fc2ブログ

もっちり新食感が癖になる昔懐かしい味わい “ 縁起焼 住吉大社店 ”

2014–04–29 (Tue) 10:39
外観 

ここは、住吉大社のすぐ横に今年一月にオープンしたばかりの「縁起焼」のお店・・・

あまり馴染みのないネーミングですが、縁起が良さそうなので買ってみました。


メニュー


メニュー 

お店の方に尋ねると、コーヒー(冷凍)がお薦めとのこと。

この冷凍と言うのは、決して保存用じゃございませんので私のように勘違いしないように・・・


メニュー 

それ以外にも、いろいろ買ってみました・・・


店内 

この馴染みのある焼き機で、米粉、うるち米、もち米を特殊加工によって、

温めても冷めても独特のモッチリ感を出すために縁起良く焼き上げます・・・


その他 
その他 

早速、自宅で縁起ものを食べてみました。


料理 

コーヒー(冷凍) 180円


料理 

まずは、イチオシのコーヒーから・・・

生地の冷たくモチッとした食感は、驚きの食感!

甘さ控えめな餡と白い豆乳クリームが絶妙なバランス、そして、ほんのり苦味が感じられるコーヒー生地・・・

コーヒー牛乳を思い出させるような昔懐かしい味わいは、さすが、お薦めだけあって美味い!


料理 

抹茶(冷凍) 200円


料理 

京都の高級宇治抹茶を使用していて、生地とクリームにたっぷり練り込んで、何とも贅沢な味わい・・・


料理 

よもぎ 180円


料理 

お薦めの食べ方に書いていたのを参考に、オーブントースターで温め直して・・・

皮のカリッとした食感が心地良い!

そして、そのあとすぐモチッとしたかと思った瞬間、ほんのりねっとり新食感の登場!

国産よもぎを使っていて、ほんのりヨモギの香りが鼻腔を突き抜けて脳天を刺激・・・

生地にたっぷり練り込んだヨモギの素朴な風味が、小豆との相性抜群で美味い!


料理 

赤あん 150円

縁起焼を代表する自慢の赤あん

料理 

オーブントースターで温め直して・・・

カリッとした皮の歯ごたえ良く、独特のモッチリ感とねっとり感は初めて体験する新食感・・・

餡の絶妙な甘さ加減が素晴らしい!


外観 

ちんちん電車が走るすぐ横にお店を構えていて、住吉大社御参りのあとにちょっと寄り道して

お土産に縁起焼はいかがでしょうか・・・



お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市住吉区東粉浜3丁目12-10 【地図】

電話  :   06-6678-1150(いいご縁)

営業時間   :   10:00~19:00

定休日  :   不定休(木曜日予定)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




縁起焼 住吉大社店たい焼き・大判焼き / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーサイト



お値段以上に満足できる焼肉食べ放題♪♪ “ はや 道頓堀店 ”

2014–04–27 (Sun) 18:30
外観 

ここは、大阪の観光地のひとつでもある、なんば道頓堀・・・


外観 

今日は、ここで秘密組織の宴会・・・


店内 

ホットペッパー クーポン使って、超久しぶりに2時間90品食べ飲み放題のコース・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 

90品のコースメニューと飲み放題1,000円のメニューです・・・


料理 


料理 

食べ放題ですが、これらを完食するまでは追加注文できません・・・

(写真は4人前)

このボリュームがなかなかのくせ者ですが負けない!


料理 

とりあえず、生ビールをピッチャーで・・・


料理 

焼肉を美味しくするための必須アイテムを貰って・・・


料理 

ほど良く大量に投入して、早く食べたい気持ちを抑えつつ・・・


料理 

ぺらっぺらの塩タンを上品に一枚ずつ焼いて・・・



戦闘開始~っ!!



さ~っ!おもいっきり食うぞ~~っ!!



料理 

このお店の食べ放題は国産牛なので安心できるのですが、カリッとなるぐらいまでほど良く焼いて、レモンと一緒に・・・

ぺらっぺらながらも、しっかりした肉の歯ごたえがあって、タンの味とレモンの爽やかさが美味い!


料理 

今度は、ぺらっぺらのタンを自家製タレと一緒に食べると・・・

なかなか美味い!

