fc2ブログ

リーズナブルでボリューム満点 “ かつや 大阪住之江粉浜店 ”

2014–09–30 (Tue) 14:06

外観 

リーズナブルながらもこだわりの「とんかつ」を味わえる全国展開のお店で、ちょっと遅めのランチです。

時間も遅かったせいか、店内はゆったりとした雰囲気・・・

こんな時間でもゆっくりとお昼ご飯を頂けるのは、とてもありがたいですね・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 

時間も遅いこともあり、さっとできて美味しい「かつや」の定番メニュー、かつ丼を食べようと思ったその時!

ソースカツ丼の文字が、目に飛び込んできたしまったのです・・・


料理 

海鮮・ヒレ・メンチソースカツ丼 590円(税込み637円)

海老フライ1本、イカフライ1枚、ヒレカツ1枚、メンチカツ1枚が入っていて、しかも驚くほど安く、

少しずついろいろ味わえるので魅力的なので決定!


料理

とん汁 100円(税込み108円)

ちょっと贅沢して、とん汁も注文・・・(-_☆)キラーン

決して安かろう悪かろうじゃ無く、熱々で具沢山が嬉しい!


料理 

まずは、ヒレカツから・・・

揚げたて熱々で衣のサクサクッとした食感、肉厚でジューシー、甘辛いソースが美味しさを引き立てて美味い!

期待以上の美味しさに食欲増進です・・・


料理 

「メンチカツ!? 大阪では、昔からミンチカツやろ~!」

と心の中で叫びながらガッツリ味わう・・・

揚げたて熱々、玉ねぎの甘みとミンチ肉のジューシーさが合わさって、なかなか美味い!


料理 

ついに、カツに埋もれていたご飯が見えてきたので、やっとのことでライス部門に突入!

ソースが絡んだライスも、なかなか美味いですね~


料理 

サクッとした海老フライも、ソースが絡んでいて美味い!

が、しかし・・・

初めのうちは美味しく味わえたが、だんだんソースが濃く感じられるようになり、ついに揚げ物ばかりで胃もたれ・・・


料理 

よって、テーブルに置いてあるお漬物で口直し・・・

ポリポリ食感が美味いですね~


料理 

ソースかつ丼が濃く感じてきたときには、一服の清涼感を味わえて気分転換できる必須アイテム!

とん汁に七味をほど良く振りかけて、ちょっと刺激を・・・


料理 

コンニャクや野菜類、豚バラ肉もたっぷり入っているので、

いろいろな旨味やコクがしっかり味わえて大満足のとん汁は是非お薦め!

リーズナブルでボリューム満点、途中、胃もたれしながらも

何とか最後まで食べ終わることができてホッとしたランチでした・・・




お店のホームページはこちら




住所  :  大阪府大阪市住之江区粉浜3-4-28 【地図】

電話  :  06-6676-5033

営業時間   :  10:30~2:00(LO1:30)

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




かつや 大阪住之江粉浜店とんかつ / 粉浜駅住吉駅住吉公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーサイト



パン食べ放題と本格料理を味わえるお得なランチ “ ブーランジェリー ツール・ド・フランス(Boulangerie Tour de France) ”

2014–09–28 (Sun) 11:19
外観 

ここは、野田新橋筋商店街の中に商店街にある、ランドマークのような存在のひと際目立つ大きなパン屋さん。

お店の前には、ママチャリがたくさん並べられていますが、

フランスで毎年開催される自転車レース「ツールドフランス」と、このママチャリは、たぶん関係ないと思います・・・

もし、気になる方は、お店で直接お尋ねください・・・


メニュー 

1階がパン屋さん、2Fは、カフェレストランで、パン食べ放題のランチ営業をしています。


店内 

店内に入ると、所狭しとパンが並べられていて、焼きたてパンの小麦の香りがとても美味しそうです・・・


店内 

店内は、パンのほかにも、いろいろなワインも販売しております。

お店の奥に階段があるので軽快に上がると、そこは、カップルや家族連れなどで賑わっていてほぼ満席状態でした・・・

 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー

魅力的なランチメニューがたくさんあるので迷ってしまいますが、

日・祝のみのホリデーランチは、ある意味、限定メニューでもあるので決定!


店内 

フロアの真ん中に食べ放題のパンがあるので、セルフでお好きなだけチョイス・・・


料理 

どれもこれも美味しそうなので、ちょっと欲張って・・・


料理 

この黒豆が、甘さ控えめながらもモチッとした食感、パンの塩分と絶妙で美味い!


料理 

コーンスープ


料理 

コーンの風味と濃厚なコクが素晴らしい!

もちろんパンとの相性も抜群!


