fc2ブログ

ジャンルにこだわらないアットホームな雰囲気の大衆居酒屋 “ 味 まほろば ”

2016–04–29 (Fri) 19:11
外観 

ここは、住吉大社前を走る阪堺電車、いわゆる「チン電沿い」にある、地元の人たちで賑わっている大衆居酒屋です。



メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー 

その日に仕入れた新鮮な食材を使った創作料理はじめ、酒類も豊富なメニュー構成。


メニュー 

本日のおすすめ品もおススメ・・・^_^;


料理 

とりあえず、生ビールを注文すると、突き出しも一緒に登場!

この日の突き出しは、ほうれん草のナムル。
本格的な味付けで、かなり美味い!

 
料理 

お造り盛り合わせ

鯛、サーモン、カンパチ、マグロ赤身・・・

これは、特に説明するまでもないでしょう・・・


料理 

ジェノベーゼピザ 680円

既製品であろうピザ生地に、バジルソースとチーズをトッピングしたもの。

何でもないようなピザですが、これが意外と秀逸な美味しさ!
バジルの風味良し!生地のパリパリ間も抜群で美味い!


料理 

若ごぼう 300円


料理 

根から軸、葉まで丸ごと食べることができる若ごぼうは、鉄分・食物繊維・カルシウム、ルチンが豊富!

ゴボウの風味豊かで、コリコリ感とシャキシャキ感が心地良く美味い!


料理 

ここらで地酒に切り替えて・・・

メニューを見ると、店名が付いた地酒「まほろば」があったので注文したが、これは単なる偶然とのこと・・・


料理 

串カツ盛り合わせ 580円

茄子、牛カツ、玉ねぎ、海老など、5~6種類はあったと思う。


料理 

揚げたての海老を、市販のブルドックソースで味わいます。


料理 

ソースは、2度漬けでも3度漬けでも何度漬けでもOK!


料理 

タンシチュー 780円

ブラックペッパーが効いたデミグラスソースで、柔らかくなるまで煮込まれた牛タン。
肉厚の牛タンはもちろん、焼肉で食べるような薄切りの牛タンも一緒に煮込まれていて、
ちょっと想像していたタンシチューとは違っていたが、なかなか美味い!
何より、低価格で味わえるのが嬉しい!


料理 

タンシチューの味が濃いので、途中でご飯の追加を思いつく・・・


料理 

もちろん、オンザライス!

濃厚な牛タンシチューと淡白なライスとの絶妙なコンビネーション!

デミグラスもたっぷり、そして、突き出しのナムルも残っていたので色合いにトッピング!

今さら説明するまでもないぐらい美味い!

お腹パンパンになるまで食べて、しかもリーズナブルで美味い!
活気ある雰囲気も良く、文句なしに素敵なのお店でした・・・



お会計をしようかと思った、その時・・・





料理 

常連のオッチャンらの誕生日パーティーが始まろうとしていました・・・




料理 

シャンパンをお裾分けしていただき、オッチャンらと一緒に「誕生日おめでとう」の乾杯をしました・・・

ゴチになります。





住所 : 大阪市住吉区東粉浜3-11-9  【地図】

電話 : 06-6672-3715

営業時間 : 11:30~14:00  14:00~23:30

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




味 まほろば居酒屋 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


スポンサーサイト



スリランカ出身のシェフが作るスリランカ家庭の味 “ ロッダグループ (RODDA GROUP) ”

2016–04–26 (Tue) 11:30
外観 

ここは、スリランカ出身のシェフが作る、本格的なスリランカ家庭の味を楽しめるお店です。

以前までは、本格的なスリランカ料理を味わえるお店は、日本中どこにも無かったことに端を発したことから、
それなら自分でお店を開こうということがきっかけらしい・・・


メニュー 

ここでの狙いは、聞き慣れない「ギャミラサセット」。

どことなく怪獣の名前のように聞こえてしまうですが、実は、「スリランカの郷土料理」との意味らしい・・・


メニュー
メニュー 


メニュー 
その他 

人気のギャミラサセットを中心に日替わりメニューはじめ、この他にもいろいろあり豊富なメニュー構成。


料理 

ギャミラサセット (スリランカミルクティー付き) 1,200円

ポークカレー・イエローライス・パパダン(豆せんべい)・ミルクティー


ポークかチキン、フィッシュのうちから選べるので、チキンと迷ったが普段あまり食べないポークカレーを注文。


料理 

表側には、オクラのみじん切り、裏側には、ニンジン、レンコンなどが盛られていて、それぞれに味の工夫をされています。


料理 

360度すべてにいろいろな具材がトッピングされていて、その上にポークカレーが乗っかった、
見るからに野菜たっぷりでヘルシーなギャミラサセットです。

もう食べる前から、カレーのスパイシーな香りが鼻を刺激してきて、私の食欲を最大限に引き上げてくれます!


