fc2ブログ

完成度の高いエスプーマ仕立てのラーメン “ ふく流らーめん 轍 (わだち) ”

2015–12–30 (Wed) 19:07
外観 

先日、こちらのエスプーマ仕立てにしたクリーミーなスープが、想像以上に美味しかったので、
今年悔いのないよう、また、エスプーマ仕立てのラーメンを味わいに行ってきました。


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

「全商品において、化学調味料、中国産不使用としておりますので、どなた様も安心してお食事ください。」
個人的には、どちらかと言えば無化調より中国産不使用の方が安心です。


料理 

ふく流らーめん (味玉抜き) 750円

水菜の緑がアクセントになっていて、美味しそうなルックスです。


料理 

エスプーマ仕立ての柚子の爽やかな風味がほんのり効いたスープは、とてもクリーミーで軽~い!
そして、濃厚ながらもまろやかな味わいで美味い!
エスプーマが中のスープをしっかり閉じ込めているので、最後まで熱々!


料理 

エスプーマ仕立てのクリーミーなスープが、麺にほど良く絡んで心地よい・・・


料理 

レアチャーシューは、柔らかく噛めば噛むほどに深いコクと旨味を味わえます。


料理 

からあげ 3個 250円

カリッとした衣の中からは、ジューシーな肉汁があふれ出す。
大きな唐揚げが3個で250円は、とてもお値打ち!

全体的に非常に完成度の高い一杯のラーメンでした。
また、スタッフのホスピタリティも素晴らしく、ラーメン共々とても素晴らしいお店でした。


その他 

年末年始の営業は、このようになっていますので気をつけてください。

今年最後のラーメンは、エスプーマ仕立てのラーメンがマイブームになってしまい、ここがラストになってしまいました。
また、年明けは、どこからスタートしようか今から楽しみです。






住所 : 大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル旧館 1F 【地図】

電話 : 06-6541-0012

営業時間 : 11:00~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.21:30)

定休日 : 無休(年末年始を除く) ※毎月最終日の夜(昼営業のみ)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




轍 本店ラーメン / 本町駅肥後橋駅阿波座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



エスプーマ仕立てのこだわりラーメンが驚きの550円! “ 中華蕎麦 葛(かずら)  ”

2015–12–27 (Sun) 11:00
外観 

久しぶりにラーメンが食べたくなったのですが、最近は新店がたくさんオープンしていて、
あまり良くわからないので、とにかく食べログで高ポイントのお店へ行ってきました。


メニュー 

まずは、券売機で食券を買って待つことしばし・・・


料理 

出し蕎麦(醤油らぁ麺) 550円

最近ではありえない550円と言うこの価格に、驚きを隠せません!


料理 

エスプーマを使った泡スープには、レアチャーシュー、青ネギ、玉ねぎがトッピングされています。


料理 

ムース仕立ての泡スープは、きめ細かで軽く、まろやかなクリーミーさ!
鶏の旨味と香りをしっかり活かし、あと味スッキリした美味しさ!
旨味の中に、しっかりとしたコクを味わえるのは、マー油でしょうか・・・


料理 

まろやかなスープに包まれた麺は、しなやかなコシ感・・・

ウマ~~~~イ!!!

ところどころに感じる刻み玉ねぎの食感と甘味がアクセントになっていて、これはもう癖になる美味しさ!


料理 

レアチャーシューは、風味豊かで柔らかくジューシーな美味しさ!


料理 

味玉ローポー丼 (ハーフサイズ) 350円

ローストポーク丼も食べてみたかったが、私の脆弱な胃袋と相談してハーフサイズにしてみました。
しかし、このローポー丼もしっかり一人前はあると思います。


料理 

バジル風味を効かせたタレが、たっぷり入ったローストポークの旨味と合わさって美味い!
そして、下にある白ご飯の淡白な味との相性抜群!

