食べ終わるころを見計らって、蕎麦湯の登場!


料理 

お蕎麦を食べたあとの楽しみ・・・


料理 

蕎麦粉がたっぷり溶け込んだ蕎麦湯に、香りの良い蕎麦つゆと絶妙に絡まって納得の美味しさ!

機会があれば、夏限定の「冷やかけ」を食べてみたいと決意しながら、お店を出ることに・・・





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル1F 【地図】

電話 : 06-6441-4149

営業時間 : (月~金)11:30~14:30、18:00~21:00 (土・祝)11:30~14:00

定休日 : 日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




若木そば(蕎麦) / 肥後橋駅淀屋橋駅渡辺橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


隠れ家的な雰囲気で新鮮な魚を使った料理を味わえる “ 裏なんば酒場 魚伝(うおでん)  ”

2016–05–25 (Wed) 20:29
外観 

久しぶりに裏なんばを歩いていると、新鮮で美味しい魚を味わえるお店が誕生しているではありませんか!

未だ人気の衰えを知らない裏なんば・・・

かなり飲み過ぎてヘロヘロ状態でしたが、気になるのでサクッと立ち寄ってみることに・・・

まず店内に入ると、カウンター内にいる綺麗なおねーさんが笑顔で出迎えてくれます。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

旬の魚を中心に豊富なメニュー構成。
しかも、お手頃価格・・・


料理 

とりあえず、ハイボール・・・


料理 

突き出しは、中華風冷や奴に山くらげをトッピングしたもの。

サッパリとしていて食べやすい・・・
山くらげのコリコリ食感がアクセント!


料理 

お刺身三種盛り

注文したのは、三種盛りのはずなのに、お皿の上は七種盛り!

カンパチ、甘エビ、ホタテ、マグロ、サーモン、鯛、タコ。
ヘロヘロ状態の自分の眼を何度もこすって確認してみたが、やはり七種盛り・・・

スタッフに訪ねてみると、「これがお店の三種盛りです。」とのこと・・・

素晴らしいサービス!

肝心のお刺身は、どれも新鮮で歯ごたえもプリップリ!



料理 

黒ハイボール(コーラ)

黒ハイボールのネーミングに魅かれて注文してみたが、これは、昔懐かしいコークハイ(ウイスキーのコーラ割り)かな?

ちょっと炭酸が抜けている気がしたので、スタッフに声をかけてみると、快く新しいものに交換してくれました。
サービス抜群!
決して私はクレーマーでは、ございません・・・
この時ばかりは、ただの酔っ払いです・・・(^^;


料理 

自然薯の磯部揚げ

ねっとりモッチリとした食感と海苔の風味が相性抜群!


料理 

サクッと飲んで食べてお会計・・・
店名が入った、ウイスキーボンボンならぬ、大吟醸酒入りの日本酒ボンボンを頂きました。
これが、かなり美味かったのには驚いた!

スタッフの対応も良く笑顔も素敵で、新鮮な旬の魚を使った料理、また、全国から取り寄せた地酒など豊富な品揃え。
ここは、再訪間違いなし!
しかも、ヘロヘロ状態になる前に・・・




住所 : 大阪市中央区難波千日前9-17 千日前セントラル第2ビル1F 【地図】

電話 : 06-6648-0141

営業時間 : (日)17:00~23:30 (月~木)17:30~23:30 (金・土・祝前日)17:00~24:00

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




魚伝魚介・海鮮料理 / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


都会のど真ん中でバーベキューをしている雰囲気が楽しい立ち食い焼肉 “ 仔牛屋 (こうしや) ”

2016–05–22 (Sun) 19:21
外観 

ここは、千日前通にある、界隈とはひと際異彩を放っているディープな立ち食い焼肉のお店。

今まで何度かチャレンジしてみたが、いつも満員状態!
時には、行列ができるほど・・・
今回は、運よく立ち入る隙間があったので入店。


メニュー 

肉のメニューは、こころ(ハツ)、ハラミ、ツラミ、タン、ミノ、キモ(レバー)の6種類のみ。


メニュー 

ドリンクメニューは、瓶ビール(大瓶)と日本酒のみで、肉、ドリンクともに潔い!


