fc2ブログ

味の変化を楽しめる「彩り10種の野菜で食べるおうどん」 “ UDONZIN 美糸 (ビイト) ”

2015–10–31 (Sat) 18:13
外観 

西区新町にある、お洒落なカフェのような佇まいのうどん屋さん。


メニュー 

このお店の看板メニューが食べてみたくて、仕事帰りに来ました。


メニュー  メニュー メニュー メニューメニュー メニューメニュー メニューメニュー メニュー

昼は、ランチが中心ですが、夜は、居酒屋メニューで楽しんだ後、うどんで〆ることもできます。


店内 

まずは、冷たいお茶か熱いお茶、水のどれにするのか聞いてくれます。
夜は、もう肌寒いので熱いお茶を注文したんですが、このお茶、器がお洒落で香り高く美味しい!


料理 

彩り10種の野菜で食べるおうどん 釜揚げ 900円



料理 

これら10種類の野菜を肴に、日本酒を飲みたくなってしまう・・・


料理 

左から、ネギ、ミヨウガ、湯がいた菜っ葉、ワカメ・・・


料理 

手前から、キンピラ牛蒡、椎茸含め煮、カイワレ大根・・・


料理 

とろろ、大根おろし、イクラ、おろし生姜、大葉・・・

全部で、まさかの12種類!


料理 

しなやかで伸びのあるモチモチとしたビートの効いた熟成うどんは、絹のような美しさ!(一部意味不明^_^;)
そして、熟成麺に負けない力強い出汁と合わせることにより、さらに熟成麺の美味しさがより一層引き立ちます!


料理 

いろいろな具材があるので、どれから行こうか悩みながら、ネギとミヨウガを一緒に・・・

熟成うどんの食感と、ミヨウガの食感と風味との相性も抜群!


料理 

きんぴら牛蒡との相性もなかなか良い・・・


料理 

海と山のコラボ、ワカメととろろを合わせると・・・

ワカメの食感と、とろろがまったりとしていて美味い!
とろろとの組み合わせは、王道の美味しさ!


料理

大根おろし、おろし生姜と・・・

生姜のパンチの効いた風味が美味しさ引き立てて、大根おろしのさっぱり感がなかなか良い!
いろいろな具材で味の変化を楽しめて美味しい、今まで他店には無かったようなメニューでした。

魅力的なメニューも豊富なので、夜に来て居酒屋使いもしてみたくなってしまう、お洒落なカフェのようなお店でした・・・






住所 : 大阪市西区新町1-16-17 【地図】

電話 : 06-6616-9901

営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:30

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




美糸うどん / 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



お得な焼肉ランチ “ 炭火焼肉ごんちゃん ”

2015–10–27 (Tue) 11:19
外観 

ここは、こちらのお店へ行く時に偶然に見つけた、地下鉄あびこ駅からほど近い焼肉屋さんです。


メニュー 

この焼肉ランチメニューのお得感に驚いたので、ランチに行ってきました。


メニューメニューメニューメニュー 

お得なのはランチメニューだけでなく、夜のメニューも豊富でリーズナブルな価格設定です。


料理 

Aセット850円(肉大盛)ハラミ・キムチ・ナムル(モヤシ)・ライス・スープ

もちろん、200円追加して肉大盛で「ハラミ」を注文です。
それでも、たったの850円!!

ご飯のおかわりは、一回だけOK!

できればホルモンの肉大盛にしてもらいたかったが、他の種類の肉大盛は不可だそうです。


料理 

肉厚なハラミには、肉の味を引き立てる自家製タレを揉みこんでいて、しっかりと味が染みこんでいます。


料理 

お肉とタレの香ばしい香りと煙がモクモクと立ち込めて、ジュ~ッと音を立てながら焼ける音を聞いていると、
私の食欲はさらに増してきます。


料理 

モヤシのナムルは、シャキシャキっとした歯ごたえが美味い!
申し訳程度にある大根キムチも、もっと食べたくなってしまう美味しさ!


