fc2ブログ

十三探検3軒目は雰囲気良し!味良し!コスパ良しの素敵な立ち呑み沖縄料理屋さん  “ はながさ ”

2013–06–30 (Sun) 19:51
外観 

ややほろ酔いになってきた3軒目は、休む間もなく2軒目から歩いてすぐにある沖縄料理屋さん・・・

前回以来、沖縄料理の美味しさに感動し、すっかりハマってしまったので

今回もまた感動を味わいに来ました・・・


店内 

ここは、リーズナブルな価格で美味しい沖縄料理を味わえる

立ち呑みの沖縄料理屋さん・・・

こんな雰囲気、たまりませんな~


メニュー メニュー

沖縄料理を、いつでも堪能できるぐらい豊富な沖縄料理の数々・・・

また、黒板にもいろんな料理があります・・・


料理 

やっぱり、沖縄料理にはオリオンビールですね

軽くすっきりした味で、飲みやすくて美味しい・・・


料理 

海ぶどう 500円

やっぱり、これははずせません・・・


料理 

口の中でプチッと弾けて、ねっとり感が・・・


ウッマ~~~~~~~


新鮮な海ぶどうを、ここではリーズナブルに味わえます・・・


料理 

島らっきょうの天ぷら  320円

前回、気になっていた島らっきょうの天ぷらを注文・・・


料理 料理  


これは、島らっきょうをそのまま天ぷらにしたもので、

独特の風味、酸味がマイルドになってきます・・・

和的には、天ぷらにしないほうが好みですね・・・

ここから、泡盛と一緒に味わいます・・・

もちろん、ロックでね


料理 

てびちの唐揚げ  680円

てびち=豚足

コラーゲンと唐揚げのマリアージュ・・・


料理 

唐揚げの衣に、しっかり味付けされており

豚足のコラーゲンたっぷり・・・

揚げたてで熱々ですが、かぶりついて・・・


ウッマ~~~~~~~


口の中をスッキリさせてくれる泡盛との相性も抜群で、もう一度・・・


ウッマ~~~~~~~


これは、今後も注文してしまいそうなぐらい美味かった!


料理 

ゴーヤチャンプル  320円

思わず、「やっす~~~!」って言ってしまった・・・


料理  

ゴーヤの苦味と島豆腐と玉子のまろやかさがアクセントで、

それぞれが一体となって、塩加減も絶妙で・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

泡盛がとまりません・・・ひっく


料理
 

カウンターに置かれている、小魚が一杯詰まった瓶が気になっていたので、

ご主人に尋ねると、サービス?で出してもらいました・・・

これは、天然塩に漬けて1年近くかけて醗酵させて塩辛にするそうです。


料理

これは、スクガラス豆腐と言う料理で、そのままで食べると、とても塩辛いんですが、

何も味付けされていない島豆腐と一緒に食べると美味いらしく、

島豆腐と絶妙なコンビネーション・・・

これは、もう言うまでも無く泡盛との相性ピッタリで・・・


ウッマ~~~~~~~




今回は、十三探検と言うこともあり、どのお店もサクッと行こうと決めていたので

もっともっとも~っと、いろんな料理を味わってみたいんですが、

心を鬼にして約30分の滞在で、次のお店に行くことに・・・

ここは、また十三に行く機会があれば、是非立ち寄ってみたいですね・・・

雰囲気良し!味良し!コスパ良しの素敵な立ち呑み沖縄料理屋さんでした・・・







住所  :   大阪市淀川区十三本町1-2-13  【地図】

電話  :   06-6886-0006

営業時間   :   16:30~24:00(L.O.23:30)

定休日  :   年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




はながさ沖縄料理 / 十三駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



十三探検2軒目は、新鮮な串焼きホルモンで・・・  “ ホルモン 串一番 ”

