fc2ブログ

ラーメンと一品料理を楽しめる素敵なお店 “ 麺みやざわ ”

2015–02–28 (Sat) 19:03
外観 

北新地にあり深夜遅くまで営業しているラーメン屋でも居酒屋使いもできる隠れ家的な店。

早い時間帯は、カップルや会社帰りのサラリーマンらで賑わっています。


メニュー 
 
この日のドリンクメニュー・・・


料理 

とりあえず、生ビールを飲みながらメニューを決めよう・・・


メニュー

有名ホテルなどで20年以上修行したシェフによる、こだわりの料理の数々を味わえます。


料理 

蒸鶏のネギ・ショウガだれ 480円

さっとできる「酒のあて」の中からチョイス・・・

冷製蒸し鶏になっていて、ジューシーでもちっとした食感とほど良い歯ごたえ、

ネギのシャキシャキ感と生姜だれとのアクセントがバランスよく美味い!

あっさりとした中にも旨味たっぷりで、香りも良く絶品!


料理 

海鮮チーズ春巻き 280円


料理 

パリッと揚がった皮は、熱々でパリッとサクサクとした歯ごたえがたまらなく美味い!

そして、中から溢れてくるジューシーな餡は、海老のぷりぷり感も味わえて、

濃厚な旨味とコクをたっぷり堪能できる!

こんなに美味くて、たったの280円と驚きです!


料理 

ギョーザ 400円

焼き加減が絶妙で、とても美味しそう・・・


料理 

焼きたて熱々でジューシー!

パリッと焼けた皮と中の餡がシンプルながらも、どこか繊細さを感じる・・・


料理 

ラーメン 塩 、 ミニラーメン(半玉) 醤油

塩と醤油の両方をどうしても食べてみたかったので、胃袋に相談しながら注文


料理 

塩 800円


ヒマラヤの岩塩と沖縄の海水塩から作った塩をブレンドしていて、マイルドで心にも身体にも優しい味


料理 

イチオシメニューでもある塩のスープは、鶏がらとカツオをベースにしていて、

野菜の旨味をたっぷり味わえる透き通ったスープ。

良くとても上品な口当たりですっきりとした味わい。


料理 

スープの味を引き立てて、しなやかでもっちりとした食感。

ひと口食べると、また食べたくなってしまう美味さ!


料理 

バラ肉を使用していて、スープとのバランスも良くとろ~り柔らかく美味い!


料理 

ミニラーメン 醤油 (半玉) 500円

カメでじっくり熟成させた醤油を使用していて、深く丸みのあるコクをしっかり味わえて美味い!


料理 

カウンターには、焦がしニンニクを置いているので、これを少しスープに混ぜてみると・・・


料理 

あっさりとしたスープが、香ばしくコクのあるスープに変身!

全身から美味しさを味わえて大満足です。

北新地と言う場所で、酒の肴にピッタリな一品料理をいろいろ味わえて、

最後にラーメンで締めると言う、贅沢な居酒屋使いも出来るので、とても素敵です。





お店のホームページはこちら



住所  :  大阪市北区堂島1-4-8 廣ビル B1F 【地図】

電話  :  06-6454-0778

営業時間   :  (月~土)18:00~翌5:00 (祝)18:00~23:00

定休日  :  日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




麺みやざわラーメン / 北新地駅大江橋駅渡辺橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



本格イタリアンも気軽に味わえる下町のイタリア料理店 “ pizzeria asse (アッセ) 住之江店 ”

2015–02–26 (Thu) 18:44

外観 

ランチの満足度が高かったので、今回は、夜にゆっくりといろいろな料理を堪能してきました。


店内 

店内の夜の雰囲気は、家族連れや友達、カップルなど、様々な客層でとても賑わっていて、

肩肘張らなくリラックスできるカジュアルな雰囲気で居心地抜群!

 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

アンティパストからドルチェまで、いろいろなメニューが揃っていて、

この中から、自分好みにカスタマイズできますが、大勢でも楽しめるコース料理も揃っています。


料理 

とりあえず、ドイツの生ビールレーベンブロイで喉を潤しながら、

いろんな料理を少しずつ味わいたいので、どれにしようかいろいろ迷っていると・・・


メニュー 
メニュー

2月のお薦めメニューがあったので、いろいろ迷った結果これに決定!

しかも、すべて「おすすめ!!」って書いているのをチョイス・・・


料理 

蒸し鶏と菜の花のサラダ仕立て -ヘーゼルナッツのソース- 900円


料理 

ヘーゼルナッツソースの深みのあるコクが香ばしく、

蒸し鶏のジューシーさ、モチモチ感と合わさって美味い!


料理 

蒸し鶏の下には、菜の花が隠れていました・・・もう春ですね~

菜の花のほんのり苦味と独特な歯ごたえが美味いです!


料理 

ホタルイカと色々な山菜 ニンニク、アンチョビの卵黄ソース ~ふきのとうのソース~ 1,480円


料理 

パスタの絶妙な湯で加減は、流石です!

卵黄の濃厚なまろやかさ、ふきのとう味噌のほろ苦さ、ホタルイカのプリプリ感と苦味を味わえて、

暫らくしてからやってくる唐辛子のピリ辛感などが絶妙にマッチしていて美味い!


料理 

ピニョレット 

微発泡な飲み心地ですっきりしていて爽やかさを味わえて飲みやすく、

それぞれの料理の美味しさを引き立てて美味い!