料理 

肉に染みこんだ揉みダレの濃い味と、つけダレのさっぱり感と肉の焼けた香ばしさと肉汁が、たまらなく美味い!
お肉も柔らかく、もちろんライスもおかわりです。

みんなで「カルビ」や「ホルモン」など、いろいろなランチメニューを注文して楽しむのも良いかも・・・

そして夜は、焼肉以外にもいろいろな料理も豊富に揃っているので、いろいろ味わってみたいですね・・・




住所 : 大阪市住吉区苅田5-18-28  【地図】

電話 : 06-6608-3433

営業時間 : 11:30〜14:30 17:00~0:30

定休日 : 水



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




炭火焼肉ごんちゃん焼肉 / あびこ駅我孫子町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


ボリュームたっぷり!限定5食の松花堂弁当 “ 日本料理 十方 (じゅっぽう) ”

2015–10–25 (Sun) 11:42
外観 

ランチ予定していたお店が満席状態なので、あきらめて他店に行く途中、西心斎橋を歩いていると、
偶然、隠れ家のような雰囲気の「日本料理」の看板を発見!


外観 

階段を上ったところに、なかなか趣のある玄関があります。

後でわかったことですが・・・
ここのお店のご主人である尾崎滋氏は、日本料理界で幅広く活躍し、平成8年「なにわの名工」、
平成18年に「現代の名工」を受け、平成23年には、「黄綬褒章」を受章。
大阪調理師会の理事長であり、そしてまた、古式四条流包丁式の免許皆伝の腕前でもあります。


メニュー

そんな素晴らしいご主人の日本料理を、とてもリーズナブルにランチで楽しめます。


店内 
店内 

店内は、テーブル席、掘りごたつ席などがあり、琴の音が流れる落ち着いた雰囲気で、日本料理を気軽に味わえます。

この時は、まだお昼前と言うこともあり静けさ残る雰囲気でしたが、
12時を過ぎたころから、近所のサラリーマンやオバサマらで座敷は、あっと言う間に満席状態となり、
ワイワイガヤガヤと大賑わいでした・・・


料理 

料理 

料理

松花堂弁当 コーヒー付き(限定5食)950円(税別) (ご飯おかわり自由)

「限定」と言う文字に魅かれて注文です。

カツオと昆布の効いた風味の良いミニうどんも付いていて、テーブルに所狭しと並べられた料理の数々に、ただただ驚くばかりです。


料理 

天ぷら


料理 

カラッと揚がった衣とプリップリの海老が、天つゆと良く合っていて美味い!


料理 

お造り


料理 

炊き合わせ

やや甘めの出汁がそれぞれにしっかりと染みていて、深いコクと昔懐かしい味わいで美味い!
この甘味のある出汁は、最近ではあまり味わうことがないので、たぶん好みがわかれることでしょう・・・


料理 

出汁巻きの出汁が、優しく上品で美味すぎる!
西京焼は、冷めているのが少々残念ですが、身のしっとり感と優しい味わいは特筆もの!


料理 

今が旬の柿をあしらった可愛い器の蓋を開けてみると、ほうれん草のおひたしでした。
これも、ほど良い出汁が食材の風味と旨味を引き立てて、なかなか良いですね~!

どれもこれもすべて、お酒が欲しくなってしまいますが、我慢してご飯おかわり・・・


料理 

お腹も満たされてひと息ついたころ、食後のコーヒーが出てきてお仕舞。

たまたま入ったお店でしたが、想像以上に美味しくランチメニューも豊富でリーズナブルなので、
是非再訪してみたいと思いますが、できれば夜に、贅沢なひと時を楽しんでみたいですね・・・


料理 

仕出しもあるので、機会があればテイクアウトもしてみたいと思います。



住所 : 大阪市中央区西心斎橋2-4-14 オ-シャンドライブ22F 【地図】

電話 : 06-6212-0086

営業時間 : 11:30~14:00(L.O.14:00)  17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日 : 無し (お盆、正月を除く)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