料理 

とりあえず、何かわからない具材のところを少し味わうと・・・

玉ねぎの甘味とココナッツの風味が効いた、優しくマイルドなカレーと言ったところでしょうか・・・


料理 

いろいろな具材の部分を少しずつ味わってみたいが、混ぜれば混ぜるほど美味しくなるらしいので、
勇気と好奇心、そして、ストレス発散するかのように、これでもか~!と言うぐらいぐちゃぐちゃにかき混ぜて・・・


料理 

レンコンやキュウリのコリコリ感、そして、オクラのネバネバ感など、いろんな食感が味わえて楽しい・・

スパイシーな香りのあとから、強烈な辛味がじんわり押し寄せてくる・・・
その後、食べ進むうちに鼻から脳天を突き抜けるほどの強烈なスパイシー感!
そして、ポークカレーの深いコクと旨味もしっかりと味わえて・・・

美味~い!!!
美味すぎる!!!


これは、一度味わうと感動する美味しさ!


料理 

パパダン

粉々に砕いてカレーに混ぜて食べると、パリパリっとしたクリスピー感と香ばしさが増して、一段と美味しさアップ!


料理 

食後に、スリランカミルクティーを飲んで、燃えるような激辛だった口の中をスッキリ・・・
さらに、バナナを頬張って、何事もなかったように口の中をリセットできました。


良い意味で、恐るべし「スリランカ家庭の味」!


見た目以上にボリュームたっぷりなので、お腹いっぱい!
今まで味わったことのないぐらいスパイシーなスリランカカレーは、いろいろな具材の食感も楽しく、とにかく美味い!
辛いのが苦手な方にもマイルドなカレーもあるようなので、是非体験してみてはいかがでしょうか?

阿波座には、同じロッダグループのスリランカ居酒屋「ヌワラカデ」もあるので、
機会があれば、夜にいろいろな料理も食べてみたいですね・・・




住所 : 大阪市西区千代崎1-23-9 桜ビル2号1F  【地図】

電話 : 06-6582-7556

営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:00)

定休日 : 木曜日、月曜日の3時以降




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ロッダグループスリランカ料理 / ドーム前千代崎駅ドーム前駅九条駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.8


新鮮なネタをリーズナブルに味わえる活気ある雰囲気が楽しい大衆寿司店 “ ほてい寿司 本店 ”

2016–04–24 (Sun) 18:19
外観 

ここは、旬のネタを使ったお寿司はもちろん、一品料理も充実していて、また全国の地酒も豊富に揃っている
味は一級、値段は二流、三度来たらやみつきになるお寿司屋さんです。

大阪 新歌舞伎座でお芝居を観た帰り道、昼間っから多くのお客さんで賑わっていて、
活気がある雰囲気に誘われて、先日、夜にお伺いしてきました。


メニュー メニュー メニュー メニュー

旬の食材から定番ものまで揃った、豊富なメニュー構成。
全国から取り寄せた酒類も品揃え豊富です。


料理 

とりえず、アサヒ熟撰プレミアビール中瓶で、渇いた喉を潤します。


料理 

さざえのつぼ焼き


料理 

食べやすいように、ひと口サイズにしてくれています。

さざえの弾力と磯の風味、そして、酒と醤油だけの昔ながらの素朴な味付けが、ひと際美味い!


料理 

お造り盛り合わせ

いろいろなお造りを少しずつ味わえる盛り合わせを注文。

ネタは、マグロ、カンパチ、甘海老、サーモン、タコ。
特にこれと言ったことはない定番のお造りですが、活気ある雰囲気が不思議と美味しく感じさせてくれる・・・


料理 

八海山 純米吟醸 800円

料理に合わせて、お酒も冷酒にチェンジ!


料理 

のどぐろ煮つけ 1,600円

のどぐろを美味しく味わえる塩焼きにしようと思ったが、煮つけの気分なので・・・
野菜たっぷり入っているのが素敵です!


料理 

のどぐろの頭だけかと思いきや、野菜の下にも隠れていました。


料理 

身は、ぷりっとしていて脂の乗りがほど良く、煮つけの味も抜群で美味い!

お酒との相性も抜群!


料理 

美味しい料理とじっくり飲みたいので熱燗を注文。


ここらで、お寿司のメニューを見ながら食べたいものを適当に注文・・・
お寿司は、だいたい一皿200~300円程度で、とてもリーズナブル!



料理 

〆さば


料理 




料理 

まぐろ


料理 

とり貝

目の前でぐにゅぐにゅ~っと動く姿は、まるで踊っているかのようです。
コリコリっとした歯ごたえが美味しい!


料理 

雲丹


料理 

イクラ


料理 

玉子

出汁巻きと焼き立ての甘い玉子焼きを選べるようになっています。
食後のデザート代わりに、甘い玉子焼きをお願いしました。


料理 

甘めに味付けられた玉子焼きには、醤油タレがかかっていて甘辛く、シャリの酸味とも良く合っていて美味い!

何より、焼き立て熱々の玉子焼きとご飯とのコンビは、どこか懐かしく美味い!

これは、是非おススメ!


料理 

お腹もいっぱいになったので、あがりをもらってお仕舞。

料理の種類も豊富で安心の庶民価格、それでいて美味しく満足度の高い大衆寿司屋さんでした・・・

次から次とお客さんが来店していて、待ちが出ているほど。
店内は、まだまだ多くのお客さんで賑わっていて大盛況。

ほてい寿司は、上本町に3店舗、堺東に1店舗と暖簾分け2店舗あり、それぞれ特徴があり楽しみ方もいろいろ・・・
いろいろなお店に行ってみるのもまた楽しそうです。

本店は、カウンターの他に座敷もあるので、大人数でワイワイと楽しむこともできます。
もし行かれるなら予約したほうがベターでしょう・・・





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市天王寺区上汐3-4-22 【地図】

電話 : 06-6773-0514

営業時間 : (月~土) 17:00~24:30 (日祝) 12:00~22:30

定休日 : 月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ほてい寿司 本店寿司 / 谷町九丁目駅大阪上本町駅四天王寺前夕陽ケ丘駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


海老の風味がガツン!と効いたインパクト抜群の海老つけ麺 “ 海老鶏麺蔵 ”

2016–04–20 (Wed) 20:13
外観 

ここは、パンケーキのお店として大人気の「ブラザースカフェ」などを経営する、IBQLOがプロデュースのお店です。

実は、先日、ランチの帰り道・・・
もの凄い大行列ができているお店を発見!
めちゃくちゃ気になったので、後日、夜にお伺いしてきました。


メニュー 

メニューは、鶏醤油ラーメン、鶏塩ラーメン、海老つけ麺、海老つけ麺カレー、海老つけ麺辛みの4種類。
その他、唐揚げやトッピングメニューなどがあります。

夜に来店したので、すでに売り切れ続出です。


メニュー 
メニュー 
食べ方にも、いろいろこだわりがあるようです。

海老つけ麺を時計回りに食べていくのがオススメらしい・・・


料理 

海老つけ麺 850円

麺は、160g、200gと、それぞれお好みで選べるサービス。


料理 

麺は、200gでお願いしました。


料理 

麺は、全粒粉入りの極太麺・・・


料理 

スープは、フレンチにある「海老のビスク」のようなルックスです。


料理 

まずは、スープを・・・

これでもか~っ!と言うほど海老の風味をガツンと効かせた、どろ~っとした超濃厚なスープ・・・

野菜の甘味も良く効いていて、コクと旨味たっぷりのスープです。
とにかく、一度味わうと2度と忘れることのないぐらいインパクト抜群!


料理 

全粒粉入りの極太麺を海老のスープにつけて・・・

スープが麺にしっかりと絡んで、麺のプリプリ感とともに海老の風味が口の中いっぱいに広がる!

美味~~い!

濃厚な海老のスープに負けないほどの、全粒粉の風味もしっかりと効いています。


料理 

とろとろになるまで煮込まれていて柔らかく、持ち上げるのが困難なほど・・・

もちろん、このチャーシューは、海老と出会うことで、さらに旨味の相乗効果を発揮していました!


料理 

海老のスープに、サツマイモの甘味と歯ごたえをプラス・・・


料理 

海老スープにレモンをギュッと絞ると、海老の風味がまろやかになって、より一層美味しくなりました!


料理 

海老オイルバゲットを・・・


料理 

バゲットのカリッと焼けた香ばしさと歯ごたえ、海老の風味がしっかりと合わさっていて、美味い!

相性抜群過ぎて、もはやラーメンの域ではございません・・・

これは、ワインが欲しくなってしまいますね・・・(^_^;


料理 

サービスの追い飯をもらって・・・


料理 

残ったスープにミルク出汁を投入・・・


料理 

トマトクリームな海老リゾットの完成!


料理 

ミルク出汁と合わせることで、海老の風味もまろやかになり繊細な極上のスープに変身!

リゾットで味わうと、風味豊かで上品な美味しさ!


これは、フレンチレストランで味わえるような極上の一品!


料理 

唐揚げ 3個 280円

海老つけ麺が出来上がるまでの繋ぎにと、注文した唐揚げ。
カリッと揚がっていて、下味にニンニクの風味がしっかりと効いています。
これは、ビールが欲しくなってしまう一品!