料理 

ホリデーランチ 1,200円(税別)

その名の通り、日・祝のみのランチメニューで、肉と魚を少しずつ味わえるのが嬉しいですね


料理 

サーモントラウトのポシェ ラタトゥイユソース

ポシェとは、沸騰しないお湯で静かに茹でることで、素材の中に旨味が凝縮されるフレンチの手法・・・


料理 

茹でたサーモンとトマトと夏野菜などで煮込んだソースのフレンチ料理・・・

トマトの爽やかな酸味と旨味、香草の風味が良く、サッパリしていて美味い!


料理 

国産牛のデミグラスシチュー

やや小ぶりですが、お肉もたくさん入っています・・・

デミグラスのブラウン、パセリのグリーン、生クリーム(コーヒーフレッシュ)の白とのコントラストも素敵です!


料理 

お肉がとろっとろで柔らかく、デミグラスの苦味と酸味、深いコクが合わさった絶妙なハーモニーが素晴らしく美味い!

これは、一流の洋食専門店も腰を抜かすほどのレベルじゃないでしょうか・・・


料理 

パンと一緒に・・・

これは、つけ入る隙がない美味さ!


料理 

デザート

アイスかチーズケーキのどちらかをチョイスできます。

しっとり柔らかく濃厚なチーズの香りがとても美味しくお腹いっぱいにも関わらず、これはまた別腹です・・・


料理 

コーヒー、紅茶、ジュースなどの中から選べるので、チーズケーキには紅茶かなとも思ったが、

やはり、ブラックコーヒーのほろ苦さで口の中すっきり!

ここがパン屋さんだと言うのを忘れてしまいそうになるほど、

最後まで美味しく味わえる本格料理と食べ放題のパンに大満足のランチでした。

もちろん、帰りにはパンをいろいろ買って帰りました・・・



お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市福島区吉野2-3-14 【地図】

電話  :   06-6444-7111

営業時間   :  1Fベーカリー  10:00~20:30 2Fレストラン(ランチ)11:00~14:30(L.O) (カフェ)14:30~18:30

定休日  :  無し


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ブーランジェリー ツール・ド・フランスパン / 玉川駅野田駅(JR)野田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


非常に満足度の高い火・水・木限定のプレミアランチ “ 避風塘 みやざわ (フェイフォントン ミヤザワ) ”

2014–09–25 (Thu) 12:00
外観 

ここは、北新地にある広東海鮮料理を味わえる、マスコミなどでも良く紹介されているほどの有名店。


メニュー 

北新地のどこでランチをしようかとブラブラ歩いていると・・・

「鯛のお刺身のせ中華粥」に惹かれて迷わず入店


メニュー 

プレミアランチ以外にも、いろいろなランチメニューがありますが、

今は「鯛のお刺身のせ中華粥」が食べたいので、これに決定!

オープンキッチン内では、マスコミなどでも良く紹介されているほどの有名シェフの調理を見ながら静かに待っていると・・・


料理 

火・水・木限定 本日のプレミアランチ 1,000円


料理 

鯛のお刺身のせ中華粥


料理 

超熱々なので、フ~フ~しながら・・・

鶏の旨味溢れる香りが効いて、身体の芯からホッとする味わい!


料理 

鯛のお刺身と一緒に・・・

鶏の旨味と鯛の淡白な味が、優しい味わいでしんみり癒されます・・・


料理 

ザーサイ、白髪葱、揚げワンタンの皮、パクチーなどの薬味を入れて、少々味に変化を・・・


料理 

ほとんど白一色な中華粥が、華やかで彩り良くなって・・・


料理 

揚げワンタンの皮のパリッと感が食感に変化をもたらし、甘みさえ感じられて美味い!


料理 

豚ミミとさつまいものピリ辛和え


料理 

豚ミミのコリコリッとした歯ごたえと、噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる・・・

そして、サツマイモ独特のの甘みとピリ辛さが絶妙にマッチして、それぞれ違った歯ごたえのバランスが美味い!

これは、紹興酒を飲みながら味わいたいものです・・・


料理 

お野菜の炒め物海老味噌風味

野菜のシャキシャキ感と海老味噌の風味が合わさって美味い!


料理 

イチジクのコンポート


料理 

赤ワインを使ったイチジクのコンポートは、柔らかくみずみずしくてジューシー、爽やかな甘さで大人の味!

すっきりとした後味は、また食べたくなってしまうほどの美味しさ!

これは、癖になるほど美味しく味わえるイチジクのコンポートでした・・・




お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館1F 【地図】

電話  :   06-6454-0777

営業時間   :   12:00~13:00 17:30~22:00

定休日  :   日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




避風塘 みやざわ広東料理 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


産地直送鮮度抜群!まぐろの希少部位を味わえる満足度の高いランチ “ 寿し割烹 魚市本店 ”

2014–09–23 (Tue) 12:30
外観 

メディアなどで多く取り上げられているあべのハルカスの影響なのか、

最近、すっかり影を潜めている感がする「アポロビル」の地下で、ランチをしてきました。


外観 

テレビで紹介をしていたせいなのか、それとも、お昼はいつもなのか定かではありませんが、

店内は、ほぼ満席状態!


