2014–05–11 (Sun) 15:29
少々期待し過ぎた宇都宮餃子のあと、日光東照宮に行くも
平成の大修理と世界中から集まる人混みのため、
ゆっくりとまともに見ることも出来ず、がっくり肩を落として浅草に到着!
こちらも凄い人混みに酔いそうになりながら、いざ横浜中華街へ・・・
まず、驚いたのは神戸元町中華街とは桁違いの広さ!
そして、こりゃまた凄い人混みに圧倒され少々疲れ気味・・・
山下公園や赤レンガ倉庫など近くにある名所観光もしてみたかったけど、
疲れと空腹のため、まずはランチへ・・・
横浜中華街には、いろんなお店がたくさんあるけど、ここでしか味わえない料理を味わってみたいので、
店先にあるサンタクロースが目印の昭和26年創業の中華粥専門店でランチです。
あらためて店頭のサンタクロースが謎です・・・
まずは生ビールでエネルギー補給・・・

テーブルには、中国醤油葱とザーサイが入ったポットがあるので、小皿に適当に盛って
料理が来るまで生ビールの肴に味わっていると・・・
このザーサイ、少々塩分高めながらコリッとした独特の食感と深みが美味い!
什錦魚生粥(五目かゆ:海老・魚・イカ・野菜) (中碗) 620円
少しずついろんなのを食べてみたいので、普通の半分のサイズですが、これでもボリュームたっぷり!
干し貝柱、乾燥カキ、鶏丸ごと一羽と米を一緒に、じっくり4時間以上かけてダシをとったお粥です。
とろ~り柔らかく米粒の食感がほど良く残り、驚くほど滑らかな舌触り・・・
鶏出汁がしっかり効いていて、旨味、コク、滑らかな食感の三位一体が全身に染み渡る優しい美味さ!
醤油葱とザーサイをトッピングして、味の変化を楽しみます!
ザーサイの塩気がプラスされて、さらに美味しさパワーアップ!
醤油葱のコクとシャキシャキ感、海老のぷりぷり感とがマッチして美味い!
あまりの美味しさに疲れも吹っ飛び、食欲がどんどん増してきます・・・
パクチーの臭いが少し気になるが・・・
揚げパンの油分が甘みを感じさせ、香ばしさとカリッとした歯ごたえが美味い!
梅醤炸花鶏(梅みそ付き鶏の唐揚げ) 4本 840円
簡単に言うと、チューリップの唐揚げ・・・
カラッと揚がっていて熱々、カリッとした歯ごたえと香ばしさが美味い!
そして、ほんのりカレー風味がたまらなく絶品!
これは、癖になる味わいです・・・
春巻き 2本 420円
パリッとした歯ごたえの中に、とろみのある餡には野菜と牡蠣が入っていて美味い!
什錦炒麺(あんかけ五目やきそば)醤油味 893円
たっぷりの野菜と海老、いか、肉が入った揚げそばです。
しっかり味つけされた餡と、揚げたて麺のバランスが美味い!
魚翅炒飯(ふかひれあんかけ炒飯) 1,260円
炒飯だけでもふわパラでかなり美味いのに、ふかひれスープのコクと香りが上品な美味しさを演出して、
ワンランクもツーランクもアップされた炒飯は、何とも贅沢な味わい深い一品です。
どれもこれも美味しくて、疲れも一気に吹っ飛びお腹も一杯になって大満足のランチでした・・・
お店の方々の対応も、忙しいにも関わらず雑にならず素敵でした。
雄粉浜元町中華街にお越しの際には、是非お薦めのお店だと思います。
せっかくなので、このあとちょっと食べ歩きをしてみることに・・・
お店のホームページは
こちら 住所 :
神奈川県横浜市中区山下町189-9 上海路辰ビル1F 【地図】 電話 : 045-664-4305
営業時間 : (月~木・日)8:30~20:30 (金・土)8:30~21:30
定休日 : 無し
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


謝甜記 貮号店 (中華粥 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト