fc2ブログ

北新地に新しくオープンした立ち食いスタイルの素敵なお寿司屋さん  “ Kasuga Sushi Bar ”

2012–12–29 (Sat) 18:50
外観 

北新地に新しくオープンした、お気軽にサクッと食べて飲める、

そして、とてもリーズナブルな立ち食いスタイルのお寿司屋さんに行ってきました・・・


外観 

店先で販売するお寿司の手土産を買うこともできます・・・

それでは、店内に突撃します・・・


店内 

板前さんが握る本格的なお寿司を、リーズナブルな価格で頂けます・・・

このときはまだ、想像を超えるオモロイお店だとは気づく由もありませんでした・・・

手前が店長さんで突っこまれ役、奥の方がその上の方で、突っこみ役で名コンビでした・・・


店内 

立ち食い立ち飲みスタイルですが、北新地の高級店にも勝るとも劣らずで味は一流・・・


店内

ネタが新鮮で美味しいのは当たり前、

こちらは、舎利にこだわりと自身を持っております・・・


メニュー 


メニュー 

お寿司は、一貫のお値段で注文は一皿二貫から・・・

オマカセもできます・・・

とりあえず食べたいのを、メニューの端からいろいろと注文・・・


料理 

その前に、生ビールで喉のアルコール消毒・・・ぐびっ


料理 

活あじ

しっかり脂が乗っていて美味い

そして、自分好みのやや酢が効いた舎利に仕上がっており、

脂の乗ったネタとのバランスが絶妙です・・・

しかも、口の中に入れた瞬間に、ホロホロ~っとほぐれる舎利は絶妙です。

舎利が小ぶりなため幾らでも食べてしまいそうな危険な予感・・・


料理 

しまあじ

活あじを注文したとき、

手前の店長さんが、食べ比べにしまあじは如何でしょうか?

そして、私

是非お願いします・・・

しまあじ独特の、コリコリッとした食感が素晴らしく、

やはり、これも脂が乗ってて、酢の効いた舎利がほど良く調和してくれて美味い


料理 

マグロ

肉厚なマグロは色艶が素晴らしく、見るからに美味しそうです・・・

ひと口ほお張ると、旨味がジュワ~っと口の中一杯に広がって、


ウッマ~~~~~~~


もう、ガマンの限界で叫ばずにはおられませんでした・・・

しかも、サクッと飲んで食べるつもりが

あまりの美味さのため食欲に火が点いてしまいました・・・


料理 

つぶ貝

つぶ貝特有のコリッとした歯ごたえが楽しい

好きなネタのひとつでもあります・・・


料理 

とり貝

つぶ貝と、とり貝の貝類食べ比べで注文してみました・・・

こちらは、つぶ貝のようなコリッとした歯ごたえじゃなく、あえて誤解を恐れず言うのなら

ホルモンのような食感じゃないでしょうか・・・

この独特の歯ごたえが大好きです・・・


料理 

もう外は寒くなってきたので、熱燗ダブルで・・・

身体の芯から温まって、五臓六腑に染み渡る美味さヒック


料理 

お寿司の美味さとお店の方の話術の楽しさ、居心地良すぎて、

どんどん注文してしまいました・・・


料理 

カンパチ

ほど良い歯ごたえと甘みが美味く、舎利の酢加減とも絶妙・・・


料理 

平目

跳ね返されるぐらいの弾力と、噛めば噛むほど甘みが出てきて・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

うに

口の中に入った瞬間から、

磯の香りたっぷりな雲丹が、とろけてなくなりながらも存在感がしっかりあり、

そして、パリパリッとした海苔の歯ごたえと風味が絶妙・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

煮込み穴子

軽く炙ってもらいました・・・

炙ると甘みが増して、柔らか~とろけるぐらいく煮こまれてて美味い


料理 

こちらが、突っこまれ役の店長さん


料理 


突っこみ役の方が、直々に注いでくれたスパークリング・・・

この突っこみ役の方は、な、な、なんと・・・

こちらの方と同じ修行先での弟弟子だそうです・・・

お客さんを楽しませるトークとお寿司の腕前は一流です


そんな凄腕の方が、サプライズを・・・


料理 

気に入ったお客さんにしか作らないと言われている、伝説のお寿司をいただきました・・・

こんな私が気に入られたみたいです・・・ポッ


高菜の中にイクラと中トロ、舎利を重ねてあり、

高菜のパリパリッとした歯ごたえが素晴らしく、

イクラがプチプチッと弾け、中トロの甘み、舎利の酢加減が絶妙にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



