fc2ブログ

ちょっと贅沢な気分を味わえる和食ランチ “ さかな料理 ろっこん ”

2014–06–30 (Mon) 11:52
外観 

予定していたお店が臨時休業だったので、危うくランチ難民になりそうでしたが、

急遽予定変更して、もう一度行ってみたかったお店の中から、美味しくて満足感の高いお店の和食ランチに決定!


メニュー 

前回は、煮魚御膳なので、今回は、ちょっと趣向を変えて・・・


料理 

天ぷら御膳 1,080円(税込み)  天婦羅・魚料理・小鉢・味噌汁・漬物・ご飯(新潟産コシヒカリ)

内の天ぷらを揚げる美味しそうな音と香りに釣られてしまいました・・・


料理 

一瞬、植木鉢かと思ったら・・・


料理 

お造りが入った小鉢でした

ランチなので短冊の端っこ感は否めませんが、コリコリッと歯ごたえ良く新鮮なお造りで甘くて美味い。


料理 

天ぷら盛り合わせ

左から、鶏、鰯×2、海老


料理 

右から、前列ピーマン、後列の右から、茄子、サツマイモ、玉ねぎ、蓮根

ご飯のおかずには、十分すぎるほどの天ぷらの品数です。 

もちろん、ご飯のお代わりは出来ますが、これだけでお腹一杯になるかと思います。

天ぷらを摘みながら、美味しいお酒を飲んでみたいな~と思いながら、

庶民の私には、到底無理な話と言う現実を目の当たりにしながら食べてみると・・・


料理 

天ぷらは、揚げたて熱々!

サクッとした衣の食感が素晴らしく、しっかり味がついた衣が風味豊かでコクがあって職人技がキラリと光る。

海老のぷりぷり感とともに、大葉の爽やかな風味が口の中一杯に広がって鼻から抜ける香りが美味い!


料理 

みそ汁

前回同様、出汁がしっかり効いた具だくさんの味噌汁を味わっていると、中から・・・


料理 

当たり~っ!

半熟玉子が出てきたので、これをそっとご飯に乗せて、簡易玉子かけご飯にしました。


料理 

自家製豆腐なのでしょうか、ほんのり温かく大豆の香りたっぷり・・・


料理 

お漬物の塩加減も絶妙で、お漬物のざくざくっとした歯ごたえも心地良い!


たったの1,000円で、ひとつひとつの料理のパフォーマンスが高く、とても満足感が高いと思います。

ご主人の故郷である和歌山の魚を中心に、全国の漁場から旬の魚介を毎日仕入れ仕入れているそうです。

そんなご主人のこだわりがたっぷり詰まったお店で、ちょっと贅沢な気分を味わえるランチはいかがでしょうか?



過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-1-15  【地図】

電話  :  06-6343-6336

営業時間  :  11:30~14:00  17:00~23:00

定休日  :  日曜日 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ろっこん魚介・海鮮料理 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



和とイタリアンのコラボした恐るべし美味しさ「釜めんたいカルボ」 “ 三ツ島 真打 ”

2014–06–26 (Thu) 18:50
外観 

大阪屈指の人気うどん店三ツ島 真打へ、久しぶりに行ってきました。

お店に着いた時は、少し時間も早かったせいか、まだ閑散とした店内でしたが、あっという間に満席になっていました。

相変わらず凄い人気です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

ここのカレーうどんがお気に入りなんですが・・・


メニュー 

今回は、前回からずっと気になっていたけど、食べる勇気がなかったのを注文・・・


料理 

とり天2個 190円

とりあえず、注文のうどんが来るまで、絶対にはずせないぐらい美味い「とり天」を味わいます。

この着メロが欲しいと思うぐらい「カリッ」とした独特の衣の歯ごたえと肉のジューシーさ、

しっかりした旨味はもう絶品の域です。


料理 

釜めんたいカルボ(小ご飯付) 950円

3度美味しい食べ方を味わえる贅沢さが素敵です。

来店するお客さんのほとんどが、この「釜めんたいカルボ」を注文していました。


料理 

鮮やかなピンク色した明太子が可愛く、玉子のオレンジ色、葱のグリーン、海苔の黒、そしてうどんの白い色、

それぞれが調和された「釜めんたいカルボ」は、食べるのがもったいないぐらいの色鮮やかなルックス。


料理 

釜抜きしたであろう熱々の麺と生卵をかき混ぜて、そこに生醤油を適度に廻しかけて食べてみると・・・


料理 

鼻から抜けてくるチーズの香りの意外さに驚き、明太子のコクと風味、そして、ほんのり辛味、

海苔と生醤油がしっかり絡んで、うどんのモチモチ感と合わさって濃い味ながらも美味い!

カルボナーラのような濃厚な味、そこに明太子の辛味と風味は、和とイタリアンのコラボレーション・・・

とても贅沢な味わい!