料理 

プリマベーラ (山菜・燻製モッツアレラチーズ・トマト・桜えび・ふきのとう味噌) 1,880円


料理 

自家製ガーリックオイルと一緒に・・・


料理 

ふっくらと焼けた生地の上には、春の食材がいろいろ乗った彩り楽しいピッツァです。


料理 

モッチモチ食感の生地をしっかり味わえて、桜えびの香ばしさ、燻製したチーズの香り、

春の食材をふんだんに使っていて、彩りも素晴らしく季節感を味わえる・・・

この一枚にいろんな味が複雑に合わさっていて美味い!

ピアットなど小皿料理からドルチェまで、まだまだいろいろな料理を味わってみたかったが、

もう胃袋がパンパンでギブアップ・・・

これからもまた昼夜に関わらず、幾度と無く通ってしまうほど素敵なお店でした。

デリバリーもしているようなので、自宅が近い方は是非利用sりてみてはいかがでしょう・・・




過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市住之江区東加賀屋4-6-14 【地図】 

電話  :   06-6626-4906

営業時間   :   12:00~14:00 18:00~

定休日  :   火曜日 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   


台湾庶民の味、ルーロー飯(魯肉飯)を味わえるお店 “ 中国酒菜 真怡記 (シンタイキ) ”

2015–02–24 (Tue) 12:08
外観 

ここは、靱(うつぼ)公園東園の南側にある、広東料理や台湾料理を楽しめるお店です。


外観 

このメニュー看板にある「ピリ辛そば」はもちろんですが、

「魯肉飯(ルーローハン)」が食べてみたくてランチに行って来ました。

ランチで魯肉飯(ルーローハン)を手軽に食べられるなんて、とても貴重なお店だと思います。


メニュー 

ランチセットには、それぞれ小ライス、半炒飯、ミニルーローハンが付いていて、

店内の雰囲気からして、どこか異国情緒感を感じられることもあり、

メニューのどれもこれもすべてが美味しそうに感じてしまいます。


料理 

真怡記ピリ辛そば ミニルーロー飯付き 1,000円(税込)

メニューの一番上にあるのがお店のイチオシと思うので、普段なら迷うことなくそれを注文するのですが、

今回は、店頭で堂々と宣伝していて、店名が付いている「真怡記ピリ辛そば」のセットを注文しました。


料理 

真怡記ピリ辛そば


料理 

鶏がらベースに、ピリ辛肉味噌をやや控えめにトッピングしていて、

肉味噌の旨味と辛味がより一層食欲を増してくれます。

ラー油が入っていますが、やや控え気味な辛さなので、

辛さが物足りない方には、テーブルに置かれているラー油でお好みの辛さに調整できます。


料理 

あっさりとしたピリ辛スープに良く合った麺と、太モヤシのシャキシャキっとした歯ごたえが絶妙で美味い!


料理 

ミニルーロー飯 (魯肉飯)

ご飯の上に煮豚などがトッピングされたものを「ルーロー飯」と言い、台湾では庶民から親しまれている料理だそうです。

中国の伝統的な香辛料「五香粉」などの香りが、異国情緒な風味を感じさせてくれます。


料理 

柔らかくなるまで煮込まれた豚バラ肉と一緒に食べてみると・・・

「五香粉」の独特の風味、とろとろに柔らかくなった煮豚の風味と旨味、コクをたっぷり味わえて、

それを白ご飯があっさりとさせてくれて美味い!!

この美味さは、一度食べたら癖になること間違いなし!


食べ終わったあとも、しばらくの間、「ピリ辛そば」の辛味と、

「ルーロー飯」の香りと旨味の余韻を楽しませてくれました。

こんなにも美味いのなら、もう少し早くお店に行っとけば良かったと後悔してやみません・・・

「ルーロー飯」以外に炒飯も絶品と評判なので、次回の再訪間違いなし!

そして、ランチメニューのテイクアウトも可能なので、

天気が良い日には、目の前の「うつぼ公園」で楽しむのもありでしょう・・・


想像以上の美味しさだった「ルーロー飯」でしたが、できれば夜に行っていろいろな料理も楽しみたいものです。

そして出来ることなら、「ルーロー飯」の本場、台湾にも行ってみたくなってきました。






住所  :  大阪市西区靱本町1-16-20 【地図】

電話  :  06-6447-1570

営業時間   :  11:30~14:00 17:30~21:45

定休日  :  日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




真怡記広東料理 / 本町駅肥後橋駅阿波座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


新鮮な食材にこだわる地酒の品揃えも豊富な居酒屋 “ 嬉々 わらまさ ”

2015–02–22 (Sun) 18:30
外観 

ここは、地下鉄四つ橋線なんば駅から程近くにある、新鮮な食材にこだわり地酒の品揃えも豊富に揃っていて、

ノスタルジックな雰囲気を味わえる居酒屋です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

産地にこだわる魚など新鮮な食材にこだわり、地酒の品揃えも豊富なメニュー構成。


料理 

生ビール小 380円

とりあえず喉を潤すために注文・・・


料理 

沖縄の島らっきょ 400円

料理が来るまで、とりあえずの肴に注文・・・


料理 

浅漬けになので、次の料理を邪魔をしない程度にさっぱりとしていて、

島らっきょのネギのような独特の風味とカリカリッとした歯ごたえ、

かつお節と甘めの味噌との相性が抜群で癖になる味わい!


料理 

せっかくいろいろな地酒が揃っているので、いろんな魚を少しずつ食べてみたく、

大好きな鯖のきずしと、久しく食べていなかった馬刺しを入れて、

それ以外はおまかせで盛り合わせにしてもらいたいとお願いしました。

お造りの種類は・・・

長崎天然ぶりの腹、天草の活〆しまアジ、島根のさわら、長崎の鯖のきずし、鹿児島のカツオタタキ、

徳島の穴子の稚魚のれそれ、長崎本マグロのとろ、富山白海老の剥き身、熊本の馬刺し


どれもエッジがピンッとたっていて、コリコリッとした食感で甘味と旨味たっぷりで新鮮そのもの!