美味しいのを食べてお腹いっぱいになって、とても幸せなランチタイムでした・・・
11:00を少し過ぎた頃になると次から次と来客していて、あっという間に満席状態!
お店のスタッフの対応も良く、是非再訪してみたいですね・・・





住所 : 大阪市西区阿波座1-12-21 喜多ビル1F 【地図】

電話 : 非公開

営業時間 : 11:00~16:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




中華蕎麦 葛ラーメン / 本町駅西大橋駅阿波座駅

昼総合点★★★★ 4.0


梅田地下街にある大行列必至の人気洋食店 “ グリル欧風軒 ”

2015–12–24 (Thu) 20:01
外観 

大阪駅前ビルで用事を済ませたあと、ランチタイムは、いつも大行列ができる超人気の洋食店が
夜は混雑していながらも比較的空いていたので、ここで晩ご飯です。


メニュー 

とても魅力的なメニューがあるんですが・・・


メニュー 

やはり、カキフライを見捨てるわけにはいかないでしょう・・・


メニュー 
メニュー 

カキフライを中心にメニューを決めた結果・・・


料理 

オムカキセット (カキフライ3個) 910円


料理 

玉子の黄色とケチャップの赤色・・・
シンプルながら美しく美味しそうなオムライスに、テンションが上がってしまいます・・・


料理 

ふんわりとした薄焼き玉子に包れた、昔ながらのケチャップライス・・・


料理 

フワッと柔らかい玉子とケチャップライスの甘味と酸味の三位一体で、口の中が楽しく幸せいっぱい!
オムライスの王道なルックス以上に、洗練された美味しさを感じます。


料理 

洋食なのにスープじゃ無いのが、味噌である・・・(味噌汁だけにw)


料理 

カキフライ 3個


料理 

たっぷりのタルタルソースと一緒に食べると・・・

サクッとした衣の中には、大粒のカキフライ。
プリッとした弾力感とジューシーさ!
タルタルソースの爽やかな酸味が、さらに美味しさを引き立てて食べ応え抜群で美味い!

オムライスもカキフライも奇をてらわない安定した美味しさ!

まだまだたくさんの魅力的なセットメニューがあるので、再訪してみたくなってしまうこと間違いなしでしょう・・・





住所 : 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2F 【地図】

電話 : 06-6344-3270

営業時間 : 11:00~21:00(L.0)

定休日 : 年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




グリル欧風軒洋食 / 東梅田駅梅田駅(阪神)北新地駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7


ハラミステーキ定食は満足度の高いランチでした! “ 焼肉食堂 かど家 ”

2015–12–20 (Sun) 12:46
外観 

JR鶴ケ丘駅からほど近いあびこ筋に面した場所に、今夏オープンしたばかりの焼肉店でのランチです。


メニュー 

土日祝ランチは、自分でお肉を焼きながら食べられますが、平日ランチは、お店の方があらかじめ焼いてきてくれます。


メニュー 
メニュー 

ランチメニュー以外にも、メニューが豊富で、しかもリーズナブル!


料理 

ハラミステーキ定食 () 1,000円

ハラミ (M 120g)、サラダ、スープ、キムチ、ライスおかわり無料!


料理 

やや肉厚のハラミは、「ハラミ」好きにはたまりません!
食べる前から、テンションが上がります!


料理 

ご飯と一緒にゆっくり味わいたいので、一枚ずつ焼いていきます。


料理 

漬けダレを用意して、ハラミが焼けるのを静かに待ちます・・・


料理 

ほど良く焼けたところで、サッパリとした酸味のある漬けダレで食べると・・・

やや肉厚のハラミは、噛む歯を跳ね返すぐらいのプリップリ食感!
揉みダレと漬けダレのコンビネーション、ハラミの持つ旨味パワーがひとつになって、
強烈な旨味を発揮してくれます!

ウマ~~~イ!!!!

ご飯にお肉をバウンドさせて、肉とタレの味がご飯に適度に染みたところで口いっぱいに頬張る・・・
あっという間にご飯がなくなってしまったので、もちろんライスおかわり・・・


料理 

ライス2杯目は、焼肉丼にしてガッツリ食べて完食!


料理 

大根のキムチ(カクテキ)は、程よく酸味が効いていて私好み!
ご飯との相性抜群!