店内 

店内に入ると、すぐに特製のタレが目の前に置かれる・・・


料理

タレは、酸味の効いたポン酢味をメインに、胡麻や唐辛子など、いろいろな調味料が隠し味・・・


料理

テーブルに置かれている唐辛子は、お好みで追加して自分好みにカスタマイズする。

他の客がこの唐辛子をどっさり入れていたので、私も同じように・・・


料理

大量に入れ過ぎてしまった恐怖感と後悔が交錯しながら・・・


料理

瓶ビールの登場!

店内にいながら外で飲んでいるかのような雰囲気が、ビールをまた一層美味しく味わえる・・・


店内 

お肉を焼く七輪は、みんなでシェアするシステム。

ここで、気をつけなければならないのが・・・
酔っぱらってしまうと、どのお肉が自分のなのかわからなくなってしまうらしい。


料理 

タン、ミノ

お肉のメニューを全制覇するつもりなので、ガンガン焼いてはガンガン食べていく!

ガンガン食べる勢いのあまり、写真がないのもあるので悪しからず・・・


料理 

お肉が焼けていく香ばしい匂いに包まれながら、焼き加減を見計らっていく。


料理 

まずは、肉厚のミノから・・・

歯ごたえも良く、プリップリと言う表現がピッタリ!
想像していたより肉質も良く、かなり美味い!


料理 

タンを特製ダレで・・・

タンの歯ごたえも良く、ポン酢の酸味と唐辛子の辛味、ネギのシャキシャキ感が一体となって美味い!
また、タレの酸味と辛味が食欲を勢いづける!

見た目以上に全然辛くない唐辛子が、不思議な感覚を覚える・・・


料理 

レバー

モサッとしてなくモチモチッとした歯ごたえが良く、肉の旨味とコクをしっかりと味わえる。

ツラミも焼いて食べたはずなのに、写真がない・・・


料理 

ハラミ、こころ(ハツ)


料理 

ほど良くサシが入ったハラミは、焼き方に気をつけないと、炎が立ち上がってしまう。

こういう時は、必ずと言っても良いほど「ファイヤー!!」って叫ぶ人がどこからともなく出現する・・・


料理 

他のお客さんがしていた食べ方を真似て、お肉に唐辛子を振りかけてみた・・・


料理 

タレに漬けないで味わうと、お肉本来の味と旨味をしっかりと味わえて、サッパリとした美味しさ!
唐辛子のほど良い辛さがアクセント!


料理 

こころ

噛めば噛むほど肉の旨味をしっかりと味わえる!

美味い!


料理 

メニューに載っていない、焼きにんにくを追加・・・

ホクホク感が最高!

全メニュー制覇したら、もうお腹いっぱい!
瓶ビールも、どれだけ追加したか記憶にないほど・・・

このディープな雰囲気の中、見知らぬお客さん同士がひとつの七輪を共有して食べるスタイルは、和を感じることができる。

見知らぬ誰かと見知らぬ誰かが都会のど真ん中で、夜に、バーベキューを楽しんでいるかのような錯覚を覚える。
これは、今までに味わったことのない、とても貴重な体験でした・・・





住所 : 大阪市中央区千日前2-5-12  【地図】

電話 : 06-6631-3446

営業時間 : 18:00~22:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




仔牛屋ホルモン / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.2


燗酒の美味しさを存分に楽しめるお店 “ 燗の美穂 (かんのみほ) ”

2016–05–19 (Thu) 18:00
外観 

ここは、全国各地の日本酒を豊富に揃えた、熱燗・ぬる燗・常温・冷酒など、温度の違いで日本酒を楽しませてくれる、
日本酒好きにはたまらなく素敵なお店。

約一年越しの念願が叶って、先日お伺いしてきました。


外観 

オーナーの美穂さんは、「山中酒の店」出身。

そこで身に着けた日本酒の知識と経験を存分に活かして、2010年8月オープン!

