fc2ブログ

1964年創業の老舗の味!鶏の旨味が効いたあっさり塩ラーメン “ 揚子江ラーメン 総本店 ”

2015–09–30 (Wed) 20:19
外観 

いつの頃からか忘れたがラーメンブームが始まったその当時、スープが透き通るほど透明な、
超あっさり塩ラーメンで一世風靡したと言っても決して過言じゃないほどの有名店になった、
揚子江ラーメン総本店へ行ってきました。


外観 

地下へ降りる階段横には、サンプルが並べられています。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

揚子江自慢の塩ラーメン以外にも、中華丼や餃子、チャンポンなど、いろいろあります。
中華丼と迷ったが、やはり初志貫徹で!


料理 

ラーメン 610円


料理 

鶏の旨味が効いた塩ベースの透明感のあるスープ。
あっさりとしていて、優しく上品な仕上がり。
水菜の彩りも良く、シャキシャキっとした食感も楽しく食欲が湧いてきます。


料理 

細めのストレート麺に、鶏の旨味たっぷりのスープがしっかり絡んで美味い!


料理 

大きなもも肉チャーシューが3枚入っていて、噛むと肉の旨味をたっぷり味わえます。
最近、こんなチャーシューをあまり見かけなくなったような気がして、どこか懐かしい味わい・・・


料理 

途中で揚げたまねぎを振りかけて、味に変化をつけます。


料理 

揚げ玉ねぎの香ばしさと深みが増して、より一層美味しく味わえます。

最後まで飽きの来ない、鶏の旨味たっぷりのあっさり塩ラーメンでした。
食べ終わったあとも、しばらく鶏の旨味の余韻を感じられてなかなかのもの。
また、食べたくなってしまう美味しさでした!



住所 : 大阪市北区角田町1-20 フキヤビル B1F 【地図】

電話 : 06-6312-6700

営業時間 : 10:30~23:00(L.O22:45)

定休日 : 木曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




揚子江ラーメン 総本店ラーメン / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



元祖ひと口餃子とビールで乾杯! “ 天平 北新地本店 ”

2015–09–27 (Sun) 18:39
外観 

ここは、北新地にある昭和30年創業の大阪ひと口餃子発祥のお店です。


メニューメニュー 

ドリンク以外のメニューは、餃子とお漬物しかなく、とても潔いメニュー構成になっています。
しかし、価格は一切不明・・・(´c_` )


店内 

餃子のタレは、醤油と酢を自分の好みで合わせます。
自家製ラー油も置いています。


料理 

とりあえず、ビールを注文。
すると、スーパードライ中瓶が出てきました。


料理 

お漬物

注文しなくても出てきました。
まさか、サービスでは無いと思います。


料理 

甘酸っぱい梅干しと沢庵も隠れていました。
このお漬物は、餃子を食べる箸休めにも抜群の相性です。

胡瓜の浅漬けの塩加減も良くパリポリと歯ごたえも良く美味いけど、
しかし、これが一体いくらなのか、まったくの不明です。


料理 

餃子 20個

おひとり様20個からの注文になっています。


料理 

シンプルで小ぶりな餃子は、ひと口で食べやすいサイズ。

焼き立て熱々でパリッと焼けた皮と、ごま油の香ばしい風味、
ややピリ辛な餡の旨味とニラの香りが口の中いっぱいに広がり、癖になる美味しさ!
20個を一気にペロッと平らげてしまいました。

パリッと焼けた餃子を食べたら、グビ~ッとビールを飲み干す。
この相性抜群の名コンビ、この醍醐味、たまりませんね~!




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-8-12  【地図】

電話 : 06-6341-1972

営業時間 : 17:00~AM2:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




天平餃子 / 北新地駅大江橋駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


大阪の玄関口でリーズナブルに味わえる蕎麦 “ 蕎麦と地鶏串焼 弦 新大阪駅店 ”

2015–09–25 (Fri) 11:43
外観 

大阪の玄関口「新大阪駅」で用事を済ませたあと、新大阪駅構内にある飲食街「味の小路」でランチです。


外観 

「味の小路」には、飲食店が多数あり、どこでランチしようか迷ってしまうが、
いつもと同じように、今自分が一番食べたいのは何かを自問自答しながら、サンプルを見て決定です。