料理 

風の森 アルファ 「世界への架け橋」

シュワシュワッとした発泡感があり飲みやすく、軽快で爽やかな味わい!


料理 

富山白海老

ねっとり感と上品な甘味が美味い!


料理 

穴子の稚魚 のれそれをポン酢で・・・

つるんっとしていて、コリッと食感を味わえる・・・


料理 

見事なサシが入った熊本の馬刺しは、

想像以上に柔らかくとろけるような食感、ほんのり甘く絶品!


料理 

鯖のきずし

酢のシメ加減が絶妙で、じゅわ~っと感じてくる鯖の旨味が絶品!


料理 

日高見

宮城県のお酒で、お寿司に合う酒として平成20年に発売した芳醇辛口純米吟醸酒


料理 

表面張力ができるぐらい、なみなみと注いでくれます・・・

獺祭(だっさい)も良いが、この日高見は、新鮮な魚の味をさらに引き立ててくれて美味い!

これは、今後も飲み続けたい逸品です!


料理 

鰻 白焼き

お店のお勧めで注文


料理 

表面カリッと香ばしく脂が乗っていながらもあっさりとしていて、濃厚な旨味が強く美味い!

山葵も美味いが、塩との相性も抜群!


料理 

ホタルイカ沖漬け 300円

旬を味わえるホタルイカを沖漬けにしたことで、さらにコクと旨味を強烈に感じられる美味さ!

お酒との相性も抜群!


料理 

もち豚入り海鮮チヂミ 550円

海鮮がたっぷり入った極太のチヂミに驚きを隠せません!


料理 

明るい農村 500円

揚げ物や濃い味に負けないようにと、芋焼酎ロックを注文ですが、

さつまいもの香りと甘味が素敵です。


料理 

衣のカリッとした歯ごたえと中のモチッとした食感が合わさり、

キムチと一緒に食べると、酸味と辛味が一体となって、

メニューに書いている通りお腹にずっしりとくるが美味い!


料理 

地鶏唐揚げ 400円

特製白ネギソースがかかっていて、噛めば噛むほどに肉汁溢れる美味さ!


料理 

黒毛和牛ハラミ鉄板焼き 580円

柔らかいハラミに、しっかりと濃い味のタレが染みて、モヤシのシャキシャキ感も良く美味い!

このタレは、白ご飯が欲しくなってしまう・・・

これは、お腹も膨れていないときに注文すれば良かったと少し反省・・・_| ̄|〇


料理 

ホクホクゆりねチップス 350円

ホクホクな食感が良く、軽い味わいでヤミツキになってしまう・・・


料理 

黒豚焼きソーセージ 380円

すでにお腹も膨れているのですが、どうしても食べてみたかったので注文・・・

パリッとした皮と粗挽きの歯ごたえが一体となって美味い!


店内は、満席状態でワイワイガヤガヤと大いに賑わっていて、

お酒の種類も豊富で料理が美味しく、それでいてリーズナブル、

ノスタルジックな雰囲気が昔懐かしく居心地良く、

時間がたつのも忘れてしまうぐらいヘロヘロになるまで飲んでしまいました・・・

ここは、場所も便利なので、また再訪してみたくなる素晴らしいお店でした。





住所  :  大阪市浪速区難波中1-9-10 マッセ難波ビル1F 【地図】

電話  :  06-6631-9000

営業時間   :  18:00~翌3:00

定休日  :  日・祝・大型連休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

嬉々 わらまさ居酒屋 / 難波駅(南海)なんば駅(大阪市営)大阪難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




鮮度抜群でリーズナブル!水産会社直営のビストロ “ ビストロスタンドフジ (BISTRO STAND FUJI) ”

2015–02–18 (Wed) 18:17
外観 

お店は、あべのにあるアポロビル地下2階、水産会社直営の魚屋ビストロです。

こちらでランチをしたときから、ずっと気になっていたので行って来ました。


外観 

店内は、新鮮な魚や美味しい料理を求めて、ほぼ満席状態!


外観 
外観 

最後に書いてるある「〇〇て、満足して下さい」の、〇〇に入る文字が何なのか気になる・・・


メニュー 

日替わりのお薦めメニューから・・・


メニュー 

定番メニューの肉料理や魚料理まで、種類豊富でリーズナブルです。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

ドリンクメニューも、リーズナブルで種類も豊富!


料理 

プレミアム生ビール 380円

突き出し たこのマリネ


料理 

さすが、水産会社直営だけあって、突き出しは、タコのマリネ

やや酸味がありさっぱりとした味付けになっていて、タコの歯ごたえと旨味が美味い!

やはり、ここも突き出しが美味いので、このあとの料理も楽しみになってきます。


料理

ビストロカルパッチョ 7種盛り (アワビ、バイ貝、トビウオ入り) 1,280円

実物は、写真で見るよりかなりのボリュームです!


料理 

マグロの赤身は、さすが水産会社直営だけあって新鮮で歯ごたえ良く旨味が強く、

カルパッチョソースとも良く合っていて美味い!


料理

アワビも入っていて、しっかりした歯ごたえと磯の風味たっぷり味わえて美味い!


