fc2ブログ

ランチ限定の「ハラミ丼」はボリュームたっぷりで美味い!  “ ホルモン焼肉 七福  ”

2013–05–26 (Sun) 12:32
外観 

ここは、難波の旧新歌舞伎座跡地近くにある、お昼限定の「ハラミ丼」が頂けることで

テレビで話題になった焼肉屋さん・・・


メニュー 

行列に並んでる間、煮込みハンバーグも食べてみたい衝動に駆られながらも

初志貫徹を貫き通して、待つこと約30分で店内へ・・・


料理 

目の前においてあるキムチは、セルフで食べ放題・・・

ちょうど好みの漬かり具合で、やや酸味と辛味が絶妙で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

七福特製ハラミ丼  880円


料理 

ご飯の上にギッシリと乗ったハラミは、レアな焼き加減・・・

まずは、そのままで食べてみると、

肉汁がジュワッと出てきて、タレの旨味とハラミの相性が抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

次に、ご飯と一緒に食べてみると、

肉汁とタレがご飯に絡んで・・・


ウッマ~~~~~~~


最近、焼肉食べてないこともあるけど、美味いもんは美味い!


料理 

キムチと一緒に食べると、酸味が加わってさらに美味しさがパワーアップ・・・

タレとハラミ、キムチ、ご飯が一体となって、深い美味しさ・・・


そして、ハラミの向こうには生卵もトッピングされているので、

それらを一緒に食べると、全体にまろやかさが加わり・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

わかめスープも付いてて、お腹一杯・・・

これで880円とは、信じられないぐらいお得です・・・

次回は、デミグラス煮込みハンバーグ定食も食べてみたいのと、

夜の焼肉も安くて美味しそうなので、また、近いうちに行くことにします・・・





住所  :   大阪市中央区難波4-2-8 鳥勘ビル1,2F  【地図】

電話  :   06-6644-7729

営業時間   :   (ランチ) 11:30~13:30  (日~木、土) 17:00~24:00(L.O.23:30)

定休日  :   無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




ホルモン焼肉 七福焼肉 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)難波駅(南海)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



昔ながらの素敵な下町中華屋さん   “ 中華料理 駅前飯店 ”

2013–05–21 (Tue) 18:26
外観 

たまには高級中華も良いですが、やっぱり私は

子供の頃から親しみのある下町の中華屋さんの味を無性に食べたくなってしまいます・・・

と言うことで、今回は、赤い暖簾に中華料理と書いた、昔ながらの下町中華を食べに行ってきました・・・


メニュー 
メニュー 


店内は、赤いカウンターと赤いテーブル、そして、赤い椅子・・・

昭和を感じるノスタルジックな雰囲気を感じながら食べる下町中華は、

テレビや新聞、週刊誌、漫画を読みながらビールを呑みながら、

ゆっくりと味わいたいものですが、今回は、車なのでガマンガマン・・・


料理 

ラーメンセット 

中華丼セット  850円


ラーメン単品450円、中華丼単品が580円・・・

それらをセットメニューにすると、850円でとてもお得なセットメニューです・・・


料理 

野菜たっぷりでいろんな具がたくさん入った、ボリューム満点でとても美味しそうな中華丼です・・・


料理 

とろみ加減が絶妙な中華丼は、濃い味付けながらも玉子が入っているので全体的にまろやかな味わい・・・

野菜もたっぷり入って、シャキシャキ感が素晴らしい・・・

その他、キクラゲや海老などの食感も絶妙にマッチしてて・・・

ウッマ~~~~~~~


料理 

ルックスと言い、味と言い、これぞ昔懐かしい「ザ・中華そば」・・・


料理 

昔ながらの鶏がらスープがしっかり絡んだ麺は、昔懐かしさが美味い!


料理 

スープをしっかり吸った煮豚も、ほど良い歯ごたえがあって美味い!


料理 

あっ!そうそう・・・

子供の頃から中華屋さんのラーメンに胡椒をかけて食べてたのを思い出したので、

パラパラっと振りかけて、どこか懐かしさがたまらなく・・・

ウッマ~~~~~~~

懐かしさと美味しさに、久しぶりに全汁してしまいました・・・

見た目以上にボリュームたっぷりの中華丼と、中華そばを食べてお腹一杯!