メニュー 
メニュー 

お蕎麦を中心に、いろいろな料理も充実したメニュー構成。
しかも、新大阪駅構内と言う場所がらにも関わらず、意外とリーズナブル・・・


料理 

地鶏親子丼定食 880円

親子丼とお蕎麦が付いた定食ですが、お蕎麦をうどん(温・冷)に変えることもできます。


料理 

まずは、お蕎麦から・・・


料理 

収穫されたままの蕎麦の実「玄蕎麦」を使用しているので、蕎麦本来の風味と旨味を味わえる。
適度なコシ、のど越し良く、カツオ出汁の上品な風味と良く合っていて美味い!
途中で、薬味を加えると、またひと味違う美味しさを感じる。


料理 

地鶏親子丼

徳島県の地鶏、阿波尾鶏を使用しているそうです。


料理 

大きめの地鶏がたくさん入っていて、地鶏のもっちりとした歯ごたえとジューシーな旨味、
半熟玉子のまろやかさとカツオ出汁とが一体となって、さらに美味しく味わえる。
美味い!
出汁のホッとする美味しさに、お値段以上の満足感を味わえました!

昼はお食事、夜はお酒と地鶏串焼や一品料理を味わえて満足度の高いお店だと思います。
大阪を離れる前、または大阪に到着したときは、是非、出汁のホッとする美味しさを味わってみては如何でしょうか・・・




住所 : 大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅1F 味の小路 【地図】

電話 : 06-6304-9730

営業時間 : 10:00~22:30

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




弦 新大阪駅店そば(蕎麦) / 新大阪駅東淀川駅西中島南方駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


シルバーウイークは秋晴れの中、徳島ラーメンの聖地へ “ 中華そば いのたに ”

2015–09–23 (Wed) 13:28
外観 

このシルバーウイークに、家でジッとしているのも退屈なので、
少し遠出をして、久しぶりに「徳島ラーメン」の聖地「いのたに」へ行ってきました。


メニュー 

ライスと生玉子(ヨード卵)は、お値段据え置きでしたが、中華そばは、前回よりそれぞれ50円ずつ値上がりしていました。


店内 
店内 

店内

安倍総理も、この美味しさには、さぞかし感動したことでしょう・・・

そして、ご飯と生卵はどうしたのか少し気になってしまいます。


店内 

券売機で食券を買って、席が空くのを静かに待ちます。

外待ちから店内待ちまで、およそ15分、店内待ちから着席するまでおよそ10分・・・

回転率が良いので、大行列でも意外と早く着席できました。


店内 

地方発送やテイクアウトも可能になっていました。


料理 

中華そば 中盛 550円

生卵とライスも注文しようかと迷ったが、今回は、あえてシンプルにデフォルトの中華そばをチョイス。


料理 

甘味のある豚骨スープに濃い口醤油のタレを加えた、所謂、徳島ラーメンの王道スタイル。

濃いスープながらもコクと旨味たっぷりで、一度味わうと忘れられないほどの癖になる美味しさ!

しかし、地元の人の噂では、昔に比べて少しずつ味が薄くなってきているとのこと・・・
少しずつ少しずつ時代とともに改良を重ねながら、現代風に変化させていくのも、また老舗の在り方だと思います。


料理

ストレートの中細麺で、やや甘めのスープを程よく吸ってくれて美味い!


料理 

徳島ラーメンの特徴でもある甘辛く煮込んだバラ肉も、柔らかく煮込まれていてご飯が欲しくなってしまう。


料理

タケノコのような歯ごたえが残っているメンマは、軽いコリコリ感と風味がたまらなく美味い!

さっと食べてさっとお店をでると、外待ちはさらに大行列ができていていました。

徳島県は、4種類の麺の有名どころでもあり、徳島県阿波市土成町の郷土料理である「たらいうどん」、
徳島県つるぎ町の半田地区の「半田そうめん」、かずら橋で有名な徳島県三好市祖谷地方の「祖谷そば」、
そして、横浜ラーメン博物館で一躍全国区になった「いのたに」が火付け役の「徳島ラーメン」があり、
麺食いにはたまらないことでしょう・・・



鳴門大橋 

せっかくの秋晴れなので、鳴門海峡大橋見物しながら、ぶらぶら帰ることに・・・
(写真は、徳島県側から撮影)