昔から定評のあるタレのおかげなのか・・・


料理 

次から次とお肉を焼いて・・・

やはりタレが美味いので、ぺらっぺらのハラミやカルビも美味しく食べることができます!

そして、このテッチャンやアカセンのプリプリッとした歯ごたえとタレが絶妙で美味い!


料理 

にんにくホイル焼き

ごま油の香りとニンニクのホクホク感が美味い!


料理 

キムチ盛り合わせ

あまり辛くないので万人が食べやすいキムチでした・・・


料理 

塩キャベツ

絶妙な塩加減とキャベツの歯ごたえが良いですね!


料理 

ナムル盛り合わせ

なかなか本格的な味わいで美味い!


料理 

ノルマを終了したので、気になっていた王様シリーズを注文できる喜びを実感!


料理 

王様ロース

これは、しっかりと厚みがあって食べ応え抜群!


料理 

軽く炙って・・・

まるで、ステーキのような柔らかさ、タレの美味しさがお肉をさらに引き立てて、

噛めば肉汁がジュワッと染み出てきて美味い!


料理 

王様カルビ


料理

肉厚の王様カルビは食べ応え抜群!


料理

食べやすく切って・・・

これが食べ放題で食べられるお肉とは、文句なしに美味い!

やはり美味しいものを食べると、つい笑顔が出てきますね・・・


料理 

ソルロンタンスープ

口直しに注文ですが、ちょうど良い一人前サイズ・・・


料理 

柔らかくなるまで煮込まれたスジ肉がゴロゴロと入っていて、

ソルロンタンスープのあっさり感とあと口すっきりして美味い!

これは、白ご飯が欲しくなってしまいますが、お腹パンパンなので断念です・・・


料理 

塩焼き

塩テッチャン、極上ロース、極上カルビ


口の中が濃厚になってきたので、あっさりと塩焼きで・・・


料理 

もちろん網も変えてくれます・・・


料理 

ほど良く焼いて・・・

塩加減抜群であっさりと美味い!

ここで、塩にしたのは正解でした・・・


料理 

ウーロンハイ

ウーロン茶の苦味が口の中をリセット・・・


料理 

ハンバーグ

ちょっと気になったので酔った勢いも手伝って注文!


料理 

侮ること無かれ、これが柔らかくて熱々、肉汁たっぷりでジューシー!

あまりの美味さに一気に完食!

もちろん、これも白ご飯が欲しくなったけど、もうお腹パンパンで撃沈・・・

焼肉食べ放題なので、味はあまり期待しなかったけど、

食べてみると想像以上に美味しく、お値段以上に満足できる焼肉食べ放題だったと思います。







住所  :   大阪市中央区道頓堀1-6-15 ドウトンビル5F 【地図】

電話  :   06-6211-3128

営業時間   :   (月~土)17:00~24:00  (日・祝)12:00~翌2:00

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




はや 道頓堀店焼肉 / 大阪難波駅日本橋駅なんば駅(大阪市営)

夜総合点★★★☆☆ 3.0


ニンニクパワー全開!  “ にんにくラーメン 幸ちゃん 東三国店 ”

2014–04–24 (Thu) 19:43
外観 

大通り沿いにひと際目立つインパクト大の黄色い看板「俺のにんにくラーメン」を見た瞬間、

無性にがっつりニンニクが効いたラーメンが食べたくなったので吸い込まれてしまいました・・・


料理 

ラーメン (とんこつ醤油) 700円

初めてのお店と言うこともあり、とりあえずデフォのラーメンを注文

もちろんニンニクはたっぷりと・・・


料理 

スープは、臭みがほとんど無いライト豚骨でニンニクの香りがガツ~ン!

どちらかと言うと豚骨ラーメンが苦手なんですが、カラダがニンニクを欲していたせいか、

ニンニクの風味が全身に染み渡って美味いと感じる!


料理 

プリプリっとした麺もさることながら、厚めのバラ肉チャーシューのとろけるような柔らかさが美味い!

食べ終わった頃は、すでにニンニクパワーが全身にみなぎって来てパワーアップ!