こういうお店は、いつまでもいつまでも続いてほしいですね・・・

昔ながらの素敵な下町中華屋さん、是非応援したくなってしまいます・・・






住所  :   大阪市城東区成育2-1-1 【地図】

電話  :   06-6931-1733

営業時間   :   11:30-14:30 16:30-22:00(休日は21:00まで)

定休日  :   月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




駅前飯店中華料理 / 野江駅野江内代駅関目駅


昼総合点★★★☆☆ 3.5



東京下町の小さな中華街  “ 龍高飯店 西葛西店 ”

2013–05–15 (Wed) 19:20
外観 

東京の最後の夜は、まだ未知の開拓地である横浜中華街に行くつもりが、

いろいろと忙しく心身ともに疲れたので、東京の小さな中華街と言われている人気店へ行ってきました・・・


店内 

到着したときは、すでに店内満席状態で大賑わい・・・

予約無しで訪問したため、暫く待っての入店です・・・


メニュー メニュー
メニュー メニュー
メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メンバー全員、豊富なメニューに戸惑うばかり・・・

しかし、空腹なこともあり手当たりしだい次から次と注文でした・・・


料理 

生ビール中 470円

東京最終日にぐびぐび~~!


料理 

ザーサイと漬物の盛り合わせ  500円

ビールの肴に、とりあえずの一品メニューとして注文したんですが、

これが目の前に来た時、小皿に少しだけ盛り付けられているのかと思いきや、

あまりの大盛りサイズに、メンバー全員が椅子から転げ落ちそうなぐらい驚きでした・・・

味は、ザーサイ独特のコリッコリッとした歯ごたえと風味、そして、塩加減が絶妙でバランス良くて・・・


ウッマ~~~~~~~


あまりの美味しさに食べるのが止まりません・・・


料理 

四川麻婆豆腐 (中辛) 900円

個人的には、辛口にしたかったんですが・・・

中辛でも、結構ピリピリと辛くて美味い!

しかし、麻である痺れる辛さがなかったのが残念・・・

でも、これも癖になる味わいでした・・・


料理 

海老入り青菜炒め 888円

麻婆豆腐の辛さの後に注文した青菜炒めは、

さっぱりとした塩加減が抜群で、海老のプリプリ感と青菜のシャキシャキッとした食感が絶妙で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

紹興酒 一合 525円

がっつり中華なので、これは紹興酒でしょ~

お店の方が、グラスより一合の方がお得ですよ!と言うので・・・


料理 料理

日本酒の一合徳利に入った紹興酒と、干し梅とザラメ砂糖も一緒に持ってきてくれました・・・

中国の人は、干し梅とザラメを入れて呑むことがあるらしく、それに習って同じように呑んでみると・・・

干し梅の酸味とザラメの甘みが徐々に溶け出して、紹興酒が呑みやすくなり、

癖になりそうな味わい・・・


料理 

海老豚ニラ水餃子 500円


料理 

「味がついてるので、そのままどうぞ」と言うことなので、かぶりつくと・・・

まず、海老のプリプリ感と皮のモチモチ感、そして、韮の風味と玉子のマイルドさが合わさって・・・

ウッマ~~~~~~~


料理 

ジャンボ鉄板焼き餃子 525円


料理 

これも、餡に味がついてるのでそのままどうぞと言うことなので、ひと口食べてみると・・・

たぶん、春巻きの皮を使ってると思うけど、皮のパリパリ感が美味しく、餡のコクと香ばしさが・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

小龍包 525円

熱々なので気をつけて食べたつもりが、中から溢れてくるスープで唇を火傷しそうになりましたが・・・

これはもう安定した美味しさ・・・


料理 

揚げ茄子の餡かけ 930円

正式な料理名は忘れてしまいましたが、料理名に「カリカリ」と言うネーミングがついてたような・・・(´c_` )

揚げたての茄子に中華餡がかかった一品・・・

茄子の所どころに主張してくるカリッカリっとした歯ごたえと、

ジュワ~っと出てくる揚げたて茄子のジューシーさ、

そして、餡のとろみ加減とピリ辛感が絶妙にマッチして、これは、もうヤミツキになるぐらい・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

玉子と青菜のチャーハン 480円

その名の通り、玉子と青菜だけのシンプルな塩加減が命のチャーハン・・・

しっとりパラパラで、期待通り塩加減が絶妙で・・・


ウッマ~~~~~~~


メンバー全員、すでにお腹一杯なのに、あっという間に完食するほど美味かった!


料理 

黒胡麻坦々麺 (中辛) 830円

お店の名物でもある坦々麺・・・


料理


独特の味噌と黒胡麻の風味がする黒胡麻坦々麺・・・

食べてみると・・・

今まで食べたことのないような、つるつるモチモチとした麺の食感と、

スープの風味、コク、辛さ、すべてが、このお店独特な黒胡麻坦々麺・・・

食べたことのない味ですが、どこか癖になる味わいで・・・


ウッマ~~~~~~~


どれもこれも美味しくて満足できる味わいで、すでにお腹一杯!