一度聞いたら忘れられない、ユニークでインパクト抜群の店名「燗の美穂 (かんのみほ)」は、
知人のアイデアで名付けられたそうな・・・

当初は、そんな店名にするつもりはなかったのだそう。


メニュー 
メニュー 

「最初はとりあえずビール」と言うお客さんのために、「エビス小瓶」をセッティング。

日本酒は熱燗やぬる燗など燗酒にこだわっているが、燗が苦手な人のために冷酒でも楽しめるようになっていて、
それぞれお客さんの好みに合わせています。

また、美味しい飲み方がわからない場合は、お店の方に訪ねてみるのも良し。


メニュー

日本酒に合った四季折々を味わえる料理の数々。
「付きだし3種盛り」は是非おすすめ!


料理 

ご多分にもれず、とりあえず「エビス小瓶」からスタート!


料理 

付きだし3種盛り 650円


料理 

根菜のトマト煮

とろとろに煮込まれた茄子にトマトの酸味と旨味たっぷり染みた一品は、ビールにもピッタリ!


料理 

もずくのナムル


料理 

やはり、日本酒が欲しくなってきた・・・

一度飲んでみたかった「竹鶴酒造」があったので注文!


料理 

日本のウイスキーの父と言われるニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝の生家として有名な酒蔵。
享保18年(1733年)創業の「竹鶴酒造」の純米吟醸生酒。

日本酒ならではの香りとまろやかな口当たり!

一度飲んでみたかった日本酒と出会えて感動です。


料理 

良く冷えたチェイサーも一緒に添えて・・・


料理 

鱧の子ゼリー寄せ

鱧の子の粒々食感、濃厚な旨味とコクが日本酒をさらに美味しく引き立てる・・・

美味い!


料理 

かつおたたき

超肉厚なかつおたたきは、食べ応え抜群!
にんにく醤油漬けが添えられていて、かつおたたきと一緒に味わう。


料理 

少しの山葵とニンニク醤油漬けを一緒に食べると・・・

ニンニク醤油漬けのマイルドな風味と味わいが、カツオのモチモチ食感と皮の香ばしさ、身の旨味を絶妙に引き立てて絶品!

これが、また日本酒との相性抜群!


料理 

せっかくなので、燗で美味しく飲めるお酒を注文!
酒器の錫製ちろりが、なかなかお洒落・・・

燗で美味しさを発揮する熟成古酒「白影泉」をぬる燗で楽しむ。


料理 

ごまさば ごま和え

新鮮な鯖を醤油ベースのタレと擦り胡麻で和えた一品。

これが酒に合わないはずがないと確信しながら、少しつまんでみると・・・

ごまさばの甘味と旨味を胡麻ダレの風味が見事に引き立てる!
さばのプリプリ食感も素晴らしく、美味い!
美味すぎる!!!

右手に箸、左手に燗酒。
もう、日本酒を持つ手が口から離れません・・・


料理 

燗でこそ本領発揮するお酒、三重県伊賀の女性杜氏が醸す酒「るみ子の酒」

酸味と深みのある旨味と芳醇な味わい・・・


料理 

はも白焼き

鱧の骨切りが完璧なので、ふわふわ食感!
そして、焼き立て熱々なのが嬉しい!

淡白であっさりした中に甘味とコクをしっかりと味わえて、鱧の旨味が口の中全体に広がって幸せ感いっぱい!


料理 

つけもの

左の蕪のぬか漬けや大根、人参、小松菜とじゃこの炒めもの
特に、蕪のぬか漬けは、コリコリっとした歯ごたえも楽しく、糠の香りと塩加減もちょうど良い塩梅!

ゆったりとした雰囲気の中で味わう料理と酒のマリアージュに、つい時間がたつのも忘れてしまいそう・・・


日本酒を燗にして飲むことで、身体にも優しく料理にも合わせやすくなる・・・

そもそもアルコールは、体温に近い温度で吸収されることから、燗にして飲むと体内にスムーズに吸収されるため、
酔いを感じやすく飲み過ぎることも少なくなる・・・はず。
また冷酒は、口当たりも良く酔いを感じるまでに時間がかかるので、つい飲み過ぎてしまいがち!