料理 

ローストビーフ 880円

カルパッチョを堪能していると、「ただいま、ローストビーフが焼きあがりました~!」と、

狭い店内に響き渡る声でアナウンスしているので、迷わず注文です。


料理 

焼き上がりと同時に完売してしまうほどの人気メニューのローストビーフです。

焼きたてを味わえて何とも贅沢な味わい!

中 は想像以上に柔らかくジューシーな仕上がりで美味すぎ!


料理 

バゲット ガーリックトースト 280円

これだけのボリュームで、たったの280円!

焼きたてでサクッと香ばしく、ガーリックの風味がたまりません!


料理 

グラスワイン (フロンテラカベルネソーヴィニヨン) 380円


赤ワインも頼んで役者が揃ったところで・・・


料理 

ローストビーフの美味さとガーリックトーストの風味が一体となって絶品!

これを食べたあとすぐ、赤ワインを飲んで・・・

これが美味くないはずがないやろ~!


料理

カルパッチョとも絶品!

新鮮な魚のコリコリッとした歯ごたえと甘味、ガーリックの風味とも絶妙で美味いですね!


料理 

シーフードグラタン 780円

久しく遠ざかっていたグラタンが食べたくなったので注文です。


料理 

山崎の高級ハイボール 380円

NHKの超人気テレビドラママッサンでもお馴染みのウイスキー「山崎」のハイボールが、

驚くほどリーズナブルな380円!


料理

出来立て熱々!

表面は、カリッとしていて焦げが香ばしく、中は、とろ~りクリーミーでまろやか、

いろんなシーフードが入っていて、それぞれの食感も味わえて楽しく美味い!


次から次とお客さんが来てたこともあり、店内だけでは納まりきれず、

店外にまで椅子がはみ出るほどの大盛況ぶり!

まだまだいろいろ食べてみたいのがたくさんあったのですが、ほど良くお腹も満たされていたので、

次のお客さんに席を譲るためにも、さっさとお店を出ることにしました・・・







住所  :  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2F 【地図】

電話  :  06-6586-6363

営業時間   :  11:00~15:00 16:00~23:00

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





ビストロスタンドフジビストロ / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


自家牧場で大切に育てた美味いお肉が自慢の老舗レストラン  “ レストハウスウエノ  ”

2015–02–16 (Mon) 19:02
外観 

讃岐うどん、海鮮丼、パンなどの美味いもんを堪能したあとは、胃袋の休憩も兼ねて観光を少々・・・

そして、最後の目的地である徳島県にある肉が自慢の老舗レストランでディナーです。

1階では、直営牧場の新鮮で安心な和牛肉の販売もしていて、

また、農家が大切に育てた四季折々の野菜も多数販売しております。



店内 

かつて甲子園を沸かせた池田高校のユニフォームを展示していて、

懐かしさとともにあの頃の思い出が蘇ってきました。


店内 

奥には、しののめ産直市も併設していて、手作り加工品や手工芸品、採れたて野菜などを販売しています。


店内 

自家牧場で大切に育てた阿波牛や、地元の食材にこだわった地野菜などの食材をたっぷり堪能できるレストラン・・・

2階がレストランになっていて、地下フロアは個室を完備していて予約専用。


店内 

2階店内は、焼肉、ステーキ、ハンバーグ、そして、しゃぶしゃぶ、すき焼きなどまで揃っています。


メニュー 
メニュー 

絶景と共に自家牧場で育てた牛肉や地野菜など、地元の食材をたっぷり堪能できます。


料理 

カットステーキ 1,280円 (ライス・サラダ・スープ付き)


カウンターの向こうには、一面に広がる池田ダム湖畔を眺めながら食事ができるのですが、

生憎、外は真っ暗なので何も見えません・・・


料理 

大きなお肉がゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群!


料理 

お店オリジナルのウエノステーキソースと一緒に頂くと・・・

お肉の弾力ある歯ごたえとほど良い柔らかさ、肉汁と旨味、

たっぷりのコクとあっさりとした味わいが一体となった、オリジナルステーキソースとの相性も抜群!


料理 

艶々でみずみずしい米は、甘味を感じて美味い!


料理

最後は、やはりオンザライスにしてガッツリいってしまいました・・・

そんなにお腹も減っていないこともあり、とりあえず安くてお得そうなカットステーキを注文したんですが、

安いながらもなかなかの美味しさを味わえることが出来ました。

讃岐うどんを堪能したあと、お隣の徳島県までちょっと足を伸ばして、

お肉を味わってみてはいかがでしょうか?





お店のホームページはこちら



住所  :  徳島県三好市池田町ウエノ3050-1 【地図】

電話  :  0883-72-3377

営業時間   :  9:00~21:00

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




レストハウスウエノステーキ / 阿波池田駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5


讃岐はパンも絶品です! “ カレンズ (CURRANTS) ”

2015–02–15 (Sun) 14:30
外観 

讃岐グルメを堪能したあとは、私がブログを始めるその昔、

讃岐うどんツアーのあと何度か立ち寄ったことのある人気のパン屋さんに行って来ました。


外観 

久しぶりの訪問なので、私の記憶は定かではありませんが、

すっかり店舗も大きくなりお洒落なカフェも併設していて、そこで焼きたてパンを頂けるようになっていました。。


店内 
店内 

たくさんの種類のパンが所狭しと並べられていて、どれもこれもすべて美味しそう・・・


料理 

フィセル明太子 265円

昔、フィセル明太子(明太フランス)を食べたとき、感動するほどの美味しさが忘れられなくて、

今回、久しぶりにお店に再訪したと言っても良いほどです。


料理 

バゲット表面のサクッとカリッと感、生地のほのかに感じるふんわり優しい食感が心地良く、

明太子とバターの加減が抜群に相性良く、一度味わうと癖になる美味さ!