十方懐石・会席料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


出汁の美味しさに惚れて再訪 “ だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ ”

2015–10–22 (Thu) 18:14
外観 

いろいろなお店のいろいろな料理をたべてみたい考えから、余程のことがない限り、めったなことで再訪しないのですが、
前回、ユニークな店名に釣られて入ったら、驚くほどの出汁の美味しさに惚れての再訪です。


メニュー 

券売機は、買うとき後ろに並ばれると焦ってしまうので、はっきり言って私は苦手です・・・(´・ω・)


メニュー 
メニュー 

夜のメニューは、リーズナブルに一品と軽く飲めるようにもなっていますが、車なので残念・・・_| ̄|〇


料理 

にぼし黒醤油らーめん 830円


料理 

高井田系?と思わせるようなルックスの真っ黒なスープは、濃厚な色とは裏腹に、
魚粉と香味油の香りが良く、深みのあるコクとあっさりとした旨味の強いパンチあるスープです。
これは、唸るほどの美味しさ!


料理

その他、干しエビやホウレン草、ネギなどを使用していて、出汁に深味と香りを出しています。


料理 

やや太めのストレート麺は、煮干しの効いた黒醤油スープと良くなじんで、美味しさが口の中で美味しさがさらに広がります。


料理 

ぶ厚い角切りチャーシューは、スープと程よく絡んでいて食べ応え抜群!
あえて難点を言えば、中は、少々パサツキ感が否めない・・・


料理 

~ゆず醤油で食べる~鶏の唐揚げ (6個入り) 200円


料理 

柚子の香りがする醤油タレで頂くと、衣のサクッとした歯ごたえも素晴らしく、さっぱりとしていて、
まるで、チキン南蛮のような味わい!
しかし、何故か冷めていたのが残念・・・

隣のお客さんが食べていた「まぜそば海老づくし」が、大きな海老が乗っていてインパクト抜群!
めちゃくちゃ美味しそうでした!
次回は、これを目当てに再訪すること間違いなしでしょう・・・




過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



住所  :  大阪市中央区南久宝寺町4-3-2  Iビル1F 【地図】

電話  :  06-6121-2775

営業時間   :  11:00~15:00 18:00~22:30 (スープ売切れ次第終了)

定休日  :  日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




四川麻婆豆腐や点心など厳選した食材を活かしたこだわりの本格中華! “ 中華旬彩 サワダ  ”

2015–10–19 (Mon) 11:33
外観 

今年の6月にオープンした、地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 6番出口から東へ歩いて約1分ほどにある、
香港の広東料理店の名店で修行した
シェフが作る「点心」や、シェフ自慢の「四川麻婆豆腐」など、
厳選した食材を活かした、こだわり中華を味わえるお店でランチです。


メニュー 
メニュー 

ランチメニューは、3種類。どれもすべて魅力的なメニューが揃っています。


外観 

ビルの地下にお店があります。


外観 

美味しそうなのを食べるときは、階段を降りる脚も軽快です。


メニュー 
メニュー 

香港の広東料理の名店で修行した、旬の食材を活かした料理を味わえます。


料理 

飲茶ランチ 1,100円

旬の果実入り 池上農園のグリーンサラダ
本場香港で修行した点心4種 (フカヒレ餃子・スープたっぷり小籠包・帆立と海老の蒸し餃子・鶏肉と大葉の焼売)
四川式麻婆豆腐 (又は、干し貝柱入りコラーゲン粥)
ご飯 (大盛、おかわり自由)
手作りデザート フレッシュマンゴープリン 又は、パンナコッタ仕立ての杏仁豆腐


料理 

旬の果実入り池上農園のグリーンサラダ

揚げ麺のパリパリ食感も良く、酸味が良く効いたドレッシングが新鮮サラダに良く合っていて爽やかな美味しさです。


料理 

左)帆立と海老の蒸し餃子
右)鶏肉と大葉の焼売

まずは熱々が美味い、シェフ自慢の香港で修行した点心「鶏肉と大葉の焼売」から・・・

肉の旨味たっぷり味わえて、もっちりとした食感が驚くほどの美味しさ!
大根の葉の爽やかさが、アクセント!
今まで味わったことのない焼売は、是非おススメ!


