2013–09–12 (Thu) 17:59
こちらは、北新地にある3年連続ミシュラン1つ星を獲得した高級串かつ店ながらも、
ランチは、リーズナブルに頂けるので予約して行ってきました・・・
ランチタイムは、11:45~と12:45~の二部制で、今回は、11:45~で予約です・・・
ランチメニューは、10本1,500円、12本2,000円、さらに内容や本数に応じて要予約のコースがあります。
1,500円と2,000円の違いは、お値打ちな串カツ2本、そして、5種類のデザートからチョイスできます。
ビルの地下を降りると、そこにお店があります・・・
カウンターの目の前には、本日の食材がズラリと勢ぞろいしています・・・
高級店の雰囲気に圧倒されてやや緊張気味で、足がガクガク震えながら、
しかし、顔では何事も無かったかのように悠々と待っていると・・・
ご飯(おかわり自由)・お味噌汁・香の物・サラダ
流石、庶民の串カツ屋さんのような「二度漬けお断り」のソースじゃなく、
左から、割り醤油、辛しソース、やや辛いソース、塩の4種類のソースとレモンが用意されていて、
それぞれ、串かつの種類に応じて、お店の方からお薦めのソースを一本一本御丁寧に教えてくれます・・・
小さめのお茶碗に少なめに盛られた艶々なご飯は、モチッとしていて甘みも感じられて絶品です!
でも、個人的には、串カツとご飯の組み合わせが、どうも苦手で・・・
サラダ やや酸味が効いたドレッシングは、串カツの脂っぽさをさっぱりしてくれて
カリッとした歯ごたえも効いていて美味い!

もちろん、お味噌汁はしっかりと出汁が効いていて、お漬物もご飯とピッタシで絶品です!
さて、めちゃくちゃ楽しみにしていた串かつが漸く揚がったようなので・・・
季節のイカ これは、すでに衣にソースがかかっているので、何もつけないでこのまま頂きます・・・
見事としか言いようの無いぐらいソースとの相性抜群で、イカの味が濃く、
コリコリとした歯ごたえながらも絶妙な柔らかさも感じて・・・
いきなり・・・
ウッマ~~~~~~~


泉州の水茄子
ソースで・・・
火傷しそうなぐらい熱々で、水茄子からジュワッとでてくるジューシーさ・・・
ほんのり辛いソースとも相性抜群!
とうもろこしの自家製クリームコロッケ 「熱々なので気をつけてください」と言われ、何も漬けずにそのままでハフハフしながら頂きます・・・
とうもろこしの粒々感と、クリームのとろ~り感!
熱さの威力も抜群で・・・
ウッマ~~~~~~~


椎茸
椎茸の中には、肉や椎茸を刻んだのなど、いろいろが混ざり合って、
食べた途端に、濃厚な旨味がしっかりでしていて・・・
ワンダホ~~~
スペイン産の豚 “RALラル”ポーク RALとは、スペイン語REAL(レアル)の略で、最高位の王位のの意味・・・
美食の知として世界的に有名なスペイン・カタルーニャで、
味に特にうるさい肉屋さんが中心となって新たに開発し、生まれたのが゛RALポークです・・・
カラシソースで・・・
予想以上にツーンとくるカラシは、ソースと絶妙にマッチしていて美味い!
これが、私の一番のお気に入りソース・・・かも
細やかな筋繊維を持つため歯切れの良い柔らかな食感、
そして、濃厚な旨味と、黒豚のような甘み・・・
ウッマ~~~~~~~


なかなかやるじゃないか、スペイン!
天使の海老 まずネーミングの素晴らしさに感動!
レモンを搾って・・・
塩で頂きます・・・
レモンの酸味と塩の旨味、そして、海老の風味とプリプリ感が一体となって・・・
ウッマ~~~~~~~


大衆串カツとは、ひと味もふた味も違う串カツ・・・
やっぱり、これは天使の海老ですねw
貴方もこの天使の海老を体験してみては如何でしょうか?
浜名湖しんじょ
ほんのり甘く旨味出汁香る割り醤油で・・・
サクッとした衣、その中のしんじょの柔らかい食感、
このミスマッチが、口の中で一体となって上品ささえ感じることができる味わい、流石、名店です!
ヤングコーン
カラシソースで・・・
このソースのあまりにも気に入ったので、たっぷりと漬けて・・・
シャキシャキホクホクでカラシソースとの相性も抜群!
フォワグラ
ズッキーニの上に大根おろし、その上にフォワグラが堂々とそびえ立っております・・・
フォワグラの風味と甘みが、舌と鼻腔を刺激して・・・
ウッマ~~~~~~~


何と言う贅沢な串かつでしょうか!
京都の生麩 鯛味噌が塗っているので、そのままでお召し上がりください・・・
鯛味噌の甘みと旨味が中不の美味しさを更にパワーアップ・・・
この鯛味噌をご飯に乗せて食べてみたくなる、極上の一品!
以上、ここまでが10本1,500円のランチセットです・・・
このあとの2本が楽しみでワクワク感満載!
オクラととんぶり そのまま何も漬けずに・・・
オクラのネバネバ感、とんぶりのプチプチ感の素晴らしいハーモニー・・・
刺身コンニャクの水うに乗せ 割り醤油で・・・
コリコリっとしっかりした歯ごたえのコンニャクと、雲丹の甘み、旨味がマッチして、
割り醤油が更に美味しさを後押しして・・・
ウッマ~~~~~~~


揚げたデザート アイスクリーム デザートは5種類で、さくら餅、みたらし団子、揚げパン、シャーベット、
そして、揚げたデザートのアイスクリーム中から選ぶことができます・・・
揚げパンと悩んだのですが・・・
熱さの中に、冷たいチョコがちょこっと入ったアイスクリーム・・・w
このミスマッチな組み合わせが、口の中が驚きを隠せず・・・
ウッマ~~~~~~~


以上、12本2,000円のランチセットは、とてもお値打ちでどれもこれも美味しく、
そして、「お・も・て・な・し」も素晴らしく、非常に大満足できるちょっと贅沢なランチでした・・・
大阪の食文化と言っても決して過言じゃ無い、
庶民のご馳走「串カツ」でミシュランを獲得するのは、とても素晴らしいですね・・・
もし、お店に行かれるなら予約必須ですが、貴方の運しだいでは予約無しでも入店できるかも・・・
お店のホームページは
こちら 住所 : 大阪市北区堂島1-3-16 堂島メリーセンタービルB1
【地図】 電話 : 06-6344-0400
営業時間 : (月~土) 11:45~、12:45~(2部制) 18:00~23:30(LO23:00、最終入店21:30)
(日)11:45~13:15 17:30~22:00(LO21:30、最終入店21:00) 第3日曜日はディナー営業のみ
定休日 : 12/31、1/1~4
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


串かつ 凡 北新地 (串揚げ / 北新地駅、大江橋駅、西梅田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0