閉店も近づいてきているにも関わらず、海老つけ麺を求めて、次から次とお客さんが来店していて店内は、ほぼ満席状態!
他店には無い、お洒落で高級感のある海老の風味がしっかり効いた海老つけ麺は、これから益々楽しみな一杯でした・・・





住所 : 大阪市中央区本町橋7-20 【地図】

電話 : 06-6943-1296

営業時間 : 11:00~15:00 18:00~21:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




海老鶏麺蔵ラーメン / 堺筋本町駅谷町四丁目駅天満橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


本場四川の味をリーズナブルに楽しめるランチ “ 四川麻婆 天天酒家 谷町店 ”

2016–04–17 (Sun) 11:30
外観 

ここは、谷町4丁目駅近くにある「五苑」マルシングループの自社ビル一階に3/30オープンした、
なんば西店に続き、2店舗目のお店「四川麻婆 天天酒家 谷町店」です。

今回は、ランチに行ってきました。


メニュー 

ランチメニューは、6種類あり、油淋鶏ランチや四川担々麺ランチと散々迷った結果・・・


料理 

辛!!四川ランチ 880円

四川チャーハン・名物四川麻婆豆腐ハーフサイズ・鶏のから揚げ・スープ・ミニサラダ・漬物

四川チャーハンは、チャーハンに変更できます。

ご飯大盛り無料。
麻婆豆腐大盛りは、プラス100円


料理 

土鍋に入った名物四川麻婆豆腐は、グツグツと煮えたぎっていて、まるで灼熱地獄のような超激熱!


料理 

ヤケドしないように、そ~っと食べてみると・・・

3年以上熟成させたこだわり豆板醤の深みのある辛さと花椒の痺れる辛さが効いた、パンチのある四川麻婆豆腐!
コク、旨味もしっかりと味わえて、後をひく美味しさ!

めちゃくちゃ美味い!


料理 

四川チャーハン

この四川チャーハンも大盛り無料にできるので、もちろん大盛りでお願いしました。


料理 

唐辛子と花椒をたっぷり効かせた、ルックス、味ともに刺激のあるチャーハン!

絶妙なふわっとしていてパラパラ炒飯で、心地良い食感。
見た目ほどの辛さはなく、ほど良い辛さでとても美味しい!


料理 

炒飯に麻婆豆腐を合わせていただきます・・・


料理 

炒飯の辛さと麻婆豆腐の辛さが合わさって、辛さの相乗効果!
これは、癖になる美味しさ!!!


食べ終わるころには、全身から汗が・・・


料理 

鶏のから揚げ


料理

カラッと揚がった唐揚げは、カリッとした衣の中からジュワ~ッと肉汁が溢れてきてジューシーな美味しさ!

これだけのボリュームと美味しさで880円と、とてもリーズナブル。
店内は、近所のサラリーマンらで、あっという間に満席状態!
また機会があれば、ランチメニューの油淋鶏ランチを味わいたいと思います。

また、夜のメニューも、とろみのない台湾風の酢豚や焼き小籠包など魅力的なメニューも豊富なので、是非おススメ!




住所 : 大阪市中央区内本町1-1-10 五苑第二ビル102  【地図】

電話 : 06-4790-7705

営業時間 : 11:30〜14:30(L.O14:00)  17:00〜22:30(L.O22:00)

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




四川麻婆 天天酒家 谷町店中華料理 / 谷町四丁目駅天満橋駅堺筋本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7


ソースが自慢のフレンチおでんとワインを楽しめるワインバー “ 赤白 (KOHAKU) ”

2016–04–14 (Thu) 21:42
外観 

ここは、リーズナブルにワインと名物のフレンチおでんなどを合わせて楽しめるワインバー。

前回より3年ぶりに再訪です・・・


こちらの大衆食堂とは目と鼻の先の距離にあって、いつも行列ができるほどの人気のお店なのに、
珍しくこの日は、比較的空いていたので、ちょっとだけ寄り道してきました。
でも、ここに来るまでに、いろいろと飲み過ぎたのであまり記憶がございません・・・悪しからずm(_ _)m


メニュー 

店名はじめ、外観やメニューなどもリニューアルされています。


メニュー 

ワインリストもリーズナブルなものが豊富に揃っているので、お財布のことを気にせずいろいろなワインを楽しめます。


料理 

リーズナブルな白ワインを注文・・・


料理 

フレンチはんぺん “ クネル ” オマールエビソース 160円


料理 

新食感シャキモチ 長芋 レモンマスタード 260円


料理 

やわらか鶏むね肉のおでん 徳島県産銘柄 “ いろどり ” とポーチドエッグのオマールクリームソース 530円


料理 

ポーチドエッグ

これらの料理すべてを少しずつでも食ているはずなのに、ほとんど記憶にございません・・・_| ̄|〇
しかし、写真だけはしっかり撮っていたので、とりあえずブログにアップさせていただきました・・・