いろんなメディアにも良く取り上げられるほどの有名店でらしく、

店内は異国情緒溢れる雰囲気で、いつまでも大賑わい!

他のお客さんたちが食べている料理、どれもこれも美味しそうでした・・・

横浜中華街にも行ってみたかったけど、このお店もなかなかオススメでしたよ!






お店のホームページはこちら





住所  :   東京都江戸川区西葛西7-3-2 ハタビル1F 【地図】

電話  :   03-3804-3983

営業時間   :   (月~金)11:30~14:30 17:30~23:00 (土・日・祝)11:30~15:00 17:00~22:30

定休日  :   年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            






龍高飯店 西葛西店中華料理 / 西葛西駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


本鮪の美味しさに感動!  “ つきじ喜代村 すしざんまい 別館 ”

2013–05–12 (Sun) 12:04
外観 

築地に来たら、やはりお寿司を食べないと後悔すると言うことで、前から行ってみたかったお寿司屋さんも、

どのお店も大行列でランチ難民になりながらも、テレビで見たことのあるマグロで有名なお寿司屋さんに、

またもやおのぼりさん気分で行列に並ぶことに・・・

本来なら本店に行くんですが、ここの本店はとんでもない大行列なので、

比較的まだマシな別館で並びました・・・


メニュー 

想像以上に回転早く、行列に並ぶこと15~6分で店内にご案内!


メニュー メニュー


メニュー 


店内 

こちらは、回転寿司じゃなく、目の前で寿司職人が握ってくれるスタイル・・・

店内は、大勢の寿司職人の威勢の良い声が飛び交い、

お客さんの話し声や笑い声とも響きあって大賑わい・・・


料理 

とりあえずの生ビール473円を注文すると、つき出しの「北寄貝の明太マヨネーズを合え物」も一緒に・・・


料理 

これって、生ビールの金額に含まれているのかどうかわかりませんが、

北寄貝のコリッとした食感と明太マヨネーズの味がマッチしてて、なかなか美味かった!


料理 

鮪で有名なお店なので、本鮪の握り3種類とつぶ貝、生シラス軍艦を注文・・・


料理

本鮪の赤身  134円


料理 

まずは赤身から・・・

口の中一杯に広がる濃厚な旨味と、噛めばジュワッと出るジューシーな味わいが・・・


ウッマ~~~~~~~


赤身がこれほどまでに美味いのは初めてかも・・・


料理

本鮪の中とろ  313円

赤身の濃厚な旨味と、大とろの脂の甘みがほど良いバランスで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理

本鮪の大とろ  418円

大とろの脂の甘みが舎利と絶妙に絡んで抜群に・・・

ウッマ~~~~~~~


料理 

つぶ貝  260円

これは、コリコリッとした独特の食感が好きなので注文したけど、間違って2貫来たのはご愛嬌・・・


料理 

ホタルイカ軍艦

まったく臭みがなく、ホタルイカの弾力と旨味が美味い!


料理 

本来、サーモンがあまり好きじゃないんですが、GWイベント【活〆生サーモンフェア】なので注文・・・

両サイドのサーモンは、回転寿司でも昔に食べたことがあるけど、

真ん中の舎利の周りにサーモンを巻いて、その上にイクラをたっぷり乗せた握りは、

プチプチ弾ける新鮮なイクラとサーモンの甘みが・・・

ウッマ~~~~~~~


料理 

そろそろお腹も膨れてきたので、絶対に食べておきたいのを注文・・・

左から、

こはだ 155円

あれば必ず注文する、こはだは、絶妙な酢加減で美味い!

活平目 208円

ぎゅっと引き締まった身が甘くて美味い!

そしてもう一度、本鮪の赤身 134円

何度食べても、この赤身の濃厚な旨味は、めちゃくちゃ美味い!


料理   

あなご 155円

上穴子420円のを食べようと思ったけど、最初は、ノーマルな穴子を食べてからと思ったので注文

握った後、軽く炙ってくれます・・・

歯がいらないぐらいふわっと柔らか~い穴子が、信じられない155円!

食べた瞬間、穴子の旨みと煮詰め醤油の旨みが口の中いっぱいに広がって、

あっという間にとろけて消えてなくなって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

突然、カウンターの中から大きな声で、

「厚焼き玉子が焼けました~!今なら、100円なので早いもん勝ちですよ~っ!」

と言うことなので、真っ先に手を揚げて、「ハ~イッ!」

これもやはり、、私にはあまり馴染みのない、やや甘めの味付けですが

焼きたて熱々で・・・

ウッマ~~~~~~~

これは、お寿司のあとのデザート感覚ですね!