日本酒が美味しく楽しめる料理、料理が美味しく味わえる日本酒・・・
日本酒の奥深さと美味しさを、改めて認識させられるきっかけになり ました 。




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区博労町2-6-14 【地図】

電話 : 06-6281-8007

営業時間 : 17:00~24:00 (日曜日)15:00~22:00

定休日 : 水曜、第3木曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




燗の美穂日本酒 / 長堀橋駅堺筋本町駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


近江牛を使った牛カツは贅沢な美味しさ! “ 近江牛卸問屋直営 牛かつ 勝昌。 ”

2016–05–15 (Sun) 11:10
外観 

大阪上本町駅から徒歩約5分の所にある近江牛卸問屋直営の「牛カツ専門店」で、ちょっと贅沢なランチです。


メニュー 

定番のランチメニューは、お店イチオシの「近江牛カツ膳」と、デミグラスソースで味わう「近江牛ひとくちカツランチセット」の2種類。


料理 

近江牛かつ膳 1,706円(税込み)

麦ごはん、とろろ付き、ポテトサラダ、味噌汁、香の物(麦ごはんは一杯おかわり無料)


料理 

きめの細かいパン粉を使っているので、油の吸収を抑えられていてヘルシーな牛カツ。


料理 

「近江牛」の旨味を最大限に活かす高級大豆白絞油(シラシメユ)で揚げた贅沢な牛かつは、
薄い衣の中にほど良く赤身が残るレアな状態で揚がっていて、とても美味しそう!


料理 

まずは、塩で・・・

衣のサクッとした歯ごたえと、近江牛の軽やかでとろけるような美味しさ!
塩の旨味がさらにお肉の美味しさを引き立てる・・・


料理  

山葵醤油で・・・

山葵の爽やかな風味とこだわりのオリジナル醤油の旨味との一体感、
そして、近江牛独特のきめ細かな肉質と脂の甘味を味わえて美味い!!


料理 

何種類もの醤油とフルーツをブレンドしたオリジナル醤油に、ライムを絞って味わうと・・・

旨味のあるオリジナル醤油に酸味とまろやかさが加わり、近江牛との相性抜群!
食べ終わっても、美味しさの余韻を楽しむことができる・・・


料理 

麦ごはん


料理 

山芋とろろ


料理 

食物繊維が豊富な麦ごはんに山芋とろろをかけて、ズルズル~ッと流し込むように味わう・・・

とてもヘルシーで優しい美味しさ!
疲労回復・スタミナアップなどの効果もあるらしい・・・


料理 

いぶりがっこ

独特のコリコリ感が心地良く、燻製の香りがアクセント・・・


料理 

お味噌にこだわった味噌汁は、お味噌の出汁の風味、旨味が全身に染みわたって心地良い美味しさ。

麦ごはんをおかわりするつもりが、もうお腹いっぱい!

この近江牛カツは、食べても食べても飽きのこない不思議な魅力を持っていて、ヘルシーで優しい美味しさ・・・

ご馳走さまでした。






住所 : 大阪市天王寺区東高津町9-13 KBCビル 1F 【地図】

電話 : 06-6768-0329

営業時間 : 11:00~14:00(L.O.) 17:00~23:00(L.O.22:00)

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




牛かつ 勝昌。天ぷら・揚げ物(その他) / 大阪上本町駅谷町九丁目駅鶴橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


何度も通ってみたくなるほど不思議な魅力を感じるお店 “ 喫茶 グリル サンレモ ”

2016–05–13 (Fri) 18:32
外観 

ここは、外観からも察することができるとおり、いかにも昭和レトロな雰囲気がするお店。

看板には、「喫茶、グリル」と謳っていて、しかも、店名がイタリアにあるリゾート地「サンレモ」。

もう、何が何だかわからないぐらい不思議な雰囲気が、私の好奇心を旺盛にさせてくれたので、
イタリアンリゾートな雰囲気を楽しませてもらいに行ってきました。


店内 

勇気を出して店内に足を踏み入れると、そこは、懐かしい昭和歌謡が流れていて、ゆったりとくつろげる空間・・・
時間がたつのも忘れてしまいそうなぐらい、何ともノスタルジックな心地良い雰囲気!