料理 

好奇心でタバスコを少々・・・


料理 

タバスコ特有の風味、酸味と辛味が加わり、

もう何が何だかわからないぐらい美味い!(笑)


料理 

しかし、相変わらずのボリュームさにお腹が少々膨れ気味ですが、

次の指令どおりに、「麺がなくなったら小ご飯を投入」

メニューには小ご飯と書いていますが、今の私には、これが大盛りに感じるほどです・・・


料理 

しっかりかき混ぜて・・・

明太子とチーズの風味がご飯の淡白さと絶妙で、あっさりと感じるほど美味い!


料理 

いよいよ3番目の指令「ご飯を少し残してお出汁を投入」


料理 

濃厚な味に出汁をかけることによって、どこか優しく上品な和テイストな味に変化してホッとして美味い!

癖になること間違いなしの恐るべし美味しさ「釜めんたいカルボ」でした。

気がつくと、行列ができていたので、満腹になったお腹を抱えながら

次回は、とり天と何を食べようかと考えながら帰るのでした・・・




過去の日記はこちら




住所  :  大阪府門真市三ツ島772-3  【地図】

電話  :  072-884-4250

営業時間  :  11:30~14:30  17:30~21:00

定休日  :  月曜 (祝日の場合は翌日)
  



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

一度食べたら忘れられない癖になる味わい “ どさんこ ”

2014–06–24 (Tue) 21:56
外観 

ここは、お店を訪れるお客さんのほとんどが注文すると言う、「チャンポン」が美味しいと評判の深夜まで営業しているお店です。

そんな餡かけチャンポンをどうしても体感してみたいので、ちょっと遅めの晩ご飯に行ってきました。


メニュー 

メニュー構成は、下町中華で良く見かけるような料理と、いろんなラーメンが揃っています。


店内 

店内は、赤を基調としたカウンターのみで、昔ながらの下町中華屋さんのような雰囲気です。

会社帰りの人や、飲んだ帰り、また、遠方から車で来店する方などで、店内ほぼ満席状態。


店内 

カウンターにド~ンと目立つように張られた「店内禁煙」は、煙草を吸わないものにとっては嬉しい限りです。

食事中に何処からとも無く煙草の嫌な臭いがしてこないので、ゆっくり安心して食べることができます。


料理 

カレー焼きめし 650円

焼きめしを注文するつもりが、カレーの二文字と目と目があったので、急遽カレー焼きめしに変更・・・

中華鍋をカランカランと心地良い音色を立てながら強火で一気に焼き上げる焼きめしは、見ていて楽しく圧巻!


料理 

カレーのスパイシーな香りがほんのりと優しく鼻を刺激する、シンプルなカレー焼き飯。

米ひと粒ひと粒が玉子と油で絶妙にコーティングされていて、ほど良くしっとりながらも、

ふっくらパラパラな炒め具合、そして、口の中で優しくほぐれてふわっとした食感は、見事な職人技!

これは、めちゃくちゃ美味い!


料理 

チャンポン 850円

お店の名物と言っても決して過言じゃないほどの人気メニュー


料理 

たっぷりの野菜とふんわ~りとした溶き卵が入ったチャンポンは、とろみ加減が絶妙なボリュームたっぷりの餡かけチャンポン。

野菜のシャキシャキ感が良く、出汁もしっかり効いていて美味い!


料理  

とろみ餡の中に閉じ込められた麺と、餡がしっかり絡んで最後まで熱々で美味い!

これは、一度食べたら忘れられない癖になる味わい。


料理 

餃子 300円


料理 

皮が薄く、パリッと焼けて餡のジューシーさが美味い!

軽い食感の餃子で、幾らでも食べることができそうです。

どれもこれも、想像以上の美味しさに大満足でした

ここは、自宅からは少々遠いけど、まだまだ食べてみたいのがいろいろあるので再訪間違いなし!




住所  :   兵庫県尼崎市杭瀬本町1-12-1 【地図】 

電話  :   06-6488-1467

営業時間   :   18:00~翌4:00

定休日  :   水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




どさんこラーメン / 杭瀬駅千船駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


絶品すぎる小籠包! “ 魏飯夷堂(ギハンエビスドウ) 北新地店 ”

2014–06–22 (Sun) 18:32
外観 

ひと昔前まで庶民には敷居の高かった北新地も、今では庶民も楽しみめるお店が増えてきたように思います。

今回は、ミシュランの一つ星を獲得したことのある創作中華料理店、

「一之船入(いちのふないり)」のオーナーシェフ魏(ぎ)さんが、 新展開のお店として、

点心を軸にしたお手軽な中華料理屋を京都にオープンした2号店「北新地店」へ行ってきました。


メニュー 
メニュー メニュー メニュー

点心師の手による点心を軸としたメニュー構成です。

店内は、溢れんばかりの熱気と活気があり大賑わいで、まるで本場のような雰囲気です。


料理 

とりあえず生ビールで喉を潤して・・・

まだ酔っ払っていないけど、グラスが小さいように見えるのは、目の錯覚でしょうか・・・


料理 

クラゲの酢の物 500円

小籠包を注文すると、少し時間がかかると言うのでサッとできる一品を注文。

大きなクラゲがボリュームたっぷりで驚きです!