過去の日記はこちら



住所 : 徳島市西大工町4-25 【地図】 

電話 : 088‐653-1482

営業時間
 : 10:30~17:00

定休日
 : 月曜日(売切れ次第終了)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






いのたに 本店ラーメン / 徳島駅佐古駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


玉子カツのサクッとふんわり食感が癖になる美味しさ! “ 北新地サンド  ”

2015–09–16 (Wed) 18:37
外観 

こちらで立ち飲みスタイルの焼き鳥を食べた後、ぶらぶら歩いていると、たくさんの人だかりを発見!
その場で、すぐにネット検索をしてみると、毎日放送「ごぶごぶ」と言う番組で紹介された、
テイクアウトの高級サンドイッチ専門店でした。

このあと他で用事があった私ですが、興味津々で行列に並んでみることに・・・


メニュー 

いろいろなサンドイッチメニューがたくさんあり、どれにしようかと迷ってしまいます・・・


料理 

タマゴカツサンド 800円


料理 

玉子焼きをカツにしたサンドイッチは、今までありそうでなかった(たぶん)、とても珍しいサンドイッチです。

無造作に持って帰ってしまったので、箱を開けてみると少々形が崩れていました・・・


料理 

ひと口サイズに切れているので食べやすく、サクッとしたカツの食感と玉子焼きのふんわり柔らかく軽い食感、
そして、甘めに作られた自家製マヨネーズとのコンビネーションが抜群の相性!

ひとつ食べると、またすぐ食べたくなってしまう癖になる美味さ!!

この他にも、いろいろなサンドイッチが豊富に揃っていて、手土産にも喜ばれること間違いなし!
どれも美味しそうなので、また機会があれば是非食べてみたいです。




住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-18 アレーナ堂島1F 【地図】

電話 : 06-6347-7250

営業時間 : 18:00~翌4:00

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




北新地サンドサンドイッチ / 北新地駅西梅田駅大江橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


北新地の立ち飲みで味わう朝挽きの新鮮な焼き鳥は贅沢な美味しさ! “ とり甚 ”

2015–09–13 (Sun) 18:00
外観 

北新地の煌びやかな街にオレンジ色のテントがひと際目立つ、昭和29年創業の老舗の鶏肉卸し店。

夜は、立ち飲みスタイルの焼き鳥屋さんに変身します。


店内 

ショーケースの中には朝挽きの新鮮な鶏肉がいろいろ揃っていて、その中から好きなのを一本から注文できるので、
食べたいのを食べたい本数だけ注文できます。


料理 

生ビール

焼き鳥には、絶対に欠かせない必須アイテムグビッ

店内奥のカウンターは、鶏肉をさばくまな板をカウンターテーブルに代用していて、なかなか斬新なアイデアです。


料理 

つくね (1) 180円

油で素揚げした「つくね」にタレをサッと絡めていて、揚げたて熱々!
はち切れんばかりの身のプリッとした食感が楽しく、中は、ふんわり軽い食感で、このミスマッチが癖になる美味さ!
是非おススメの串です。


料理 

かわ (1) 180円

これも「つくね」と同じく油で揚げているので、カリッとした食感が素晴らしく、
口の中で鶏肉の脂がジュワ~っと溢れてきて、とてもジューシーな味わい!
他店でもありそうで無さそうな、油で揚げた「皮」は、つい御代わりしたくなるほど絶品です!!


料理 

唐揚げ (1人前4個) 650円

普通とピリ辛のハーフ&ハーフ

さすが鶏肉の卸しだけあって、新鮮で肉質がプリプリしていて肉汁たっぷり。
揚げたて熱々なので油断して食べると、鶏肉の脂が飛び跳ねてヤケドしてしまいそうになるぐらい、
とてもジューシーな唐揚げです。

今まで食べた中でも上位にランクするほどの美味しさ!


料理 

ピリ辛

普通の唐揚げとの色の違いを見ただけでも、理解できると思いますが、
想像以上にピリ辛唐揚げで、ビールがやめられません!
このピリ辛感が、これまた癖になる美味さ!


メニュー

地酒も飲んでみたいので・・・


料理 

(福島県)会津ほまれ 純米酒 630円

爽やかでキレのあるすっきりした味わいが、焼き鳥と抜群の相性!