そういう意味では、少しはリゾート地の気分を味わえているのでしょうか・・・


メニュー 
メニュー 

メニューは、昔ながらの洋食から「ミルクセーキ」や「レモネード」など懐かしい喫茶メニュー、
そして、「フランス風かゆ」や「スイスライス」など、何が何だかわからないものまでいろいろ・・・


料理 

ポタージスープ 350円

「ポタージ」って発音するのがちょっとハズいけど、「ポタージ」って言ってみたかったので注文・・・


料理 

注文を受けてから作るポタージスープは、熱々!
ミルクの香りと玉ねぎの甘味が効いたクリーミーなポタージュスープ。

クルトン代わりのクラッカーの食感がアクセント!

これが350円とは、お値段以上の美味しさ!


料理 

ポークチャップ (サラダ添え) 800円
ライス 180円


料理 

鉄板の上でジュージューと音をたてて運ばれてくるポークチャップは、
豚ロース肉を使っていて、肉質柔らかく旨みたっぷり。

ケチャップのコクと甘み、酸味が効いたソースの深い味わいが、たまらないほど美味い!
そして、一緒に添えられているスパゲティも、熱々のソースと絡んでなかなか美味い!


料理

熱々ポークチャップを口にしたら、ライスを口いっぱいに頬張る・・・
そして、またポークチャップを味わう。

美味い!

この醍醐味は、忘れることのできない美味しさ!


料理 

お肉の端っこの脂の部分が、カリッと焼けて香ばしく、脂の甘味が口の中でジュワ~ッと広がる・・・

美味い!

ご飯が止まらないぐらい美味い!

個人的には、お店独特のノスタルジックな味と雰囲気に大満足!
しかも、お値段も安く、そして、美味い!

まだまだ気になる謎のメニューがたくさん・・・
これからもまた何度も通ってみたくなる、何とも不思議な魅力を感じる素敵なお店でした。





住所 : 大阪市住吉区万代東1-1-32  【地図】

電話 : 06-6692-3340

営業時間 : 11:00〜19:30

定休日 : 月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




サンレモ洋食 / 姫松駅帝塚山三丁目駅北畠駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


昭和47年創業、 京都で生まれた屋台の味 “ ラーメン横綱 堺プラットプラット店 ”

2016–05–10 (Tue) 19:11
外観 

ここは、京都で生まれた豚骨醤油一筋40年の老舗ラーメン店。
南海本線「堺駅」から連絡通路で直結している堺プラットプラット1階に、昨年10月オープンしたばかりのお店です。

私がブログを始める前は、足しげく通った「横綱ラーメン」ですが、
今回は、それ以来になる超久しぶりの「横綱ラーメン」に、少々胸が弾みます。


メニュー
メニュー 

昔から変わらない定番メニューから、セットメニューまでいろいろ・・・


料理 

ラーメン 並 670円
半チャーハンセット +200円



料理 

昔ながらのシンプルなルックスに、しばし見惚れて・・・


料理 

スープをひと口・・・

まろやかで甘味のある、後をひく美味しさ。

久しぶりに味わう懐かしい味が、あの頃の記憶を蘇ってこさせる・・・


料理 

伸びのある麺は、スープと良く絡んで食べやすく、そして昔懐かしく美味い!


料理 

目の前に置いている、「生ニンニクおろし」や「うま味唐辛子」、そして、入れ放題の「国産ネギ」などの薬味が備えているので、途中で味の変化を楽しむことができます。


料理 

スープの味は変えたくなかったので、「生ニンニクおろし」「うま味唐辛子」は入れないで、
入れ放題の「国産ネギ」のみをたっぷり入れて・・・


料理 

麺と一緒に味わうと・・・

ネギのシャキシャキ感が小気味良い!
そして、噛めば噛むほどにネギの辛みがスープの甘味と一体となって、美味しさアップ!


料理 

半チャーハン

と言っても、ほぼ一人前あるのではないでしょうか・・・


料理 

しっかりと味付けされたチャーハンは、しっとりふわふわパラパラ!
たったの200円プラスで、このチャーハンはとてもお得感があります。

ラーメン並と半チャーハンでお腹いっぱい!
昔懐かしさに、とても感慨深い美味しさでした・・・






お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府堺市堺区戎島町3-22-1 プラットプラット 1F 【地図】

電話 : 072-242-7576

営業時間 : 11:00~22:00

定休日 : 無し(施設の休業日に準ずる)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ラーメン横綱 堺プラットプラット店ラーメン / 堺駅大小路駅花田口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


コストパフォーマンス抜群!関西焼きの鰻を味わえるお店 “ うな茂 ”

2016–05–08 (Sun) 11:54
外観 

GWも終わりに近づくにつれ、いつもの日常に戻るのが億劫になってしまうほど倦怠感が襲ってきます。

そういう時は、やはり鰻パワー!