2013–06–27 (Thu) 19:21
外観 

一軒目は、安くて美味い、そして雰囲気の良い大人気大衆居酒屋で

初めての十三探検は幸先良いスタートでした・・・

2軒目は、お店を出て何処に行こうかと思ったそのとき、

串焼きホルモンっちゅう看板と目と目があったので、吸い込まれてみました・・・


メニュー

メニュー

メニュー
 
美味しそうなメニューがたくさんあって、いろいろ迷ってしまうので、

お得メニューでサクッと、本日の厳選 串5種盛り 800円


料理 

プレミアムモルツ 生中 390円

キンキンに凍ったグラスに注がれた生ビールは、今の季節はたまりませんね~


料理 

ごま油とニンニクの効いた、自家製キャベツのタレがあまりにも美味しいので

ホルモンが焼けるまでの間、いくらでも食べてしまいそう・・・


料理 

まずは、コリコリ、そしてハツ(こころ)・・・

味付けはお店のオマカセで、どちらも素材の味を引き立てる塩であっさりと・・・

まったく臭みが無く、コリコリッとした脳天まで響く歯ごたえが美味い


料理 

右から、記憶が定かじゃないんですが、マルチョウ、カルビ、ハラミ・・・たぶん(笑)

自家製のタレが、ホルモンにしっかり絡んで、めちゃくちゃ美味い!!!

ビールが一気に無くなってしまいます・・・


料理 

目の前のカウンターにふと眼をやると、

沖縄県産の島とうがらしの存在に気づいてしまいました・・・


料理 

パラパラッと振りかけて食べると・・・

ホルモンにマッチしたタレのコクと旨味、

そして、島とうがらしが、ピリッと突き抜ける辛さと素材の味を邪魔しない後味スッキリで・・・


ウッマ~~~~~~~


今回も、まだまだいろんなホルモンを味わってみたいけど、

十三探検は、まだまだ続くのでサクッと勇気ある撤退でした・・・






住所  :   大阪市淀川区十三本町1-2-4  【地図】

電話  :   06-6195-9990

営業時間   :   16:00~25:00

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




一番ホルモン / 十三駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



十三探検1軒目は軽くサクッと呑んで  “ 十三屋 ”

2013–06–26 (Wed) 18:45
外観 

一度行ってみたかった十三探検・・・

まず一軒目は、

阪急十三駅の改札を出た近くにある、いつも大賑わいの大衆居酒屋・・・

今回は行列ができる寸前、相席ながらもすぐに入店・・・


メニュー メニュー

どれもこれも激安なので、あれもこれも注文してしまいそうになる誘惑に惑わされず

ひとまず冷静に深呼吸してから、今自分が本当に食べたいものだけを注文することを誓い注文・・・


料理 

こういう雰囲気のお店では、生ビールよりキリンラガー大瓶がお似合いですね・・・

これから始まる何軒行くかわからない探検の前に、喉のアルコール消毒・・・

久しぶりに呑むキリンラガー大瓶は、やっぱり美味い


料理 

水茄子

値段は忘れたけど、リーズナブルでした・・・

噛むとジュワッと出てくる水茄子独特のジューシーさと風味、

そして、生姜と一緒に食べると、これまた格別な味わい・・・


料理 

だしまき 250円

サクッと呑むのには、ちょうど良い量・・・

店員さんから、温めますか?って聞いてくれます・・・

もちろん、温めてもらいましたよ(^-^*)/


料理


ほど良く温かい出汁巻き玉子と大根おろしを一緒に・・・

これが250円とは信じられないぐらい美味しくて、一気に瓶ビールがなくなってしまったので、

追加したいけど、まだまだいろんなお店に行くので、ゆっくりもしておられず

約15分ほどの滞在でしたが、今後何度も通ってしまいそうな予感がする素敵なお店でした・・・

十三探検2軒目のお店へ行くことに・・・






住所  :   大阪市淀川区十三本町1-2-3  【地図】

電話  :   06-6308-1778

営業時間   :   (月~土)10:00~22:30 (日)10:00~22:00

定休日  :   無休(不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






十三屋居酒屋 / 十三駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



活穴子の美味しさに感動するランチでした  “ 天ぷら おばた ”

2013–06–20 (Thu) 12:00
外観 

今回は、北新地の端っこに位置する、お店のことを知らないと素通りしそうなぐらい、

あまり人通りの少ない通りに位置するお店のランチに行ってきました・・・


メニュー 

過去、北新地のランチを堪能したあと、偶然通りかかって

このメニュー看板に書いてある「活穴子丼」に出合ったのがきっかけです・・・


料理 

まずは、物腰の柔らかいご主人の接客に癒されながら、

自家製オニオンドレッシングのサラダ、小鉢3種、香の物、そして食後にデザートが出てきます・・・


料理 料理

穴子と穴子の肝のうま煮

味わい深くて、お酒が欲しくなる一品でかなり美味い!

