fc2ブログ

イチゴたっぷり!淡雪のように口解け良い贅沢なかき氷 “ たねや茶屋 うめだ阪急本店 ”

2014–07–31 (Thu) 12:33
外観 

ランチのあと、うめだ阪急本店B1にある「たねや」直営、滋賀県外初・百貨店初となる

イートインスペース「たねや茶屋」に行ってきました。

「たねや」は明治5年創業で、グループ企業には、大人気バームクーヘンでお馴染みの「クラブハリエ」があります。


メニュー 

今の季節は、やっぱり「かき氷」ですね!


店内 

店内は、女子率99%・・・

おっさん1人では、ややアウエイ感たっぷりですが勇気を振り絞って店内へ・・・


店内 

運が良ければ、職人による迫力ある杵搗きのパフォーマンスを見ることができます。


料理 

かき氷 (いちご) 756円

フレッシュないちごを搾り、蜜につかったかき氷


料理 

イチゴの赤と練乳の白のコントラストが、メルヘンチックでとても可愛く絶妙なコンビネーション!


料理 

イチゴの食感と味をほど良く残しつつ、甘酸っぱくて爽やか!

これは、何と贅沢な味わいでしょうか!

この美味しさは、思わず笑顔になってしまいます・・・


料理 

氷の口解けの良さは、まるで淡雪のよう・・・

練乳もたっぷりで、ミルキーな味わい。


料理 

この練乳のミルキーさとイチゴの食感は、お互いの良さを引き立てあっていて美味い!

口の中で、氷がさっと解けて無くなり、徐々にイチゴの食感と甘酸っぱさ、風味とともに消えてなくなる・・・

ひと口食べると、すぐまた食べたくなってしまう美味しさ!


料理

かき氷を食べ終わるころを見計らって、店員さんが熱々のほうじ茶を出してくれる、お心使いがとても嬉しいサービス。

また、近くまでいくようなことがあれば、再訪してみたいですね。




お店のホームページはこちら




住所  :   大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1F

電話  :   06-6313-7666

営業時間   :   10:00~21:00

定休日  :   不定休(阪急うめだ本店に準ずる)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




たねや茶屋カフェ・喫茶(その他) / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



ヘルシー!元祖!名物厚切り牛タン定食 “ wine & 牛タン dining Tansuke (タン助) ”

2014–07–29 (Tue) 11:11
外観 

ここは、上質な国産牛タン料理と気軽にワインを楽しめるお店。

元は、北浜、堂山町のタン助で大ブレイクした味を、大阪駅前第2ビルで移転オープン!


店内 

開店間もなくお店に到着したので店内はガラガラでしたが、あっという間に満席状態!


メニュー 
メニュー 

「ハラミステーキ」など、いろいろ味わってみたいのがたくさんありますが、

やはり創業から守り続けているのをチョイス!


料理 

元祖名物厚切り牛タン焼き 1,010円

ライスお代わり無料

料理 

注文してから焼き上げたあとすぐ熱々鉄板に乗せているので、、

ジュージューと音をたてて、美味しそうな香りとともに目の前に運ばれてきます。


料理

見事なミディアムレア状態の厚切り牛タンです。

まずは、そのままで・・・

厚切りにも関わらず歯切れ良い牛タンは、噛めば噛むほどに牛タンからジュワ~ッと染み出す旨味と、

厚切りゆえに楽しめる牛タンの歯ごたえ、食感も魅力です。


料理 

牛タンを、更に美味しく味わえる出汁の入った山芋とろろ と一緒に・・・

出汁が深みを出して美味しさアップ!


料理 

ご飯の上に、山芋とろろと牛タンを乗せて、簡単むぎとろご飯にして・・・

牛タンの歯ごたえ、旨味と、とろろのサッパリ感、それぞれがご飯の甘みと淡白さと絶妙にマッチしていて美味い!

わざわざ仙台まで行かなくても、厚切り牛タンを大阪のど真ん中で頂くことができて、

そして、美味しくお腹いっぱいになって大満足!

でも、やっぱり出来ることなら、牛タンの発祥の仙台まで行って「牛タン・とろろ・麦飯」を味わってみたいものです。


牛タンは、高タンパク・低脂肪といったダイエット効果があり、とてもヘルシー、

食物繊維も多量に含んでいて女性に優しい食材らしいので、是非、一度味わってみてはいかがでしょうか?





住所  :   大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F

電話  :   06-6341-2939

営業時間   :  (ランチ)11:00~17:00 (ディナー)17:00~23:00

定休日  :   日曜日・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   



タン助 梅田駅前第2ビル店牛タン / 北新地駅東梅田駅西梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


鶏油の香りがふわ~っと広がる上品で優しく香り高いシンプルな一杯 “ ロックンビリーS1(SUPER ONE) ”

2014–07–27 (Sun) 19:24
外観 

東京で連日大行列ができる超人気店「69’N’ ROLL ONE」が、屋号を変えて尼崎の地に移転オープン!


外観 

その名も・・・

「ロックンビリースーパーワン」


外観 

8ビートで階段を颯爽と駆け上がり、2階へ到着!