当然、翌日もニンニク臭いけど、また、カラダがニンニクを欲しているときは再訪あり・・・かも




住所  :   大阪市淀川区東三国1-33-9 【地図】

電話  :   06-6391-3010

営業時間   :   11:00~翌4:00

定休日  :   第3火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




幸ちゃん 東三国店ラーメン / 東三国駅東淀川駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


フレンチシェフが作る高級感溢れる贅沢なこだわりコロッケ “ コロッケいまむら ”

2014–04–22 (Tue) 12:08
外観 

フレンチのシェフが作るこだわりのコロッケが、めちゃくちゃ美味いと聞いたので行ってきました・・・


店内 

ショーウインドーには、どれにしようかと迷ってしまうぐらいシェフ自慢のこだわりコロッケが沢山あります。


料理 

いまむらコロッケ(牛肉のラグーソース) 119円

家まで我慢し切れず、お店の前で揚げたての熱々をかぶりつきます。


料理 

まず、持つ手がヤケドしそうなぐらい揚げたて熱々!

そして、今までにないほどカリッカリに揚がった衣の美味さに驚きます!

そのあとすぐ、香り高いジャガイモと、ミートソースと牛肉が合わさったラグーソースのコク旨味、酸味と風味、

そして、チーズの風味がたっぷり詰まったバランスの良さ!

ちょっとしたお店で味わえるような、高級感溢れる何とも贅沢な味わいで美味い、美味すぎです!

これは、ワインが欲しくなってしまいます・・・


料理 

ハムカツ 119円

ハムカツの昔懐かしさに、ついつい買ってしまいます・・・


料理 

こちらも衣がカリッカリで、いきなり美味い!

そして、ワンランク上のロースハムの贅沢な厚みに驚き、衣のカリカリ感と肉厚ロースハムの美味さに感激です!


料理 

フレンチシェフが作るコロッケの美味さに惚れたので、次回は、

「沖縄島豚のトンカツ」や「特製ミンチカツ」「お弁当」など、いろいろ試してみたいと思います。

しかし、食欲旺盛、好奇心旺盛な方は、「とりあえず全部ください」と注文するのもひとつの方法かと思います・・・


*フランス料理人が作るコロッケの美味さに敬意を表して、【カテゴリ】を【フレンチ】に致しました*




お店のホームページはこちら



住所  :   大阪市城東区今福西3-11-33 今福ハイツ1F 【地図】

電話  :   06-6939-5609

営業時間   :   10:00~19:30

定休日  :   日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




コロッケいまむらコロッケ・フライ / 蒲生四丁目駅野江駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


牡蠣の旨味とコクがほのかに香るまろやかで上品な塩ラーメン “ 中華そば 鴫野食堂 ”

2014–04–20 (Sun) 11:37
外観 

本日のランチは、JR鴫野駅から徒歩5~6分にある、

前から気になっていたラーメン店に、この時以来になる久しぶりのランチ訪問です・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 

人気のC定食と4月限定のメッセージに心を奪われかけたけど、目と目があったのを注文・・・


メニュー 

焼豚や蒸し豚などのテイクアウトもあります。


料理 

お昼の定食 B定食 (ラーメン+ライス+餃子5ヶ) 800円


料理 

牡蠣中華そば

大きめに刻んだたっぷりのネギ、半熟玉子、チャーシュー、メンマが入った、彩りも良く美味しそうな塩ラーメン。


料理 

ほど良く透き通った鶏がらベースのスープは、牡蠣の香りと旨味、コクがほのかに香る上品な塩スープ・・・

隠し味の柚子風味、鷹の爪のピリ辛感がアクセント、全体的に、まろやかなスープに仕上がっていて美味い!


料理 

ほど良くスープと絡んだ麺は、ややモッチリとしていて飽きの来ない食感・・・

牡蠣の旨味とコク、風味香る、まろやかであっさりとしたスープと絶妙な一体感です。


料理 

箸で持ち上げただけでホロホロ~っととろけるチャーシューは、ややぶ厚く食べ応え抜群で美味い!


料理 

コリッとした歯ごたえの良いメンマも秀逸の美味さ!


料理 

ちょっとした豪華な気持ちにさせてくれる半熟玉子も入っていて、満足感たっぷりで美味い!


料理 

餃子

ライス無しなら餃子6個付いていますが、ライス付きにしたので餃子5個


料理 

焼きたて熱々、パリッと焼けた皮と餡のバランスが絶妙で美味い!

これだけのボリューム感と美味しさと満足感を味わえて、たったの800円!