料理

ひとつひとつのサイズも大きく、想像以上のコリコリッとした歯ごたえが抜群!

甘酸っぱい香りが口の中一杯に広がり、あっさりとした中にも旨味があり、爽やかな美味しさ!

もちろん、口直しにもピッタリ!


店内

人気メニューランキングの1位である、小籠包から注文すると、まずは、刻み生姜が出てきました。

刻み生姜に黒酢を適量かけて、小籠包に乗せてお食べくださいとのこと。


料理 

小籠包4種盛り 上海、フカヒレ、カニ味噌、トリュフ) 1,200円

注文を受けてから特級点心師が包む小龍包は、美味しそうな香りの湯気に包まれながらの登場!


料理 

小籠包の上に乗っているのは、目印のトリュフです。

まずは、初体験のトリュフの小籠包から・・・

中の餡が透けるほど薄い皮の中には、肉汁がたっぷり入っているのが伺えます。


料理 

少し噛んで穴を開けるとスープがあふれ出てくるのを、火傷しないように、そっと口を近づけてスープを吸います。

すると・・・

スープの強烈なほどガツ~ンとくる旨味とコク、それに負けないほどのトリュフの香りたっぷりで驚く美味しさ!

そして、餡は、肉汁がふわっと口の中一杯に広がって口解け良く、幸せなほど美味い!

カニ味噌、フカヒレも同じように、素材をしっかり活かした癖になる味わい!


料理 

上海小籠包は、初体験のトリュフがあまりにも強烈な美味しさだったので、

ややインパクトが薄れるが、しかし、スープがレンゲ一杯に溢れ出てきて美味い!


料理 

黒酢生姜と一緒に食べると、ふわっとした餡とともに酸味と風味が加わって美味い!


料理 

カメだし紹興酒 600円

やはり中華には、これは欠かせません!

口の中をすっきりさせてくれて、美味しさもパワーアップしてくれます。


料理 

焼き小籠包 2ケ 500円

これもまた、大きなサイズに驚きです!


料理 

熱々の焼き小籠包をひと口頬張れば、カリッと香ばしく、ジュワッと肉汁が溢れ出てくる・・・

楽しい食感と広がる旨味は癖になる味わい!

食べ応え抜群なので、少々お腹が膨れてしまったのは計算外・・・


料理 

魏飯自家製エビ入り肉ワンタン 6ヶ 600円


料理 

街の中華料理屋さんで良く見かける普通のラーメンスープのような醤油ベースのスープは、

どこか懐かしい味わい・・・

肉の食感が強く、エビのぷりぷり感はあまり感じられないのが残念ですが、

これはこれで美味いよ


料理 

紋甲イカと季節野菜の炒め 900円

ここらで、野菜が欲しくなったので注文・・・

美味しそうな香りに包まれての登場です!

見事なほどに絶妙な火の入れ方なので、野菜本来のシャキシャキ感を残しながら、

ほんのり生姜が効いた餡が全体を美味しく包む・・・

そして、紋甲イカがモチモチで優しい味わい・・・

これは、めちゃくちゃ美味い!

ご飯が欲しくなってしまう一品です。

強火で一気に炒める中華料理は、やはり香りも良く美味いですね!

予想外に早くも満腹になってしまったので、まだまだ食べたいのがあるにも関わらず退散・・・

ここは、大勢で来て少しずついろんな料理を注文するほうがお薦めだと思うので、是非、如何でしょうか・・・




住所  :   大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル1F 【地図】

電話  :   06-6346-8850

営業時間   :   17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)

定休日  :   日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




魏飯夷堂 北新地店飲茶・点心 / 北新地駅大江橋駅西梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


柔らかく効いた煮干、ほんのり香る柚子が上品でまろやかな深みのあるスープを演出 “ 中華そば ひのき屋 ”

2014–06–17 (Tue) 19:34
外観 

ここは、究極のラーメン2014 関西塩部門グランプリ受賞した奈良市の人気店『ひのき屋』が、

大阪市営地下鉄野江内代駅からほど近い場所に移転オープンしたお店です 。 


メニュー 

もちろん、グランプリ受賞したのを注文!


料理 

極み塩中華そば 700円

ラーメンとセットの唐揚げ定食にすると250円追加でご飯、キムチ、唐揚げ3個が付いてくるので、

鶏の唐揚げ4個300円よりお得なので定食に決定!


料理 

器の真ん中に鎮座したナルトが、いかにも美味しそうな雰囲気を醸し出しています・・・


料理 

久しぶりのラーメンなので逸る心を抑えつつ、まずは、冷静にスープをひと口・・・

鶏清湯に煮干、蛤等の旨味をバランス良く合わせて、コクと旨みのあるスープを演出。

柔らかく効いた煮干の風味、ほんのりと香る柚子の風味が上品でまろやか、深みのあるスープで美味い!


料理 

麺は平打ち麺で、もっちりした食感でスープとほど良く絡みます・・・


料理 

海苔と一緒に食べると、海苔の風味がプラスしてワンランク上の味わい!


料理 

やや肉厚のチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みが良く味わえてとても美味しく頂けます。


料理 

揚げたての唐揚げは、カレー塩で頂きます。


料理 

カラッと揚がっていて、鶏肉の旨味を閉じ込めて肉汁たっぷりでジューシー、

カレー塩がほんのりスパイシーさを感じさせて、専門店にも負けないほどの美味しさ!


料理 

ラーメンの麺、スープ、そして、ライス、唐揚げ、美味い!

これを幾度か繰り返して・・・


料理

時々、キムチ・・・

そして、また振り出しに戻って、麺、スープ、ライス、唐揚げ、

ちょっとフェイントでライス、スープ、麺、時々、キムチ・・・

と言った具合に最後まで美味しく完食!

次回、機会があれば、もっと煮干が効いた濃厚煮干中華そばを体験してみたいです





住所  :   大阪市城東区成育4-4-29

電話  :   06-6930-3455

営業時間   :   11:30~14:00 18:30~21:30 (売り切れしだい終了)

定休日  :   日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ひのき屋ラーメン / 野江内代駅野江駅関目成育駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


小粋な季節の料理をいろいろ味わえる大人気居酒屋 “ スタンドアサヒ ”

2014–06–15 (Sun) 18:30
外観 

いろんな季節の小鉢をあれこれ楽しみたくなったので、久しぶりに、いつも満席状態で大人気の居酒屋へ行ってきました。


メニュー 

メニュー構成は、いろいろな小鉢を中心に定番から季節の料理まで揃っております。

少しずついろいろな料理を味わえるのが嬉しいですね。


料理 

生ビール

「アサヒプレミアム生ビール熟撰」なのが嬉しいですね

喉もカラカラなので、一気にぐびぐび~っ!

深いコクと香りが味わえながらも、すっきりとしていて飲みやすく美味い!


料理 

小芋 250円

サッとできる一品の中から注文した、定番の小芋の炊いたんです。

かつお出汁がしっかり効いて、旨味たっぷり!

酢だちの皮を削っていて彩りも良く、柑橘系の爽やかな風味がより一層美味しく引き立てています。

小芋のねっとり感も心地良い美味しさ!


料理 

とこぶし小鉢 350円

とこぶし、ホタルイカ、鯛の子、かぼちゃの炊き合わせ

ふわっと柔らかく大きな鯛の子は、上品な出汁がたっぷり染みこんで、

口の中で出汁と鯛の子の旨味が溢れ出てくる・・・

これは、身体の芯から美味いと感じる一品!


料理 

とこぶしを甘辛く煮たもので、鮑のような風貌と風味と歯ごたえが絶品!

その他、かぼちゃも甘味が引き立って、ホタルイカも出汁が染みて美味い!

こんなにお安く味わえるのがありがたい、絶対にはずせない一品です。


料理 

さばからまぶし 300円

これは、お店の人気メニューで是非お薦めの一品です。


料理 

冷酒

このからまぶしには、もちろん冷酒ですね。

白鶴と言うお酒に対して、あまり良いイメージが無かったんですが(失礼)、

意外にすっきりした呑み心地が美味い!


料理 

軽く〆たしめ鯖に、酢加減絶妙に味付けされたオカラをまぶして、

それらが合わさって、オカラのマイルドな酸味としめ鯖の旨味がマッチして絶品!


料理 

きずし

肉厚でほど良い酸味、生姜醤油との相性抜群で美味い!


料理 

目の前で、他のお客さんが注文した鰻が焼かれ始めました・・・

これを見ながら、お酒をちびりちびり飲んでいます。


料理 

茄子田楽 250円

ここらで少し、熱い料理が欲しくなったので注文。

焼きたて熱々なので、ハフハフしながらかぶりつくと・・・

茄子のジューシーさと田楽味噌のコクのある深い甘みが最高!

これは、注意して食べないと上顎の皮が捲れますよ


料理 

だんだん美味しそうに焼けてきました・・・

鰻の香ばしく焼けた香りに包まれながら、またお酒をぐびっ!


店内

影響されて焼き物を注文・・・


料理 

やきとり 200円


料理

肉厚の鶏肉には、ほど良く焦げ目がついて香ばしく、山椒の風味と甘辛いタレとの相性も絶妙です!