外観 

あっという間に2階へ到着すると、鎮座する「ビリケンさん」が出迎えてくれます。

店名の「ロックンビリーS1」のビリーは、このビリケンさんをリスペクトしたものなのでしょうか・・・ 謎


メニュー 

店主のブログには、塩らあめんのSロックも近々開始するそうです。


過去に限定でしか出したことの無い『厳選素材の饗宴~Sの塩』に決定いたしました。
30種以上の厳選食材から形成されるスープ、四種類の個性の違う塩のハーモニーが特長です。
                                                    ー店主のブログよりー


店内 

店内は、矢沢永吉のBGMが静かに流れている・・・

この、「何でもないような」ヤカンまでもが、汗だくで「ロック」しているように感じるのは、店主の持つ雰囲気の成せる技・・・


料理 

尼ロック (シンプル イズ ベスト)800円


料理 

スープは・・・

比内地鶏100%のスープを使用していて、それを支える香り高い黄金の鶏油!

たっぷりの鶏油から醸し出される香りのインパクトは、まさに圧巻!

熟成生醤油をブレンドした、醤油ダレのまろやかな香りとコクが絶妙なハーモニー・・・

さらにスープに超純水を使用することで、素材の持つ味わいの繊細なバランスを追求しています。

誤魔化しの効かない鶏と醤油だけの勝負!

計算しつくされた味わいとともに、香りと旨味たっぷりで他に類をみないほどの美味しさは、至極の一杯!


料理 

やや細麺ストレートを使用していて、しっかりとしたコシの中にも滑らかな食感。
 
絶妙にスープを持ち上げて、鶏油の香りと旨味ともに優しい味わい!


料理 

定温真空調理の鶏チャーシュー

スープが絡んだ鶏チャーシューは、しっとり柔らかい中にも旨味がギッシリ詰まった旨味の宝庫!


料理  

豚バラチャーシュー

柔らかくもほど良く歯ごたえを残した豚バラチャーシュー・・・

鶏油たっぷりスープと豚バラチャーシューのハーモニーは、まさに秀逸!


料理 

長い穂先メンマの独特のコリコリっとした歯ごたえと、鶏油をたっぷり吸った香りが、とても心地良い美味さ!

スープ、麺、具、そのどれもがひとつになった、素晴らしいハーモニーを奏でる・・・

計算しつくされた味わいとともに、香りと旨味たっぷりで他に類をみないほどの美味しさは、至極の一杯!

ロックな風貌と寡黙な調理スタイルの店主、島崎さんは、究極なまでにシンプルならーめん!

これは、ロックと言うよりも、非常に上品でまろやかな優しい旋律は、まるでバラードの様・・・

今後、この美味しさを求めて、是非とも尼崎の地に根付いて欲しいと思います。



テボ使いのロックンローラー(ご主人)のブログはこちら


ーシャドーボクシング張りの湯きりをご覧くださいー







住所  :   兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13 【地図】

電話  :   非公開

営業時間   :   11:00~14:30 18:00~21:00 (日祝のみ)11:00~19:00

             (但し材料が無くなり次第終了となる場合あり)

定休日  :   火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ロックンビリーS1ラーメン / 塚口駅(JR)塚口駅(阪急)

夜総合点★★★★ 4.0


驚きの価格!秘伝のタレがしっかり絡んだふっくら柔らかい鰻は至福のひととき “ 江戸焼うなぎ料理 川勝 ” 

2014–07–24 (Thu) 11:18
外観 

お店のすぐ横は住吉大社、付近は、路面電車が走る、風情豊かな昔ながらの街並みの片隅に、

今年で創業60年以上と言う老舗のお店があります。

今年の土用の丑の日は、7月29日ですが、当日は、大変混雑するので、

フライングしてひと足お先に、土用の丑の日の鰻を味わって来ました。


店内 

店内は、開店間もないせいか、閑散としていて静かな雰囲気・・・

ご主人と女将さんのお二人で営んでおられていて、どこか家庭的、かつ、居心地の良いお店です。


店内 



店内 

三重県から厳選した鰻を取り寄せて、背開きしたあと一度白焼きしたものを蒸してから焼き上げる

「江戸焼き」スタイルの鰻を味わえます。

江戸焼きと言えば、淡白でふんわり柔らかいのが特徴ですが、関西の焼きは、蒸さずに焼くので、

遠赤外線効果もあり、皮がパリッとしていて香ばしいのが特徴です。


メニュー 

メニュー表紙は、なかなかの趣きを感じます。


メニュー 

驚いたことに・・・

うな重の特上が、たったの2,000円!

しかも、肝吸いまでついているじゃありませんか!!

そして、うなぎ定食の特上は、蒲焼き大、造り、う巻き、肝吸い・・・

鰻の高騰が叫ばれる中、このお値段で営んでおられる努力の姿勢には、ただただ頭が下がる思いです・・・


料理 

うな重 特上 (肝吸い付き) 2,000円


料理 

今回は、驚きの安さもあり、ちょっと奮発して特上を注文!

贅沢なランチにやや興奮しながら、蓋を開けた途端・・・


料理 

見事な焼き加減とタレの色艶、そして、ふわ~っとタレの香ばしい香り・・・

大きな鰻一匹がご飯の上いっぱいに乗った、とても贅沢なうな重・・・


料理 

ご飯には、タレが万編なく廻しかけられています。


料理 

まずは、ひと口・・・

江戸焼きならではのとろけるようなふんわり感、タレのほど良い甘みと香ばしさ・・・

江戸焼きにも関わらず、蒸した後、仕上げの絶妙な焼き加減が、ときおり皮のパリッと感も感じられて、

身のふっくら感と、秘伝のタレがしっかり絡んだ柔らかさとのバランスも素晴らしく、至福のひと時を味わえる!