料理 

特選焼き鳥 (1 230円

やや大きめの鶏肉で、もちっとした食感と上質な肉汁がたまらなくジューシーな味わい!
タレがしっかり絡んで、鶏肉の旨味とタレのコク、風味が相まって美味い!
やはり、鶏肉の肉質が良いのでひと味もふた味も違う・・・


料理 

ずりサンド (1 230円

あっさりと塩でいただきます。

コリコリシャキシャキッとした歯ごたえが心地よく、塩加減も絶妙で、中からジュワ~ッと出てくる肉汁がたまりません!


料理 

心ぞう (1 180円

やや大きめの心ぞうは、モチモチッとした弾力のある歯ごたえが良く美味い!

レバーやハラミ、手羽などなど、まだまだ食べたいのがたくさんあったにも関わらず、
不覚にもお腹いっぱいになってしまいました

本格的に美味い焼き鳥を食べたい時、また、ちょい飲みや2次会など、いろいろな用途で使えて、
気軽にサクッと美味い焼き鳥を味わえる素敵なお店でした。





住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-2 【地図】

電話 : 06-6341-6520

営業時間 : (月~金)17:30~翌4:00 (土)17:30~21:00頃

定休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




とり甚焼き鳥 / 北新地駅大江橋駅西梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


辣・辣・辣チャーハンの刺激的な辛さが癖になる美味しさ! “ 白牡丹 ”

2015–09–10 (Thu) 12:37
外観 

ここは、北堀江にある中華料理店。
ランチ時になると、近所で働くサラリーマンらで行列ができるほどの人気店。


外観 

店頭には、本物の料理サンプルがディスプレイされていますが、
このほかにも、たくさんのランチメニューがあります。

このサンプルは、あとでお店の方が温めて食べるのかどうするのか気になりながらの入店です。


メニュー 
メニュー 

店内は、黒を基調にしたお洒落な雰囲気。
メニューは、どれにしようかと迷ってしまうほど豊富なランチセット。
しかも、どれもが非常にリーズナブル!


料理 

辣・辣・辣(ラ・ラ・ラ)チャーハンセット 900円

メインの辣・辣・辣(ラ・ラ・ラ)チャーハンには、①汁そば②焼きそば③担々麺④黒胡麻担々麺
⑤トマト麺⑥塩・辛・叉焼の中からお好みの麺類を選べます。

そして、唐揚げ2個、玉子スープが付いています。


料理 

辣・辣・辣チャーハン

辣・辣・辣と恐ろしく激辛なネーミングが魅力的なので、これに決定です。
しかし注文のときは、「ラ・ラ・ラ~🎵」と、少々可愛いく聞こえてしまうギャップが、これまた面白い。


料理 

と言う文字が3つも付いた、辣・辣・辣チャーハンを少々ビビりながらひと口食べてみると・・・

米ひと粒ひと粒が、ふんわり柔らかくパラパラでジューシーに仕上がっていて、じんわりと来る刺激的な辛みが美味すぎる!!

恐ろしく刺激的で激辛の炒飯を想像していたが、玉子が緩和させているのか、意外にもあと口優しくマイルドな辛さ。
あまり辛いものに強いほうではないが、これは大丈夫!


料理 

焼きそばは、野菜たっぷりのあんかけ焼きそばになっています。
餡かけ好きなので、野菜もいっぱい取れるし身体にも優しく2重の喜び。


料理 

あんかけの中から、写真には写っていないが、こんがりと焼けた麺を持ち上げて、
たっぷりの野菜とともにズルズル~っといただきます。

餡かけの絶妙なとろみが麺にしっかり絡んで、もっちりした麺と野菜のシャキシャキ感、
旨味たっぷりの餡かけが合わさって最高のコンビネーション!


料理 

揚げたて熱々の唐揚げは、カリッとした衣の中にジューシーな肉汁たっぷり!
これは、ビールが欲しくなってしまいますね・・・


料理

とろみのある玉子スープは、ふんわり優しいとろみが上品な味わい。
辣・辣・辣チャーハンの刺激的な辛みを抑える役目を担う大切な働きをしてくれる、無くてはならないスープ。

リーズナブルでボリュームたっぷり、しかも、美味いと3拍子揃っていて大満足!
ランチメニューも豊富なので再訪間違いなしですが、夜のディナーコースもお得なので是非行ってみたいですね・・・




住所 : 大阪市西区北堀江2-4-18 橘第2ビル 【地図】

電話 : 06-4792-7776

営業時間 : 11:00 ~ 15:00 17:00 ~ 22:30

定休日 : 無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




白牡丹中華料理 / 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ジャンクなご馳走「ピネライス」 “ キッチン ゴン 西陣店  ”

2015–09–08 (Tue) 19:11
外観 

今から35年前にご主人が考案した謎の「ピネライス」を求めて、京都へ行ってきました。


外観 

お店のおススメは、謎のピネライス!