料理 

このキャベツだけのサラダも、シャキシャキ感も良くなかなかの存在感。

大量の千切りキャベツの上にかかっている、マヨネーズと唐辛子がややピリ辛な味わいで、
お肉を食べながらの口直しにピッタリでした。


料理 

ワカメスープは、私にはちょっと塩辛く感じたが、風味良くなかなかの味わい・・・


料理 

食後はホットコーヒーかアイスコーヒーをチョイスできるので、アイスコーヒーを飲んで口の中をリセット・・・
肉厚でプリプリの美味しいお肉を味わえて、なかなか満足度の高いランチでした。


お店のイチオシメニューの「どでかっ!和牛ロース」など、気になるメニューなども多々あり、
しかも、スタッフの対応も元気いっぱいで気持ち良く、是非、夜にお伺いしてみたいですね・・・




住所 : 大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22  【地図】

電話 : 06-6605-1129

営業時間 : ランチ 12:00~14:00(L.O.13:30) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日 : 月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




かど家焼肉 / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ロブスターどっさりの贅沢な美味しさ! “ LUKE'S 心斎橋店 (ルークス) ”

2015–12–16 (Wed) 12:45
外観 

2004年ニューヨーク・マンハッタン発のロブスターロール専門店「LUKE'S(ルークス)」が、
9月18日大阪心斎橋にオープンしたので、興味津々にテイクアウトしてきました。


メニュー 

まずは、メニューを決めて・・・


店内 

メニューが決まれば、ここで注文!


店内 

注文後は、ロブスターロールが作られるのを、ライブで見ることができますが、あっという間に完成!


料理 

自宅に持ち帰り、早く食べてみたい衝動に駆られながら箱を開けると・・・


料理 

ロブスターロール(レギュラー) 980円


料理 

想像以上に小ぶりのふんわり柔らかいバゲットには、わずかなマヨネーズとレモンバターが塗られていて、
そこに、ロブスターをどっさり投入!
仕上げに、バジルなどのハーブをパラパラと振りかけています。

バジルなどのハーブ独特の香りとロブスターの旨みが口の中いっぱいに広がり、何とも贅沢な味わい!
また、食べたくなってしまうほどの癖になる美味しさでした。

しかし、たっぷりのロブスターを使っているので、仕方がないのはわかりますが、
ちょっと値段が高いと思うのは私だけでしょうか・・・



お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-3-21 1F 【地図】

電話 : 06-4704-8297

営業時間 : 11:00~21:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




LUKE'S 心斎橋店サンドイッチ / 心斎橋駅四ツ橋駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


鮮度抜群のネタがすべて1皿2貫300円! “ 喜多郎寿し 心斎橋店  ”

2015–12–13 (Sun) 18:05
外観 

ここは、昨年5月にオープンした、心斎橋駅から徒歩5分ほどのところにある、
お寿司が全品300円(1皿2貫)で、季節の旬のネタを味わえる回らないお寿司屋さんです。


外観 

店内は、時間の早いうちは、比較的ゆったりとしていましたが、
忘年会やカップル、家族連れなどで、あっという間に満席状態!


店内 

店内は、新鮮な魚介類がズラリと並ぶネタケースと、その横にある水槽には、活きの良い車海老やアワビなどがいて、
カウンターのお客さんの目を楽しませてくれます。


メニュー 

メニュー


メニュー 
メニュー 

ドリンクメニューは、このほかにもたくさんあります。


料理 

サッポロ生ビール 600円

さっぱりとしていて飲みやすいですね・・・
私好みのビールのひとつです。


料理 


お造り盛り合わせ 一人前

一人前ながら、すごいボリューム!
そして、彩り良く鮮やかで華やかな盛り付け!


料理 
料理 

本まぐろ(とろ・赤身・ほほ肉・あご肉)、金目炙り、鯛、しまあじ、平目、かんぱち、雲丹、生たこ 、イカ
サーモン、あじ、あわび、 帆立、甘エビ、太刀魚炙り、 鯨ベーコン・・・などなど

炙りの香ばしさや雲丹の驚くほどの甘味も素晴らしく美味い!


料理 

希少部位マグロのほほ肉
肉のような歯ごたえ、噛めば噛むほど味わえる旨味がたまりません!