料理 

ミルティ 130円

昔懐かしい美味しそうなコッペパンを見つけたので購入。


料理 

コッペパンの中は、ほんのり塩味のマーガリンにグラニュー糖ををサンドしていて、

どこか昔懐かしさを感じて美味い!

実は、これらの他にもいろいろ買ったのですが・・・

実は、早く食べたい気持ちを抑えられなくて、お腹一杯にも関わらず車中で食べてしまいました

さすが讃岐!小麦粉料理はうどんだけじゃなく、パンも絶品です!

讃岐うどんを食べに行く機会があれば、このパン屋さんにも是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?




お店のホームページはこちら



住所  :  香川県仲多度郡まんのう町吉野下1486-1 【地図】

電話  :  0877-75-6158

営業時間   :  7:00~19:00

定休日  :  月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




カレンズパン / 榎井駅塩入駅羽間駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


讃岐は瀬戸内の新鮮な魚も存分に味わえます! “ 活魚問屋 海寶 (カイホウ) ”

2015–02–12 (Thu) 12:01
外観 

讃岐うどん2軒廻ったあとは、新鮮な魚介類を存分に味わえる活魚問屋でランチです。

今回の讃岐うどん巡りは、実は、このお店がメインイベントと言っても決して過言じゃありません・・・


店内 
店内 

店内には大きな生け簀があり、地元の漁師などから仕入れた瀬戸内の旬の魚がたくさん泳いでいます。


店内 

鮮度の良い魚をリーズナブルに味わえます。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

豊富なメニューに、あれこれ迷ってしまいます。

珍しいビールのあるので是非飲みたいところですが、車なので仕方なくお茶でガマンです。


料理 

瀬戸の味 活あわび 踊り食い 900円

大きなあわび1個が、たったの900円とは驚きです!


料理 

レモンをぎゅっと搾って・・・

鮮度抜群で肉厚の鮑を頬張ると、心地良いぐらい歯ごたえ抜群で磯の香りたっぷり!

鮑の旨味が口の中一杯に広がり、まさに絶品!


料理 

讃岐でんぶくのカルパッチョ 700円

讃岐でんぶくとは何ぞやと思って調べてみると、瀬戸内海で育った天然のナシフグのことでした。

とらふぐに勝るとも劣らない味とも言われているそうです。


料理 

カルパッチョ仕立てになっているので、サラダ感覚でさっぱりと味わえ、て玉ねぎなどの食感がまた心地良く

そして、身はとら河豚より柔らかく、しかも、河豚の深い旨味が味わえて美味い!


料理 

海鮮丼 950円

イクラやウニをはじめ、7種類の旬の魚を味わえます。


料理 

鮮度抜群の刺身がたっぷりの海鮮丼は、少しずついろいろな魚を味わえて、しかもリーズナブル!


料理 

わかめもたっぷりで出汁が効いて美味い!


料理 

大きく肉厚なネタは、鮮度抜群で魚本来の味を楽しめます!


料理 

赤貝、白魚、イカなど盛りだくさんで食べ応え抜群!


料理 

わさび醤油を全体にまわしかけて、いろいろ頂きます・・・


料理 

ややわさび醤油が多めになってしまったが、イカ、ウニ、イクラを一緒に頂くと・・・

ウニの風味、イクラの磯の香り、イカの歯ごたえが口の中で絶妙にミックスされて、もう文句なしに美味すぎ!

これにお酒があれば、さらに素敵なのですが・・・


料理

釜揚げしらすの優しい塩加減が絶妙で、ふっくらふんわりプリプリで美味い!

うどんを2軒廻ったあとの海鮮丼でしたが、あまりにも美味すぎてあっという間に完食でした。

新鮮な魚介類を存分に味わえる活魚問屋は、瀬戸内の新鮮な魚を存分に味わえて、

しかもリーズナブルなので是非お薦めですよ!







住所  :  香川県高松市高松町2028 【地図】

電話  :  087-841-6969

営業時間   :  11:30~13:30 17:00~23:00

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




活魚問屋 海寶魚介・海鮮料理 / 古高松南駅八栗駅古高松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


「なかむらうどん」の味を継承する地元の人たちで賑わう大人気店 “ うどん 一福 ”

2015–02–11 (Wed) 10:02
外観

久しぶりの讃岐うどん巡り二軒目は、「食べログ」高松のうどんランキングで堂々1位のお店です。

ご主人は、讃岐うどんブームの火付け役ともなった、裏の畑からネギを採ってくることで有名な

あの「なかむらうどん」で修行をされたそうなので、益々期待が膨らみます。

一軒目のあとすぐに出発したので、開店前に到着するも、あっという間に行列ができてしまいました。


メニュー 

メニュー 

店内 

店内 

店内 

今や当たり前になったセルフのお店です。


店内 

美味しそうなおにぎりやおでん、揚げたての天ぷらがたくさん並んでいて、

いろいろ食べてみたい衝動に駆られてしまいますが、このあとが控えているのでほどほどに・・・


店内 

カウンターや座敷がたくさんありますが、すぐに満席になり外待ちが出来るほどの人気は流石です。


料理 

かけ温(あつあつ) 1玉 220円

油あげ 110円



料理 

これぞ讃岐うどん!

細麺ながらもしっかりとしたコシ、モチモっとしたグミ感、エッジの立ち具合、

そして、いりこ出汁の香りをたっぷり味わえる王道なうどんに出会いました!

出汁を吸った油あげは、ほど良く甘さ控えめで美味い!