料理 

目の前の山椒を・・・


料理 

適度に振りかけて、味を変えて楽しみます・・・


料理 

甘さ控えめのタレの香ばしさ、身のふっくら感とご飯のベストマッチング!

それを山椒が、さらに風味良く美味しさを引き立ててくれて、最高に美味!

こんなにも美味しいうな重が、たったの2,000円とは、ほんと驚きです!


料理 

う巻き 500円

たったの500円で味わえる「う巻き」が、どんなものなのかを、どうしても試してみたかったので注文・・・


料理 

蓋を開けてビックリ!!

想像を遥かに超えるサイズに、思わず声が出るほど・・・


料理 

絶妙にふっくらと焼けた玉子焼きの中には、鰻がたっぷり!

ところどころに感じられるとろとろ加減が、唸る美味しさ!

それに、自慢のタレが「う巻き」全体の美味しさを更に引き立てて、これはついお酒が欲しくなってしまう一品!


料理 

肝吸い

出汁が良く効いた肝吸いで、ホッとする味わい。


料理 

上品な肝吸いには、弾力の良い肝もバッチリ!


料理 

素麺かと思ったら、茶蕎麦が入っていて、鰻の美味しさとともに驚きの連続!


料理 

お漬物も一切手抜きなく、漬かり具合と歯ごたえが美味い!

大、大満足のうな重特上は、リピート絶対間違いなし!

このお店の存在は、古くから知っていましたが、ここまで安くて美味しいとは、夢にまで思いませんでした。

これからも、鰻が食べたくなったら、ここを贔屓にさせていただきたいと思います。


今年の「土用の丑」の日は、7月29日(火)ですが、今年は「二の丑」は無いので、

その日を逃すと、秋の10月21日(火)、11月2日(日)となっております。

しかし、冬が一番脂が乗っていて美味しいと言われているので、冬もまた楽しみです・・・




住所  :   大阪市住吉区住吉2-4-14 【地図】

電話  :   06-6673-7572

営業時間   :   11:00~19:00

定休日  :   土曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   



川勝うなぎ / 住吉駅住吉鳥居前駅住吉公園駅

昼総合点★★★★ 4.0


和食を中心に季節を楽しめるお洒落で素敵なお店 “ 旬菜楽膳 蜻蛉 (かげろう) ”

2014–07–22 (Tue) 20:14
外観 

前回のランチがとても気に入ったので、今回は夜にお邪魔してきました。

店名の「蜻蛉(かげろう)」は、別名「とんぼ」のことでもあり、何故、店名に「蜻蛉」と名付けたのかは不明・・・

あの「陽炎(かげろう)」とは、まったく異なる意味です。


店内 

カウンターには、いろんな地酒や焼酎がたくさんあり、いろんな料理と楽しめます。

店内は、前回を参照


メニュー 


メニュー 

その他にもたくさんの・・・


メニュー 

季節のアラカルトメニューもあります。


メニュー

とりあえず生ビール!と言おうとしたその瞬間、これが目に留まったので注文・・・


料理 

やわらかスパークリング 600円

癖が無くすっきりしていて飲みやすく、フルーティでシュワシュワ~ッとしていて美味い!

最初はビールじゃなくて、たまには、こういうのも宜しいかと思います。


料理 

青大豆の汲み上げ豆腐

さて、一品目の登場です!


料理 

今が旬の大豆になる一歩手前の青大豆を使った汲み上げ豆腐を、出汁醤油で合わせます。

クリーミーで滑らか、口の中で広がる風味は抜群!

これを塩でも味わってみたい・・・


料理 

ふと、メニューに目をやると、旬の水茄子が目に留まったので、コースとは別に注文・・・


料理 

おろし生姜醤油と一緒に・・・

ジュワ~っとジューシーで、皮の独特の歯ごたえとともに美味い!


料理 

前菜盛り合わせ

7月の七夕をイメージして盛り合わせた前菜は、天の川と星をあしらっていて、

季節感があり風情が素敵です。

私のお気に入りのお店のひとつでもある、滋賀県草津の滋味 康月と同じように、

前菜の器には季節をあしらっていて、 今後、これが楽しみでちょくちょく通ってしまいそうです・・・


料理 

コーンと牛乳を固めたもので、短冊をあしらっています・・・

牛乳は、とてもミルキーで優しく、滑らかな舌触りが上品!


料理 

コーン

コーンの粒々食感と、コーンスープのような風味が素晴らしい!


料理 

蓮根のずんだ和え

東北の郷土料理であるずんだは、枝豆の淡い緑が美しく、

蓮根の食感と、ほど良く残った粒々食感とのハーモニー・・・


料理 

焼き鯖寿司

焼き鯖の香ばしさと、舎利のモッチリ感が絶妙!

噛めば噛むほどに旨味が溢れてきて、美味い!

しかし、個人的には、舎利がもう少し酸味があるほうが好みでしょうか・・・


料理 

造り三種盛り

まぐろ赤身、シマアジ、青大豆湯葉、湯葉

エッジがピンッとたっていて新鮮!


料理 

上喜元を冷酒で・・・

メニューにあるお酒はすべて品切れということなので、料理に合うお酒をお店にお任せでお願いしました。

竹の徳利が、素敵ですね!