料理 

奈良県春鹿

さっさとビールを飲みきり、日本酒に切り替えて新鮮なお魚を味わいます。


料理 

なまこポン酢


料理 

コリッコリッとしたしっかりとした歯ごたえと、磯の風味がたまりません!
もみじ卸しのサッパリとした辛みが、また一層美味しさを演出・・・

まだ焼き物などいろいろ食べたいものがあるんですが、お腹いっぱいになる前にお寿司を注文・・・


料理 


寿司 おまかせ握り 12貫

少しずついろいろな握りを味わいたいので、おまかせ握り12貫を注文。


料理 

鰻、雲丹、牡丹海老


料理 

太刀魚炙り、金目鯛炙り、マグロあご肉、タコ(梅肉和え)


料理 

サーモン、マグロほほ肉、つぶ貝


料理 

途中、初めは甘く噛んでいるうちの辛みが増してくる美味いガリで口直しをしながら・・・


料理 

マグロとろ、鯛

小ぶりで甘さ控えめのシャリと鮮度抜群のネタを使った握りは、
とても2貫300円と思えないほどの美味しさ!

これは、通ってしまいたくなってしまいます!


料理 

茶わん蒸し


料理 

想像より遥かにプルンプルンの食感で、中の具材には、ウナギなどいろいろ入っていて、
出汁がしっかり効いた茶わん蒸しは美味い!


料理 

せっかくなので、もう少し握りを追加して・・・


料理 

あわび

わざわざ水槽から取り出して、捌きたてのアワビを出してくれました!
肉厚のアワビが、2貫で300円と信じられないほどの豪華さ!
美味すぎ!


料理 

ふぐ

河豚の旨味ともみじ卸しが良く合います。
美味い!


料理 

たら白子

生クリームのようなクリーミーさ!
とろ~りとろけて濃厚!
おろしポン酢のさっぱり感が、濃厚な味をあっさりとしたあと口にさせてくれます。
幸せいっぱいな美味しさ!


料理 

〆の握りと焼き河豚も注文したかったが、店内満席状態で大盛況のため、
注文の品が出来上がるまで相当な時間が必要と感じたので、上がりを頂いてお会計・・・

この「喜多郎寿し」は、店舗によっては2貫250円で楽しめるようになっています。
回転寿司にも負けないほどのリーズナブルさで鮮度抜群のお寿司を味わえる、とても素敵なお店だと思います。
ただひとつ難点があるとすれば、店内禁煙になっていないことです・・・




住所 : 大阪市中央区心斎橋筋2-1-7 日宝心斎橋パルテノンビル1F 【地図】

電話 : 06-6211-8302

営業時間 : 18:00~翌4:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




喜多郎寿し 心斎橋店寿司 / 心斎橋駅大阪難波駅長堀橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


「おくどさん」で炊いたご飯はとびっきりのご馳走! “ おくどさん 小柴 ”

2015–12–10 (Thu) 11:42
外観 

こちらでランチをしたとき、「おくどさん」の看板が気になったのでランチに来てみました。

香住三七十館のご主人が経営するお店で、「香住の新鮮な美味しさを味わってほしい」と、
毎日、香住から新鮮な食材を直送しているので鮮度抜群!


外観 

エレベーターでビルの7階に上がると、すぐ目の前が玄関です。
なかなか敷居が高そうな雰囲気です。
気分を落ち着かすため深呼吸をして、そ~っと静かにドアを開けて・・・


店内 

店内は、赤い「おくどさん」を挟んでカウンター席があり、奥に個室があります。
ビルの7階と言うこともあり、どことなく隠れ家的な雰囲気で、カウンターは私一人貸し切り状態・・・


店内 

目の前の赤いのが、店名にもある「おくどさん(かまど)」。
これで炊いたご飯を味わえるので、とても楽しみです。
写真にあるセイロは、「おくどさん」で香住直送のカニを蒸しているとのことです。


メニュー 

ランチメニューは、3種類。
今回は、一番人気の「旬菜弁当」にしました。


料理 

旬菜弁当(全6品) 1,000円

けんこう弁当(体に優しい12品目入り)、御椀、お造り、御飯、香の物、水菓子


料理 

お椀に水が振りかけられているのは、懐石料理などで良く用いられている作法・・・


料理 

お吸い物は、出汁の旨味と柚子の香りが絶妙な相性!
柚子の風味がさらなる美味しさを演出していて、体の芯から美味いと感じる幸せ感いっぱいで
非の打ち所がないほど絶品です!