ここから、怒涛のオマカセです・・・


料理 

キズシ

一晩寝かせる、こだわりのキズシです・・・

見事としか言いようがない色艶、職人技がキラリと光る絶妙なシメ加減、

口の中一杯に広がる旨味が・・・


ウッマ~~~~~~~


思わず笑顔になってしまう美味さでした


料理 

今度は、そんな絶品キズシを炙ってもらいました・・・


料理 

これを食べるだけでも、お店に行く価値があると思うぐらい絶品過ぎる炙ったキズシは、

甘みと旨味と、香ばしさ、どれもが引き立てあって・・・


ウッマ~~~~~~~


もうこれは美味過ぎる、とにかく美味過ぎるんです・・・


料理 

漬けマグロ

これもメニューにないオマカセです・・・

コクのある漬けダレとマグロの旨味、そこに柚子の風味がふわ~っと広がり、

めちゃくちゃ幸せすぎる瞬間・・・
 
もういつもの、ウッマ~~~~~~~って声も出ません・・・


料理 

たこ

もうお腹一杯にも関わらず、新鮮なタコがありますよ!

と言うひと言に釣られてしまって、ついつい注文したタコは、

吸盤のコリコリ感と、柚子コショウのほんのりピリッとした味わいがたまらなく・・・


ウッマ~~~~~~~


舎利がほろほろ~っとほぐれて、たことの一体感が何とも言えないぐらい絶品です・・・


料理 

そして、もう一貫は、タコの吸盤、ポン酢と紅葉おろしが入った軍艦巻き・・・

これ絶対にお薦めなので、是非注文してみてくださいね


料理 

肉吸い

肉吸いで大人気のあのお店より洗練されてて美味い、大阪名物の肉吸いです・・・

お肉はもちろんのこと、白ネギが甘く出汁が効いてて美味いよ


料理 

途中で柚子コショウを入れると、また味が変化して美味い


料理 

料理 

最後の〆にピッタリな、お漬物3種を握ってくれました・・・

こういうのって、どこかホッとさせてくれて、とても癒されます


料理 

お土産にテイクアウトのおはぎセット 300円


IMG_5469.jpg

お店の方の巧みな話術で、時間がたつのも忘れてしまうぐらい楽しませてくれ、

そして、それ以上の確かな腕前に魅せられてしまい、また再訪するのが楽しみです

北新地と言う高級店ひしめく中に、庶民でも気兼ねなく入れる素敵なお店でした・・・

また、ちょくちょく匠なお寿司と、笑いが絶え間ない巧みな話術を楽しませてもらいに行ってみたいと思います・・・

年明けは、1月7日からだそうですので、もし機会があれば是非如何でしょうか?





住所  :   大阪市北区堂島1-4-2 ビールディング北新地1F  【地図】

電話  :  06-6344-2244

営業時間   :   17:30~翌3:00(L.O.翌2:30)

定休日  :   日曜日・祝日・年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





Kasuga寿司 / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅

夜総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



地域密着型のスープカレー専門店でほっこりと・・・   “ スープカレー&ダイニング 幸象 (SAIZO) ”

2012–12–26 (Wed) 12:19
外観 

以前から気になってた、

この寒い季節にはピッタリなスープカレーのお店に行ってきました・・・


メニュー 

メニュー 


3種類の中からお好きなスープカレー、

そして、サラダ、ライス、ソフトドリンクもついたAセット850円と、

それにシフォンケーキがついたBセット1,150円の2種類の

とてもお得なランチセットです・・・


料理 

Aランチ  850円

チキンレッグのスープカレー、サフランライス、サラダ、お好きなドリンクはウーロン茶・・・

スープカレーは、辛さの程度がわからないので、今回は中辛でお願いしました・・・


料理 

大きなチキンレッグ、たまたまなのかどうかわかりませんが双子の玉子、

そして、揚げ茄子、大根、ピーマン、馬のエサなどなど野菜もゴロゴロとた~っぷり入った、

とてもヘルシーなスープカレー


料理 

やや固めに炊き上がったサフランライス・・・


料理 

サラダ

口の中をリセットできるサラダ・・・


料理 

中辛ですが、想像したよりも辛くなかったけどスパイシーで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

サフランライスと一緒に食べると、

サフランの香りとスパイシーなカレーの風味が、絶妙にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ほろほろ~っと身がほぐれるほど、とても柔らかくなったチキンレッグ・・・