ほのかにお酒に竹の香りが移って、お酒の香りとの相乗効果で、一段と美味しく味わえます。

これは、料理との相乗効果ももちろん期待できます・・・


料理 

まぐろ赤身の濃厚な旨味と甘みが、竹徳利に入ったお酒との相性も抜群!


料理 

シマアジ

やはり夏の白身魚といえば、これですね!

コリコリッとした食感、身の甘みが美味い!

竹徳利に入ったお酒が、あと口すっきりさせてくれます。


料理 

いさきのグリル コンソメとワインビネガーソース掛け

身が引き締まっていて、ホクホク感、もっちりとした食感とゼリー状に固められた彩り良いソースが、

ひと味もふた味も引き立てています。


料理 

めかぶの酢の物(体にいいねばねば酢の物) 350円

口の中を、酸味ですっきりとさせたかったので追加注文。


料理 

長芋、じゃこ、めかぶ、ミョウガ、かいわれが入った、ネバネバ酢の物・・・

長芋のシャキシャキ感とめかぶのネバネバ感が一体になっていて、

これは、今の季節、是非お薦めの一品!


料理 

炊き合わせ

良く冷えた冷製炊き合わせ・・・


料理 

かつお出汁とほんのり香る上品な柚子風味が特徴。

それぞれの素材にしっかりと出汁が効いていて、お酒と合わすと更に美味しさ引き立てあって絶品!


料理 

竹徳利のお酒もなくなってしまったので、追加・・・

あの竹徳利は中が見えないので、そして、料理の美味しさも手伝ってガンガン飲んでしまった・・・

これは、絶対にお店の思惑に嵌ってしまった・・・かもヒック


料理 

芋焼酎をロックで・・・

芋の香りが鼻から抜けてくる美味さ!

冷蔵庫の氷じゃないのが嬉しいですね!


料理 

肉春巻き

肉の春巻きは、ちょっと珍しいので追加注文・・・


料理 

春巻きの皮のパリパリ感と、しっかりと味付けされた肉肉しい味わいが、

肉の旨味たっぷりで美味い!

春巻きの濃厚な味わいが、芋焼酎との相性も抜群!


料理 

天ぷら盛り合わせ

揚げたて熱々で、カリッとした衣の美味しさともに、それぞれの素材を生かした職人技を垣間見る技

しかし、もうお腹いっぱい!


料理 

グラタン

このお店の名物でもあるグラタンは、ランチで頂いたときの美味しさが蘇ってきました。

焼きたてで、表面がグツグツと煮えたぎっています。


料理 

超熱々で口の中ヤケド間違いなし!

クリーミーでマイルドな美味しさ!

焦げたところが香ばしく美味い・・・

ほんのりざらつく食感は、山芋でしょうか・・・


料理 

彩り野菜と青瓜、ツナのサラダ

マヨネーズソースには、どんな仕掛けがしているのでしょうか、

あまりくどくなく、さっぱりとした美味さ!

野菜のシャキシャキ感とも絶妙です。


料理 

ぶりカマ、ご飯、汁物、香の物

もう限界でしたが、ご飯が美味しそうなので・・・


料理 

ひと口食べてみると・・・


料理 

ちょうど良い水加減でとてもみずみずしく、甘ささえ感じる・・・

大葉と佃煮が更に美味しさをアップさせてくれています。


料理 

焼きたて美味しそうな香りに包まれて・・・


料理 

たっぷりの大根おろしとともに・・・

ぶりカマの絶妙な塩加減と大根おろしのサッパリ感が絶妙に調和して、身のホクホク感もまた格別!

お腹いっぱいにも関わらず、美味しさのあまり、気がつけばあっという間に完食!

どれもこれも素材を引き立てていて美味しく、しかも、器にも凝っていて、とてもお洒落で素敵なお店でした。

これだけのパフォーマンスで3,000円のコースとは、驚くほどとてもお値打ちじゃないでしょうか・・・

静かにカウンターで独りで、また、気の合った仲間らとの宴会、などなどいろいろな用途に便利で

使い勝手の良いこのお店は、今後もちょくちょく使わせて貰うこと間違いなしです!

夜は、3,000円と5,000円のコース料理とアラカルトがあり、

初めての方は、少しずついろいろな料理を味わえる3,000円のコースがお薦めです。



ただ・・・

店名の漢字が、ちょっと読みにくいのが難点(笑)










過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら




住所  :  大阪市阿倍野区帝塚山1-14-13  【地図】

電話  :  06-6659-7736

営業時間   :  11:30~14:00 17:30~21:30  (日曜日は夜のみ営業)

定休日  :  水曜日




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




蜻蛉割烹・小料理 / 姫松駅帝塚山駅東玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


創業60余年、愛され続けた秘伝のタレがガツンとくる美味さ! “ 炭火焼肉 楽洛亭 本店 ”

2014–07–18 (Fri) 11:39
外観 

ここは、大阪なんば高島屋の対面にある焼肉屋さんです。


外観 

昔から、ずっと気になっていたので、ついに訪問してきました・・・


メニュー 

このお得なランチメニューが気になっていました・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

メニューは、この他にもまだまだたくさんあります・・・

開店間際だと言うのに店内のカウンターは、オジサンたちでほぼ満席状態!