料理 

香住産のコシヒカリ「美の谷よしろう米」を「おくどさん」で炊いた米は、米一粒一粒が立っていて、艶々でふっくら!


料理 

みずみずしさと甘味を感じて美味い!
「おくどさん」で炊いたご飯が、とびっきりのご馳走です!


料理 

本まぐろと太刀魚


料理 

まぐろの濃厚な旨味がたまりません!
今の季節は、これと熱燗でキュッといってみたくなってしまいます。


料理 

けんこう弁当(体に優しい12品目入り)


料理 

子芋、きぬさや、ひろうす、海老、生麩、出汁巻き玉子、舞茸、焼き魚、かぼちゃなど、
そのほとんどが煮物ですが、それぞれ食材の良さを引き立てた味つけ・・・


料理 

子芋の煮っ転がしにウニクラゲのようなソースが合わされていて、なかなか渋い美味しさ!


料理 

イカ大根

イカの風味と出汁の旨味を味わえる。
イカの旨味が染みた大根も、もちろん柔らかくて美味い!


料理 

シラス

出汁が染みた菜っ葉とシラスのマリアージュ。
梅肉の酸味が良いアクセント!


料理 

カツオのふりかけ

出汁を取ったあとと思いますが、これは嬉しいですね!


料理 

もちろん、ご飯おかわりをして・・・


料理 

カツオのふりかけでいただきます。

カツオの旨味とご飯の甘味が合わさったら、強烈な美味しさを発揮!
これは、最強のご飯のお供でしょう・・・


料理 

茶わん蒸し

上に何がかかっているのか気になりながら、食べてみると・・・


料理 

何と・・・
カレーでした!

茶わん蒸しとカレーのコラボレーションは、何の違和感無く、まるでカレーオムライスのような味わい!
写真を撮り忘れたが、このあとご飯に乗せて食べたのは言うまでもありません・・・
これは、新しい発見です!


料理 

お漬物3種


料理 

黒胡麻プリン


料理 

ツルンっとした食感、滑らかな舌触り
濃厚な黒胡麻の風味とまったりとした、癖になる味わい!

「おくどさん」で炊いたご飯から、料理ひとつひとつの味わい、そして、ボリューム。
それら、すべてにおいて満足できるランチでした。


その他 

夜は、いろいろなコース料理があり、わざわざ香住まで行かなくても、
北新地でお手軽に香住から直送の松葉カニをゆっくり堪能することができます!











住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-5-8 ピアーズ8ビル7F 【地図】

電話 : 06-4797-4446

営業時間 : 11:30~14:00(L.O.13:30)  18:00~23:00(L.O.22:30)

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




おくどさん 小柴割烹・小料理 / 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.8


瀬戸内の新鮮な海の幸がいっぱい詰まった夢のような海鮮丼 “ マルトモ水産 鮮魚市場  ”

2015–12–06 (Sun) 11:08
外観  

ここは、愛媛県西条市にある漁師町で、新鮮な鮮魚を求めて遠方からも訪れるほどの人気の鮮魚市場です。


外観 
外観 

お店のすぐ横には、たくさんの漁船が停泊しています。


外観 

新鮮で美味しい海鮮丼を求めて、11時前に到着したにも関わらず、すでに12組待ち。
すごい人気です!