今後、さらにブレイクの予感がするお店として期待が持てる楽しみなお店でしょう・・・

アルコールメニューも揃っていて魅力的なサイドメニューもいろいろあるので、

機会があれば夜に来てみたいですね(^_^)





住所  :   大阪市城東区新喜多東2-2-28 【地図】

電話  :   非公開

営業時間   :   11:00~14:00 18:00~23:00(日曜日は22時まで)

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   



鴫野食堂ラーメン / 鴫野駅蒲生四丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


香り高く贅沢な濃厚チーズケーキ “ チーズガーデン五峰館 (THE CHEESE GARDEN) ”

2014–04–16 (Wed) 20:00
料理 

美味しいと評判の「御用邸チーズケーキ」を頂きました・・・

那須高原のお土産として、とても有名で大人気のベイクドチーズケーキです。


料理 

御用邸チーズケーキ 1,230円

(大きさは185x185x60mm)

丁寧に焼かれたベイクドチーズケーキは、箱を開けた瞬間、ふんわ~りとチーズの香りがしてきます。


料理 

素材の持ち味を存分に生かしたベイクドタイプ。

新鮮な上質のクリームチーズを数種、オリジナルレシピでブレンド。

熟練のパティシエが3段階の温度で焼くこと1時間。ムラのない美しい焼き色が自慢です。

濃厚な味わい、なめらかな舌触り、しっとりもっちりとした食感で、人気NO.1の座をキープしています。

香り高いオリジナル紅茶『御用邸』とご一緒にいかがでしょう。ーお店のホームページよりー


料理 

しっとりした優しく滑らかな舌触り、香り高く濃厚なチーズの贅沢な味わい・・・

これは、コーヒー・紅茶はもちろんですが、ワインにも相性抜群!

濃厚なチーズケーキが好きな方には、たまらないチーズケーキだと思います。

お取り寄せもできるようなので、一度味わってみてはいかがでしょうか・・・



お店のホームページはこちら




住所  :   栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888

電話  :   0287-64-4848

営業時間   :   ショップ/9:00~18:00(冬季17:00) カフェ/9:00~16:00(土日17:00) 

定休日  :   無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




チーズガーデン五峰館ケーキ / 那須町その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.0


肉汁溢れるハンバーグ、とろけるタンシチューがフュージョンした夢のコラボメニュー “ グリル デミ (GRILL DEMI) ”

2014–04–13 (Sun) 19:53
外観 

京都にある、ハンバーグとデミグラスソースが美味いと評判の人気洋食店に行って来ました。

お得なランチタイムは人気で大変混んでいるので夜に行ったんですが、

おかげで店内はわりと空いていて、ゆったりとした雰囲気でした・・・


店内 

テレビ番組で「究極のランチ」に認定されたそうです・・・


メニュー 

テレビ番組で「究極のランチ」認定された「究極のハンバーグ」と書いていると、ついつい注文してしまいました・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

その他、美味しそうなメニューも豊富です。


料理 

タンシチューハンバーグ (ライス・みそ汁・サラダ付き) 1,550円


料理 

熱々鉄板の中でグツグツと煮えたぎったデミグラスソースの海の中には、

ハンバーグとタン、そして、目玉焼きのコントラストが素敵です!


料理 

ライス

ライスの淡白さが、デミグラスとハンバーグとの相性抜群!


料理 

味噌汁

どこかお袋の味を思わせるような、懐かしい味わい・・・


料理 

サラダ

口の中をサッパリとさせてくれる心地良さ・・・


料理 

メインのタンシチューハンバーグの裏にひっそり隠れていた、付け合せのお惣菜

さすが京都と思わせるような出汁の効いたかぼちゃの煮物、ポテサラの優しい味わい・・・


料理 

まずは、タンシチューから・・・


料理 

ハンバーグの裏に隠れていた、ゴロッと大きなタン・・・


料理 

軽く箸を入れるだけで簡単に切れるぐらい柔らかく、とろとろに煮込まれたタンシチューは超熱々なのでハフハフしながら・・・

口の中いっぱいに広がる濃厚ながらも、あと口すっきりしたデミグラスの酸味とほのかな苦味のバランス、

旨味とコクが合わさって感動するぐらい絶品!