私1人ということをお店の方に伝えると、このテーブルでもよろしいですよ~と言うことなので、

テーブル席で遠慮なくお一人様焼肉です・・・


料理 

ボリュームランチA 980円

焼肉160g、サラダorキムチ、もやし、中ライス、スープ

これだけついて、たったの980円とは、素晴らしいコスパです!


料理 

もちろん、瓶ビール 380円も忘れずに注文!

昼間っから飲むビールは、何でこんなに美味いんでしょうぐびっ


料理 

ボリュームランチAは、肉厚のハラミ、バラ、ロースの3種類・・・だったと思います


料理 

創業60余年、愛され続けた秘伝のガツンとくるタレに、たっぷりのネギが美味しそうですね


料理 

サラダかキムチともやしを選べるので、キムチとモヤシのナムルをチョイス。

たぶん自家製であろうキムチは大根と白菜のキムチ・・・

ほど良く酸味があり、あまり辛くないので、辛いのが苦手な方にも美味しく食べることができることでしょう・・・


料理 

モヤシのナムル

ごま油が効いて風味豊か・・・

シャキシャキ感が美味く、口直しにピッタリ!


料理 

キャベツも付いているのですが、私は、串カツの影響なのか、生のままタレと一緒に頂きます。


料理 

ワカメスープは、どこにでもあるような安定した美味しさ・・・


料理 

まずは、やっぱり焼肉と言えば、噛めば噛むほど肉の旨味がたっぷり味わえるハラミが一番!

炎が上がらないよう良く注意しながら、お肉を立派に育てて行きます・・・


料理 

秘伝のタレとネギををたっぷり・・・

お肉はスジがありやや硬いが、それは、ランチなので仕方がないところでしょうか・・・

その分、秘伝のタレがお肉をカバーしていて、なかなかの美味しさになります。


料理 

次は、バラをじっくり焼いて育てていきます・・・


料理 

ちょっと眼を離した隙にファイヤー!

慌てて消火活動したが・・・

時はすでに遅し・・・


料理 

ところどころ焦げてしまったが、タレにたっぷり漬けて、ご飯と一緒に一気にかき込むと、

熱々のご飯と相性抜群のタレが、良い仕事をしてくれて・・・


ウッマ~~~~~~~


ビールを飲んで焼肉を食って、そして、次は、ご飯と一緒に焼肉をかき込む・・・

これは、たまらない美味さ!

少々お肉は硬いのは否めないが、秘伝のタレのおかげで美味しく食べてしっかりお腹いっぱいになって、

たったの980円プラス瓶ビール380円とは、とてもお値打ちだと思います。

高級焼肉店は、もちろん美味いと思いますが、この何とも言えないノスタルジックな雰囲気の中で味わう

昔ながらの焼肉は、ひと味もふた味も違うような気がします。

次回は、もうワンランク上のボリュームランチBにしようか、

それとも夜にいろんなお肉をじっくり味わってみようか迷ってしまします。

もし、近くまで行くようなことがあれば、是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?




住所  :   大阪市中央区難波4-4-6 【地図】

電話  :   06-6643-6045

営業時間   :   11:00~22:50

定休日  :   正月



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




楽洛亭 本店焼肉 / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


グルメ杵屋直営のうどんとお寿司が食べられるセルフうどん店 “ 杵屋麦丸 北加賀屋店 ”

2014–07–16 (Wed) 19:13
外観 

こちらは、グルメ杵屋が経営する、格安で握り寿司とうどんが食べることができるセルフうどん店。


メニュー 

主力商品のうどんは、種類と価格設定ともに他店とあまり変化はありません・・・


メニュー 

こちらには握り寿司があり、うどんとセットで食べることができるので、

今までのセルフ店には無かった、ちょっと贅沢な気分を味わえることです。

他店と違った特色を打ち出していて、なかなかのアイデアではないでしょうか・・・


店内 

セルフなので、注文したあとトレーを持って天ぷらのコーナーに行きます。

運が良ければ、揚げたての天ぷらに出会いますが、

後ろからのお客さんががつかえていると、つい焦ってしまうところが難点です・・・


料理 

かけうどん並267円

握り寿司 7貫セット 350円

牛肉コロッケ 95円


料理 

器に茹でたてのうどんを入れて貰ったら、出汁と葱、生姜、天かすを、セルフでお好みの量をトッピング・・・


料理 

握り寿司は、9貫の中から、好きなのを7貫チョイスできます。

今回選んだのが好きなネタばかりとは言えませんが、玉子と稲荷よりマシかなと思ったので・・・

ガリは、各テーブルに置いてあるので、これもセルフです。

味のほうは、舎利を機械で握ってネタを乗せているだけなので、100円均一の回転寿司程度だと思います。


料理 

大阪ならではの昆布がしっかり効いた出汁は、どこかホッとする味わい・・・

コシがありながらグミのような食感は、讃岐うどんのような味わいで喉越し良く、

関西風の出汁と讃岐のうどんとのコラボしたようなバランスは、お値段以上に美味いと感じる!


料理 

ここで、コロッケを投入!

コロッケに出汁が、染みこむのをじっと待って・・・


料理 

コロッケの中まで出汁が染みこんだときが、食べごろのサイン!

コロッケのサクサク感は、無くなってしまいますが、それ以上に出汁との相乗効果で美味いと思います。

うどんと寿司が一緒に食べることができる、ちょっと贅沢な気分を味わえるセルフのうどん店は、

なかなかのお値打ちではないでしょうか?