料理 

帆立と海老の蒸し餃子

皮のプリプリ感と海老のプリプリ感、そして、ホタテの濃厚な旨味が、たまらなく美味い!


料理 

左)フカヒレ餃子
右)スープたっぷり小籠包

今にも小籠包の皮が弾けてスープが溢れてくるようなぐらい、見事にふっくら!


料理 

箸で皮を破ると、中に閉じ込められていたスープが一気にドバーッと溢れてきます!
深いコクと旨味を感じながら、あと口さっぱりで絶品です!

こだわり点心は、一度食べると癖になる美味しさ!


料理 

香りの良い四川麻婆豆腐の素晴らしいルックス!


料理 

超絶の熱さ!痺れる辛さも絶妙!

食欲そそる香りも良く豆鼓の深いコクと肉の旨味が抜群に美味い!
そして、肉肉しい食感と豆腐のバランスもなかなか良いアクセント!

辛いながらも、爽やかなあと口が、ひと口食べるとまた食べたくなってしまう・・・
他店にも負けないぐらいの癖になる美味しさ!


料理 

ご飯おかわり自由なので2杯目から麻婆丼にして楽しむ・・・
文句なしに美味い!


料理 

口辛くなった口の中をリセットできる香り高いスープは、とろみ加減もばっちり!
上品で優しいスープは、ホッとする味わい・・・


料理 

深いコクと歯ごたえが絶妙!


料理 

デザート

温もりを感じる器が素敵です!


料理 

フレッシュマンゴープリン 又は、パンナコッタ仕立ての杏仁豆腐の、どちらかをチョイスできるので、
今回は、フレッシュマンゴープリン をお願いしました。

まったりとしていて濃厚なマンゴーの香り・・・
できることなら、おかわりしたいほどの美味しさです!

お腹いっぱいになって、シェフ自慢の麻婆豆腐も点心も最高!
料理の品数も豊富でクオリティの高いランチは、是非おススメ!

高級店ながらもカジュアルな雰囲気、そして、ホスピタリティーも良く居心地抜群です!
夜に、ここでしか味わえないような料理を、もっとたくさん堪能してみたくなってしまいました・・・





住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 燕京ビルB1F 【地図】

電話 : 06-6252-6022

営業時間 : (ランチ) 11:00~14:30(L.O 14:00) (ディナー) 17:30~23:00(L.O 22:30)

定休日 : 無し




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           




中華旬彩サワダ中華料理 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


出汁の香りに誘われて・・・ “ 錦そば ”

2015–10–17 (Sat) 11:50
外観 

立ち飲みのあと、出汁の良い香りに誘われるままに入店です。


メニュー 

メニューは、うどん、そば、ラーメンからおにぎりやいなりまで、いろいろあります。


店内 

とにかく出汁に飢えているので、さっさと注文してから料金前払い・・・


料理 

天ぷらうどん 280円

丼ぶりを埋め尽くすほどの大きな天ぷらが、と言ってもほとんど衣ばかりですが、とにかくインパクト大!
そして、衣の中に少し入っている、ほとんどが抜け殻のような海老ですが、これがまたカリッとしていて香ばしく美味い!


料理 

七味をパラパラっと振りかけて、ピリッと味を引き締める・・・


料理 

麺は、歯がいらないほどに柔らかいのが、また昔懐かしく、香り良い出汁と良く絡んでくれて、たまらない美味しさ!