メニュー 

いろいろな種類のピネライスがあり、サイズも大中小それぞれ・・・
このピネライスを注文しようと思った瞬間、他のお客さんが注文したピネライスを見たとたん、
あまりのボリュームに、私の胃袋が恐れをなしてしまったので、急きょ予定を変更。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

ピネライス以外にも、洋食の王道メニューがいろいろ揃っています。


メニュー 

ミニサイズのピネライスがあったので、これを中心に注文を決めていきます。


料理 

注文するとすぐに来る、風味良くクリーミーなコーンスープが美味い!


料理 

Bランチ 1,300円

ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケ(または、魚フライ)が揃った、洋食の王道メニュー

ワンピネライス 200円

単品なら350円ですが、ランチと一緒に注文なら200円になります。


料理 

ワンピネライス

ピネライスとは、注文を受けるたびに作る焼き飯の上にカツをのせて、その上にカレー(ハヤシ)をかけて出来上がりです。

ミニサイズといえども、注文を聞いてからきっちり作ります。


料理 

「ピネ」とはフランス語のスラング「薄い」の意味。
ご主人は、焼き飯に「薄いカツ」を乗せたものを「ピネライス」と名付けたそうです。

このジャンク感が、たまらなく素敵です!


料理 

パラパラの焼き飯に、サクッと揚がったトンカツとやや甘めながらも、
ほんのり甘めの優しいカレーが一体となっていて、癖になる美味さ!


料理 

ハンバーグ


料理 

やや硬めのハンバーグは、食べ応え抜群!
デミグラスのコクと風味、まろやかな苦みも合わさって美味い!


料理 

海老フライ


料理 

たっぷりのタルタルソースと一緒に・・・


料理 

サクッとした衣と大きな海老のプリプリ感!
さすが美味いですね~!


料理 

クリームコロッケ


料理 

サクッとした衣の中に、とろ~っと柔らかくクリーミーなベシャメルソース。
どこか懐かしささえ感じて、なかなか美味い!

その他、サラダもボリュームたっぷり、ポテサラもなかなかの味わい。
最後まで美味しく洋食の王道メニューを味わえて大満足!

次から次と入ってくるお客さんのほとんどは、お店の人気メニューである「ピネライス」を注文していました。

お店の近くにお客様専用駐車場が4台分あるので、車で行かれる方には便利です。





お店のホームページはこちら



住所 : 京都府京都市上京区下立売通大宮西入浮田町613 【地図】

電話 : 075-801-7563

営業時間 : 11:00~22:00

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




キッチン・ゴン 西陣店洋食 / 二条城前駅丸太町駅(京都市営)

夜総合点★★★☆☆ 3.5


あさりの旨味と風味が効きまくった極上の一杯 “ ラーメンZikon 而今 ”

2015–09–05 (Sat) 11:29
外観 

ここは、大東市鴻池新田にある「麺や而今」から始まり、守口市滝井の「麺匠而今」に続く、
地下鉄四ツ橋駅2番出口から直結した、非常に便利な場所にある大人気の3店舗目のお店に行ってきました。


メニュー 

大好きな煮干しやカレー、味噌、またつけ麺など、いろいろなメニューがあり少々迷ったが、やはりお店イチオシに決定!


メニュー 

店内に入ると、まずタッチパネルの券売機で買うシステム。


料理 

天然塩の極上あさりそば 750円

レッドオニオンの赤色が彩りも良く、やや辛みのあるシャキシャキ感を演出していて良いアクセントになっています。


料理 

お店イチオシのあさり出汁のスープから・・・

鶏豚骨ベースのスープに、あさり出汁の旨味と風味が口の中いっぱいに広がる、まろやかでクリーミーな美味しさ!
今までにない初めての味わいで癖になる美味さ!