これからの季節、ますます暑くなり夏バテで食欲が落ちてきたと思ったときこそ、

是非、このお寿司とうどんのセットメニューはいかがでしょう・・・




過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市住之江区北加賀屋3-1-20 【地図】

電話  :   06-6682-4681

営業時間   :   (平日)11:00~21:00(LO20:30) (土日)10:00~22:00(LO21:00)

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




杵屋麦丸 北加賀屋店うどん / 北加賀屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


ご当地ラーメン「富山ブラック」を味わえる富山県発の回転寿司 “ かいおう 神戸三田店 ”

2014–07–13 (Sun) 20:09
外観 

ここは、神戸三田にある富山県発の回転寿司屋さんです。

富山県は魚が美味いイメージが強く、 回転寿司といえども普段では味わえないようなネタが豊富で、

美味しい寿司が期待ができそうなので、神戸三田プレミアムアウトレットで買い物帰りに行ってきました。


店内 

お寿司がさらに美味しくなる、言うなれば「魔法の醤油」が置いてあります・・・


メニュー 

ほとんどのメニューは、100円、150円(税別)で構成されていて、このタッチパネルから選びます。

今回は、残念ながら時間が少し遅いこともあり、ほとんどの限定メニューが売り切れ状態でした


メニュー 

タッチパネルも、なかなかの商売上手です・・・


店内 

目の前で廻っていないのを注文すると、新幹線のような特急列車がさ~っと一気に目の前まで運んでくれます。


料理 

鯖寿司

この鯖寿司には、白板昆布が使われているため、鯖の持つ生臭さが一切なく肉厚でジューシー、

昆布のまろやかさと、旨味成分の相乗効果で美味い!

ただし、これは2貫なので、これだけで一気にお腹が膨れてしまったのは計算外でした・・・

このあとは、限定は売り切れが多いので定番メニューの中から食べたいものだけをチョイス・・・


料理

まぐろ赤身

濃厚な旨味と深いコクが美味い!


料理 

びんとろ

ほど良く脂が乗っていて美味い!


料理 

サーモン

めったに食べないサーモンですが、久しぶりに食べたら甘くて美味かった


料理 

揚げ玉子

揚げたて熱々で衣のカリッとした歯ごたえと、玉子の柔らかさ、衣の中の酢飯とのバランスが、

想像以上に美味くて癖になりそうな味わい!

マヨネーズがより一層美味しさを引き当てています。



料理 

ほたるいか沖漬け

絶妙なほどの漬け加減が、ホタルイカの食感とともに、口の中が磯の香りたっぷりで美味い!


料理 

ほたるいか黒作り

やや醤油辛いけど、深いコクと濃厚な旨味がたっぷりで美味い!

しかし、先日の富山県発のこちらのほうが、私は好みでした・・・


料理 

富山白えび

これは、さすがに一貫でした・・・

プリッとした食感と濃厚な旨味、甘みが口の中一杯に広がって美味い!


料理 

富山のご当地ラーメン「富山ブラックラーメン」を発見!

もうお腹いっぱいでしたが、これは食べないといけないでしょう・・・


料理 

富山ブラックラーメン


料理 

真っ黒なスープに驚きですが、醤油の深いコクとほんのり甘みを感じる、意外にもあっさり感が美味い!


料理 

麺は、スープをほど良く吸っていて美味いんですが、もうひと工夫欲しいところです・・・

しかしまあ、このお値段なので良しとしましょう・・・


料理 

麺の底から登場してきたチャーシューは、ぺらぺらですが、スープの味が染みこんで

お肉の脂とが相まってなかなか美味い!

ここでしか味わえないようなネタは、売切れてしまっていて残念でしたが

この「富山ブラック」を味わえるだけでも、お値打ちで満足できるかと思います。

神戸三田プレミアムアウトレットの近くにあるので、是非いかがでしょうか?



お店のホームページはこちら



住所  :   兵庫県神戸市北区八多町中809 【地図】

電話  :   078-958-5357

営業時間   :   (平日)11:00~22:30 (土日祝)10:30~22:30

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




かいおう 神戸三田店回転寿司 / 道場南口駅二郎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


立ち呑み価格でゆったり座って飲める大衆酒場 “ 酒場 おか長  ”

2014–07–12 (Sat) 12:36
外観 

お寿司屋さんでランチのあと、何もかもが信じられないぐらい激安の大人気立ち飲み居酒屋七津屋の姉妹店を発見!

こちらは、立ち呑み価格と同じような価格で、ゆっくり座って飲める大衆酒場です。


メニュー 

店内は、空いていてゆったりしていたので軽くちょっと一杯だけ・・・


店内 

お寿司を食べたあとすぐなので、お腹もそんなに空いていないので胃袋に優しいのをチョイス・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

とにかく何もかも、腰を抜かすほどの激安!


料理 

久しぶりに、ハーフ&ハーフ中ジョッキ (黒生+生ビール) 350円

生ビールのすっきり感と、黒生のコクが美味い!


料理 

マグロあぶりポン酢 290円


料理

お肉のような弾力、ポン酢の爽やかな酸味、紅葉おろしのピリ辛加減が美味い!

たったの290円で、これだけのパフォーマンスは、いくら企業努力していると言っても凄いゴイゴイ!