立ち飲みのあと立ち食いうどんで〆て、安いながらも何か贅沢な気分を味わえたお昼でした。
久しぶりに、この並びにある「キャベツ焼」も食べたかったが、もうお腹いっぱい・・・




住所 : 大阪市浪速区難波中1-18-17 【地図】

電話 : 06-6649-8666

営業時間 : 6:30〜23:00

定休日 : 火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




錦そばそば(蕎麦) / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


使い勝手抜群!なんばの立ち飲み店 “ 立呑み なんばマイクス  ”

2015–10–15 (Thu) 11:12
外観 

ランチをしようと難波を歩いているときに、偶然見つけたお店です。
ちょっと気になったので急きょ予定を変更して、ここでちょい飲みランチです。


店内

サントリー角瓶から電気ブラン、焼酎、日本酒などいろいろ揃っています。


店内 

夜は、多くのお客さんで賑わっているそうですが、ランチタイムは、私一人で貸し切り状態。
一人静かに立ち飲むのでした・・・

板前帽子を被っている料理人がいると、ビジュアル的に料理をより美味しく感じさせてくれます。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

フード・ドリンクメニューも豊富です!

メニュー右下にある、「ルイ13世 450,000円」には、腰を抜かすほどの驚きです! 
これを注文する人がいるとすれば、近所のWINSで買った馬券が大当たりしたときでしょうか・・・?


メニュー 

この昼のみセット500円は、とてもお得なので必須!


メニュー 
メニュー 

他店にはないような変わりネタもあって、注文するのが楽しみです。


料理 

昼のみセット 500円


料理 

肉豆腐

お店のイチオシメニュー!

肉の濃い味つけながらも、豆腐がさっぱりとしていて出汁も良い・・・


料理 

アジフライ

これらの昼のみセットを単品で注文すると、生中330円、肉豆腐300円、アジフライ100円ですが、
これだけで、たったの500円!


料理 

揚げたて熱々のアジフライをウスターソースをかけて、かぶりつくと・・・
サクッとした衣の中に、ふんわり柔らかい肉厚の身とウスターソースとの味が、どこか昔懐かしい!


料理 

昭和のオムレツ 240円

懐かしそうなネーミングが気に入ったので注文・・・


料理 

薄焼き玉子の中には、玉ねぎや牛ミンチなどがギッシリ詰まっていて、ケチャップとの相性も抜群!
子供の頃に食べた記憶が蘇ってきて、これまた昭和な懐かしい味わい!


料理 

カミナリハイボール 280円

カミナリと言うネーミングに魅かれて注文・・・

電気ブランを使ったハイボールでした。
アルコール度数が高いので、早く安く酔えてお得!(笑)


料理 

東京コロッケ 150円

またまたネーミングに釣られて注文・・・


料理 

衣の中は、ジャガイモだけ・・・?
中は、ホクホクとしていて美味しかった・・・


料理 

エビフライ 210円

エビフライがあまりにも安いので気になって注文してみたが、想像してたのより小ぶりながらも、
しっかりと尾頭付きなので、いかにも高級感があるように見えます。

もちろん頭からかぶりつくと、衣と殻のカリッカリの食感と身のプリップリの食感を味わえて美味い!

一気に食べて飲んだので、ちょっとほろ酔いで満腹状態・・・
お店に入ってからお会計を済ませてお店を出るまで、およそ30分ほどでした。


アルコール類や料理もいろいろ揃っていて、納得の味に安心価格。
昼間っから飲むのも良し!仕事帰りに飲むのも良し!
抜群の立地にある使い勝手抜群の立ち飲み店でした。




住所 : 大阪市浪速区難波中1-18-12 パークサイドビル1F  【地図】

電話 : 06-6634-0328

営業時間 : 11:00~23:00

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




なんばマイクス立ち飲み居酒屋・バー / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


茅葺き屋根の古民家で味わうこだわりの十割そば “ 蕎麦処 大名草庵 (オナザアン) ”