メニュー 

産地直送で、鮮度抜群の海の幸が魅力的なメニューが目白押し!


料理 

まぐろ眼肉・ホホ肉造り定食 1,200円(税別)

まぐろの頭の上に乗せたお刺身は、インパクト抜群!

まぐろ一頭に80~100gしか取れない大変希少な部位であるホホ肉と眼肉のお造りと、

鯛のあら煮が付いたセットを驚きの低価格で提供していて、とてもお得なランチです!


料理

まぐろの頭には、ぎっしりと身が詰まっていて美味しそうなので、

あわよくば食べてやろうと野心を抱きながら好奇心旺盛に、

ちょっと箸で突いてみたけど、硬くてビクともしませんでした・・・(´c_` )

このあと、まぐろの頭の身はどうなるのでしょうか?気になって仕方ありません・・・


料理 

手前、左がホホ肉、右の脂身と赤身の混ざっているのが眼肉・・・


料理 

まずは、肉厚のホホ肉から・・・


料理 

まぐろのホホ肉は、筋肉運動の激しい部位なので、ほど良く柔らかくてジューシーで濃厚な旨味たっぷり!

どこか牛肉にも似たような食感を感じて、噛めば噛むほどに味わい深く、

そして、山葵の爽やかな風味と刺身醤油のコクと旨味がプラスして幸せな美味さ!


料理 

これは、やはり、お酒が欲しくなってしまいますが、もちろん、ご飯との相性も抜群!


料理

ご飯と一緒に頂くと・・・

ホホ肉の旨味と山葵の風味、ご飯の淡白さが口の中一杯に広がって美味い!


料理 

鮭の中落ち部分と海草が入った汁物は、磯の風味たっぷり味わえて、身体の芯から染みる美味さ!


料理 

口中を絶妙にリセットしてくれる生姜のお漬物・・・

カリッとした歯ごたえと風味が素敵です!


料理 

眼肉は、目の周りの頬骨の上にある希少な部位で、別名、裏ホホ肉、赤身とも呼ばれているそうです。

生では体験したことのない部位でもあるので、食べるのが楽しみです・・・


料理 

肉厚で食べ応え抜群な眼肉を、山葵と一緒に・・・

全然生臭くなく、今まで体験したことのないほどグニュグニュッと跳ね返すほどの弾力、

牛肉かと思うぐらいの食感は、驚くほどの甘みと旨味、ジューシーさが一体となった素晴らしい美味さ!


料理 

もちろん、ご飯との相性も抜群で美味い!美味すぎです!


料理 

鯛のあら煮

これは、すべての定食に付いているそうです。


料理 

もちろん、身の引き締まった歯ごたえを味わえるホホ肉や目の周りの身から頂いて、

そのあとは、ほじくり出すように身を食べつくしていきます。

やや甘めの醤油ダレの効いた出汁がしっかり効いていて、熱燗が欲しくてたまりませんが、

味が濃いので、白ご飯とも相性抜群で、非常に満足度の高いランチでした!

出来ることなら、まぐろのホホ肉と眼肉を炙ったのも味わってみたいが・・・

ここは、是非とも夜に美味しいお酒と一緒に、いろいろ味わってみたいと思います。


あべのハルカスがオープンしてからというもの、メディアなどで取り上げられたお陰で

天王寺やあべの界隈が賑やかになってきて良いことですが、

昔ながらの「アポロビル」にも、こういった素敵なお店がまだまだたくさんあります。

ちょっと足を伸ばして、あべの周辺をゆったり散策してみるのは如何でしょう・・・




お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビルB2F 【地図】

電話  :   06-6649-4652

営業時間   :   11:00~22:00

定休日  :   無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




魚市割烹・小料理 / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


煮干し好きにはたまらない優しく上品な味わい “ 中華そば 閃(せん) ”

2014–09–21 (Sun) 18:07
外観 

ここは、煮干しの効いたラーメンを代表すると言っても、決して過言じゃ無いほどの人気店。

突然、その煮干しの効いたラーメンが食べたい衝動に駆られたので久しぶりに再訪です・・・


店メニュー 

注文は、先に券売機で買うシステム・・・

つけ麺にしようかと悩んだが、やはり今回もまたデフォに決定!


店内 

店内は、煮干しの香りが広がっていて心地良くさせてくれます・・・


料理 

醤油中華そば 750円

煮干しの風味が香ってきて、シンプルながらもキリッと引き締まったルックスがとても美味しそう・・・


料理 

しなやかなコシのある麺は、煮干しの風味がたっぷり染み渡っていて美味い!