鶏肉の間の玉ねぎも、また甘みを演出。

ライスを貰って焼き鳥丼にしてみたいけど、残念ながらお腹が膨れてしまった・・・


料理 

またもや「アサヒプレミアム生ビール熟撰」が飲みたくなったので注文。

深いコクと香りを味わえて、喉越しだけじゃない生ビールは美味い!


料理 

あさりの酒蒸し 350円

「あさりが美味しくなりました」に釣られて注文。

あさりのエキスがたっぷり味わえて、「あさりが美味しくなってます」・・・

美味しさのあまり、最後の一滴まで飲み干してしまいました


料理 

わけぎぬた 250円

最後の〆にするならこれと決めていた「わけぎぬた」です。


料理 

わけぎのザクザクとした歯ごたえ、白味噌仕立ての酢味噌の甘み、コクと旨味、

そして、山椒の香りがプラスされて、どこかホッとする味わい・・・


もっともっといろんな小鉢料理を味わってみたいけど、

お店の外にはたくさんの人が待っているので、あまり長居は無用です。

久しぶりに訪れた今回もまた、どれもこれも美味しく大満足できました。



過去の日記はこちら



住所  :   大阪市東住吉区山坂2-10-10   【地図】

話  :  06-6622-1168

営業時間  :   17:00~22:30

定休日  :   日曜・祝日
 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




スタンドアサヒ居酒屋 / 南田辺駅田辺駅西田辺駅

夜総合点★★★★ 4.0


皮のモッチリ感が最高の餃子は美味すぎて失神するレベル “ 元祖 札幌や ”

2014–06–12 (Thu) 21:01
外観 

感動するほど美味しかった餃子が食べたくなったので、半年振りに再訪です。

店内は、前回とは打って変わってお客さんもまばらで落ち着いた雰囲気・・・


料理 

あらかじめ餃子のタレを作って、時が来るのを静かに待ちます・・・

ちょっと刺激が欲しかったので、タレに唐辛子入りラー油をたっぷり投入!


料理 

餃子 2人前

今回も車なので、餃子には無くてはならない必須アイテムはガマン・・・


料理 

今回も、油ぎって無く絶妙なほどパリッとした皮の焼け具合が最高!


料理 

野菜多めの餡ながら、ところどころに感じる肉の歯ごたえが絶妙!

まず、パリっとした皮の歯ごたえのあと、モチモチ感に心地良い歯ごたえを感じる・・・

この餃子は、もう何もかもすべてが美味すぎて失神するレベル!


料理 

焼き飯

どうしても食べてみたかったので注文です。

具がたくさん入った焼き飯は、いろんな食感と味を楽しめてとても美味しそう・・・


料理 

実は・・・

注文したあと、中華鍋に具材をぶち込んだかと思うと、

驚いたことに、その中華鍋が勝手に動き始めたではありませんか~っ!

そうです!

自動炒飯機です・・・

(わからない方は、こちらをご覧ください)




個人的には、結果が美味いのなら何でもOK!です


料理 

高温でサッと炒めるのではなく、多少、時間がかかっていたが美味しそうなルックスと香りです。

食べてみると・・・

少々炒める時間が長かったからなのか、少しパサついた感があり少々残念な結果に・・・

やはり、料理人が自らの手で中華鍋を振って炒める炒飯のほうが、火加減、塩加減も絶妙で美味しいと思います!

しかし、好みは人それぞれなので、一度自動炒飯機で作った炒飯が気になる方は、是非一度お試しいかがでしょうか・・・





過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら




住所  :   大阪市港区市岡1-4-23 【地図】

電話  :   06-6571-2866

営業時間   :   11:30~13:30 17:30~24:00 (土曜日は夜のみ営業)

定休日  :   月曜(祝日の場合翌日)


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

贅沢な大人のお子様ランチ  “ ビフテキのHibio  ”

2014–06–10 (Tue) 13:39
外観 

ここは、先日、ランチへ行く途中に偶然見つけたお店です。

店内は、こちらに比べてやや高級感があります。


料理 

A定食 (スープ付き) 1,280円 

ハンバーグの上には目玉焼き、そして、大きな海老フライ、マッシュポテト、ライス、スープが付いたその姿は、

まるで大人のお子様ランチのようです。


料理 

デミグラスの香りがふんわ~り漂い、目玉焼きの白と黄色のコントラストが絶妙で美味しそう!

鼻腔から入った香りが脳天まで突き抜けるように刺激して、私の食欲を、これでもかと言うぐらいくすぐってきます・・・


料理 

もちろん、注文を受けてから焼き上げるハンバーグは、焼きたて熱々!

ハフハフしながらひと口頬張ると、しっかりとした歯ごたえで肉肉しく、

噛めば噛むほどに肉の味が滲み出てくる・・・

そして、玉子のまろやかさとロースハム特有の風味と旨味がプラスされて、想像以上に美味い!