2015–10–12 (Mon) 11:40
外観 

兵庫県丹波市の国道429号線から、車が対向できないほどの狭い道路を抜けていくと、
茅葺き屋根が目印の「大名草庵」が現れてきます。


外観

お店に隣接する駐車場に車をとめて・・・


外観 

お店の門をくぐります。


外観 

お店の庭でも、のどかな雰囲気を満喫しながらお食事を楽しめます。


外観 

ご予約をしていない方は、基本的には席が空いていれば、お店の外でのお食事になるそうです。


外観 

予約していた時間より少し早く到着したことをご主人に告げると、席が空いているのでどうぞとご案内してくださいました。


店内 

もう新そばの季節ですね・・・お蕎麦をより一層美味しく味わえます。


店内 

店内 

店内は、囲炉裏を囲んでお食事を楽しめる座敷と、その他、テーブル席もあり、窓の外には干し柿の風景が見えてきます。


メニュー 

メニューは、十割そばを中心にしたメニュー構成。

盛りそば1,200円、おろしそば1,500円、とろろそば1,500円、鴨汁そば1,800円などがあり、
それぞれ季節の一皿が付いてきます。


メニュー 

中でも、「さば寿司セットと季節の一品1,600円」や「かも汁そば 季節の一品付き」が人気でおススメです。


メニュー 



メニュー 

その他、季節の「天ぷら」やいろいろな料理を堪能できる「大名草御膳」などがあります。


料理 

蕎麦かりんとうと蕎麦茶でおもてなし。

どちらも蕎麦の風味豊かで、ホッとする味わい・・・


料理 

季節の一皿

お蕎麦の前に、地元で採れた季節の一品料理を味わえます。


料理 

鴨肉の燻製

脂ののった肉汁と燻製の風味を味わえて美味い!
これは、お酒が欲しくなってしまいます・・・


料理 

ごぼうの煮物

柔らかく煮たごぼうは、ごぼう独特の風味が良く活かされていて美味いですね~!


料理 

出汁巻き

濃厚な玉子の味と出汁をたっぷり味わえる逸品!
これも絶品です!


料理 

こんにゃく田楽

やや甘めの田楽味噌が、弾力のあるコンニャクをまろやかで優しく上品な美味しさ!


料理 

丹波黒枝豆


料理 

大粒で独特の豊かな風味とコクが素晴らしい!


料理 

さば寿司セットと季節の一品 1,600円


料理 

石臼で挽く国産そば粉と「加古川源流水」を使った十割蕎麦は、こだわりの挽きたて、打ちたて、湯がきたての3拍子。


料理 

蕎麦つゆと薬味(山葵、葱、塩)


料理 

「最初は、お塩で食べてみてください」と・・・

塩が蕎麦の風味をより一層引き立てて、美味しいですね~!


料理 

次に、蕎麦のみで味わいます。

挽きたてで蕎麦の香りよく、細いながらもしっかりとコシもあり、みずみずしい味わい!

美味いっ!!!


料理 

山葵でいただきます。

山葵の爽やかな風味が、さらに美味しく引き立ててくれます!


料理 

蕎麦つゆで味わいます。

蕎麦の風味と絶妙で、どちらも美味しさを引き立てて、さらに上品で優しい味わい!



料理 

最後は、ゆっくりと噛みしめるように味わいながら、山葵と蕎麦つゆで楽しみます。

お蕎麦と蕎麦つゆ、山葵が三位一体となり、癖になる美味しさ!


料理 

さば寿司

お蕎麦の仕上げに、美味しいと評判のさば寿司を頂きました。
分厚い身のさばの肉汁と旨味が、米に染みていて甘味と旨味たっぷり味わえる。
さば寿司が好きな人にはたまらないほどの美味しさ!