料理 

鶏がらスープの旨味と煮干しの風味が合わさった、コクと深みのある上品な味わい・・・


料理 

やや歯ごたえを感じるチャーシューは、噛めば噛むほどに肉の旨味が溢れてくる美味さ!


料理 

コリコリッとした歯ごたえは、心地良く食感を変えるアクセント・・・


料理

海苔と一緒に食べると、磯の風味がプラスされてまた格別な味わい!

煮干しの香りがふんわり香る上品で優しい一杯のラーメンは、最後まで美味しく頂けて大満足でした・・・





過去の日記はこちら



住所  :  大阪市住吉区苅田7-6-15  【地図】

電話  :  06-6608-5001

営業時間  :  11:30~14:30  18:00~22:00

定休日  :  月曜日
  



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

連日大賑わい!サラリーマンの胃袋を満たすステーキランチ “ 仔牛 ”

2014–09–18 (Thu) 11:52
外観 

ここは、サラリーマンの胃袋を満たす連日大賑わいの人気店です。

元々は、ここでランチの予定はしていなかったのですが、

サラリーマンたちがぞろぞろと入店しているのが、ちょっと気になったので看板に目をやると・・・


メニュー 

この看板を見た瞬間、不覚にも急にステーキが食べたくなってしまった・・・

しかも、ご飯、みそ汁、キムチ、生卵がおかわり自由と言う、

何とも太っ腹で魅力的なランチでしょうか!

元々は、和食を食べるつもりでしたが、この特選ロースステーキの魔法の言葉に釣られてしまったんです・・・


メニュー 

店内に入ってから、自分が一番食べたいのを自問自答して再確認するも、

やはり気持ちは堅く、この人気ナンバーワンの特選ロースステーキを注文!


店内 

カウンターに案内され、目の前には大量の生卵と・・・


料理 

キムチが食べ放題・・・


料理 

特選牛ロースステーキ 930円(消費税別)


料理 

ステーキ肉には、200gのオージービーフを使用していて、炭火でミディアムレアに一気に焼き上げる、

フルーティーなステーキソースと合わせた、ボリュームたっぷりのランチメニューです。

炭火で焼いた肉の香ばしい香りが食欲をかきたてて・・・


料理 

ミディアムレアと言うよりも、ややレア状態・・・

赤身の旨味をたっぷり味わえるが、中心部分の硬さが食べ進むうちに感じてくる・・・


料理

ロースステーキの赤身の濃厚な旨味とライスとの相性は抜群ですが、途中で顎が疲れてくるのが難点・・・


料理

みそ汁はほどほどに出汁が効いていて、どこかホッとする味わい・・・


店内 



店内 

目の前には、篠ソースと言うハバネロソースがあったので、味の変化と刺激を求めて・・・


料理 

口の中の燃えるような辛さが、ほど良い刺激で美味しさアップ!


料理 

口の中をマイルドに仕上げるため、玉子かけご飯にして・・・


料理

玉子のマイルドさとステーキソースのフルーティさ、ハバネロの攻撃的な辛味が一体となって、ほど良く美味い!

ご飯と玉子のおかわりをしようかと思ったけど、もう顎が限界!

他のお客さんは、美味しそうに食べていたので私だけが硬いと感じたのかもわかりませんので、

もし気になる方は、是非お試しくださいm(_ _)m

帰りにレジでお金を支払う時、税込み950円でした・・・




お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市北区堂島1-5-37 堂島池田ビル1F 【地図】

電話  :   06-4796-7575

営業時間   :   11:30~14:00(L.O.13:45) 17:30~23:30(L.O.23:00)

定休日  :   日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




仔牛居酒屋 / 北新地駅大江橋駅渡辺橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


じっくり煮込まれたロールキャベツはインパクト抜群! “ グリル マルヨシ ”

2014–09–16 (Tue) 12:25
外観 

大阪の南の玄関口、天王寺・阿倍野の新しいシンボルあべのハルカスの西向かいにある、

「ヴィアあべのウォーク(あべのキューズタウン)」の1Fに、

メディアでも良く取り上げられている「ロールキャベツ」で有名な老舗洋食店です。

連休なこともあり、観光客も含め大勢のお客さんが訪れていたのですが、

タイミング良く、お客さんが途切れた隙を狙っての初訪問です・・・


メニュー 

メニュー 

どれもこれも美味しそうな洋食ばかりで悩みますが・・・


メニュー 

やはり、この名物を食べないとアカンでしょう・・・!


料理 

特製ロールキャベツ (スープ、ライス付き) 1,600円

特製の火力ストーブでじっくり煮込まれたロールキャベツは、お店自慢の煮込み料理の中でも人気ナンバーワン!