茄子の梅肉和え

涼しげでさっぱりと美味しい・・・


料理 料理

タコときゅうりのぬた和え

自家製糠漬け

ポリポリと歯ごたえ良く、丼との相性抜群で上品な味わいで美味い!


料理 

鱧の中骨で取った味噌汁は、風味豊かで味わい深い・・・


料理 

活穴子丼  1,000円

新鮮な活穴子の天ぷらが2尾と、熱々の天ぷら油の中に生卵を直接落として作る

職人技がキラリと光る「玉子黄身揚げ」が入った丼です・・・

タレの美味しそうな香りがふんわり香ってきて食欲そそります・・・

ご飯は、大盛りか普通かを選べます・・・


料理 

玉子黄身揚げを割って、黄身と穴子を絡めて、またご飯と黄身とも絡めて

一緒にお食べくださいとのことなので・・・


料理 

まずは、そのままで・・・

さすが活穴子と言うだけあって、プリプリっとした歯ごたえ、

最後までサクサクした衣とのハーモニーが素晴らしく、

穴子の香りと旨味が口の中一杯に広がって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

今度は、玉子黄身揚げを絡めて・・・

穴子の美味しさを最大限に引き立てるタレと、

黄身の旨味とコクが美味しさを更にパワーアップして、穴子との相性も抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

次は、ご飯と黄身揚げを一緒に・・・

黄身と衣とタレが絡んで、それぞれの美味しさが絶妙にマッチして・・・


ウ、ウッマ~~~~~~~

これ、めちゃくちゃ美味い

これを食べるだけでも価値があると言っても過言じゃないかも・・・


料理 

箕面のイチゴとヨーグルトのアイス

天ぷらのあとなので、甘さ控えめにしてるそうです・・・

シャーベットに近くサッパリとした、イチゴとヨーグルトの風味がたっぷりと味わえる

食後に相応しい美味しいアイスでした・・・

他のお客さんが食べていた天丼も、とても豪華で美味しそうです・・・

機会があれば新鮮な素材を使った天丼は是非如何でしょうか?

また、とてもお値打ちなテイクアウト用の天丼もあるので、

出来れば、ちょっと北新地の端っこまで足を伸ばしてみませんか?





住所  :   大阪市北区曾根崎新地1-8-14  【地図】

電話  :   06-6343-1038

営業時間   :   (月~金) 11:30~14:00 17:30~L.O.21:00 23:00 (土曜日) 17:30~L.O.21:00 23:00閉店

定休日  :  日祝・年末年始・お盆 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





おばた天ぷら / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ご当地チャンポン「尼崎チャンポン」発祥のお店   “ 中華料理 天遊  ”

2013–06–16 (Sun) 18:35
外観 

国道2号線を車で走っていると、さすが芦屋ラーメン街道と呼ばれるだけあって、

ラーメン屋さん激戦区であります・・・

そんな中でも、興味を引いたのは、このピンクの看板「尼崎チャンポン」

めちゃくちゃ気になっていたので、サクッと行ってきました・・・


メニュー メニュー


尼崎チャンポンが驚きの安さで580円・・・

しかも、人気ナンバーワン!

その尼崎チャンポンとミニチャーハンが付いた、とてもお得なセットを注文・・・


料理 

尼崎チャンポンセット (ミニチャーハン付き) 750円


料理 

いろんな具がたくさん入ってて、醤油ベースのとろ~ッとした餡かけが美味しそう~~!


料理 

まず、スープをひと口・・・

超熱々で口の中を火傷しそうになりながら、ぷりっぷりの海老と餡かけの旨味と風味が

口の中一杯に広がって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

餡かけの中から麺を持ち上げると、とろみの重さに耐えながらも

しっかり餡と絡んだ麺は、想像以上に熱々・・・

ハフハフしながら食べてみると・・・

スープに、いろんな具のエキスをたっぷり吸い込んでてて・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

ミニチャーハン


料理 

ややパラパラで硬めに炒められたチャーハンで、どこか昔懐かしさを味わえます・・・

大きな器の尼チャンとミニチャーハンセット、見た目以上にお腹一杯になって美味しく

しかも、値段も安くて大満足できました・・・

このお店は「夫婦対抗!中華料理人選手権」で準優勝したほどのお店らしいので、

機会があれば次回は、いろんな中華も味わってみたいものです・・・





住所  :   兵庫県尼崎市東難波町5-8-19  【地図】

電話  :   06-6481-2216

営業時間   :   11:00~20:30(20:00L.O.)

定休日  :   月曜日(祝日の場合翌日休)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






天遊中華料理 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5


満足感の高い野菜たっぷりランチ  “ エスポワル (Espoir) ”

2013–06–09 (Sun) 12:15
外観 

先日、関西テレビ放送「よ~いドン!」を観ていると、コストパフォーマンス抜群でボリュームたっぷり、

そして、とても美味しそうなランチを紹介していたので、

急遽、ランチの予定をしていたお店を変更して、こちらのランチに行ってきました・・・

お店は、このビルの2階・・・


外観 

ここは、有名ホテルでフレンチの修行をした経験を持つオーナーシェフが経営する

ボリュームたっぷりの大人気フレンチビストロ・・・


メニュー 

ランチメニューのメイン料理は、肉か魚を選ぶことができます・・・

店内では、ご主人お一人で調理から接客まですべてをテキパキと切り盛りされておりました・・・


料理 

温められたパンは、甘さも感じられて、独特のサクッとした食感が美味い

どこのパンなのか気になるところでsります・・・


料理 

サラダ


料理 

カツオのマリネ


料理 

カツオと柑橘類がマッチして、ドレッシングともピッタシで爽やかな美味しさ・・・

いきなりの美味しさに、このあとの料理も楽しみです・・・


料理 

黒コショウの存在が、フルーツトマトの甘さを更に引き立てる・・・


料理 

ジャガイモのポタージュ

冷製スープ仕立てになっており、ジャガイモの香りがふんわり香る優しい味わいで・・・


ウッマ~~~~~~~


あまりの美味しさに、一気に飲んでしまいました・・・


料理 

牛もも肉トマト煮込み

食欲をそそる美味しそうなルックス・・・


料理 

裏から見ても、野菜たっぷりには驚かされます・・・

日頃の野菜不足を補えるので嬉しい限りです・・・


料理 

まずは、いろんな野菜と共にお肉を・・・

ほど良いシャキシャキ感を残した野菜と、

ほんのりとスパイスの効いたトマト風味のソースとの相性抜群・・・

それぞれの食材が、口の中ですべてがひとつになって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

今度は、お肉だけでいただいてみます・・・

この切り口だけでも、お肉の柔らかさを感じられるでしょうか・・・


料理 

そして、ホロホロ~っとほぐれるように柔らかいモモ肉は、

とろっとろに煮込まれていて噛むことを忘れてしまいそうになるぐらい・・・


ウッマ~~~~~~~


料理を食べ終わる頃を見計らって、デザートかドリンクかを尋ねられたので、

もちろんデザートを・・・

しかし、この頃はすでにお腹も満腹状態ですが、やっぱり甘いもんは別腹ですね・・・


料理 

ガトーショコラ、キャラメルアイス

ほんのり苦味の効いたガトーショコラと、キャラメル風味抜群のアイスは、

苦味と甘み、風味が見事にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~


サラダから始まりデザートに至るまで、

どれもこれもすべてが美味しく、それでいてお腹一杯・・・

たった1,000円で、これだけの満足感を得られるランチは、是非オススメです・・・

次回のランチは、お魚をチョイスしてみよう・・・




住所  :   大阪市中央区本町橋6-21 シャンボール内本町2F  【地図】

電話  :   06-6966-0880

営業時間   :   12:00~14:00 18:00~22:00(L.O.)