料理 

ちくわ天ぷら 110円

讃岐で食べるちく天は、何故か特別美味く感じてしまいます・・・


料理 

おでん (全品)110円

出汁をたっぷり吸った大根に、柚子味噌の風味が美味しさをさらに引き立てて絶品!

うどんだけでなくトッピングも充実していて、どれも安く美味い!

さすが地元の人たちで賑わう大人気店です。

うどんもおでんも美味しくて大満足でしたが、不覚にも少しお腹が膨れてしまったまま、次のお店へ行くことに・・・





お店のホームページはこちら




住所  :  香川県高松市国分寺町新居169-1 【地図】

電話  :  087-874-5088

営業時間   :  (月~金)10:00~14:00 (土・日・祝)10:00~15:00 (麺切れ次第終了)

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




うどん 一福うどん / 端岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


釜バターうどん発祥のお店 “ 手打十段 うどんバカ一代 ”

2015–02–09 (Mon) 09:23
外観 

朝早くから空腹にも耐えながら車をぶっ飛ばして、久しぶりの讃岐うどん巡りです。

一軒目は、「釜バターうどん」発祥の地と言われているお店からです。


店内 

店内は、とても賑わっていて行列ができていました。


料理 

釜バターうどん (生卵付き) 小 490円

茹でたて熱々の麺に、パラパラッとかけられたブラックペッパーと、バター一片をトッピングしているのですが、

テーブルに持ってきて写真を撮っている間に随分溶けてしまいました・・・(^^;


料理 

生卵を割ってトッピング・・・


料理 

生卵とバターをほど良くかき混ぜて、出汁醤油を適度に加えて・・・


料理 

麺の舌触りや喉ごし、グミのような弾力とモチモチっとした食感、

そして、玉子のマイルドさ、バターとブラックペッパーの香り高い風味がアクセントで、

それは、まるでカルボナーラのような味わい・・・

これは、美味しくないはずがありません!

癖になってしまうほどの美味さです!

まだちょっと物足りないので、もう少しいろいろ食べてみたかったが、

今回は、ちょっと趣向を凝らして、うどん以外にも廻る予定なので、ガマンして次のお店へ・・・





お店のホームページはこちら



住所  :  香川県高松市多賀町1-6-7 【地図】

電話  :  087-862-4705

営業時間   :  6:00~18:00

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




手打十段 うどんバカ一代うどん / 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


身体の心から温まる安くて美味い関東煮 “ 関東煮 きくや ”

2015–02–06 (Fri) 19:18
外観 

今年もいよいよ本格的に寒くなり、身体の芯から温まる「おでん」が美味い季節がやってきました。

今年は、玉造の人気関東煮でほっこり温まりに行って来ました。


店内 


店内 

凍えるような寒さの中、約30分ほどの外待ちをしたあと、店内へ案内されると、

いろんな種類の関東煮がグツグツと煮えたぎっていて温かく、そこは、まるでパラダイス!


料理 

ビール小 380円

身体の芯から冷え切ってしまったので、瓶ビール小で、とりあえず喉を潤したあとは熱燗です。


大根

熱々の大根は、出汁の旨味がたっぷり染み込んでいて美味い!


料理 

小芋

これも超熱々!ねっとりホクホクとしていて身体の芯から染みる美味さ!

このお店では、絶対に欠かせない一品です。


料理 

玉吸 130円


料理 

沸騰するぐらい熱々で、昆布の旨味と風味がしっかり出汁に染み込んでいて、

落とし卵がまろやかさを演出していて、出汁の美味さを更に引き立てて美味い!

寒い時には、欠かせない一品!


料理 

春菊


料理 

必ず注文する春菊は、少ししんなりする程度に軽く出汁で煮込んでくれます。

さっと煮込むことで旨味と甘味が染み出てくるベーコンと、春菊独特の歯ごたえが相性抜群!


料理 

一級酒 熱燗 350円

ここの関東煮は、やはりこの熱燗が必須です!

錫製のチロリが、関東煮にぴったりで風情ありますね~(^_^)


料理 

すじ肉


適度に柔らかな歯応え、出汁をたっぷり吸っていて美味い!


タケノコ

肉厚なタケノコは、食べ応え抜群!熱々ホクホクでコリコリッとした歯ごたえがたまりません!


ロールキャベツ

これも出汁がしっかり染み込んでいて、柔らかくなったキャベツの中の餡とともにとろけて美味い!


料理 

タコ

大きなタコの足が登場!ほど良い歯ごたえと、噛めば噛むほどに染み出てくるタコの風味と旨味が絶品!

これは、是非お薦めの一品!


ちくわ

ごぼ天

今さら紹介しなくても、定番中の定番で想像どおりの美味さです。


料理 

じゃがいも

これも関東煮には欠かせない定番中の定番ですが、ホクホク感が美味い!

たまご

そろそろお腹も膨れてきたので、最後の締めに注文。


料理 

関東煮の玉子が美味くないはずが無いぐらい、文句なしに美味い!