料理 

大きな海老フライを、タルタルソースをたっぷりつけて頂きます。

カリッと歯ごたえを立てて衣をかじると、プリッとした海老の歯ごたえがたまりません!

タルタルソースの酸味が美味しさパワーアップして、美味い!


料理 

また、このライスが、ふっくらしてほど良い水分を含んでいて美味い!

濃い味の洋食と淡白なライスとの相性抜群!

たまに食べたくなる贅沢な一皿でした・・・




住所  :   大阪市北区天神橋4-6-19 【地図】

電話  :   06-6352-7013

営業時間   :   11:00~15:30 17:00~22:00

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




Hibioステーキ / 扇町駅天満駅南森町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


リーズナブルで気軽にお寿司を楽しめるお店 “ すし処 だいみょう 南船場店 ”

2014–06–08 (Sun) 18:39
外観 

前回、本店にてランチをしたとき、一品料理からお寿司まで豊富なメニューがあるのを知ったので、

今回は、夜にゆっくりといろいろな料理とお寿司を味わいに行ってきました。


外観 

本日は、えび祭り~


メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー 

豊富なメニューなので、何回来ても飽きないでしょう・・・


料理 

毎回、同じように生ビール(中)450円を注文!

キリン一番搾りの生が嬉しいですね


泡が少し少ない・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??


突き出しの、牛肉と野菜の炊いたん

肉の風味と旨味が野菜にたっぷり染みていて美味い!


料理 

フレッシュロールサラダ 580円

最初に野菜から食べたほうが、血糖値が一気に上昇するのを防ぐので・・・


料理 

生春巻きに巻かれたサラダは、水菜とキャベツのザクザクッとした食感、

そして、サーモンとマグロが入っていて野菜との食感が楽しく、

ドレッシングに辛子マヨネーズを使った、ほんのりピリッとした風味が良く、あっさりとした美味しいサラダです!


料理 

赤えび造り 580円


料理 

茎わさびと・・・

ねっとりとしていてプリップリ!

海老の甘さと山葵の爽やかさが、口の中で一体となって美味い!


料理 

食べ終わると、素揚げもしてくれましたが、少々揚げが足らなく殻が硬かったのが残念・・・


料理 

小柱のかき揚げ 480円

サックサクの歯ごたえが素晴らしく、噛めば噛むほどに小柱の旨味が広がって美味い!

これは、出来ることなら、是非、かき揚げ丼にして食べてみたい一品!


ついつい調子乗って一品をいろいろ食べてしまったので、胃袋が少し危険水域・・・


料理 

日本酒 正一合 360円

勝手に冷やだと思っていたけど、熱燗でした。

このお酒、とにかく甘ったるい

熱燗にしたのが更に甘く感じる原因かと思われますが、

たぶん醸造用糖類がたっぷり入った桶買いのお酒なのでしょう・・・

冷やは別メニューの「冷酒」でした・・・


料理 

中とろ 200円

サービス精神旺盛なのか、肉厚の中とろに大きな舎利が特徴・・・

舎利とネタが絡み合いながらも、あっさりとした味わい!


料理 

とろ 300円

ほど良くのった脂が舎利と絡んで、中とろよりこちらの方が美味い!


料理 

あわび 300円

磯の風味とコリコリッとした独特の歯ごたえが美味い!


料理 

とり貝 300円

ぐにゅぐにゅっとした独特の歯ごたえが好きな一品です。

煮詰め醤油の甘みと、舎利の酢加減がマッチして美味い!

しかし・・・

舎利が大きいので、そろそろ胃袋が限界に・・・


料理 

さえずり 300円

こちらのおでんの種では高級品なのに、それがこちらでは、激安の300円でお得感もあるので注文!

ひと口で食べてみると・・・

噛んでも噛んでも噛みきれんぐらいの歯ごたえに参りました・・・_| ̄|〇

しかし、そのおかげで噛めば噛むほどに、鯨の風味と旨味がジュワジュワッと染み出てきます。

これは、やはりしっかり煮込んでおでんで味わったほうがベストなのでしょうね!


料理 

くじら赤身 300円

解凍が悪かったのか、それとも保存が悪かったのか、歯ごたえ風味ともに悪く、

生姜が勝ってしまって本来の鯨の味がどこかへ消えてしまった・・・


料理 

きゅうり浅漬け 100円

〆に、ほんのり糠の風味がする浅漬けを食べて、口の中さっぱりとしてお仕舞い・・・


一品料理は、どれもリーズナブルな上になかなか美味いのでお薦めかも知れませんが、

お寿司は、どれもこれも舎利が大きいので、夜にお酒とお寿司を一緒に味わうより

ランチでガッツリと食べるほうがお薦めかも知れません・・・


お昼は、驚くほどの激安でお腹も一杯になるので、連日行列ができるほどの人気店です。





住所  :   大阪市中央区南船場3-3-25 【地図】

電話  :   06-6252-2255

営業時間   : (平日) 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:30(L.O.22:00)  (祝) 11:30~22:30(L.O.22:00)

定休日  :   日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




すし処 だいみょう 南船場店寿司 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



本場のインドネパール料理を気軽にランチで味わえる “ ダイヤモンドスター  ”

2014–06–05 (Thu) 11:35

外観 

インド料理とネパール料理がコラボしたようなお店を発見!