そして、さば寿司が少々苦手な方にも、これなら美味しいと太鼓判を押せることでしょう・・・


料理 

タイミングを見計らって、蕎麦湯を持ってきてくださいます。


料理 

とろみのある蕎麦湯を適度に注いで、風味豊かなそば湯と蕎麦つゆののマリアージュを楽しみます。
身体じゅうに染みわたる美味しさとは、このことなのでしょうか・・・


外観 

外観 

眼前に広がる自然に囲まれた景色もまた格別です!
茅葺きの屋根の古民家で味わう十割蕎麦は、時間がたつのも忘れてしまうぐらい、心身ともに癒される最高のひと時でした。




お店のホームページはこちら



住所 : 兵庫県丹波市青垣町大名草1003  【地図】

電話 : 0795-87-5205

営業時間 : 11:30~14:30 (祝日の場合は臨時営業)

定休日 : 火・木



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大名草庵そば(蕎麦) / 丹波市その他)

昼総合点★★★★ 4.0


イタリア人も認めた至高のジェラート「プレミオ・ピスタチオ」 “ 新八茶屋 (しんぱちちゃや) ”

2015–10–08 (Thu) 14:17

外観 

ここは、ジェラートをはじめソフトクリームやお茶、チョコレート、八つ橋などのお土産類などの販売をしていて、
そして、お隣ではレンタサイクルも経営していて、いつも観光客で賑わっているお店です。


メニュー 

せっかく嵐山まで来たからには、最も権威のあるイタリアのジェラート国勢大会で、
2010年に3位に入賞した「プレミオ・ピスタチオ」ジェラートを食べないと後悔するので入店。


店内 

魅力的なジェラートがたくさん並んでいて、どれにしようかと迷ってしまいそうになりますが、やはり初志貫徹です!


メニュー 

550円と言う値段を見て、ちょっとビックリ!


料理 

ピスタチオの濃厚な風味と香ばしさが広がり、抹茶を使用しているので甘味を抑えていて後味スッキリ爽やか!
そして、ところどころに粒々食感が感じられるのは、くるみやアーモンドが入っているそうです。
イタリアのピスタチオと京都の抹茶をコラボしたジェラートは、本場のイタリアも認めた味。



お店のホームページはこちら



住所 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17 【地図】

電話 : 075-861-0117

営業時間 : 9:00~18:00

定休日 : 不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング           


新八茶屋スイーツ(その他) / 嵐山駅(京福)嵐電嵯峨駅嵐山駅(阪急)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


自然の安らぎと癒しの魅力を存分に味わえる豆腐懐石 “ 松籟庵 (しょうらいあん) ”

2015–10–05 (Mon) 11:30
外観 

阪急嵐山駅から渡月橋を渡り、桂川に沿って上流に歩いていくこと10分少々。
そこから右の階段を上り、さらに裏山へと歩いていく。


外観 

人知れず山道を歩いていくと、静けさの中に「松籟庵」の看板が目にとまる。


外観 

この「松籟庵」は、もとは故近衛文麿首相の別荘だったそうな・・・


外観 

都会の喧騒から離れて、静けさの中に四季折々の移ろいを感じられるお屋敷が「松籟庵 」です。


外観 

油断してこけないよう階段を一段ずつ踏みしめながら降りて行くと・・・


外観 

ここ、「松籟庵」は、平成17年8月、書画家である小林芙蓉御ご夫妻が、
書画を楽しみながら豆腐懐石を味わえるお店としてオープンしたそうです。


店内 

玄関を開けると、スタッフが笑顔で出迎えてくれます。


店内 

店内は、個室2室とテーブル席が4卓の計40席。


店内 

窓の向こうには、絵画から抜け出しだような風景が広がり、シーンと静まり返った店内の静けさの中、
時間がたつのも忘れてしまうぐらいゆったりくつろげます。


店内 

紅葉がちらほらと色づき始めて、秋がもうそこまでやってきてます・・・


メニュー 

松籟の献立

お昼は、松葉(しょうよう)3,800円 松籟(しょうらい)4,600円 松風(しょうふう)5,800円 
夜は、松風(しょうふう)6,300円 松籟鍋(しょうらいなべ)7,500円 松壽(しょうじゅ)10,000円
それぞれ消費税別。

今回は、お店の名が付いた「松籟4,600円」をお願いしました。


メニュー 

ドリンクメニュー


料理 

窓越しに見える桂川の風景を見ながら、料理が来るのを静かに待ちます。


料理 

生ビール(中)700円

自然に包まれた安らぎの中で味わうビールは、また一段と格別!