定休日  :   月曜日・第3日曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





エスポワールフレンチ / 堺筋本町駅谷町四丁目駅松屋町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



恐るべし沖縄料理 ーこんなにも美味かったのかー  “ てぃーあんだ 扇町本店 ”

2013–06–05 (Wed) 18:00
外観 

ここは、扇町交差点近くにある美味しいと評判の沖縄料理屋さん・・・



外観 


初めてのガッツリ沖縄料理なので、少し興奮気味でお店に突撃です・・・


店内 

お店に入るとすぐ古酒が出迎えてくれます・・・


店内 

店内は、1階と2階があり・・・


店内 

今回は、ステージもある2階で宴会です・・・

写真は、メンバーが集まる前にステージからの撮影・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メニューは、がっつり沖縄料理・・・

その昔、大阪のとある街で食べた沖縄料理が、

どれもこれも匂いのキツイ、癖のある料理ばかりだったこともあり、

ちょっと苦手かもと言う複雑な気持ちの中で、宴会が始まります・・・


料理 

オリオンビール生をぐびぐび~~っ

スッキリ軽い飲み口で、プッハ~ヒック


料理 

沖縄料理なのかどうかわかりませんが、つき出しの春雨サラダは、

マヨネーズ味で食べなれた味・・・


料理 

ジーマーミ豆腐 450円

ピーナッツからできたモッチリとした豆腐・・・

ふんわりとピーナッツの香りが広がって、まったりとした味わいが・・・

いきなり・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

海ぶどう 700円

活きたままの新鮮な海ぶどう


料理 

緑色した輝きと真珠のような美しい粒々の海ぶどうは、

ポン酢と一緒に味わうと、

口の中でプチッと弾けて、ねっとりした食感がたまらくなく・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ミミガーの刺身 450円


料理 

実は、その昔に食べたミミガーがあまりにも臭くて、

それ以来、沖縄料理が苦手なってしまいました・・・

恐るおそる口に運ぶと・・・

恐れていた癖や臭みなどまったくなく、独特のコリッとした歯ごたえ、

そして、ピーナッツ風味のタレとの相性が抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~


これは、美味すぎます・・・

食べても食べても箸がとまらないぐらい美味過ぎました・・・


料理 

もずくの天ぷら 2枚 450円


料理 

塩で・・・


料理 

衣のサクッとした歯ごたえと、もずくのネットリ感が絶妙にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ナーベラーチャンプル (味噌味) 850円

へちま、島豆腐、ポークのみを使用した、至ってシンプルなヘチマの味噌味チャンプル

ヘチマの独特の風味、そして、島豆腐、ポークの味わいを、

独特の濃厚な味噌がすべてを引き立てて・・・


ウッマ~~~~~~~


これは、めちゃくちゃ美味い!

こんな美味いのがあったとは、恐るべし沖縄料理!


料理 

泡盛 び 650円

ヘチマのチャンプルは、もちろんビールにも合うけど、

しかし、これはやっぱり泡盛がほしくなってしまいますね・・・


料理 

ラフテー 980円


料理 

沖縄料理と言えば、やっぱりこれは食べないと後悔するでしょう・・・

と言うことで、注文したラフテー

箸でも簡単に切れるぐらい、めちゃくちゃ柔らかくて、

泡盛との相性抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

島らっきょ 500円


料理 

ここまでガッツリ濃い味の沖縄料理なので、箸休めにもピッタシで、

ラッキョのような風味と歯ごたえですが、それより洗練された歯ごたえと風味が・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

ゴーヤチャンプル  850円

ゴーヤ、島豆腐、ポークのみのシンプルなゴーヤチャンプル


料理 

口の中で、島豆腐、ポークとシャキシャキとした歯ごたえ抜群のゴーヤの絶妙な苦味が合わさると・・・


ウッマ~~~~~~~


今まで食べてた玉子の入ったゴーヤチャンプルは、一体何やったのかと思うほど、

シンプルイズベストなゴーヤチャンプルでした・・・


料理 

シークワーサー梅酒 650円

スッキリした香り良い梅酒をロックで・・・


料理 

ソーキそば 900円 

そろそろお腹一杯になってきたので、〆に・・・


料理 

沖縄そばは、独特の歯ごたえがあり、

豚骨とかつお風味がしっかり効いたスープを吸い込んで、旨味たっぷりで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