ほとんどのメニューが100円代なので、お財布にも優しく、身体の芯から温まり、

そして出汁が染みて美味い「関東煮」で大満足できました。

心から温まる安くて美味い関東煮を求める人たちで外待ちがごった返してきているので、

さっと食べてさっとお店を後にするのでした・・・



過去の日記はこちら




住所  :  大阪市東成区東小橋1-1-17 西本ビル1F   地図

電話  :  06-6976-9629

営業時間  :  11:30~22:00

定休日  :  土曜・日曜・祝日 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

リーズナブルで美味い!中国人シェフが作る本格中国料理 “ 天地あまっち ”

2015–02–04 (Wed) 11:40

外観 

ここは、堺筋本町の問屋街の一角・・・

そこのビル地下一階に、中国人シェフが作る本格中国料理のお店でランチです。


メニュー 

ランチメニューも豊富で、問屋さんなどでの買い物客らで賑わっています・・・


メニュー 

どれもこれもお得なランチメニューばかりです。


店内 

お水じゃないのが嬉しいサービスですね

シェフの中華鍋を振る小気味良い音がしたと思った途端、黒酢の香りがどこからともなく漂ってくる・・・


料理 

本日の定食 黒酢の酢豚 800円

ご飯(おかわり自由)、スープ、サラダ付き


料理 

今まで経験したことのないぐらい大きな酢豚がゴロゴロと幾つも入っていて、野菜もたっぷりで食べ応え抜群!


料理 

裏にも、大きな酢豚がたっぷりでボリューム満点!


料理 

スープ


料理 

トロミのあるスープは、上品で優しく、冷えた身体を温めてくれてホッとする味わい・・・


料理 

ひと口で食べるのはどう考えても無理なので、数回に分けて頂くことに・・・


料理 

大きく口を開けてかぶりつくと・・・

肉汁たっぷりでジューシー、黒酢餡の香り良く、甘味と酸味が絶妙で旨味とコクがたっぷりで美味い!

しかも、ありがたいことに黒酢餡もたっぷり!

こんな美味い黒酢の酢豚をたったの800円で味わえるなんて、信じられない!

800円ランチだからと言って、一切手抜き無しの黒酢の酢豚に感動です!


料理

しかし、良いことばかりではありませんでした・・・

酢豚の下に、大きな大きな人参(馬のエサ)が2個も隠れていました・・・


ライスのおかわりすることもできないぐらい、ボリュームたっぷりで、

しかも、満足度の高い美味い黒酢の酢豚は是非お薦め!


これだけの美味しさとボリュームのクオリティの高さで、たったの800円とは素晴らしいコスパです!

夜のメニューも充実していて、普段では味わえないような料理もたくさんあるみたいなので、

ここは、是非、夜にいろいろ味わってみたいと思います。





住所  :  大阪市中央区久太郎町2-2-8 八木ビルB1F 【地図】

電話  :  06-6125-2307

営業時間   :  (月~金)11:30~15:00 17:00~22:00 (土)11:30~20:00

定休日  :  日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




天地あまっちダイニングバー / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


産地直送の新鮮な魚をたっぷり味わえる素晴らしいお店 “ さかなや いぬい ”

2015–02–02 (Mon) 18:17
外観 

桜橋交差点から西へぶらぶら歩くと、オフィスビル前の路上に、

うっかりしていると、つい見過ごしてしまいそうな看板がひっそり佇んでいます。

そのビルの階段を下りると、右側にあるのが、その日に水揚げされた産地直送の魚を味わえるお店があります。


外観 

扉を開けると、一枚板のカウンターとテーブルがあり、

少し小洒落た雰囲気で居心地良さそうな店内は、ほぼ満席でとても賑わっています。


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

日替わりメニューから定番メニューまで、旬の魚を中心に地酒や焼酎など、いろいろ揃っています。


店内 

ネタケースには、新鮮な魚がたくさん・・・


料理 

アサヒプレミアム生ビール熟撰 (中) 550円


料理 

突き出し

鶏つくねと蕪の煮物は、鶏つくねに柚子の香りが効いた温かい出汁が染み込んでいて、

ところどころに感じる軟骨の歯ごたえが心地良い!

突き出しに手を抜いていないお店は、このあとの料理も楽しみになってきます。


料理 

造り盛り 2人前 3,000円

旬の魚を少量ずつ揃えた名物の造り盛り合わせを注文・・・


料理 

右から・・・

たら白子、とらふぐ、タコ


料理 

タコ、本まぐろ中とろ


料理 

あなご、さざえ、さば(生・きずし)


料理 

私の大好きな鯖2種類の食べ比べです。

手前は、「きずし(しめ鯖)」、後ろは、「生鯖」


料理 

本山葵は、辛味控えめで風味良く、食材を美味く引き立ててくれます。


料理 

まずは、「きずし」から・・・

酢のシメ加減が絶妙で、こりこりと歯ごたえも良く旨味たっぷりで絶品!


料理 

生鯖

コリコリした歯応え、とろけて甘く美味い!

都会の真ん中で、生の鯖を味わえるなんて、ホント驚きです!


料理 

お魚が新鮮で美味いと、やはり日本酒が欲しくなってしまいます。


料理 

くどき上手 純米吟醸(山形) 950円

フルーティーな吟醸香が、料理を引き立てて相性抜群!


料理 

活とらふぐてっさ


料理 

とらふぐの切り身が透けて見える程に薄作りしていて、

弾力あるコリコリとした歯ごたえと河豚独特の旨味がたっぷり味わえる。

自家製ポン酢の酸味と風味がより一層とらふぐの美味しさを感じられます。


料理 

鳴門あなご造り

しっかりとした歯応え抜群で、噛めば噛むほどに甘く絶品!


料理 

鳴門さざえ

肝と一緒に味わうと、苦味と甘味が口の中で一体となって美味い!


料理 

北海たら白子

ミルキーで濃厚な甘味が絶品!

ポン酢の酸味が、あと口すっきりさせてくれます。


料理 

長崎本まぐろ 中とろ

とろける美味さは、まさしく絶品ですが、他の刺身があまりにも美味しすぎるので、

この中とろの美味さも霞んでしまいそうです。


料理 

静岡キンメダイ 煮付け 2,000円より

大きく豪華な器に盛りつけられた、キンメダイの煮付けの登場!