ここは、また再訪してきます・・・^_^;




過去の日記はこちら



住所 : 大阪市北区角田町5-1 梅田楽天地ビル 1F  【地図】

電話 : 06-6367-5089

営業時間 : (火〜金) 16:00〜23:00(L.O.22:30) (土・日・祝) 11:00〜23:00(L.O.22:30)

定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




赤白ワインバー / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


都会のど真ん中に佇む昭和な雰囲気の大衆食堂 “ 大栄食堂 ”

2016–04–12 (Tue) 20:58
外観 

梅田のど真ん中で多くの人たちが行き交う中、人知れずひっそりと佇んでいるかのような、
昭和な雰囲気たっぷりの大衆食堂があります。


メニュー 

お好みの料理を一品を選び、それにご飯、味噌汁、小鉢2品、お漬物が付いた定食セットは、
いろいろなバリエーションにカスタマイズすることができます。


メニュー 

店内は、時間が止まったかのような錯覚を覚える静けさ・・・

メニューは、どれも昔から変わらない安くて良心的な価格設定。


店内 

ショーケースには、魚の煮つけから揚げ物や小鉢など、いろいろな料理が揃っていて、
それらどれもが美味しそうなので、目移りしてしまいそう・・・


料理 

ビール () 530円

こういう昭和な雰囲気のお店では、やはり瓶ビールが似合います・・・


料理 

マカロニサラダ 220円

具だくさんでボリューム感のあるマカロニサラダ。
シンプルにマヨネーズ味なのに、お店の雰囲気もあってか美味い!

これだけで、ビールを飲み干してしまいます・・・


料理 

だし巻き 220円

熱燗 380円

ショーケースから、だし巻きを取って、熱燗をいただきます。

熱燗をちびりちびり飲みながら、出汁巻きを味わう・・・
幾重にも巻かれて焼いた出汁巻きは、やや硬めながらも、しっかりと出汁が効いていて、なかなかの美味しさ!
添えられている、寿司生姜がアクセントになっていて、お酒がすすみます。


料理 

ラーメン 400円

野菜たっぷりの昔ながらの中華そば。


料理 

胡椒をたっぷりいれていただきます・・・

豚バラ肉も入ったラーメンは、あっさり味のスープとやや太めの麺との絶妙なコンビネーション!
野菜のシャキシャキ感と昔懐かしさも一緒に味わえて、全体的に優しい味わい。


定食屋使いとしても良し!また、居酒屋使いとしても良し!
都会の喧騒も忘れて静かにのんびりくつろげる、ゆる~い雰囲気のお店でした。

しかし、お店を一歩出ると、また騒々しい都会のど真ん中にもどってしまった・・・






住所 : 大阪市北区角田町6-10 【地図】

電話 : 06-6361-2104

営業時間 : 8:30~22:00

定休日 : 木曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大栄食堂定食・食堂 / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


カジュアルな雰囲気で美味しい料理とワインを楽しめる “ 大衆ビストロ 原田屋 ”

2016–04–10 (Sun) 18:31
外観 

ここは、地下鉄四つ橋線肥後橋駅近くのビジネス街のど真ん中にある、今年で4年目を迎える「大衆ビストロ 原田屋」です。


メニュー 
メニュー 

本日のおすすめ!から「おばんざい」まで、いろいろ取り揃ったメニュー構成。

中でも、この「おばんざい」は、野菜、魚介類、お肉の中から、
どれでも好きなのをチョイスできるようになっていて、なかなかお得です。

 
メニュー メニューメニュー メニュー メニュー メニュー

その他、ドリンクメニューもビールからワイン、日本酒など豊富な品揃え。

今回のメンバーの中に、相当な呑んべえがいるので助かります・・・


料理 

クローネンブルグ 1664

とりあえず、物珍しいフランスのビールで喉のアルコール消毒を済ませて・・・


料理 

鶏レバーのカナッペ 580円

雲丹のような濃厚な風味がする鶏レバーのカナッペをバゲットと食べると、意外とさっぱりとした美味しさ!