店内は、小上がりの座敷と4人掛けのテーブル席で、混雑時には相席も覚悟・・・


店内 
店内 

それもそのはず・・・
お店は、お手頃な価格で販売している新鮮な鮮魚や、ここの食堂でしか味わえない新鮮な魚料理を求めてくる人などで
人はごった返していて、まるで魚介類のテーマパークのようです。(写真は、人が少なくなった瞬間です)


店内

隣接する食堂からの注文が入るたびに、お店の方が、この水槽からピチピチの活け海老などを取り出して捌いてくれます。


メニュー 
メニュー 

順番が来るまで、このメニューと睨めっこ。
待つこと約30分ほどで番号を呼ばれたので店内へ・・・


料理 

スペシャル海鮮丼 2,000円(税別)

普通の海鮮丼1,200円が、とてもお値打ちで豪華とのことですが、せっかく遠路はるばる愛媛まで来たので、
さらにお値打ちなスペシャル海鮮丼にしました。

あおさ海苔がいっぱい入ったお味噌汁も付いています。


料理 

サザエ・カンパチ・マグロ・雲丹・煮穴子・イクラ・車海老・サワラ・卵焼き・サーモン・鯛・ホタテ・・・など、
瀬戸内の海の幸がたっぷり詰まった、夢のようなスペシャル海鮮丼は、彩りも良く楽しい・・・


料理 
料理 

下にあるご飯が見えないぐらい魚介類がいっぱい入った海鮮丼は、どこから食べようか悩んでしまいます。


料理 

とりあえず、わさび醤油をまわしかけて・・・

なかなかご飯にたどり着かないので、まずはお刺身だけを味わいます。


料理 

初めて食べるサワラのたたきは、とろ~っととろけるぐらい柔らかく、脂のまろやかな甘味と旨味、
そして皮の香ばしさが絶品!
まるで、本マグロのとろのような美味しさ!


料理 

イカと雲丹と一緒に食べると、イカのねっとりしたコリコリ感、ミョウバンを使用していない雲丹は、
濃厚な風味と旨味が一瞬で広がり、イカとご飯にコーティング。
それらがすべてが口の中でひとつに合わさって、何とも贅沢な美味しさ!


料理 

肉厚で柔らかいながらもしっかりとした歯ごたえのあるホタテと、ぷちっと弾けるイクラの共演・・・
これは、もうお酒が欲しくなってしまいます!


料理 

柔らかく煮詰められた煮穴子とご飯を一緒に食べると、まったりとしたとろける美味しさ!

いろいろな海の幸がいっぱい詰まった夢のような海鮮丼は、まるでテーマパークのような賑わい。
もっといろいろな料理を食べてみたくなってしまうぐらい、どれもすべてが新鮮で美味い!

この海鮮丼が酢飯ならさらに良かったのになあ・・・


メニュー 

ここは、大阪から讃岐うどん巡りに行く機会があるのなら、少し足を延ばしてわざわざ行ってみる価値は十分にあると思います。



お店のホームページはこちら



住所 : 愛媛県西条市樋之口456-5 【地図】

電話 : 0897-56-8600

営業時間 : 10:00~18:00(L.O.17:30)

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




マルトモ水産 鮮魚市場魚介・海鮮料理 / 伊予西条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


旬の素材を活かした揚げたて天ぷらと粥の贅沢な美味しさ! “ 芦屋 天がゆ ルクア イーレ店  ”

2015–12–03 (Thu) 19:47
外観  

ここは、昭和53年芦屋で創業の「LUCUA 1100(ルクアイーレ) 10F」にある天ぷら専門店です。
目の前の板前さんによる揚げたて天ぷらを味わえるので、連日行列ができている人気のお店です。

是非、揚げたて天ぷらを食べたくて何度かチャレンジしてみたけど、いつも大行列ができていたので、
今回は、少し時間をずらしてリベンジしてみると、少し時間が遅かったせいか、およそ15分ほどの待ちですみました。


メニュー 
メニュー 

旬の素材を使った食材を揚げてくれる天ぷらと、お粥を楽しめるメニュー構成。


料理 

プチ贅沢献立 2,000円(税別)

11/30まで期間限定メニュー 
天がゆ人気の素材を手軽に楽しめるコースです。各日限定80食限定です。

注文後、速やかにセットされます。


料理 

スティック野菜3種飾り

大根が想像以上にみずみずしくて、とても美味しかった・・・


料理 

漬物3種盛り

沢庵、梅干し、、そして、塩昆布


料理 

かつおと昆布の出汁が、がんもどきにたっぷり吸い込んで美味すぎ!