柔らかく煮込まれた大きなテビチも入って、骨までしゃぶりながら・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

タコライス 800円

ほんの少しだけ胃袋に隙間があったので、どうしても食べたかった

メキシコ生まれの沖縄育ちの「タコライス」を注文・・・


料理 

サルサソースをお好みでかけて・・・


料理 

サルサソースをかけて、ライスとタコスミートをしっかり混ぜ合わせて・・・


料理 

さらにサルサソースも廻しかけて・・・

レタスのシャキシャキ感とサルサソースの酸味と辛味、そして、タコスミートの旨味、コクが

口の中一杯に広がって、幸せ感抜群・・・

いろんな具が混ざっているのに統一感があり、サルサソースの辛さに引っ張られて行く、

やめられない旨さが・・・


ウッマ~~~~~~~


食べても食べてもあとをひく美味さのタコライス・・・

お腹一杯にも関わらず、あっという間に完食してしまいました。

そして、沖縄料理の素晴らしい美味しさに出会うことができました・・・

ここで、こんなに美味しい沖縄料理を食べるtことができるんなら、

わざわざ大阪から沖縄まで行かないでも良いかも・・・(笑)





お店のホームページはこちら





住所  :   大阪市北区末広町3-22  【地図】

電話  :   06-6363-8070

営業時間   :   17:00~24:00(L.O.23:30)

定休日  :   無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




てぃーあんだ 扇町本店沖縄料理 / 扇町駅天満駅南森町駅

夜総合点★★★★ 4.0


赤福の朔日餅(ついたちもち) “ 6月 麦手餅 ”

2013–06–01 (Sat) 18:00
朔日餅 

6月 麦手餅 小箱(6個入り) 600円

六月は「麦秋」とも呼ばれています。麦刈りの季節だからです。
農家にとっては風水害のシーズン前に収穫できる麦はありがたい穀物でした。
田植、麦刈りと繁忙期を終えた人々が、豊作感謝のお祝いにつくったのが「麦手餅」です。
六月の朔日餅は、季節菓子としてながい歴史をもつ「麦手餅」をお届けします。
もち麦粉が入った餅生地で黒糖味の餡を包み、上から香ばしい麦粉をまぶした素朴なお餅です。
麦の香ばしさをお楽しみください。ーホームページより抜粋ー


朔日餅 

きな粉とはまた違った麦粉の香ばしい風味が香ります・・・


朔日餅 

別袋に入った麦粉は、丼などの容器に入れて、適量の砂糖と少しの塩を加え、

そこに熱湯を注ぎ、粘りが出るまでかき混ぜてから食べると、

素朴で麦の香ばしい香りが口の中一杯に広がり、

子供の頃を思い出すような、どこか昔懐かしい味わいです・・・

そもそも麦粉とは、地方によっても違うが、

「むぎこ」「むいご」「はったい粉」などさまざまな呼び名があります。

ちなみに、私は昔から「はったい粉」と呼び親しんでいましたが、どちらかと言うと「きな粉」の方が好みです・・・


朔日餅 

半分は、そのままで、もう半分は「麦粉」を振りかけて2種類の味を比べてみました・・・

まずは、そのままで・・・

もち麦粉が入ったお餅の中には、黒糖味の餡が入ってて、

上から香ばしい麦粉をまぶした素朴ながらも美味しいお餅・・・


次に、麦粉を振りかけて・・・

更にパワーアップした麦粉の香ばしさが口の中一杯に広がり、、

黒蜜餡のほど良い甘さ加減と上品さと相まって、

素朴ながらも上品な優しい味わいで、とても美味しい麦手餅でした・・・





過去の赤福の朔日餅はこちら


赤福のホームページはこちら   



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