と言うことで・・・

船場博労町にある、とてもコストパフォーマンスの高い鰻屋さんでランチです。


メニュー 

メニューは、単品のうな丼から定食までいろいろあるが、一番人気はお得感のある「うな茂定食」・・・


料理 

うな茂定食 1,640円

(うな丼、うざく、う巻き、肝吸い、漬物)


料理 

こちらのお店では、鮮度抜群の鰻を蒸さずに焼く関西風!
鰻とタレの焼けた香ばしい風味で、一気に食欲が湧いてきます!


鰻のかば焼きは、関東風、関西風など諸説ありますが、参考までにこちらをどうぞ。


料理 

山椒をパラパラっと・・・

蒸さずに焼いているので小骨も焼ききっていて、皮がパリッと、そして、ふっくらとした身ががとろけるように柔らかく、脂ののりも絶妙!
また、甘辛いタレとの相性も絶妙で、幸せを感じる美味しさ!!!


料理 

う巻き

一体、卵を何個使ったのか気になってしまうぐらい、とても大きな「う巻き」!


料理 

まさしく「ふわとろ」と言う言葉がぴったりと当てはまる一品!

タレを絡めて一緒に味わうと、美味しさが何倍にも広がって唸るほど!
中に入っている鰻の香ばしさも味わえて、これは、もうお酒が欲しくなってしまいますね・・・


料理 

肝吸い

上品な香りが良い・・・


料理 

吸い物の出汁も風味良く、さっぱりとしたあと口が癒してくれます。
鰻の肝もしっかりと大きく、弾力のある歯ごたえも良い。


料理 

うざく


料理 

脂ののった鰻と胡瓜を三杯酢で和えると、こってり感のある鰻をサッパリと味わえる。
胡瓜のシャキシャキ感が非常に心地よい!

嗚呼、酒が欲しい・・・


料理 

箸休め的なお漬物も、なかなかの美味しさ!

うな丼のご飯もボリューム感たっぷりで、う巻き、うざく、肝吸いまで付いた、とても充実した内容。
コストパフォーマンス抜群!
それでいて、美味しくお腹も満たされ大満足!

お昼時ということもあり、近くの問屋街で買い物帰りのおば様グループや、お昼休みのランチに来ているサラリーマンらで、
店内は、ごった返し始めています。

ここは、再訪間違いなし!
夜にゆっくりと酒を嗜みながら、いろいろな料理を味わってみたいですね・・・




住所 : 大阪市中央区博労町2-3-11 【地図】

電話 : 06-6262-6464

営業時間 : 11:00~22:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




うな茂うなぎ / 長堀橋駅堺筋本町駅心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


創業30年!本格中華職人の仕出し弁当 “ お弁当の老舗せいらくフーズ ”

2016–05–03 (Tue) 18:42
弁当 

仕事関係の研修で頂いたお弁当。
中華料理のお弁当は、あまり馴染みがなく珍しいので蓋を開けるのが楽しみです。


弁当 

ヒモを引っ張るとお弁当が熱くなる仕組みになっています。
やはり、中華料理は熱々で食べたいので、これは嬉しいですね・・・


弁当 

【温まるお弁当】特選中華弁当~菫(すみれ)~ 1,500円

メインは、本格炒飯。

おかずは、 左上から・・・

マカロニサラダ、肉団子甘酢、エビチリソース、春巻き、唐揚げ、餡かけ 玉子焼き、中華ポテト、ナムル

「何で中華料理やのにナムルやね~ん!」って、食べながらちょっとツッコミを入れてみた・・・

店内で注文してから作ったような本格的な味わいの炒飯と、いろいろな一品が入った中華弁当です。
このお弁当を食べながら、ついついビールが欲しくなってしまいました・・・




お店のホームページはこちら







最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