料理 

先付 食前酒(梅酒)

豆腐(雪塩添)


さあ~豆腐懐石料理の始まりです!

沖縄の塩と一緒にいただくと、大豆の風味をしっかり感じられて上品な味わい!
豆腐って、大豆からできているのだと今さらながらに再確認できます。


料理 

八寸盛り


料理 

季節の素材を使った八寸は、彩り良く食べるのがもったいないほど。

稲穂は、揚げているので米が白く弾けて、ちょうどポップコーンのように食べられます。


料理 

ひとつずつ説明をしてもらったが、緊張のあまりほとんど記憶にございません・・・


料理 

まずは、揚げた稲穂から・・・

特に感動するほどのものでもないが、季節感を味わえます。


料理 

白和え


料理 

白和えには、マスカットが和えられていました!
このマスカットの甘味とジューシーさが、白和えと良く合っていて想像を超える上品な美味しさ!


料理 

きのこの黒酢和えでしょうか・・・

きのこの風味と歯ごたえが良く美味い!
しかし、酸っぱい!


料理 

「鴨ロースにカラシ茄子を包んで召し上がってください」とのこと・・・
噛めば噛むほどに味わえる鴨の旨味と、カラシ茄子の酸味と辛みが口の中で合わさっていて、美味すぎる・・・!!


料理 

大黒正宗 (冷)800円

すっきりしたキレのある辛口が、料理をさらに美味しく引き立ててくれます。


料理 

油揚げを焼いたパリッとした歯ごたえと、その中に巻かれたいろいろな素材の食感や旨味、風味、彩りの良さがたまらないほど絶品!


料理 

茄子の独特の食感、ジューシー感が唸るほどの美味さ!



料理 

季節の京料理 湯葉


料理 

口の中で、とろ~っととろけてなくなってしまう、優しく上品な美味しさ!


料理 

創作の一品

山芋やメレンゲで、秋の風景をあしらった一品。

魅せてくれますね~!


料理 

湯豆腐

いよいよ湯豆腐の始まりです。


料理 

ぐつぐつ煮えたら、一分ほど待って出来上がり!


料理 

出汁にくぐらせていただきます。

出汁と良く絡んでまろやかな味わい、身も心も温まる美味しさ!


料理 

揚げ出し豆腐

豆腐の濃厚でまろやかな風味と、出汁との絶妙さ!


料理 

ご飯 香の物 ちりめん山椒

そろそろお腹いっぱいです・・・
しかし、食欲が止まりません!


料理 

米粒ひとつひとつに甘味を味わえる美味しさ!


料理 

お漬物の歯ごたえ良く、ご飯との相性も抜群!


料理 

ちりめん山椒をご飯にのせて味わいます。
ご飯の甘味とちりめん山椒の風味に、心身ともに感動する美味しさ!


料理 

デザート 豆腐アイス(黒蜜アイス、生八つ橋添)

生八つ橋の肉桂(ニッキ)の風味が、豆腐アイスと黒蜜との絶妙なバランスに癒される美味しさ!


料理 

最後は、窓からの景色を見ながらお茶でクールダウン・・・


料理 

食後は、部屋の外に出て風を感じながら桂川の景色を楽しみます。


料理 

自然の魅力を存分に味わえて、嵐山の初秋を満喫!

ここは、是非とも冬の雪景色も楽しみながら豆腐懐石を味わってみたいですね・・・

こだわりの豆腐懐石料理を存分に堪能したあとは、山を下りながら徐々に現実の世界に戻っていきます・・・


ご予約は、11:30、13:30、15:30の3交代制です。
中学生以上からご利用いただけます。



お店のホームページはこちら



住所 : 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内 【地図】

電話 : 075-861-0123

営業時間 : (月~木)11:00~17:00 (金~日・祝)11:00~20:00

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




松籟庵京料理 / 嵐山駅(京福)嵯峨嵐山駅嵐山駅(阪急)

昼総合点★★★★ 4.5


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