まだまだいろんなのを味わってみたいけど、今回は、残念ながらお腹いっぱいなので、次回のお楽しみ・・・

また、近くまで行くことがあれば、ちょくちょく寄ってしまうこと間違いなし!





住所  :   大阪市中央区千日前 なんばウォーク

電話  :   06-6211-6335

営業時間   :   (月~金) 10:00~22:00  (土・日) 9:00~22:00

定休日  :   不定休(なんばウォークに準ずる)


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   



おか長居酒屋 / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


気軽にぶらっと立ち寄れるお寿司屋さん “ 鮨 八三郎 ”

2014–07–10 (Thu) 12:12
外観 

ちょっと野暮用で「なんばウォーク」を歩いていると、賑わっているお寿司屋さんを発見!


 
メニュー

 メニュー

メニューを見てみると、しっかりと定番ネタが揃ったお昼の定食が、たったの700円!

しかも、な、な、なんと・・・!

生ビールが半額とは驚きです!

これは、絶対に体験してみなアカンやろう!と思った、その瞬間!!

店内に、吸い込まれていました・・・


店内 

目の前のネタケースには、旬のネタがずらりと並ぶ。

カウンターの中では、いかにもお寿司屋さんのイメージどおりの角刈り頭で威勢の良い板前さんたちが、

格安にも関わらず、ひとつひとつ丁寧に握ってくれるので、美味しい期待度が益々高まってきます。


メニュー 
メニュー 

ドリンクメニューです。


料理 

お昼なので、少し遠慮ぎみに生ビール(小)を注文。

さ~!いよいよ、お寿司の始まり~

「お昼の定食にぎり 700円」にするつもりでしたが、

店名がついた「八三郎にぎり 1,180円」を見つけたので、それを注文!


料理 

まぐろ

肉厚で濃厚な旨味が美味い!

やや甘みを抑えた、少し酢の効いた舎利が、またこのマグロに良くあっていて美味い!


料理 

ハマチ

ハマチは、超久しぶり!

食べていると、次から次とネタを握ってくれます。


料理 

赤出汁

出汁が効いた、風味良い赤味噌が美味い!


料理 

イカ

肉厚ですが、想像通りの味・・・

しかし、舎利が美味い!


料理 

想像以上にとろける柔らかさに、少し感激!

舎利の酢加減と絶妙で美味い!


料理 

玉子

舎利と出汁巻きのマリアージュが絶妙!


料理 

やや大きめの海老は、プリッと歯ごたえ良く濃厚な旨味と舎利が合わさって美味い!


料理 

プチプチ弾ける・・・

とまではいかないが、まあ美味い!


料理 

きゅうり巻き、鉄火巻きの6貫は、お腹一杯になってしまうぐらいの攻撃力!

ゆっくり落ち着いた雰囲気でお腹いっぱいお寿司を味わえて、とても満足でした。


お値段そこそこで、威勢の良い板前さんが握ってくれるお寿司は、

700円のランチでも十分満足できる内容だと思いますが、

出来れば夜にワンランク上のネタもいろいろ味わってみたいものです。


料理 

次回、これら大阪ならではの押し寿司を味わってみたいので、再訪間違いなしです。


メニュー

お店を出てから気づいたのですが、生ビール半額は14:00からだったとは・・・






住所  :   大阪市中央区千日前1丁目 なんばウォーク3番街南通り5-4

電話  :   06-6213-6170

営業時間   :   11:00~21:00

定休日  :   第3水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




八三郎寿司 / 日本橋駅近鉄日本橋駅難波駅(南海)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


昔から変わらぬホッとする味わい “ 力餅食堂 玉出西 ”

2014–07–08 (Tue) 11:28
外観 

讃岐うどんも良いけれど、気分的に大阪うどんが食べたくなったので、
 
久しぶりに、大阪を代表する昔ながらの大衆食堂「力餅食堂」へ行ってきました。

店頭のショーケースに所狭しと並べられた名物「おはぎ」が、上品な甘さとほど良いモチモチ感が美味しいので、

子供の頃からの大好物だった記憶が蘇ってきます・・・


店内 

店内は、昭和にタイムスリップしたかのようなゆる~い雰囲気が素敵です。

今では、あまり見かけられないような昔懐かしいメニューがたくさんあり、

どれもこれも目移りしてしまうけど・・・


料理 

カレーうどん 680円

ご飯 小 200円

うどんを中華麺に変更することもできるのですが、今回は、うどんでお願いしました。


料理 

昔ながらのシンプルなカレーうどんの登場です。

カレーの風味と出汁の香りがふんわ~り漂ってきて、一気に食欲が溢れてきます。


料理 

絶妙なとろみ加減とたっぷりの牛肉、葱のザクザクッとした食感とのバランスが心地良く美味い!

昔から変わらぬ安定した味が、懐かしさとともにどこかホッとしてきます・・・


料理 

うどんは、つるっとしていてほど良いモチモチ感・・・

出汁が絶妙に染みこんだうどんは、大阪ならではの味!

食べ進むうちに、カレーの辛味で、じんわり汗ばんでくるほど・・・


料理 

ご飯にカレー出汁とお肉、葱を乗せて、カレー丼にして頂きます。

これは、文句なしに美味い!