最初は、ビールで、次にワインで合わせます。


料理 

生牡蠣 (レモンorトマト)1コ 300円


料理

牡蠣には、白ワインを合わせて・・・


料理 

牡蠣は、食べやすいように縦に半分切ってくれています。
ちょっとした心遣いがうれしいですね・・・

それぞれ、レモンやトマトで味わいます。

大きな牡蠣は、プリップリで食べ応え抜群!
口の中が幸せな瞬間です・・・


料理 

おばんざい 3種 980円

ハンバーグ、春菊とホタルイカののマリネ、〆さばをチョイス。


料理

空腹なので、まずはボリューム感のあるハンバーグから・・・

ボリューム感のあるどっしりとしたハンバーグは、半分サイズ。
肉肉しい食感とデミグラスのコクと風味が、とても美味しい!
これは、ご飯が欲しくなってしまいます。

このハンバーグはランチメニューにもあるので、機会があればぜひランチで食べてみたいですね・・・

この残りの半分は、このあとどうなるのか気になって仕方がない・・・


料理 

レモンビール

ちょっと好奇心旺盛に注文してみた・・・
レモンの風味が爽やかで、なかなか美味いですね・・・
ハンバーグの濃いあと口を、スッキリ爽やかにさせてくれます。


料理 

〆さば

皮を炙っていて、香ばしくて、かなり美味い!
そんじょそこらの和食店にも負けないほどの、本格的な〆さばの美味しさに驚きです!


料理

本日の日本酒 700円~を注文すると、何と、越乃寒梅の登場!

〆さばと合わせると、最高の美味しさを味わえます。
やはり、魚には日本酒が美味しさを引き立ててくれます・・・


料理 

春菊とホタルイカのマリネ

越乃寒梅をチビリチビリと飲みながら、これを味わう。
春菊のザクザクとした食感とホタルイカのプリプリ食感が、とても楽しい。

全体的に醤油味なので、和食感たっぷりで、〆さばと言い、ここは和食のお店?と勘違いするほど素晴らしい・・・


料理 

赤ワインと一緒に合わせてグビグビ飲んでしまいます・・・


料理 

ホタテのアヒージョ 980円

海老かホタテのどちらかを選べるので、ホタテをチョイス。
グツグツと煮えたぎったアヒージョの登場!

バゲットも一緒に注文して、熱々のアヒージョを味わう。
絶妙な塩加減、ニンニクの風味が効いていて野菜とホタテもたくさん、
そして、カリカリに焼かれたバゲットの食感も楽しく、とても美味しい!

できることなら、このオイルをグビグビ~ッと飲み干したいぐらいです・・・


料理 

平日限定のサービスもあるので、会社帰りのサラリーマンらも多く来店しています。


店名にある大衆ビストロと言うとおり、気取らずカジュアルな雰囲気。
大衆の名とは裏腹に、料理の美味しさは秀逸。
ご主人はじめスタッフの対応も気持ちよく、とても親切。

リーズナブルに美味しい料理とワインで、ワイワイガヤガヤと楽しく過ごせる、
そして、ひとりでも気さくにサクッと飲める素敵なお店でした。





お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市西区江戸堀1丁目22-40  【地図】

電話 : 06-4256-8854

営業時間 :  11:30~14:00   18:00~23:00

定休日 : 火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大衆ビストロ原田屋ビストロ / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


天王寺のディープな商店街でリーズナブルに贅沢な美味しさを味わえるお寿司屋さん “ SUSHI まんま ”

2016–04–06 (Wed) 17:55
外観 

最近の天王寺界隈と言えば、あべのハルカスやあべのキューズモール、また、新世界の串カツなどの人気スポットがある一方、
天王寺駅北口側には、そこに足を踏み入れるのを躊躇していまいそうなディープな雰囲気の天王寺駅前阪和商店街があります。
そんなコントラストが、いかにも昭和の雰囲気満載で、自分なりにいろいろ開拓するのが楽しかったりもします。

天王寺駅前阪和商店街の中を歩くと、実は、人気のお店がたくさんあって、意外にも賑わっています。
その中でも、週末になると予約必至なのが、このお寿司屋さんでしょう・・・


メニュー 
メニュー

店内は、カウンターと丸いテーブル席のみ。
まずは、他店でもお馴染みの、ドリンクから注文です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

料理メニューは、その日の仕入れた鮮魚から旬のものまで、いろいろあります。

魚メニューは、お造りでもお寿司でもOK!


料理 

まずは、生ビールから・・・

突き出しも一緒に出てきます。


料理 

突き出しは、生イカポン酢

鮮度抜群のイカのコリコリっとした歯ごたえと、ポン酢の酸味が良く合っていて爽やかな美味しさ!
薬味の辛味も素敵です。

このあとの料理が楽しみになってきました・・・


料理 

造り盛り合わせ 1,380円

〆さば、金目の炙り、伝助穴子、石鯛、マグロ、ヒラメのえんがわ、シマアジ、タコの皮など・・・

その日のイチオシネタを少しずつ楽しめます。


料理 

まずは、金目の炙りを塩で・・・

皮が香ばしく身のもっちりとした歯ごたえ、甘味も感じられて美味い!


料理 

伝助穴子

軽く炙っていて香ばしく、きっちり骨切りされていて身のプリプリ感と旨味が癖になる美味しさ!


