2016–04–06 (Wed) 17:55
最近の天王寺界隈と言えば、あべのハルカスやあべのキューズモール、また、新世界の串カツなどの人気スポットがある一方、
天王寺駅北口側には、そこに足を踏み入れるのを躊躇していまいそうなディープな雰囲気の天王寺駅前阪和商店街があります。
そんなコントラストが、いかにも昭和の雰囲気満載で、自分なりにいろいろ開拓するのが楽しかったりもします。
天王寺駅前阪和商店街の中を歩くと、実は、人気のお店がたくさんあって、意外にも賑わっています。
その中でも、週末になると予約必至なのが、このお寿司屋さんでしょう・・・
店内は、カウンターと丸いテーブル席のみ。
まずは、他店でもお馴染みの、ドリンクから注文です。
料理メニューは、その日の仕入れた鮮魚から旬のものまで、いろいろあります。
魚メニューは、お造りでもお寿司でもOK!
まずは、生ビールから・・・
突き出しも一緒に出てきます。
突き出しは、生イカポン酢
鮮度抜群のイカのコリコリっとした歯ごたえと、ポン酢の酸味が良く合っていて爽やかな美味しさ!
薬味の辛味も素敵です。
このあとの料理が楽しみになってきました・・・
造り盛り合わせ 1,380円〆さば、金目の炙り、伝助穴子、石鯛、マグロ、ヒラメのえんがわ、シマアジ、タコの皮など・・・
その日のイチオシネタを少しずつ楽しめます。
まずは、金目の炙りを塩で・・・
皮が香ばしく身のもっちりとした歯ごたえ、甘味も感じられて美味い!
伝助穴子
軽く炙っていて香ばしく、きっちり骨切りされていて身のプリプリ感と旨味が癖になる美味しさ!
〆さば
浅く〆ているので鯖本来の味をしっかりと味わえて、旨味が美味すぎ!
シマアジ
お腹の部分を使っていて、脂のり抜群!
口の中で脂がジュワッと弾けて、鮮度抜群で甘く美味い!
茄子揚げ出し 650円
出汁が効きまくっていて、揚げたての茄子との相性抜群!
口の中で、茄子からジュワ~ッと染みだす出汁の旨味と香り・・・
文句なしに美味い!
これは、ご飯も欲しくなってしまいますね・・・
この後のお寿司が、ますます楽しみになってきました。
目の前のネタケースを見ながら、いろいろ注文していきます・・・
お寿司を
伯楽星を冷酒で・・・
ガラスカウンターになっていて、透き通る爽快感と清潔感がお洒落で素敵です。
このカウンター、他のお寿司屋さんではなかなか見かけない、非常にナウい感じが良いですね・・・w
まずは、ガリが来ました。
お寿司は、高級店でしか味わえないような江戸前寿司で、
すべてそのままで美味しく食べることができるように、いろいろ工夫されています。
シャリは、すべて小ぶりで親指ほどのサイズ。
しかも、いろいろなお寿司を楽しめるようにと、一貫から握ってもらえます。
まずは、明石だこからいただきます。
しっかりとした弾力感がありながら、歯できっちり噛み切れる・・・
タコ本来の甘味と旨味とプリプリ感も楽しめて、驚くほど美味い!
こんな美味いタコのお寿司は、初めてです!
もちくじら
弾力のあるくじらの風味と旨味、噛めば噛むほどに味わえます・・・
タイラギ貝柱
下処理もしっかりとしているので、まったくの臭みが感じられない・・・
サクサク感があって、風味良く甘い!
とり貝
大きなとり貝を使っていて、両手でパンッと叩くと静かに動き出す・・・
とり貝独特の弾力ある食感、噛めば噛むほど旨味を味わえる!
〆さば
肝が添えられています!
〆さばの美味しさを肝がさらに深みを出してくれます・・・
文句なしに美味い!感動するぐらい美味すぎる!
これは、食べないと絶対に後悔する美味しさ!
牛トロ
軽く炙った柔らか~い牛肉が美味い!
白焼きうなぎ
バーナーで炙るのではなく、網で焼いた白焼きうなぎは、熱々でハフハフしながらいただきます。
脂がのっていて塩加減も抜群!
これは、是非おススメ!
うに
雲丹がたっぷり!
ミョウバンを使用していないので、とろ~りとろける雲丹がシャリに絡んで美味~~~い!!!
生ゲソ
口の中に雲丹のあと味を残したまま、ゲソを頬張る・・・
雲丹とゲソのコラボレーション・・・
ゲソのプリプリ感も良く、美味い!
芽ネギ
芽ネギの味が口の中をリセットできて、シャキシャキ感も良い。
これで終わろうかと思ったが・・・
海老
やはり、どうしても食べてみたかった海老を注文・・・
海老味噌の旨味と風味がより美味しさを広げて、海老のすべての味を余すところなく楽しめて、何とも贅沢な美味しさ!!!!
是非、おススメです!

海老の頭を塩焼きにしたのが出てきました。
頭から丸かぶりして・・・
カリッとした歯ごたえと海老の身が口の中で一つになって、香ばしく唸るほどの美味しさ!
最後にあがりを貰ってお仕舞・・・
カジュアルな雰囲気の店内で味わうお寿司は、とても美味しく、それでいてリーズナブル!
スタッフの対応も良く、是非おススメなので、もし行かれるのなら予約をしたほうが良いでしょう・・・
住所 :
大阪市天王寺区堀越町14-4 【地図】電話 : 06-6777-5305
営業時間 : 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日 : 無し
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


まんま (寿司 / 天王寺駅、天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7