まだまだ食べたいのがたくさんあるのに、不覚にもお腹一杯になってしまったので、

〆の握りを注文・・・


料理 

芽ねぎ 134円

じゃくじゃくっとした歯ごたえと芽ねぎの風味が、かつお節の旨味と梅の酸味が一体となって・・・

ウッマ~~~~~~~

口の中がさっぱりとして、〆に相応しい一品!

高級なお寿司屋さんにあるような静かな雰囲気の中で食べるお寿司も美味しいけど、

このお店のようにワイワイガヤガヤと大賑わいの雰囲気の中で、

気取らず安心価格で美味しいお寿司を食べる幸せ感もまた格別なものでしょう・・・




お店のホームページはこちら





住所  :  東京都中央区築地4-10-6  【地図】

電話  :  03-5148-3737

営業時間   :  24時間営業

定休日  :  年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





すしざんまい 別館寿司 / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



テリー伊藤の実家、80年以上の歴史を持つ玉子焼き専門店  “ 丸武 2号店 ”

2013–05–09 (Thu) 11:36
築地 

ゴールデンウィーク中に東京へ行く機会が出来たので、憧れの築地に行ってきました・・・

それはそれは、もう完全におのぼりさん気分です・・・www


築地 

築地のあの有名店この人気店と、いろいろ行ってみたいお店が山ほどあるので、

何処に行こうかと彷徨ってると、向こうのほうに人だかりが見えたので近づいてみると・・・


外観

ここは、テレビでよく見る有名なお土産専門の玉子焼き屋さん。

その4件隣には、食べ歩き用に焼きたての玉子焼きを販売。


外観 

お店の周りは、食べ歩き用の玉子焼きを求めて並ぶ人、また、それを食べる人らで凄い人だかり・・・


外観 

私も、焼きたての玉子焼きを求めて並ぶことに・・・


料理 

焼き玉 100円

写真では、わかりにくいかも知れませんが、

こんなぶ厚い焼きたての玉子焼きを100円で食べることができるとは、

とても良心的かつ驚きの価格です。


料理 

ふっくらとしてプルンプルン、めちゃくちゃ美味しそう


料理 

ふんわりジューシーな食感、その後すぐ、甘みと出汁の旨味が口の中全体に広がって・・・


ウッマ~~~~~~~


想像以上に美味しくて、スイーツ感覚で食べることができる玉子焼きです!

まだまだ食べたいけど、このあとまだ行ってみたいお店があるのでガマンガマン・・・

さ~どこでランチしよかな~!



お店のホームページはこちら




住所  :   東京都中央区築地4-10-10  【地図】

電話  :   03-3542-1919

営業時間   :   平日 4:00~14:30 日曜 8:30~14:00(1月・8月休)

定休日  :   祝日・市場休市日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







丸武 2号店和食(その他) / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


大人気徳島ラーメン店が道頓堀のラーメン激戦区に進出!  “ ラーメン東大 道頓堀店 ”

2013–05–07 (Tue) 12:16
外観 

あの徳島ラーメンで有名なお店が、ついに道頓堀に進出したので

お昼ごはんに行ってきました・・・


外観 

券売機でチケットを買って・・・

徳島の本店より少し高めの値段設定ですが、場所が場所だけに仕方ないですね・・・


料理

目の前の生卵が食べ放題!

店内 

東大流の食べ方で、溶き卵を絡めてすき焼き風に食べてみよう・・・


料理 

王道ラーメン  680円

ライス  100円


料理 

甘辛い醤油でしっかり煮込まれた豚バラ肉・・・


料理 

スープをひと口・・・

最初に、醤油辛さがガツ~ンと来るけど、あと口スッキリする徳島ラーメン独特の味わい・・・

そして、最近のラーメン屋さんではあまり味わえないような旨味が、

口の中一杯に広がり、どこか昔懐かしい味わい・・・


料理 

何と言っても、ほど良くスープを吸ったこの麺が美味い!


料理 

お肉を溶き卵にくぐらせてすき焼き風に・・・

溶き卵のまろやかさが美味い!


料理 

スープを吸った麺を溶き卵にくぐらせて・・・

麺も、まろやかな味わいに変化して美味い!


料理 

溶き卵にくぐらせたお肉とご飯を一緒に食べてみると・・・

これ、ヤミツキになってしまうほど、めちゃくちゃ美味い!


料理 

残りのライスに残った溶き卵とラーメンスープを少し入れて卵かけご飯にして、お腹一杯で満足!