料理 

〆さば

浅く〆ているので鯖本来の味をしっかりと味わえて、旨味が美味すぎ!


料理 

シマアジ

お腹の部分を使っていて、脂のり抜群!
口の中で脂がジュワッと弾けて、鮮度抜群で甘く美味い!


料理 

茄子揚げ出し 650円

出汁が効きまくっていて、揚げたての茄子との相性抜群!
口の中で、茄子からジュワ~ッと染みだす出汁の旨味と香り・・・
文句なしに美味い!
これは、ご飯も欲しくなってしまいますね・・・

この後のお寿司が、ますます楽しみになってきました。


料理 

目の前のネタケースを見ながら、いろいろ注文していきます・・・


料理 

お寿司を伯楽星を冷酒で・・・


料理 

ガラスカウンターになっていて、透き通る爽快感と清潔感がお洒落で素敵です。

このカウンター、他のお寿司屋さんではなかなか見かけない、非常にナウい感じが良いですね・・・w

まずは、ガリが来ました。

お寿司は、高級店でしか味わえないような江戸前寿司で、
すべてそのままで美味しく食べることができるように、いろいろ工夫されています。
シャリは、すべて小ぶりで親指ほどのサイズ。
しかも、いろいろなお寿司を楽しめるようにと、一貫から握ってもらえます。


料理 

まずは、明石だこからいただきます。

しっかりとした弾力感がありながら、歯できっちり噛み切れる・・・
タコ本来の甘味と旨味とプリプリ感も楽しめて、驚くほど美味い!

こんな美味いタコのお寿司は、初めてです!


料理 

もちくじら

弾力のあるくじらの風味と旨味、噛めば噛むほどに味わえます・・・


料理 

タイラギ貝柱

下処理もしっかりとしているので、まったくの臭みが感じられない・・・
サクサク感があって、風味良く甘い!


料理 

とり貝

大きなとり貝を使っていて、両手でパンッと叩くと静かに動き出す・・・

とり貝独特の弾力ある食感、噛めば噛むほど旨味を味わえる!


料理 

〆さば

肝が添えられています!
〆さばの美味しさを肝がさらに深みを出してくれます・・・

文句なしに美味い!感動するぐらい美味すぎる!
これは、食べないと絶対に後悔する美味しさ!


料理 

牛トロ

軽く炙った柔らか~い牛肉が美味い!


料理 

白焼きうなぎ

バーナーで炙るのではなく、網で焼いた白焼きうなぎは、熱々でハフハフしながらいただきます。

脂がのっていて塩加減も抜群!
これは、是非おススメ!


料理 

うに

雲丹がたっぷり!
ミョウバンを使用していないので、とろ~りとろける雲丹がシャリに絡んで美味~~~い!!!


料理 

生ゲソ 

口の中に雲丹のあと味を残したまま、ゲソを頬張る・・・
雲丹とゲソのコラボレーション・・・
ゲソのプリプリ感も良く、美味い!


料理 

芽ネギ

芽ネギの味が口の中をリセットできて、シャキシャキ感も良い。

これで終わろうかと思ったが・・・


料理 

海老

やはり、どうしても食べてみたかった海老を注文・・・

海老味噌の旨味と風味がより美味しさを広げて、海老のすべての味を余すところなく楽しめて、何とも贅沢な美味しさ!!!!
是非、おススメです!


料理

海老の頭を塩焼きにしたのが出てきました。

頭から丸かぶりして・・・

カリッとした歯ごたえと海老の身が口の中で一つになって、香ばしく唸るほどの美味しさ!


料理 

最後にあがりを貰ってお仕舞・・・



カジュアルな雰囲気の店内で味わうお寿司は、とても美味しく、それでいてリーズナブル!
スタッフの対応も良く、是非おススメなので、もし行かれるのなら予約をしたほうが良いでしょう・・・




住所 : 大阪市天王寺区堀越町14-4 【地図】

電話 : 06-6777-5305

営業時間 : 17:00~23:30(L.O.23:00)

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





まんま寿司 / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


「モトコー」にある台湾料理の名店 “ 淡水軒 ”

2016–04–03 (Sun) 19:13
 外観

ここは、神戸元町駅の高架下にあるディープスポット、通称「モトコー」と呼ばれて親しまれている元町高架通商店街。
その入り口にあるのが、赤い暖簾が目印の台湾料理のお店「淡水軒」。
かなり前から気になっていたお店です。


メニュー 

カウンター10席ほどの狭い店内。
メニューは、とてもシンプルな構成で餃子が人気のようです。


料理 

ワンタン麺 700円

昔懐かしいルックスに好感が持てます。


料理 

スープは、あっさりとした昔ながらの鶏ガラ醤油で、優しく味わい深い、あとをひく美味しさ・・・


料理 

スープとの相性抜群の平打ちの麺は、ツルツルっとした食感でのど越しが良い!