料理 

塩麹スープ

スープは熱々で、塩麹の風味と旨味がたっぷり味わえます。


料理 

デミグラスソースとカレーソースのダブルソースの上には、存在感ある巨大なロールキャベツは、インパクト抜群!


料理 

キャベツを一枚ずつ剥がしながら食べようかとも考えたが・・・

ナイフを入れてみると、力を入れることなくス~ッと入っていくほどの柔らかさ・・・

創業当初は石炭ストーブを使っていたそうですが、現在は、試行錯誤の末、特製の火力ストーブを使い、

ブイヨンでじっくり煮込まれて、とろとろに柔らかくなったキャベツ、その中には、新鮮な牛肉を使用したミンチ肉がたっぷり!


デミグラスは、少し甘めながらもほど良くコクがあり、キャベツの甘み、肉の旨味を絶妙に引き立てて美味い!

カレーソースは、スパイシー感を抑えていて風味良くキャベツの甘みと絶妙にマッチしていて美味い!

それぞれを味わうのも良し、両方を混ぜて味わうのも良し!

いろいろカスタマイズしながらオリジナルソースとして味わうのも、また良し!

どちらも後味さっぱりで、ライスとも相性抜群で、ひと口食べると、またすぐ食べたくなってしまうほどの美味しさ・・・

とても満足度の高いロールキャベツです!

1,600円と少し値は張るが、創業以来の不動の人気ロールキャベツは、一度食べてみる価値あり・・・






住所  :   大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク130ノースエリア

電話  :   06-6649-3566

営業時間   :   (平日) 11:00〜15:00 17:00〜22:30 (土曜) 11:00〜15:00 16:30〜22:30 
             (日祝) 10:30〜15:30 16:30〜22:00

定休日  :   火曜(但し、祝日は営業)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




グリル マルヨシ洋食 / 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅阿倍野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


神戸元町、餃子一筋54年の老舗餃子店 “ ぎょうざの店 ひょうたん 元町本店 ”

2014–09–13 (Sat) 18:31
外観 

ここは、神戸元町にある「餃子一筋54年」の老舗餃子専門店・・・

阪急三宮高架下にも支店があり、連日行列ができるほどの人気店でもあります。

前回から、次は此処に行くと心に決めてきたので訪問です・・・


メニュー 

店内は、カウンターのみで、昔ながらの雰囲気を残したままの素敵な雰囲気・・・


店内 

餃子一人前7個が370円!

少々高めの価格設定に驚きです・・・

これは、あの安くて美味い餃子の王将の影響でそう思うのでしょうか・・・(´c_` )


店内 

左から、味噌・ラー油・醤油・酢などの必須アイテムも揃い踏み・・・


店内

にんにく醤油?


店内

他の餃子店では見たことがないニンニク醤油でした・・・

この中から、ニンニクだけを抜くと言うツワモノが居てるとは、これまた驚きです!


料理 

餃子には珍しいニンニク醤油を多めに、タレを作って焼き上がるのをジッと待っていると・・・


料理 

餃子 (1人前 370円) 2人前 740円

皿の上に無造作に置かれた感のある餃子、これはこれでまた美味しそう・・・


料理 

皮がパリッと焼けてモチッとした食感の餃子を期待しながら、ひとつ食べてみると・・・


料理 

皮のやや厚めでフニャっとした食感、そして、餡が水っぽく感じてしまうのは、

焼く時の水分が多めだからなのでしょうか・・・

あのにんにく醤油の風味が想像以上にガツ~ンと効いてくるので、

今までとは、ちょっと違った癖になりそうな味わいも感じるが、

残念ながら私には少々期待はずれな味わいでした・・・


店内

しかし、長年、この味を守ってこられたのには、やはり根強いファンがおられるので

評価が分かれる餃子でもあると思います。

もし、気になる方はテイクアウトもあるので是非いかがでしょうか?






住所  :   兵庫県神戸市中央区元町通1-11-15 【地図】

電話  :   078-391-0364

営業時間   :   11:30~23:00(L.O.22:30)

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




瓢たん 元町本店餃子 / 元町駅(阪神)旧居留地・大丸前駅元町駅(JR)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


旬のネタから珍しいネタまでメニュー豊富で満足度の高い本格回転寿司 “ 廻鮮寿し 丸徳 園田店  ”

2014–09–11 (Thu) 18:18
外観 

ここは、連日大行列ができる寿司職人が握る本格派の回転寿司・・・

尼崎を拠点に3店舗の回転寿司店がありますが、今回は、「園田店」へ行って来ました。


店内 

店内 

店内は、家族連れなどで大盛況!


メニュー 
メニュー 
メニュー 

メニューは、旬のネタや定番ネタが豊富!

そして、ネタのネーミングがまた変わっていて、つい食べてみたくなってしまいます・・・


料理 

茶碗蒸し 195円


料理 

しっかり効いた出汁が美味い!