料理 

ライスと一緒に・・・

とろ~っと柔らかくとろけるタンと絶品デミグラスがライスに絡んで、幸せを感じるほどの美味さ!


料理 

ふっくらとしたハンバーグを・・・


料理 

半分に割った瞬間、ジュワッと肉汁溢れて、とてもジューシーながらも肉の味がしっかり味わえる・・・

それを、デミグラスソースの力がハンバーグの美味しさを最大限に引き立てて・・・


ハンバーグとデミグラスソースの相性も抜群!


料理 

目玉焼きと一緒に・・・


料理 

濃厚なデミグラスハンバーグを玉子の黄身がまろやかな味わいにさせてくれて、

またひと味違った美味しさ!


料理 

タンとハンバーグを食べ終わったが、デミグラスがまだたっぷり残っていたのでデミグラス丼にして・・・

たっぷりのデミグラスを使った贅沢な絶品ハヤシライスの出来上がり~!

濃厚なデミグラスですが、あと口スッキリしているので最後まで美味しく味わうことができて大満足でした・・・

肉汁溢れるハンバーグと手間暇かけた絶品デミグラスソースをたっぷり味わえるタンシチューハンバーグは、是非お薦めです!




お店のホームページはこちら




住所  :   京都市中京区両替町夷川通室町東入ル巴町80 パルマビル1F 【地図】

電話  :   075-211-7661

営業時間   :   11:30~15:00(L.O14:45)、17:00~22:00(L.O21:30)

定休日  :   月曜日・第3火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




グリル デミハンバーグ / 丸太町駅(京都市営)烏丸御池駅二条城前駅

夜総合点★★★★ 4.0



侮れない美味しさ!下町中華のカレーラーメン “ 中華料理 シェンロン(神龍) ”

2014–04–10 (Thu) 19:59
外観 

前回、ちょっと気になるメニューを見つけたので再訪です・・・


料理 

まだシャキッとした歯ごたえが少し残る、大きな野菜がたっぷり入ったカレーラーメンです。


料理 

スープは、絶妙なとろみ加減に包まれながら、優しくまろやかなスパイシー感が全身に染み渡ってくる美味しさ。

この瞬間、あることが頭の中を過ぎったでした・・・


料理 

とろみのあるスープが麺にしっかり絡んだ重みで、プチッと切れやすくなってしまうけど、

それがまた美味い!

食べ終わるまで熱々なのが、また最高!


料理 

これがしたくてライスを追加注文です・・・

カレー丼の出来上がり~!

味は、もちろん美味い!


料理 

今回も、また餃子を注文です。


料理

ラー油を少し垂らして・・・

スパイシーなカレーに負けないぐらいの辛味が、餃子の美味しさを一段とアップ!

餡のさることながら、プルンプルンの皮もまた格別です・・・


カレーラーメン、カレーうどん、カレー焼き飯、カレー丼などなど、

私は、カレーそのものよりもカレー・・・と名が付いたものに魅力を感じて注文してしまいますが、

今回も、そんな魅力的な美味しいカレーラーメンでした・・・



過去の日記はこちら




住所  :   大阪市住之江区粉浜西3-1-13 【地図】

電話  :   06-6672-1866

営業時間   :   11:00~22:00

定休日  :   月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

上品で優しい甘さが素敵なこだわりのお菓子  “ 森乃お菓子 ”