シンプルで美味いですね・・・


料理 

皮のプルンっとした食感と餡のほど良い肉感、ほんのり生姜の風味がまたアクセント!
スープと一緒に食べると、また格別な美味しさ!たまりません・・・


料理 

これは、良くあるような煮豚ではなく、タレに漬け込んで焼いた正真正銘の叉焼(チャーシュー)。

噛めば噛むほどに、肉の旨味をたっぷり味わえて美味い!

これは、叉焼単品で注文してビールが欲しくなってしまいますね・・・(^_^;


料理 

焼き餃子 350円

こんがり美味しそうに焼けています・・・


料理 

焼き餃子は、もちろん神戸元町ならではの味噌ダレで味わいます。


料理 

皮のこんがり焼けた香ばしさと味噌ダレの深いコク、肉の旨味が効いた餡と絶妙に合わさって絶品!
皮のモッチリとした歯ごたえも素晴らしく美味い!


料理 

特製 水餃子 550円

人気の水餃子は、ノーマルの水餃子と大葉ありの2種類を楽しめます。


料理 

水餃子専用の特製ポン酢でいただきます・・・

肉厚な皮のもっちり感が素晴らしく、肉汁たっぷりで、とてもジューシー!

タレの酸味が、爽やかな美味しさを演出してくれます。


料理 

大葉が入った水餃子は、水餃子の餡に豆腐を練りこんでいるそうです。

ほのかにする豆腐の風味と大葉の香りが、豊かな風味で上品な味わい。

ひと口食べると、一瞬で美味いと感じる・・・

一撃必殺ならぬ、ひと口瞬殺の美味しさ!


豚足や豚肉タレヅケなど・・・、まだいろいろ食べてみたいが、朝から食べっぱなし胃袋も限界・・・



料理 

元町高架通商店街の入り口と大通りに面した出入り口のほかに、元町高架通商店街の中にも出入り口がありました。





住所 : 兵庫県神戸市中央区元町高架通2-138 【地図】

電話 : 078-321-1546

営業時間 : (月~金) 12:00~14:00 17:00~22:30 (土、日) 12:00~20:00

定休日 : 水曜日・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




淡水軒餃子 / 元町駅(JR)元町駅(阪神)県庁前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


地元の人たちに愛され続けている老舗の大衆食堂 “ 味の老舗 八千代食堂 ”

2016–04–01 (Fri) 15:43
外観 

本場の讃岐うどんもほどほどにして、徳島県、JR阿波池田駅前にある大衆食堂「八千代食堂」へ、
前回の宿題を仕上げに行ってきました・・・


メニュー 

炊き込みご飯が付いた定食も魅力です。


メニュー
メニュー メニュー メニュー

丼ぶりものも、かなりの人気メニューのようです。

また機会があれば、次回は、この丼ぶりとうどんにしようかな~などと考えるのも、また楽しい・・・


料理 

料理がくるまで、おでんを味わいます・・・

それぞれ柚子味噌で味わうと、柚子の風味が効いてたまらなく美味い!


料理 

やきめし 550円

焼き飯の具には、葱、玉ねぎ、玉子、牛肉を使っていて、仕上げにウスターソースで味付け、仕上げにグリーンピースをトッピング。
福神漬けを添えて出来上がり・・・


料理 

これは、中華料理にあるような炒飯じゃなく、子供のころお母さんが作ってくれたような昔懐かしい焼き飯・・・
しかし、その昔懐かしい焼き飯が、とびきり美味い!

焼き立てで熱々!
ハフハフしながら食べる焼き飯は、ウスターソースの甘味と酸味が全体をより一層美味しさを広げてくれます。


料理 

途中で七味を足すと、味にパンチが出て美味い!


料理 

中華そば 450円

焼き飯のスープ代わりに注文したが、やはり、この中華そばは必食!


料理 

胡椒の風味が効いて、スープの美味しさをさらに引き立てる・・・
チャーシューは、噛めばジュワ~ッとスープが滲み出てきて美味い!

讃岐うどんを食べてお腹も膨れていたが、あまりの美味しさに無我夢中になって食べて、完食!
昔懐かしい雰囲気で納得の美味しさに、大満足のお店でした・・・

讃岐側からこちらのお店までは、車ならそんなに遠く感じないので、
わざわざ行ってみる価値はじゅうぶんにあるかと思います。



過去の日記はこちら



住所  :  徳島県三好市池田町サラダ1798 【地図】

電話  :  0883-72-0512

営業時間   :  第1,3,5日曜日

定休日  :  9:15~20:00



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