fc2ブログ

ノスタルジックな雰囲気が素敵な洋食屋さん  “ グリルABC  ”

2013–10–29 (Tue) 12:16
外観 

こちらのお店に行ったとき、ふと見かけてからずっと気になっていたので、ランチに行ってきました。

店内は、近所のサラリーマンらで満席状態・・・

テレビを見ながら食べている人、ビールを飲みながら食べている人、

時間がゆっくり流れる、昭和の時代そのままを体感できるノスタルジックパラダイス・・・


メニュー 

メニューは、洋食の王道から中華まで揃っていることに、驚いたのは言うまでもありません・・・


料理  

ワンタンメン  550円

モヤシが入ったルックスは、久しぶり・・・

こう言う昔懐かしい中華そばには、胡椒が良く合います!


料理 

本格的なワンタンで、ほんのり生姜が効いていて、ぷるんぷるんの食感が素晴らしい・・・


料理 

麺も、懐かしい味わいがまた美味い!


料理 

スープが染みこんだチャーシューも、一切の手抜き無し・・・


料理 

オムライス 550円

昔ながらの洋食屋さんでは、やはりオムライスが食べたくなってしまいます・・・

中が透き通るぐらい薄く巻いた玉子は、もはや芸術の域でしょうか


料理 

一切の奇をてらうことの無い、オーソドックススタイルなケチャップ味・・・

オムライスを食べて、らーめんのスープを飲むと、お互いの相乗効果でまた一段と格別な味わい・・・


料理 

途中で、ウスターソースをかけると、まろやかになって美味い!

まったりしながら昭和な味を満喫できて、大満足できるランチでした・・・

メニューのビフテキ3,700円が気になって仕方が無いけど、

私には、そんな贅沢できる余裕などは無いので、チャレンジ精神旺盛な方は是非、お試しください(笑)・・・





住所  :   大阪市中央区内平野町3-2-14  【地図】

電話  :   06-6941-9015

営業時間   :   (月~金)11:00~20:00 (土)11:00~15:00

定休日  :   日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




グリルABC洋食 / 天満橋駅北浜駅堺筋本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



出汁がしっかり効いたクリーミーなカレーうどん  “ 築地 虎杖 裏店 (つきじ いたどり) ”

2013–10–26 (Sat) 21:39
外観 

築地で寿司三昧のあと、ちょっと出汁物が飲みたくなったので、

築地で人気のカレーうどん店に行ってきました・・・

通路の奥を行くと・・・


外観 

お店があった・・・


メニュー メニュー

アルコール類もいろいろあるようです・・・

お腹一杯なので、ハーフサイズがあるのは嬉しいですね!


料理 
つき出しに、自家製豆腐が出てきました。

ぷるんぷるんで柚子の香りが心地良くて美味い!


料理 

小えび天ぷらカレーうどん (ハーフサイズ) 780円


料理

カレーがしっかり絡んだ極太麺は、

驚くほどの剛麺に戸惑いながらも、噛めば噛むほどもっちりした歯ごたえが美味い!


料理

許されるならいつまでも飲んでいたいぐらい、とても美味しいスープは、

スパイシーな中にもしっかり出汁が効いていて、とてもクリーミーで・・・


ウッマ~~~~~~~


気がつけば、美味しさのあまり飲み干してしまいました・・・


料理 

ふわっと柔らかい衣の中に、プリップリの小えびの天ぷらは、スープとの相性も素晴らしく、

なかなかバランスの取れた完成度の高いカレーうどんでした・・・



お店のホームページはこちら



築地のホームページはこちら



住所  :   東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地1F

電話  :   03-5565-4001

営業時間   :   (月~土)11:30~14:45 17:00~24:00 (日・祝)11:00~15:00 17:00~22:00

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





築地 虎杖 裏店寿司 / 築地市場駅築地駅東銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


築地の夜はお寿司ざんまい  “ つきじ喜代村 すしざんまい 別館 ”

2013–10–24 (Thu) 19:04
外観 

ディナーに、築地のお寿司屋さんに行ってきました・・・

外観からは、回転寿司かと想像していましそうですが、

普通のお寿司屋さんとあまり変わらない、カウンター目の前の寿司職人が握ってくれる

テレビでも良く紹介されている「まぐろ」で有名なお寿司屋さんです。


店内 

女性1人でも気軽に入れる、そして、いろんな寿司ネタが揃っていて、

何度来ても飽きることの無い、活気溢れた人気のお寿司屋さんです・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー

この他にも、いろんなメニューがあり、しかも、運しだいでは、メニューにない裏メニューもあるかも・・・


メニュー 

やはり、ここでは「マグロ」を食べないと・・・ね


生ビール 料理

生ビール 450円

お通し 200円


料理 

料理 

秋のお得盛り (赤身 中とろ ユッケ軍艦) 398円

マグロ以外にも、いろいろガッツリ食べてみたかったので、

今回は、軽く・・・

もちろん、中とろはめちゃくちゃ美味いのですが、

やはり、赤身のほうが、濃厚な旨味がたっぷりで美味いのが良くわかります!


料理 

たたききゅうりのごま油ダレあえ 400円

箸休めに注文した、きゅうりのポリポリ感とごま油の風味が美味い!

と言うことで・・・

怒涛の寿司ラッシュなので、写真を一気にアップさせてもらいます(簡単なコメントあり)。

最後まで見た貴方は、もう寿司が食べたくなってたまらないことでしょう・・・w

それとも、食べ過ぎた気になって、ゲップが出そうになってしまうかも・・・w


料理 

つぶ貝 塩 148円

塩との相性も良く、コリコリ感が美味い!

醤油より、塩のほうが美味いかも・・・


料理 

白いかの炙り塩 198円

炙ると、美味しさアップ!


料理 

喜び 1合 600円

秋田県のお酒ですが、すしざんまいオリジナル特別純米酒

やはり、お寿司には日本酒がピッタリです!


料理 

戻りガツオ 148円

ほど良い脂の乗りが美味い!


料理 

新さんま 198円

噛んだ瞬間ジュワッと滲み出てくる脂が、甘くて美味い!


料理 

新さんま炙り 198円 

今度は、炙ってもらいました。

香ばしさがプラスされ、これめちゃくちゃ美味い!

是非オススメです!


料理 

穴子白焼

あっさりと・・・


料理 

特大赤海老 398円 

プリップリで甘~~~い!!!


料理 

玉子

焼きたてなので、口直しに注文!

ホクホクとしていて、葱の食感が加わって美味い!


料理 

カワハギ肝のせ 398円 
 
ほんの少し醤油を垂らすと、カワハギの持つ甘みと、肝の旨味がマッチして美味い!


料理 

赤貝ヒモ 148円

こんな珍しいのから・・・


料理 

活タコ 198円

こんな普通のまで・・・

どれもこれも安くて美味い!


料理 

コハダ 128円 

酔って、忘れないうちにコハダを・・・

酢の〆加減が絶妙です!


料理 

雲丹 248円

山盛りのウニを塩で・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

アワビ 398円

コリコリッとした歯ごたえ抜群で、磯の香り抜群!


ウッマ~~~~~~~


料理 

大とろ炙り 398円

炙ると、また格別!


ウッマ~~~~~~~



料理 

大とろ&中とろハーフ&ハーフ

これも無理な注文すると、快諾!

ウッマ~~~~~~~


料理 

ヒモ細巻き 200円

海苔の風味と、きゅうり、ヒモそれぞれの食感がミックスされて美味い!

お腹の許容量を遥かに超えてしまいそうなので、これであがり一丁!



過去の日記はこちら



お店のホームページはこちら



築地のホームページはこちら



住所  :  東京都中央区築地4-10-6  【地図】

電話  :  03-5148-3737

営業時間   :  24時間営業

定休日  :  年中無休 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

いつもお客さんで溢れかえっている昔懐かしい中華そば  “ 中華そば 井上 ”

2013–10–22 (Tue) 13:00
外観 

築地ランチ2軒目は、いつもお客さんで溢れかえっている大人気の立ち食い中華そば屋さんへ行ってきました・・・


外観 

メニューは中華そば650円のみなので、何を食べようかと悩む必要もありません。

ご主人が手際良くテキパキと作っているので、大行列にも関わらず10分ほど待って出来上がり!

お店の横か向かいにあるテーブルに持って行き、中華そばを立って食べるシステム・・・


料理 

中華そば  650円

チャーシュー、メンマ、ネギだけのシンプルなルックスに懐かしさと美味しさを感じながら、まずスープをひと口・・・

ふんわり香るどこか昔懐かしい醤油ベースのあっさり味・・・


料理 

スープの味で口の中を満たしたら、次は麺です・・・

やや細めの縮れ麺は、忙しさのあまり、しっかり湯切りが出来ていなかったせいか、やや粉っぽい!