料理 

やや細めのストレート麺は、あさり出汁の風味、旨味が効いたスープと、とても良く絡んでのど越し良く美味い!


料理

スープをしっかり吸ったチャーシューは、とろとろに煮込んであり、とても柔らかくジューシーで美味い!

濃厚な旨味と風味が良く味わえるあさり出汁のスープ、のど越し良いやや細めん、
ジューシーで柔らかく煮込まれたチャーシュー、
それぞれがひとつにまとまった見事な一杯に仕上がっています。
さすが、大人気のお店です。

かなり前から行ってみたかったお店でしたが、もっと早く行けば良かったと後悔するも、
また、リピートしすること間違いなしの、期待を裏切らない美味いラーメンを食べられるお店でした。




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディングB1F 【地図】

電話 : 06-6534-0008

営業時間 : (月~金) 11:00~15:00,18:00~21:00  (土曜日) ⒒:00~15:30

条休日 : 日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ラーメンZikonラーメン / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


季節の旨い魚を味わえるボリュームたっぷりランチ “ 弁天 北新地店 ”

2015–09–02 (Wed) 11:36
外観 

北新地でランチを求めて彷徨い歩いていると、暖簾に「酒とさかなの旨いみせ」と書かれた謳い文句が気に入ったので、
ここで、ランチをすることに決定!


メニュー 

ランチメニューは、この5種類のほかに松花堂弁当や会席料理があります。

店内は、静かなジャズが流れるゆったり落ち着いた雰囲気。
そして、接客スタッフの着物姿が高級感を醸し出していて老舗の風格を漂わせています。


料理 

季節御膳  1,000円

鱧カツ玉子とじ陶板焼、お造り、鯛めし(お替り自由)、白飯(お替り自由)、味噌汁(お替り自由)、小鉢、お漬物

季節の旬の魚を味わえるランチメニューです。


料理 

鱧カツ玉子とじ陶板焼に溶き卵を全体に廻し入れてから蓋をして、10秒ほどで蓋をオープン!


料理 

ちょうど良い半熟ぐあいが、とても美味そう・・・


料理 

熱々の出汁がたっぷり染みている鱧カツは、1本1本丁寧に骨抜きしているらしく身がふんわり柔らかく、
そして、衣の周りに溶き卵が絡んでいて、玉ねぎの甘味と玉子のマイルドさが絶妙!

ここでランチをして良かったと気づくのも、そう時間はかかりませんでした・・・


料理 

お造り

太刀魚を「きずし」にしていて、優しい酸味と昆布の旨味が効いた、きずし好きにはたまらないほどの美味しさ!
あまりの美味しさに、写真を撮るのも忘れてしまうぐらいです!


料理 

まぐろのたたき

日本酒が欲しくなってしまいます。


料理 

鯛めし・白飯

どちらもおかわり自由!
何という大盤振る舞い!

っていうか、普通の人の胃袋なら、これでも多いぐらいでしょう・・・


料理 

まずは、鯛めしから味わいます。
やや硬めに炊かれていて、鯛の風味、旨味をしっかり味わえてなかなかの美味しさ!


料理 

鯛めしにたっぷりの出汁と鱧カツ玉子とじを乗せて、どんぶり感覚で味わいます。
鯛と鱧のコンビネーションは、何とも贅沢な組み合わせ!
この美味さは、あえて言わずもがなでしょう・・・

新鮮で美味い魚を味わえてボリューム満点なランチは、非常に大満足でした。
他のお客さんが食べていた、煮魚もすごいボリュームでとても美味しそうなので、
次回は、これを食べるのが楽しみです。

このお店、看板に偽りのない「魚の旨い店」と言うのが良く理解できました。
魚が新鮮で美味いとなると、もちろん種類豊富な地酒も美味いに決まっているはず。
また機会があれば、夜にそれを確かめに行ってみたくなりました。






住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-27 【地図】

電話 : 06-6343-1551

営業時間 : ランチ(月~金)11:30~14:00 ディナー(月~土)17:00~24:00
        ※12月のみランチ営業を休ませていただきます

定休日 : 日・年末年始(2014年12月31日~2015年1月4日)
       *連休の場合は、日曜日を営業し連休最終日をお休みさせていただきます。



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




弁天 北新地店魚介・海鮮料理 / 北新地駅西梅田駅大江橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