料理 

大根と人参のなます

ほんのりと柚子の風味が効いていて、優しく上品な美味しさ!


料理 

出汁(天つゆ)


料理 

塩と抹茶塩、そしてレモンが付いています。


料理 

海老 2尾


料理 

レモン塩でどうぞ・・・

レモンをギュッと絞って・・・


料理 

塩を軽くつけていただきます。

揚げたて熱々!
ハフハフしながら食べると・・・
サクッと揚がった衣と海老のプリッと感、レモン塩の酸味と旨味がフュージョンしていて美味すぎ!
衣は、サクッとあがっているのですが、中の海老は、みずみずしくプリップリ!
やはり、天ぷらは蒸し料理だと再確認。

あまりの美味しさに一気に2尾完食!
食べ終わるタイミングを見計らって、順番に揚げてくれます。


料理 

アスパラガス


料理 

塩でどうぞ・・・

やや太めでほど良くコリコリッとした歯ごたえと、中からジュワッと出てくるジューシーさがたまりません!


料理 

お粥かご飯を選べるのですが、せっかく店名に粥と付いているのでお粥をチョイス。
お粥、ご飯のどちらも、おかわり自由・・・


料理 

まずは、そのままでいただきます。

お粥の淡白な味が、天ぷらで油っぽくなった口の中をさっぱりとさせてくれて、なかなか良い。


料理 

味噌汁

具は、豆腐。
しっかりと出汁が効いていて、身体の芯から美味しいと感じる!


料理 

ヒラメ


料理 

レモン塩でどうぞ・・・


料理 

サクッとした衣の中から、フワッとした歯ごたえが唸る美味しさ!


料理 

蓮根

塩または出汁でどうぞ・・・

せっかくなので、塩と天つゆの両方で楽しみます。
想像通りの味ですが、お店の雰囲気と目の前で板前さんが揚げたてを出してくれると言うだけで、
いつもより美味しく感じてしまうのは、大阪人ならではの習性なのでしょうか?それとも、私だけ・・・?


料理 

茄子、河豚


料理 

まずは、茄子から・・・



料理 

天つゆでどうぞ・・・

茄子の果肉がトロ~ッとろけて柔らかく、茄子の甘味を味わえます。
天つゆと非常にマッチしていて、実に美味い!


料理 

河豚


料理 

塩でどうぞ・・・

塩の持つ旨味と淡白で上品な甘味が合わさって、上品な美味しさ!


料理 

お粥のおかわり!


料理 

今度は、お粥に塩昆布とお漬物をトッピングして味わいます。


料理 

塩昆布とお漬物とお粥と一緒に味わうと、それぞれの持つ食感と味が、口の中で一体となって上品で優しい美味しさ!


料理 

かき揚げ

塩または、出汁をお好みで・・・

「このかき揚げでお仕舞ですが、何か追加があればどうぞ」・・・


料理 

抹茶塩


料理 




料理 

天つゆ

かき揚げは、もちろん揚げたて熱々!
油断して食べると、あまりの熱さにハフハフし過ぎて、かき揚げが口から飛び出してしまうこと間違いなし!!

サツマイモの甘味とホクホク感、そして、いろいろな野菜のサクッとした食感と味わい。
それぞれの素材の間に空気を含ませていて、それらが衣の中でひとつになっているので、とても軽く何とも贅沢な美味しさ!
追加することもできないほど、お腹いっぱいになったので、これでお仕舞。

高級感のある雰囲気で味わう旬の素材を使った天ぷらは、非常に満足度が高いと思います。



***もっと早くブログをアップしようと思っていたのですが、生憎、体調を崩してしまったためしばらく寝込んでいたので、
ブログの更新が遅れてしまい、今回の「プチ贅沢献立」の内容が変わっているかと思いますのであしからず***





住所 : 大阪市北区梅田3-1-3  LUCUA 1100(ルクアイーレ) 10F【地図】

電話 : 06-6341-3002

営業時間 : 11:00~23:00(L.O.21:00)

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




芦屋 天がゆ ルクア イーレ店天ぷら / 大阪駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.7


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