メニュー 

本日の日替わりメニューは、ダルカレー・・・

と思ったその瞬間!

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

「あれっ!?ダル豆カレーになってる~っ! 日本語に訳せば豆豆カレー・・・」

「もしかして、ダルイ豆カレー?それとも、ダルビッシュ豆カレー? そんなアホな~(´c_` )」

とか何とか、独り言をぶつぶつ言いながら入店・・・


メニュー 

いろんなランチメニューがあるけど、お値段もお手ごろで2種類のカレーをチョイスできて、

おまけに、ライスまで付いてる「レロランチ」に決定!

カレーをナンだけで味わうのでなく、ライスでも食べてみたかったので・・・


料理 

レロランチ 880円

2種類カレー(日替わり+2~4の中よりお選びください)、プレーンナン、ライス、サラダ、ソフトドリンク


料理 

顔が隠れるぐらい大きなナンは、バター風味たっぷり・・・


料理 

キーマカレー

辛さは、1(お子様用)~7(激辛)の7段階の辛さから選べるので、

決して無謀なチャレンジをせず、最後まで美味しく食べることができる辛さ5でお願いしました。


料理 

ナンが焼きたて熱々なので、手をヤケドしそうになりながらサッと引きちぎり、

キーマカレーと一緒に食べてみると・・・

バターの甘みと風味、カレー風味とスパイスが効いて美味い !


料理 

日替わりのダル豆カレー


料理 

豆のややモチッと食感とカレーのスパイス感が合わさって美味い!


料理 

楽しみにしていたライスとカレーの競演・・・

ライスは、やや硬めに炊かれています。


料理 

食べなれた味で美味い!

もしかして、ナンと食べるよりもライスのほうが好きかも・・・


料理 

もちろん、ダルカレーとも・・・

ライスとの相性抜群で、ナンをほったらかしてライスとばかり食べ過ぎてカレーが無くなりそう・・・


料理 

甘いラッシーを飲んで、口の中のカレー感がリセットしてスッキリ!

美味しくてお腹いっぱいになって満足感たっぷりのランチでした・・・


ところで・・・

ネパール料理とインド料理の違いって何?と思って少し調べてみました。

それは・・・

1.ネパール料理は、ナンより米を良く食べるため、インドカレーよりもサラサラしている。

2.ネパール料理は、中国やチベットの食文化から影響を受けている。

3.ネパール料理は、スパイスの種類は多いが、量が少ないので日本人の味覚にあう。

と言うことでした。



今、このブログを書いているときに気づいたのですが・・・

実は・・・

サラダが無かったんです・・・






住所  :   大阪市住之江区北加賀屋2-12-16 【地図】

電話  :   06-6684-1111

営業時間   :   11:00~15:00 17:00~22:30

定休日  :   年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ダイヤモンドスターネパール料理 / 北加賀屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


一度食べたら癖になる中毒性の高い沖縄風ホルモン “ 肉の丸勝 仲宗根精肉店  ”

2014–06–03 (Tue) 12:29
外観 

ここは、商店街にある精肉店で、精肉はもちろんのこと、

一度蒸した豚ホルモンを鉄板で焼いて、お店オリジナルソースを絡めた沖縄風ホルモンが人気で、

定期的に無性に食べたくなってしまうので昔からよく通っていました。


メニュー 

商店街での買い物帰り、晩酌の肴や晩ご飯の一品にとテイクアウトをするお客さんたちで、

お店の前は溢れかえっています・・・


店内 

美味しそうなホルモンとソースの焼けた香りが、ふわ~っと漂ってきます・・・


店内 

蒸した豚ホルモンを軽く焼いて、サッとタレを絡めると出来上がり~!

お店オリジナルのソースは、秘伝の味!


料理 

ホルモン (ミックス) 一本 80円

メニューは3種類で、ホルモン、レバー、ミックスがあり、

いつも、いろんな食感と味を楽しめるミックスを注文します。

ひと口ほお張ると・・・

ホルモンが、めっちゃ柔らかくってグニュグニュの食感・・・

そして、ソース味のタレは、フルーティーでやや甘辛く、

このホルモンに絶妙にマッチして美味い!