この美味さ、今さら説明するまでもないことでしょう・・・

身体の芯から満足できる美味しさは、ここに来て良かった!また来てみたいと思ってしまうほど、

このお店の昔ながらの雰囲気と味に惚れてしまいました。

まだまだ気になるメニューがたくさんあるので、ここは、再訪間違いなしです・・・

名物の「おはぎ」だけじゃなく、赤飯も美味しくて人気なので、次回は、是非食べてみたいですね・・・




過去の力餅食堂はこちら




住所  :   大阪市西成区玉出西2-1-3 【地図】

電話  :   06-6651-5294

営業時間   :   10:00~20:00

定休日  :   水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
  






力餅食堂  玉出西定食・食堂 / 玉出駅塚西駅岸里玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



お得感たっぷり!ランチで味わう本格懐石料理 “ 懐石料理 徳(のり) 住之江本店 ”

2014–07–06 (Sun) 11:51
外観 

ここは、住之江区の静かな住宅街の一角にある、旬のこだわり食材を使った懐石料理のお店。

階段を上がると、店内は、し~んと静まり返った雰囲気・・・

どこか場違いのような気がしながらも、ちょうど、法事の最中ということなので、別室に案内されました。


店内 

およそ10畳ほどあろうか、広い和室で私一人きりのランチ・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 

主なランチメニューがこれです。


料理 

旬彩桶膳 1,000円(税別)

名物の荒煮、お造り、自家製胡麻豆腐、炊き合わせ、炊き込みご飯、お吸い物


料理 

鯛の荒煮

鯛一匹丸ごと使った荒煮は、驚くほどお得感たっぷりでボリュームたっぷり!

濃い味付けながらも鯛の淡白な白身と一緒に頂くと、緩和されてちょうど良くなり、優しく美味い!

これは、日本酒が欲しくなってしまいます。


料理 

どれから食べようかと、迷ってしまいそうなぐらいいろんな食材の彩りが素敵です。

鮪、鯛のお造りは、コリッと歯ごたえ良く甘味があり新鮮そのもの!


料理 

籠の中には、色とりどりで見ているだけで楽しく、そして、いろんな料理を少しずつ楽しめるので嬉しくなってきます。

自家製胡麻豆腐も、香り良く美味しい・・・

その他、料理人のひとつひとつの料理に対するこだわりが垣間見えてきます。

そして、それらどれもこれもが美味い!


料理 

鶏肉の食感と旨味がぎっしり詰まった炊き込みご飯は、シンプルながらも香り高く上品な味わい。

レンコンのシャキシャキッとした歯ごたえもアクセント。

しかも、見た目以上にボリュームたっぷりです。


料理 

お吸い物

湯葉が入ったお吸い物も、出汁がしかり効いていて風味良く、身体の芯からホッとする味わい・・・


いろいろなお部屋があり、会食、会合、慶事の席、法事の席にも利用できるのですが、

お昼は、私のようにお一人様でも気軽にランチができて、とても使い勝手良く、お得感いっぱいで美味い!

ワンランク上のランチを味わえる素敵なお店でした。




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市住之江区東加賀屋3-15-9 【地図】

電話 : 0120-63-0149

営業時間 : 11:30~21:00(ランチ~13:30)

定休日 : 無し

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




懐石料理 徳 住之江本店懐石・会席料理 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


梅田の景色も時代とともに移り変わろうとしている ” 大阪名物 串カツ 松葉 ”

2014–07–02 (Wed) 12:37
外観 

梅田の景色も時代とともに移り変わろうとしています・・・

今秋から阪神百貨店梅田本店の建て替え工事が始まり、それに伴って大阪市が管理する地下道が拡幅されるため、

老舗の串カツ屋さん「松葉」も、大阪市から9月末までの退去をすることが決まっているそうです。


メニュー 

一度この味を体感してしまったら、何回でも食べたくなってしまうほど中毒性の高い「若どり」の串カツを、

後悔しないよう今のうちに味わっておこうと思ったので、ランチのあと、お腹一杯にも関わらずサクッと行ってきました・・・


料理 

やっぱり、串カツには生ビールですね


料理 

若どり 160円

若鶏のチューリップの串カツです。


料理 

これは、串に刺さっていないので骨を持って食べるんですが、揚げたて熱々でヤケドするので、

このようにキャベツで挟んで持つと良いのです。

このことは、お店の方からも教えてくれると思いますが、運が良ければ?隣のオッチャンからも教えてくれることでしょう・・・


料理 

キャベツから鶏が抜け落ちないようにしっかり挟んで、二度付け禁止のソースにたっぷり漬けて・・・


料理 

かぶりつくと・・・

この鶏の中から、ほんのりスパイシーなカレーの風味がしてきて、鶏の旨味、皮のプチッとした美味さ、

それらすべてが、ソースの甘辛さと絶妙にマッチしていて、もう癖になる美味さ!

出来ることなら、これだけを何回もおかわりしたくなるほど、大好きな「若どり」でした・・・


外観 

退去後の10月以降も、この「若どり」は新梅田食道街の総本店では、今までどおり食べることができるのですが、

やっぱりこの独特の雰囲気も味のうちなので、とても残念です。

退去予定の9月末まで、まだ日にちがあるので悔いの無いよう機会を見つけては、

風情と味を楽しみに行きたいと思います。



過去の日記はこちら



住所  :  大阪市北区梅田3 大阪駅前地下街4号

電話  :   06-6341-9423

営業時間  :   10:00 ~22:00    日曜・祝日 9:45 ~ 21:35

定休日  :  年中無休  



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