お腹も満たされてお店を出る頃には、ゴールデンウイーク最終日で

観光客で一杯なのかどうかわかりませんが、あっという間に長蛇の列ができてしまいました・・・

もちろん、お隣の金龍も家族連れで一杯でした・・・

このお店の周りには、ここを含めて4件目のラーメン屋さんがひしめき合う

激戦区になってしまいました・・・




お店のホームページはこちら




住所  :   大阪市中央区道頓堀1-7-1  【地図】

電話  :   06-6484-7287

営業時間   :   10:00~翌8:00

定休日  :   年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






ラーメン東大 道頓堀店ラーメン / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


焼き飯は絶対に食べる価値あり!  “ 総大醤 ”

2013–05–03 (Fri) 20:29
外観 

ブログを始めた頃に行った以来、数年ぶりの訪問です・・・

実は、天満で呑んだ〆に食べようと、何度もお伺いしてるんですが、

いつも行列のため敢え無く撤退してたので、今回は、晩ご飯に行ってみることに・・・


それにしても、ブログを始めたばかりとは言え、あの頃の写真は酷いもんですねwww

写真を撮る技術は、あの頃とあまり変わってないと思うけど、デジカメの進歩は素晴らしいもんですね・・・


メニュー 

お腹が空いてるので、セットメニューに・・・


店内 料理

天満の人気韓国料理屋さん「玉一」のキムチが食べ放題・・・

何と言う太っ腹・・・


料理 

このキムチとビールで呑みたいところですが、今回は、車なのでガマンガマン・・・


料理 

焼き飯セット (ラーメン、焼き飯) 1,100円

セットのラーメンは変更できますが、差額分が必要です・・・


料理 

天然塩ラーメン

焼き飯と一緒に食べるので、比較的あっさりとした塩を注文・・・

食欲そそる素晴らしいルックスに、ついついヨダレが・・・


料理 

柚子の風味がふわ~っと広がる爽やかなスープは、

出汁もしっかり効いていて美味しく、とても上品で感動すら覚えます・・・


料理 

柚子風味のスープが、麺にしっかり絡んで美味い!!!


料理 

とろけるような柔らかいチャーシュー・・・

美味いな~


料理 

焼き飯

注文が入るたびに、中華鍋をカランカランっと音を立てて炒める焼き飯・・・

この中華鍋を振る音を聞いてるだけで、反射的に美味いと思ってしまいます・・・


料理 

玉子とチャーシュー、ネギだけのシンプルな焼き飯は、

チャーシューの煮汁を使用して味をつける、昔ながらのオーソドックススタイル・・・

しっとりながらもふわっとした食感、そして、米ひと粒ひと粒が口の中でパラパラっと広がって、

噛めば噛むほど米粒がジューシーで香ばしく・・・


ウッマ~~~~~~~


この焼き飯が素晴らしく秀逸で、口に運ぶレンゲが止まりません・・・
 
途中で、塩ラーメンのスープを少し味わうと、柚子の風味がより一層美味しさをパワーアップして、

美味い・・・美味すぎます

ラーメンはもちろんですが、焼き飯の美味しさに感動しました!

胃袋と予算に要相談ですが、是非、焼き飯を食べてみることをオススメ致します!

店員さんの元気一杯な対応も素晴らしく、そして、美味しいものを食べて満腹で大満足・・・

お店を出る頃には、またいつもの行列ができていました・・・




お店のホームページはこちら




住所  :   大阪市北区浮田2-4-16  【地図】

電話  :   06-6375-8260

営業時間   :   11:00~15:00 17:30~24:00

定休日  :   無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

赤福の朔日餅(ついたちもち) “ 5月 かしわ餅 ”

2013–05–01 (Wed) 18:43
朔日餅 

5月 かしわ餅 小箱(6個入り) 600円

新緑の五月。子供の成長を祝う端午の節句にかかせないのは「かしわ餅」。
柏の葉は新葉が育つまで枯れ落ちず、代ゆずりをします。また、葉の形が、神参りのときに打つ柏手に似ていることから、
子々孫々の繁栄を祈るという縁起があります。
五月の朔日餅は、こし餡の入った餅を柏葉で包んだ「かしわ餅」です。ーホームページより抜粋ー


朔日餅 

もうすぐ端午の節句ですね。

ひと足お先に、ふっくらとして柔らかく美味しそうな赤福の朔日餅「かしわ餅」を頂きました・・・


朔日餅 

見た目よりややしっかりしたお餅に包まれた餡は、

赤福自慢のこし餡を使用しており、全体的にとても上品な味わいに仕上がっております・・・




過去の赤福の朔日餅はこちら


赤福のホームページはこちら



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