これは食べたその瞬間から、必ずと言っても良いほど癖になるほど中毒性があると思います。

しかし、こちらのように立ち呑みをやっていないのが非常に残念・・・


料理 

ミックス焼き 200円

自宅でもゆっくり味わいたいので、テイクアウトもしました・・・

たったの200円でも、結構なボリュームです。

自宅に持って帰るまでに、このように貴重なタレがこぼれてしまうので、

できればタッパなどの容器を持参することをお薦めします。


料理 

ご飯に乗せてホルモン丼にして食っても良し!

もちろん、そのまま食べても良し!

さらに、七味をパラッと振りかけると更に美味しさパワーアップ!

ビールまたは焼酎が必須ですが・・・


料理 

そして、蒸しホルモンとタレ620円をテイクアウトしました・・・

冷蔵庫に保存できるので、家庭でもお店を同じようにサッと軽く焼いてタレを絡めると出来上がり!

お店とほぼ同じ味が自宅でも味わえます。

ホルモン好きには是非お薦めなので、一度如何でしょうか・・・




住所  :   大阪市住之江区中加賀屋3-11-4 【地図】

電話  :   06-6685-4175

営業時間   :   10:00~18:00

定休日  :   木曜・第3水曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




肉の丸勝 仲宗根精肉店その他 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


高級感漂う落ち着いた雰囲気で気楽に美味い鮨 “ 北新地 大㐂 (だいき)  ”

2014–06–01 (Sun) 11:30
外観 

北新地にある、大喜びと書いて大喜(だいき)と言う、

素材にこだわった本格江戸前にぎりを味わえるお寿司屋さんでランチです。

店名の如く、大喜びさせてもらえるのでしょうか・・・

とは言っても、やはり北新地でするランチは、毎度の事ながらテンションが上がります・・・


メニュー 

ランチは、「にぎりコース」と「ちらしコース」の2種類ありますが、「にぎりコース」が圧倒的に人気です。

(にぎり寿司6貫・細巻き寿司5巻・おまかせ料理1品・お椀物・デザート)


店内 

店内は、綺麗な白木のカウンターで普段では味わえない雰囲気を味わえます・・・

寡黙そうなご主人が、にぎってくれます。


店内 

「にぎり」と「ちらし」のどちらにするのか尋ねられるので、もちろん「にぎり」でお願いします。


料理 

まずは、おまかせ一品と椀物が出てきました。


料理 

風味の良い天つゆが入った器には、白身、南瓜、薩摩芋、三つ葉など揚げたての天ぷらが入っています。

これを肴に呑みたいけど、ガマンガマン・・・


料理 

赤出汁の具には、豆腐と油揚げ・・・

出汁が効いて風味良く美味い!


料理 



ネタには、煮切りを塗っていて見た目にも美味しそう!

コリコリッとした食感が素晴らしく、あっさりした中にも旨味たっぷりで美味い!

ほんのり温もりを感じる舎利は、江戸時代から「江戸前寿司」の酢飯には欠かせない調味料「赤酢」を使っていて香りも良く、

小ぶりなため女性でもひと口で食べることができるサイズ・・・

食べた瞬間に、ほぐれる舎利が美味い!


料理 



鮪の濃厚な旨味とジュワッと溢れるジューシーさが美味い!

煮切りと赤酢の絶妙な味わい!


料理 

かんぱち

プリプリッとした歯ごたえ良し!


料理 

サーモン

サーモンは、鮨ネタとしてあまり好きではないのですが、生姜の風味と煮切りが一段と美味しさを引き立てて、

サーモンのとろける甘さとマッチしていて素晴らしい!


料理 

さごし

さごしとは、サワラの幼魚の名称

ポン酢と紅葉おろしの酸味と風味良く、軽く炙った皮が香ばしく、とろけるような柔らかさで独特の食感!


料理 

炙り穴子

炙った香ばしさとほんのり温かさが残っていて、煮詰め醤油(甘ダレ醤油)の甘みが口の中一杯に広がる・・・

ふわっととろける穴子が、ほぐれた舎利とともに口の中で絶妙に広がって絶品!


料理 

2番手さんが作る3種類の細巻きの登場!


料理 

高菜巻き

高菜と山芋の違った歯ごたえを味わえる・・・


料理 

逆巻きにした蟹サラダ巻き


料理 

鉄火巻き

どれもすべてそれなりに美味しいのですが、にぎりに比べてあまりインパクトのない細巻き3種でした・・・


料理 

切子の器に入ったデザートの登場!


料理 

中身は、ムース・・・


料理 

デザートまで付いて、1,100円・・・

気難しそうで寡黙そうなご主人がにぎる江戸前のお寿司は、流石、唸るほどの美味しさで、

ほど良くお腹も膨れて満足度が高いランチでした・・・

なんばに本店があるので、機会があればそちらに行ってみたいと思います。





住所  :   大阪市北区堂島1-2-32 トヨタビル2F 【地図】

電話  :   06-6347-7758

営業時間   :   11:30~13:30 17:00~22:00

定休日  :   日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大喜 北新地店寿司 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