料理

出汁の風味と照りが良く、一緒に煮付けられた牛蒡や茄子までもが美味そうです。


料理 

ほほ肉と・・・


料理 

目の後ろの肉は、良く動かしているので歯ごたえ良く美味い!


料理

キンメダイの肝の歯ごたえと脂ののり、出汁が染みていて美味い!


料理 

出汁が染みたカボチャもホクホクとしていて美味い!


料理 

蓮根の海老すり身はさみ揚げ 750円

右から、海老塩、山椒塩、抹茶塩の三種類の塩で楽しめるようになっています。

料理 

芋焼酎ロック 晴耕雨読

揚げ物は、キリッと引き締めて焼酎ロックで、ほのかな甘味とコクが味わい・・・


料理 

かなり大きな蓮根の挟み揚げは食べ応え抜群!


料理 

揚げたて熱々で蓮根の間に海老のすり身が入っていて、蓮根独特の歯応えとホクホク感、

海老のぷりぷり感と風味と旨味、塩の風味と旨味が一体となって美味い!


料理 

北海うに にぎり 850円
ミョウバンを使ってないので口の中でとろけて、パリパリの海苔と雲丹の風味をたっぷり味わえて、

シャリの酢加減も絶妙で美味い!

添えられた赤カブのお漬物も流石です!

まだ若いと思われるご主人の魚の目利きが素晴らしく、

そして、何を食べても満足の行く料理と美味い旬の魚を味わえて、大満足です!

今回のように単品で注文するのももちろん良いのですが、

「さかなやにおまかせのコース4000円~」も気になるので、

ここは、是非また機会を見つけて再訪してみたいですね・・・



お店のホームページはこちら



住所  :  大阪市北区梅田2-5-8 千代田ビル西別館B1F 【地図】

電話  :  06-6345-6078

営業時間   :  17:00~24:00

定休日  :  月曜日・祝日/日曜日は不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




さかなや いぬい魚介・海鮮料理 / 西梅田駅北新地駅渡辺橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


沖縄グルメと観光の旅 最終日ランチ “ 琉球料理 道頓堀 ”

2015–02–01 (Sun) 10:04
沖縄 

その名の通り、外国人も多く国際色豊かな那覇最大の繁華街、国際通りを歩くのも、この日が最終日・・・


沖縄 

しばしの別れを惜しみながら市場本通りを散策・・・


沖縄 

最終日のランチは、やはり「牧志第一公設市場」の2階ですが、まだ開店前のお店がほとんどでした。


外観 

大阪人には、親しみのあるミナミの繁華街「道頓堀」と同じ店名のお店でランチです。


店内

何故、「沖縄のごちそう!道頓堀」なのかは謎です・・・

どなたか、わかる方がいれば教えてくださ~い(^-^*)/


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

メニューは、沖縄料理から中華料理までいろいろ数多く揃っています。

沖縄に来てから、まだ一度も口にしていない「沖縄そば」を中心に、いろいろと注文・・・


料理 

ソーキそば 小400円

(小)があるのが嬉しいですね・・・

いろいろ食べたいので、当然(小)を注文です。


料理

しっかりとコシのある麺に、カツオ風味の効いた出汁が繊細で優しく、癖になる味わいで美味い!

大阪の沖縄料理では味わったことのないぐらい、しっかりとかつお出汁が効いているので驚きです!


店内 

紅生姜とコーレグースを少し入れて、味に変化をつけて・・・


料理 

コーレグースがピリッと辛く紅生姜がアクセントになり、少し刺激的な味に変化して更に美味し!


料理 

じっくり煮込んて柔らか~くなったソーキは、箸で持ち上げるだけで切れてしまいそうなぐらいです。


料理 

醤油でじっくり煮込まれたソーキが、そばの美味さを引き立てて絶品!

出汁がたっぷり染みたソーキの軟骨は、柔らかくコリコリっとした歯ごたえが素晴らしく心地良い!


料理 

沖縄そば (小) 400円

沖縄の県民食でもある沖縄そば。

とろとろになるまでじっくり煮込まれて柔らかくなった三枚肉は、絶対に欠かせない味わい。


料理 

グルクンの唐揚げ 500円


料理 

裏にも身がたっぷりついています。


料理 

カラッと揚がっていて香ばしく、骨まで食べることができて、ホクホクとした身がまた美味い!


料理 

モズク天ぷら 450円

お店によって味は異なるが、もっちりとした食感は美味いのですが、

しかし・・・

これは、何か他の揚げ物と一緒に揚げたのか、その臭いが染み込んでいて、少し鼻について残念・・・


料理 

アーサ汁 500円

アーサーとは、沖縄の岩場に生える緑色海藻であおさ海苔のこと。

島豆腐とこの「あおさ」のお味噌汁がアーサー汁と呼びます。

磯の香りたっぷりで、ホッとする味わい!


料理 



料理 

空から美しい海を眺めながら、沖縄ともお別れです。

ほとんど信号機の無い広い道路をレンタカーで走るときの爽快さを感じながら行った世界遺産などの観光地、

そして、大阪では味わえない本場の沖縄料理を心ゆくまで満喫できて、とても楽しく素晴らしい沖縄でした・・・





お店のホームページはこちら



住所  :  沖縄県那覇市松尾2-10-1 牧志公設市場2F 【地図】

電話  :  098-866-0557

営業時間   :  9:00〜20:45(LO20:00)

定休日  :  第四日曜日(12月は無休)・正月



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




琉球料理 道頓堀沖縄料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