茶碗蒸しを食べながら、目の前を廻るネタの品定めをしてから・・・


料理 

海ぶどう 281円

たっぷりの海ぶどうが入っていて、たったの281円には驚きです!

プチプチ弾けた食感とややネットリ感が楽しく、舎利とのバランスもなかなか素晴らしい!


店内 

またもや嬉しいネタを発見!


料理 

日本海産 活さざえ 281円

サザエを丸ごと一個使っているにも関わらず、信じられないほどお値打ちな281円!


料理 

磯の風味たっぷりで、サザエのコリコリっとした食感と肝のほろ苦さとほんのり甘味、

磯の香りが楽しめて美味い!


店内 

オ~ッと!「はまち真理」の登場!

しかし、これはスルーしよう・・・


料理 

秋刀魚

板前さんからのリクエストで注文・・・

脂が乗っていて美味いですね!


料理 

炙り秋刀魚

ネタが舎利から落ちていると言う、ちょっと残念なビジュアルで届きました・・・

2種類の食べ比べをしてみましたが、今回は、炙りのほうが臭みが消えていて、香ばしく美味かった・・・


料理 

あじ 195円

今が旬のアジは、ほど良く脂が乗っていて生姜のパンチとともに美味い!


料理 

本まぐろ赤身 281円

肉厚なまぐろの濃厚な旨味が素晴らしい!


料理 

中とろ 411円

これまた、肉厚な中とろの登場です!

とろけるような甘みがたまりません


料理 

あかにし貝 195円

貝好きにはたまらない弾力ある歯ごたえ・・・


料理 

白魚 130円

白魚の寿命一年に少し哀愁を感じながら頂きます・・・

海苔の風味と白魚のほどよい苦味がぴったりで、酒が欲しくなってしまうネタです・・・


料理 

イクラ 281円

やや大きめのイクラは、プチッと弾けながら磯の風味を楽しめます・・・


料理 

芽ねぎ 195円 

ざくざくっとした食感とネギの風味が心地良く、あっさりとしていて〆に最適!

目の前の寿司職人さんが担当して握ってくれる、回転寿司以上の満足感を味わえる素敵なお店でした。

まだまだ旬のネタや珍しいネタなど、いろんなのを食べてみたいので、ここはリピート間違い無しでしょう・・・




お店のホームページはこちら



住所  :   兵庫県尼崎市東園田町2丁目58 【地図】

電話  :   06-4960-0109

営業時間   :  11:30~22:30


定休日  :   年中無休(ただし1月1日、2日は休み)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




廻鮮寿し丸徳 園田店回転寿司 / 園田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


旬の食材を味わえる魅力の和食ランチ “ 粋餐 石和川 (いわかわ) ”

2014–09–09 (Tue) 11:56
外観 

旬の食材を味わえて満足度が高い和食を頂ける、北新地の有名店へランチに行って来ました。


メニュー 

今回の目的は、まだ未食の「焼魚定食」です。

カウンター内で修行中の板前さんたちが、一切の無駄無く忙しそうに動き回る姿を見る度に、

惚れ惚れすると同時に毎回感動させてもらいます。

そうこうしているうちに・・・


料理 

焼魚定食 1,000円  ご飯、味噌汁、小鉢、香物、デザート付き

じゃこご飯とお味噌汁がお代わり自由なので、お得過ぎてとても驚かされます!


料理 

本日の焼き魚は、大きな焼き鯖がお皿の上にド~ンと乗っかった焼き鯖・・・

皮がパリッとした絶妙な焼き加減は、流石です!


料理 

ふっくらと焼けた鯖の身は、しっかり引き締まっていてほど良く弾力を感じる・・・

絶妙な塩加減が、さらに美味しさを引き立てて美味い!


料理 

ポン酢と大根おろしで頂くと・・・

大根おろしのあっさり感とポン酢のさっぱりした酸味が、鯖の旨味と一体感を味わえて美味い!

じゃこご飯とも相性抜群!


料理 

とうもろこしの葛豆腐

まるでトウモロコシそのものを味わっているかのような風味、葛豆腐のねっとり感と出汁を味わえる至極の一品


料理

最後は、ほんのりほろ苦さを感じるコーヒーのシャーベットでクールダウン・・・

たったの1,000円で、品数も多く、さらに、どれもこれも美味しくお腹一杯にさせてもらって、

十分すぎるほどの満足感の高い和食ランチを堪能できました。





前回の日記はこちら



お店のホームページはこちら

 

住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-2-9 第1三好ビル1F  【地図】

電話  :  06-6345-5588

営業時間  :  11:30~14:00 17:00~23:00

定休日  :  日曜・祝日 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

もはやB級グルメ最強の下町中華 “ どさんこ ”

2014–09–07 (Sun) 21:48
外観 

余程のことが無い限りほとんど再訪しないのですが、前回以来、ずっとここの味が忘れられなくて、

今回も、少し遅めの晩ご飯に行って来ました・・・


メニュー 

店内禁煙なのでタバコは所定の所でね・・・

やや高い価格設定ながらも、店内は、ほぼ満席状態で連日大人気です!


