2015–07–05 (Sun) 18:10
あれから3年・・・
ランチでは我慢できないので、 夜のメニューを堪能をしてきました。
夜は、いろいろバラエティに富んだコースから、太刀魚づくしや、魚、肉も味わえるコースなどがあります。

夜のお品書き・・・








太刀魚を使ったラーメンなども増えていて、ランチメニューがパワーアップしていました!
名物「たちじゅう」のテイクアウトも可能です!
生ビール(琥珀エビス) 550円深みのある味わいとコクのある苦味が、料理をさらに美味しく引き立てます。
2,000円と2,500円のコースの違いは、お造りの種類が変わるそうです。
たった500円でランクアップできるのならと、清水の舞台から飛び降りた気持ちで、
今回は、2,500円(税込み2,700円)のコースをお願いしました。
前菜
カレー風味の鴨肉
噛めば噛むほどに鴨肉の旨味が染み出てきて、それとカレー風味が合わさることで抜群の美味しさに変化。
いきなりの美味しさに驚かされました!
太刀魚の巻き寿司
太刀魚が香ばしくプリプリッとした歯ごたえも良く、自家製生七味の山椒の風味とピリ辛感が良いアクセントで実に美味い!
お造り盛り合わせ
長珍 summer JUN (ハーフサイズ) 400円愛知県は長珍酒造のお酒で、さっぱりとしていて今の季節にちょうど良い口当たり。
泉州のタコをレモン塩で頂く・・・
レモン塩の酸味と塩分が、タコの旨味と相性抜群!
明石鯛
「日本一の鯛」と言われている明石の鯛です。
ふっくらとしていて身がプリップリ!
レモン塩の酸味と塩気と鯛の強い甘味と旨味、皮の香ばしさが素晴らしい!

よこわ
本マグロ(黒マグロ)の幼魚。
まるでカツオのたたきのようなルックス!
皮を炙っていて香ばしく、赤身独特の風味を損なわないよう自家製生七味と合わせて頂きました。
太刀魚
太刀魚の旬は、7月から11月頃までで今が旬!
皮のしっかりとした歯ごたえと身のプリプリ感、甘味と自家製生七味のピリ辛感が美味い!
太刀魚と三元豚のしゃぶしゃぶ
店主のバチ当たり 150円店主がいろいろなお酒をブレンドしたお酒とのこと・・・
他に比べて随分安いので興味津々で注文してみたが、意外とすっきりとしていて飲みやすく、なかなかのもの!
これは、値段のわりに美味しく飲めると思うので、是非試してみる価値ありでしょう・・・
しゃぶしゃぶの出汁に、キャベツを入れて・・・
カツオと昆布が効いた風味豊かな味わいで、優しい甘みが口の中いっぱいに広がって、いつまでも飲んでいたいぐらい美味い!
もちろん太刀魚との相性抜群!
三元豚を入れて、色が変わったら・・・
キャベツと一緒に頂きます・・・
三元豚の甘味と出汁の旨味、香り、キャベツのシャキシャキっとした食感、それぞれが三位一体となって文句なしに美味い!
途中、自家製生七味とも合わせたが、更に美味しさアップでした。
この練り七味は、料理をさらに美味しくする万能調味料です!
太刀魚の骨せんべいカリカリ香ばしく箸休め的な存在・・・
たちじゅう
太刀魚のふっくら感とタレの色艶が美味しそう!
お腹が膨れてきたにも関わらず再び食欲が沸いてきます。

ふっくらとしていてプリプリの太刀魚の焼けた香ばしさと、タレのほど良い甘味との相性抜群!
太刀魚の身が米粒ひと粒ひと粒に絡んで、ヤバイぐらい美味すぎ!
赤出汁
風味豊かでホッとする味わい・・・
いい味してますね!
出汁茶漬け残したご飯に出汁を入れてもらうと、出汁の風味とタレの味が合わさることで、
サラサラ~ッと軽く食べやすく、全体的にさっぱりとしていて、つけ入る隙がないぐらい美味い!
白桃シャーベット
桃の風味抜群!
口の中をさっぱりリセットできて、しかも実に爽やか!
最後に、香りの良いお茶でクールダウン・・・
もうお腹いっぱいで、胃袋がはち切れそうなぐらい限界です!
2,500円のコース料理(税込み2,700円)は、ボリュームたっぷりでどれもすべて美味しくて満足度が非常に高く素晴らしい!
ここは、是非とも空腹で行くことをオススメいたします!
過去の日記は
こちらお店のホームページは
こちら住所 :
大阪市阿倍野区松崎町3-17-4 【地図】 電話 : 06-6623-3483
営業時間 : 11:30〜14:00 17:30〜22:00
定休日 : 日・祝、第2、4月曜
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