2014–04–09 (Wed) 19:51
外観 

こちらも、北新地を徘徊しているときに見つけた可愛いお店・・・

ワンランク上の中華を堪能した後、テイクアウトしました。

いろんな和菓子があったんですが、これが人気らしいので・・・


料理 

箱を開けてみると・・・



料理 

森のおはぎ 670円


料理

花桜よもぎもち

桜の花の塩漬けをあしらった花桜よもぎもち・・・


料理 

白餡とつぶ餡、そして、とても色鮮やかなよもぎ餅・・・

ほんのりよもぎの香りと、餡の優しい甘さ、塩漬けした桜の風味と塩加減が合わさって、

いかにも春らしく、とても上品な花桜よもぎもちに仕上がっています。


料理 

ほうじ茶黒米もち

頂上には、波平さんの一本の髪の毛のようなルックスの「ほうじ茶」・・・


 料理

古代米と黒米を混ぜたお餅に、京都の老舗のほうじ茶を細かく砕いて練りこんで混ぜていて、

プチプチ感が楽しく、ほうじ茶独特のほろ苦さと香ばしい風味、まろやかで柔らかい甘みが特長・・・


料理 

深炒りきなこ雑穀もち


料理 

大納言雑穀もち


どれもこれもすべてこだわりの材料を使用していて、食べる人をどこかホッとさせてくれる、

上品で優しく、まろやかな甘さが素敵な「森のおはぎ」でした・・・




お店のホームページはこちら




住所  :   大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル1F 【地図】

電話  :   06-6341-2320

営業時間   :   16:30~売切次第終了

定休日  :   日曜日・月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




森のお菓子和菓子 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



使い勝手の良さと本格中華を味わえる予約必死のお店 “ 中国菜&麺 善道 ~ZENDO~ ”

2014–04–06 (Sun) 18:00
外観 

ここは、本格中国料理を味わえる予約必死のお店。

ランチで北新地を徘徊しているとき、偶然見つけたお店です・・・


外観 

一流ホテルや有名店で経験を積まれた店主が独立したお店です。


メニュー 
メニュー 
メニュー 

カウンターと4人掛けテーブルがひとつのみのこじんまりとした店内・・・

コースメニューは無く単品メニューのみなので、少人数でいろんな料理を取り分けてちょうど良い量です。


料理 

サッポロ黒ラベル 生 グラス (中) 600円


料理 

注文した料理が運ばれてくるまでの間、オツマミをゆっくり味わいながら待ちます・・・


料理 

トロトロピータン 600円


料理 

透明感がある琥珀色したピータン・・・

独特の濃厚なコクと旨味が広がってきて、今までに無いねっとり感がかなり美味い!

添えつけの甘酢生姜がアクセントで、ピータンとの相性も抜群です!


料理 

よだれ鶏 900円


料理 

よだれが出るほどに美味いと言うことから名前が付いた「よだれ鶏」・・・

蒸し鶏の旨味と辛味ソースのキレのある辛味、爽やかな酸味と花椒の香りが絶品!


料理 

紹興酒 ロックで・・・


料理 

黒酢酢豚 4切 900円


いろんな料理を少しずつ味わいたいので、ちょうど良いボリュームです。


料理 

黒酢は、鎮江香醋を使用していて深みのあるコクとまろやかな酸味、

濃厚な甘みと絶妙なとろみ加減のすべてが最高・・・


料理 

サクッとした歯ごたえをほんのり残しながらも、甘酢餡の美味しさに負けないぐらいのジューシーな肉質が絶品!


料理 

にんじんッ!?


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!



料理 

長芋でした・・・(´c_` )ホッ

シャキッとした歯ごたえとホクホク感がアクセントで、癖になる美味さ!


料理 

この黒酢酢豚の美味しさの要因のひとつに、この甘酢餡のとろみ加減が絶妙!

この餡をご飯にかけて食べたい衝動に駆られてしまったが、ガマンガマン・・・


料理 

空心菜とキノコの炒め (塩・ニンニク) 900円


料理 

強火でサッと炒めているので、野菜が活きています!

シャキッとした歯ごたえが心地良く、塩加減とニンニクの風味が絶妙で、あっさりとしながらも深みのある味わい・・・

シメジの食感と風味がアクセントで美味い!


料理 

四川麻婆豆腐 900円

土鍋に入った熱々四川麻婆豆腐・・・


料理 

大きな豆腐とたっぷり入ったひき肉の食感、豆板醤の辛味と豆豉のコクを生かした四川麻婆豆腐・・・

辛味と花椒の香りと痺れ感をやや抑え気味ながらも、じんわりと汗ばんでくる美味さ!

これも、一度食べると癖になってしまう味わい!


料理 

白ご飯 300円

もうガマンし切れず、ついにライス追加してしまった・・・


料理 

まずは、そのままで・・・

やや硬めに炊かれたご飯は、ほど良い水分と甘みが美味い!


料理 

麻婆豆腐丼でガッツリ!

至福のひとときを味わって美味い!


料理 

横浜タンメン 850円


料理 

野菜エキスと旨味がしっかり出たスープは、どこかホッとする優しい味わい・・・

極細麺もコシがしっかりしていて、スープと絶妙!

〆に相応しい一品です。

23時までの「グランドメニュー」、23時以降は麺が6種に増える「麺タイムメニュー」とに分かれるので

他店で飲んだあと麺だけを食べに来る人たちにも人気です・・・


どれもこれもすべて絶品でしたが、ただひとつ難点を言えば・・・

店内禁煙じゃないので、せっかくの美味しい料理もタバコの煙のせいで半減してしまうのが残念です・・・

しかし、使い勝っての良さと料理の美味しさが素晴らしく、また再訪してしまうことでしょう。




住所  :   大阪市北区堂島1-3-14 【地図】 

電話  :   06-6345-1122

営業時間   :   18:00~翌2:00

定休日  :   日曜日・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




善道中華料理 / 北新地駅大江橋駅渡辺橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


アイデアの勝利!ぶっこみカレーうどん  “ 七弐八製麺(なにわ製麺) ”

2014–04–03 (Thu) 21:40
外観 

ここは、大阪南船場のオフィス街の人気うどん屋さん・・・

今まで有りそうで無かったカレーうどんを、どうしても食べてみたかったので行って来ました


料理 

ぶっこみカレーうどん(温) 850円

鶏の天ぷら (3個) 250円


料理 

カレーには、細かくカットされたニンジンや挽き肉がたっぷり入っていて、

ガツ~ンと勢いのあるスパイシー感、そして、後から甘みと旨味、コクが追っかけてくる美味さ!

なるほど、これは美味い!


料理 

そんなスパイシーなカレー出汁に負けないぐらいの太さと弾力のある剛麺が美味い!

そして、底をゴソゴソすると・・・


料理 

器の底には、ご飯が敷き詰められていて、ちょうど「おじやうどん」のカレーうどんバージョン・・・

麺の下にバターライスを忍ばせていて、それがカレー出汁と合わさると、さらに旨味と風味がパワーアップして絶品!

癖になる味わいとは、このことでしょうか・・・

これは、もうアイデアの勝利ですね


料理 

鶏の天ぷら (3個) 250円


料理

揚げたて熱々でカラッと揚がった鶏天は、ジューシーで美味い!

(たぶん)どこにも有りそうで無かったぶっこみカレーうどん、このスパイシーなカレーうどんだけでも十分美味いのに、

底にバターライスを忍ばせると言うなかなか憎い演出は、アイデアの勝利ですね!

まだまだ魅力的なメニューがたくさんるので、これからも楽しみなお店ができました。




住所  :   大阪市中央区南船場1-8-19 ブレーブタワー心斎橋イースト1F 【地図】

電話  :   06-4964-0135

営業時間   :   11:30~14:30 18:00~22:00

定休日  :   日、祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




七弐八製麺うどん / 長堀橋駅松屋町駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


鶏と鮭節のバランス良さ、上品で洗練された最後まで飽きの来ない一杯  “ 鶴麺 ”

2014–04–01 (Tue) 21:31
外観 

突然、ラーメンが食べたい衝動に駆られたので夜食に行ってきました・・・

お店に着いた時、ほぼ満席状態で夜遅くでも大人気です。


メニュー 

つけ麺と迷ったんですが、やっぱり前回食べた上品なスープをもう一度味わってみたくて・・・


料理 

わんたん麺 (醤油) 880円


料理 

鮭節と鶏油が合わさった豊かな香りとたっぷりの旨味、

深みのあるコクが素晴らしく身体の心から美味いと感じる!


料理 

ほど良くスープを吸った麺は、喉越し良く美味い!


料理 

比内地鶏を使った自家製わんたん・・・

サッパリした肉の旨味と皮のプルンプルンとした食感が心地良く癖になる美味さ!


料理 

穂先メンマの歯ごたえが、さらに美味さを盛り上げて・・・


料理 

やや大きめのチャーシュー、ほど良い噛み応えが美味い!


料理

鶏と鮭節のバランス良さ、上品で洗練された最後まで飽きのこない一杯は、ついつい全汁してしまいました・・・

次回こそは、つけ麺を食べてみたいと心に誓ってお店を後にするのでした・・・



過去の日記はこちら



住所  :   大阪市鶴見区鶴見5-1-9  【地図】

電話  :   06-6939-2126

営業時間   :   11:00~15:00 18:00~翌1:00(L.O.) ※スープが無くなり次第終了

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