料理 

中華丼 700円

今回もまた、名物「チャンポン」にしようかと悩んだが、今回は、ふんわり玉子が入った「中華丼」に決定です!


料理 

たっぷりの野菜、玉子のふんわり感とマイルドな味わい、やや甘めの餡かけとのコンビネーション・・・


料理 

ぷりぷりの海老や弾力ある豚肉もたっぷりで、餡かけとのバランスも最高!

全体的に濃い味ながらも、底に潜んでいるご飯の淡白加減との相性抜群で絶妙!


料理 

焼そば 800円

具だくさんな焼きそばの登場!


料理 

出来立てで熱々・・・

麺の歯ごたえを残しながら、しっかり味付けされていて、

これもまた、玉子のふんわり感とマイルドな味わいとのバランスがたまらなく美味い!


料理 

鳥唐揚 750円

カラッと揚がった大きな唐揚げの登場!

これは、当然、ビールが欲しくなりますが、車なのでガマンガマン・・・_| ̄|〇


料理 

ひと口噛んだ瞬間、肉汁がジュワ~っと溢れてきて、サクっカリッとした歯ごたえとともに美味い!

まだまだ、いろんなのを食べてみたい衝動に駆られてしまったが、もうすでにお腹いっぱい・・・

次回は、一品などを味わってみたいので、まだまだ再訪ありのお店でした・・・




過去の日記はこちら



住所  :   兵庫県尼崎市杭瀬本町1-12-1 【地図】 

電話  :   06-6488-1467

営業時間   :   18:00~翌4:00

定休日  :   水曜日  



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

昔懐かしさ漂う家庭的な雰囲気の中で味わう天むす定食 “ 味万 本店 ”

2014–09–05 (Fri) 11:45
外観 

心斎橋筋商店街を抜けて長堀通りを北に行くと、330年もの歴史あるせんば心斎橋筋商店街・・・

大勢の人々で賑わう商店街の一角に、何とも味のある雰囲気が素敵なお店を発見!


外観 

今まで何度もお店の前を通っていたにも関わらず、まったく気づかずスルーしていたのですが、

今回は、この魅力ある看板に運良く気づいたので、お昼ご飯に行って来ました・・・


メニュー 
メニュー 

店内は、買い物帰りのオバサマ達、近所のサラリーマンらで大賑わい!

注文ギリギリまで、カレーうどんにするべきか、天むす定食にするべきか悩みに悩んだ結果・・・


料理 

天むす定食 870円

久しぶりに、天むすが食べたくなったので決定です!


料理 

天むす定食のうどんは、山菜うどんでした。


料理 

山菜うどんとは、超久しぶりのご対面・・・

大阪風の昆布出汁が効いていて、昔懐かしくホッとする味わいで美味い!

山菜のシャキシャキとした歯ごたえと風味良い出汁とのバランスも良く、

麺は、想像以上にもっちりとしていて、ほど良く弾力も感じる。


料理 

天むす

定食には、4つの天むすが付いています。


料理 

揚げたての海老天に軽く握られたおにぎり、それに海苔の風味が食欲を掻き立ててたまりません・・・

海老天のカリッとした歯ごたえ、パリッとした海苔の食感と風味、おにぎりの塩加減、

どれもが絶妙に一体となって最高!

この天むすを頬張って、スープ代わりに山菜うどんを味わう、

そして、また天むすを頬張るという具合に味わうと、これまた格別!


外観 

天むすだけでもテイクアウトもできるので、気になる方は是非如何でしょうか?

この天むす定食、美味しくてリーズナブル、しかも、お腹一杯になって大満足でした・・・

大阪讃岐うどん人気ですが、たまには、この昔ながらの雰囲気の中で味わう出汁の効いたうどんも、

なかなかお薦めだと思います。

次回こそは、絶対にカレーうどんを味わってみたいので、再訪間違いなしのお店でした。







住所  :   大阪市中央区北久宝寺町3-6-12 【地図】

電話  :   06-6252-0612

営業時間   :   11:00~19:00

定休日  :   土曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




味万うどん / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ミナミの景色が広がる優雅なひと時を気軽に味わえる寿司ランチ “ 大喜 本店 ”

2014–09–02 (Tue) 11:44
外観 

今回は、お店の高級な雰囲気と唸るほどの美味しさに非常に満足した「大喜 北新地店」

なんば本店でのランチです・・・


メニュー 

ランチメニューは、本店と北新地店は基本的に同じでしたが、

本店では、「にぎりずし」「ちらしずし」ランチが1,000円ポッキリ・・・


外観 

自社ビルに少々驚きながら、エレベーターを上りカウンター席の9階へ到着・・・

ちなみに、8階はお座敷です。


店内 

エレベーターが開くと、すぐ店内です!


店内 

カウンターの向こうには、ミナミの景色が広がり、優雅なひと時を味わえます・・・

今回も板前さんから、「にぎり」と「ちらし」のどちらにするのか尋ねられたので、もちろん「にぎり」でお願いします。


料理 

まずは、一品の天ぷらから・・・

お碗の底には天つゆが張っていて、揚げたて熱々の天ぷらとも相性良く美味い!


料理 

にぎり寿司6貫と細巻きが一斉に運ばれてきました・・・

どこか呆気ないような感覚に陥るも、窓の外の景色を眺めながら静かに頂くのでした・・・


料理 

さより

淡泊で身が良く引き締まっていて、旨みと脂が心地良く上品な味わい・・・

小ぶりな舎利が良く合っていて美味い!


料理 

まぐろ

モチッとした食感のまぐろは、やや淡白な味わい・・・


料理 

ハモ

今年初めての鱧は、骨切りが素晴らしくまったくと言っても良いほど骨の食感が感じられなず、ふんわり柔らかい!

鱧の旨味が口の中一杯に広がり、梅肉の酸味と煮切り醤油との相乗効果で絶品とも感じる味わい!


料理 

サーモン

サーモンの甘みと風味を味わえる・・・


料理 

イクラ

プチプチ弾ける食感と海苔の磯の風味、舎利の酸味を味わえる・・・


料理 

煮穴子

とろけるように柔らかく煮付けられた穴子には、甘めの煮切り醤油との相性良く美味い!


料理 

細巻き3種

高菜巻き、鉄火巻き、逆巻きにした蟹サラダ巻き


料理 

逆巻きにした蟹サラダ巻きの、目を閉じて食べたら蟹と間違うほど風味も食感もそっくりで、

あらためて、この美味しさを発見!


料理 

茶碗蒸し


料理 

ふんわ~りしていて、とろ~りとろけるような食感の茶碗蒸しは、出汁が効いていて上品で美味い!

真ん中にあるのは何かと思えば、梅肉でした・・・

梅肉のインパクトとパンチある酸味と塩分、出汁の旨味が一体には感じられなく、むしろ出汁の美味しさを邪魔してた・・・ような

しかし、後味さっぱりしていて夏向きの味わい・・・


料理 

黒胡麻のムース

黒胡麻の風味をたっぷり味わえる、専門店も腰を抜かすほどの美味さ!

最初は北新地店と比べて期待外れ感が強く、少し残念な感じでしたが、

目の前に広がる景色を見ながら、自分のペースでゆっくりを味わうことができるので、

なかなか満足度の高いランチだと思います。

できることなら、夜に煌びやかな夜景を見ながら、美味しいお酒と一緒にお寿司を堪能してみたいが、

いかんせん庶民の私には到底無理なことでしょう・・・








住所  :   大阪市中央区西心斎橋2-4-8 大喜ビル8F・9F 【地図】

電話  :   06-6211-6381

営業時間   :   11:30~14:00 17:00~22:00

定休日  :   日曜日 (12月を除く)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大喜 本店懐石・会席料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


昔懐かしいシンプルな味わいの中華そば “ 中華そば ふじい ”

2014–09–01 (Mon) 21:45
外観 

お店の前を通るたびにひと際目立つ赤い店構えが気になって仕方が無かった、中華そば「ふじい」・・・

店内は、22時前ながらも、ほぼ満席状態で大人気です。


メニュー 
メニュー 

メニュー構成は、単品から定食のセットメニューまでいろいろ揃っています・・・


料理 

中華そば 710円

昔懐かしいルックスとラーメン鉢が素敵です・・・


料理 

まずは、背脂が入ったスープをひと口・・・

鶏の旨味と合わせたコクのある醤油ダレが深みのあるスープに仕上がっていて、昔懐かしさを味わうことができるが、

個人的には、全体的に濃く醤油辛い!


料理 

スープをたっぷり吸った中太ストレート麺・・・

鶏がらスープに良くあっているが、食べ進んでいるうちに、醤油辛さがじわじわと感じて苦味さえ感じるほど!

本来ならば、昭和の味を極限まで再現した中華そばは、自分好みのど真ん中の味ですが、

残念ながら私には少し辛過ぎました・・・



お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市浪速区塩草3-9-19 【地図】

電話  :   06-6568-9455

営業時間   :   11:00~24:00(L.O23:30)、金・土・祝前日11:00~翌2:00(L.O1:30)

定休日  :   木曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




中華そば ふじいラーメン / 芦原町駅芦原橋駅汐見橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