そして、スープにも粉っぽさとかん水の味が流れ出してしまい残念・・・

たまたまこの一杯だけと思いますが・・・


料理 

チャーシューは、チャーシュー麺かと思うほどたくさん入っていますが、

やや硬いのが気になるので、評価の分かれるところではないでしょうか・・・

しかし、立って食べると言うお店の雰囲気も美味しさを引き立てて、

シンプルながらも飽きの来ない昔懐かしい味わいの中華そばでした・・・

次回、築地に行く機会があれば、再度リベンジするしかないですね・・・




築地場外市場のホームページはこちら




住所  :  東京都中央区築地4-9-16  【地図】 

電話  :  03-3542-0620

営業時間   :   5:00~13:30

定休日  :   日曜・祝日・不定休(築地市場に準ずる)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





井上ラーメン / 築地駅築地市場駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


築地イチオシのかき揚げ天丼  “ てんぷら黒川 ”

2013–10–20 (Sun) 12:06
外観 

羽田空港に到着後は、築地でランチ・・・

その一軒目に選んだのが、築地場外市場から5分ほど歩いた路地にある、かき揚げ天丼で人気のお店です。


外観 

路地を曲がると、その奥にお店が見えてきます・・・


メニュー 

かき揚げ天丼が、店外メニューに載っていないので、やや不安ながら店内へ・・・


店内 

お茶が出てくるのは、嬉しいですね・・・

カウンターに座り、一切の無駄な動きの無いご主人の手さばきを眺めるのは、これまた楽しいものです・・・


料理 

かき揚げ天丼 1,500円

もちろん、揚げたて熱々!

衣にかかった自家製タレの美味しそうな香りが、食欲をそそります・・・


料理 

プリップリの海老と、食べても食べても無くならないほど、たっぷりのホタテ貝柱が入ったかき揚げ天丼です!


料理 

関西風の出汁が効いたタレより、どちらかと言うと醤油が勝ったタレながらも絶妙な甘辛さ、

そして、衣のしっとり感とほんのりサクッとした食感が絶妙・・・

いろんな旨味とコクが合わさり、それらが、揚げたてのかき揚げの衣にほど良く染みこみ、
 
しかも、海老と貝柱のそれぞれ微妙に違うプリップリ感と歯ごたえがたまらなく、

周りに米粒が飛ぶぐらい豪快にがっついて食べて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

お碗の向こうに何やら怪しいのが見えるので、取り出してみると・・・


料理 

大きな海老が入ったお味噌汁は、海老の風味が抜群で美味い!

そして、お漬物も美味しくて大満足でした!

海老と貝柱の歯ごたえ、風味など、そして、食材の風味を活かしたかき揚げ天丼は、

築地に来たときには、是非、如何でしょうか!



築地場外市場ホームページはこちら



住所  :   東京都中央区築地6-21-8  【地図】

電話  :   03-3544-1988

営業時間   :   (昼)9:00~14:00 (LO.13:45)   (夜) 17:00~21:00 (LO20:00)

定休日  :   日曜日・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





てんぷら黒川天ぷら / 築地駅築地市場駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


上空から眺める富士山

2013–10–17 (Thu) 09:46
富士山 

ふと気づけば、窓の向こうには富士山が・・・


富士山 

ズームで・・・


富士山 

上空から眺める富士山も、また格別です!




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

なんば店オープンおめでとうございます!  “ 麺屋彩々 なんば店 ”

2013–10–06 (Sun) 19:00
外観 

今や押しも押されぬ超人気ラーメン店「麺屋 彩々」の2号店が「麺屋彩々 なんば店」が、

10月2日、地下鉄四つ橋線なんば駅から程近くにオープンしたので夜に行ってきました。


外観 

今は無き駒川商店街のお店から現在まで絶え間なく進化し続け、

労苦を惜しまず日々の努力が実ってきた結果として、

2号店をオープンできた記念に、新しいお店と店主を撮らせてもらいました。

店主が、いつもより更に大きく見えるのは、気のせいでしょうか・・・


店内 

なんば店では、券売機を新たに導入されていました。

久しぶりに食べるラーメンに少々テンションが上がり、何にしようかと戸惑いながらも
 
なんば店にしかないメニューと目と目があったので、好奇心旺盛な私の指が自然に・・・


店内 

有名店からの新店オープンしたお祝いも、たくさんありました・・・


料理 

辛過(からか)らーめん 850円

ベースは、白鶏醤油らーめん・・・

そこに、こだわりの辛味スパイスを合わせた、新メニューです!

そして、装いも新たに彩り良い赤い器が粋ですね!


料理 

読み直すと、「辛過ぎるらーめん」と言う意味に気づいたので、恐るおそるスープをひと口・・・

コクと旨み溢れる中にキリッと引き締まる辛味、凄みさえ感じさせる一杯に仕上がっていて・・・


ウッマ~~~~~~~


舌を殴りつけてくるようなガッツ~ンとくる攻撃的な辛さだけでなく、

この辛味が、スープの旨みとコクが絶妙にマッチしていて、

やがて舌の上でふんわ~り優しく広がっていく風味と、旨みと辛味両方のバランスを保ちつつ、

見事としか言いようの無いスープを味わうことができます・・・

そして、ゆっくりと襲ってくる辛味の攻撃性を堪能でき、美味しい一杯を楽しめることでしょう・・・


料理 

麺は、従来の麺より加水率やコシがプラスされていて(たぶんwww)、

麺にスープがほど良く絡んで、さらに進化した麺も・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

鶏皮は、カリカリに揚がっていて香ばしく、噛むほどにジュワ~っと旨みがにじみ出てきて、

ほど良くスープを吸って、それがマッチして美味い!

そして、鶏皮の下に隠された超濃厚な旨味が、また一段と香り豊かで美味い!

この揚げた鶏皮チップを食べてから、またラーメンを食べると、更に旨味が広がって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

チャーシューは、前回食べた柔らかいのより、所どころに絶妙な歯ごたえが残っており、

これまたスープとの相性も抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

まるで木を食べてるかのような錯覚を起こすような、大きなメンマは歯ごたえ抜群で美味い!


料理 

美味過ぎるあまり、珍しくスープを全汁してしまいました!

店主のセンスがキラリと光る、とても大満足度の高い「辛過(からか)らーめん」の登場でした・・・


昭和町のお店に比べて、こちらの「なんば店」のほうが2階席もあり広いので、

今後、毎日の過激な大行列に屈することなく、炎天下の中、 30分並んでも一歩も前進しなかったため、

あえなく勇気ある撤退するような、苦い体験をするようなことはもう無くなると思うので、

今後は、こちらに通い続けることになるでしょう・・・



お店の情報は、店主のブログをご覧ください


過去の日記はこちら




住所  :   大阪市浪速区難波中1-12-13  【地図】

電話  :   06-6636-5353

営業時間   :   11:30~14:30,19:00~22:00(売切れ次第終了)

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




麺屋彩々 なんば店ラーメン / 難波駅(南海)なんば駅(大阪市営)大阪難波駅

夜総合点★★★★ 4.0


赤福の朔日餅(ついたちもち)  “ 10月 栗餅 ”

2013–10–02 (Wed) 18:00
朔日餅 

10月 栗餅 小箱(6個入り) 900円

今の十月、旧暦の九月九日は、五節句の中でも最も大切な「重陽の節句」。
この日、人々は菊花を浮かべた酒をくみ、栗飯や栗菓子を食べ節句を祝い、不老長寿を祈りました。
このような風習にならい、十月の朔日餅は「栗餅」。
もち米の食感を程よく残した生地で、風味豊かな栗餡(あん)を包み、栗ようかんを乗せました。
選び抜いた栗の味と薫りに、秋を味わいください。ーホームページより抜粋ー


朔日餅 

栗ようかんが乗っていて、見た目にも秋を感じさせる10月の朔日餅・・・


朔日餅 

もち米の食感を程よく残した生地の中には、食べた瞬間に栗をたっぷり味わえる風味豊かな餡・・・

今まで味わったことの無いぐらい栗餡の持つ上品な風味と、もち米の独特の食感が合わさって、

ひとつ食べると、またもうひとつ食べたくなってしまう・・・

4月のさくら餅もかなり美味しかったが、それ以上に美味しい朔日餅でした!





過去の赤福の朔日餅はこちら


赤福のホームページはこちら



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