料理 

柔らかくなったチキンレッグは、スープをたっぷり吸い込んで美味しさパワーアップ・・・

そして、カレーと合わさることによって野菜たちの甘さがさらに引き立つ・・・

特に揚げ茄子が甘くて、とにかく美味いのなんのって・・・

最後まで一心不乱に食べてると、途中から、汗がじんわり滲みでてきて

寒さも一気に吹っ飛ぶぐらい大満足できました・・・

しばらくはスープカレーに嵌ってしまいそうな予感・・・

もし車で行かれる方は、50mほど西に40分100円のコインパーキングがありますよ






住所  :  大阪市住吉区我孫子東2-4-24  【地図】

電話  :  06-6608-8444

営業時間   :  11:30~14:30 18:00~22:30

定休日  :  月曜(祝日の場合は火曜)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
  

幸象スープカレー / あびこ駅我孫子町駅


いよいよ明日、レベルの高いランチが終わります!  “ 和食 宇多野 ”

2012–12–19 (Wed) 12:00
外観 

桜橋の交差点から一歩路地に入ると、

それまでの雰囲気からかけ離れた、大正浪漫漂う建物が目の前に飛び込んでくる・・・


外観 

そこの2階を上がると・・・


外観 

和風情緒溢れるお店が見えてきます・・・


メニュー 

メニュー 

目利き鋭いご主人が毎朝市場へ仕入れる魚は、すべて天然物のみと言うこだわりのあるお店・・・

店内は、高級観溢れる白木のカウンター8席のみ・・・


料理 

宇多野御膳 1,000円

お造り丼(天然物)、天婦羅、赤出汁、季節の一品、岩塩とオリーブオイルのサラダ、自家製漬物、ミニデザート


料理 

和食の王道が少しずつ入ってて、まるで宝箱のようです・・・

左から・・・

鶏肉の炊いたん、サラダ、しっかり出汁の効いた出汁巻き玉子、とろ~っと甘~い完熟柿、

馬の餌、きゅうり、穴子の天ぷら、その下には、しし唐、かぼちゃ、玉ねぎ(すべて揚げたて)


料理 

ランチでも、もちろん天然物を使ったお造り丼・・・


料理 

とても上品に盛り付けされた本日のお刺身丼は、

穴子、ヒラメ、ヨコワ、ヒゲダイ、甘エビ・・・


料理 

お刺身の下には、ほんのり酢の効いた温かいご飯・・・

ランチと言えども、決して手抜きはしない穴子の美味さ・・・


料理 

ヒラメをご飯と一緒に・・・

ヒラメの甘みがほんのり酢の効いたとマッチして、絶妙に美味い

少し、ボリュームが足りないかなと思ったけど、とても美味しく満腹で大満足できました・・・


こんな素敵なお店ですが、夜の仕込みとかが大変らしく今月20日にランチをやめてしまうそうです・・・

ご主人は、もしかして、またそのうちにランチ復活するかもと仰ってましたが、

残念としか言いようがないですね・・・

またきっといつの日か、ランチ復活することを心より楽しみにしております・・・






お店のホームページはこちら




住所  :  大阪市北区梅田2-4-43 浪漫倶楽部2階  【地図】

電話  :  06-6341-8449

営業時間   :  18:00~21:00

定休日  :  日曜、祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





和食 宇多野割烹・小料理 / 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)


わがままなリクエストに今宵も癒されました♪  “ 旬菜 桜花 ”

2012–12–18 (Tue) 21:10
外観 

忘年会のあとは、酔い覚ましのクールダウンを兼ねて

独りぶらりと歩くこと15分ほどで肥後橋に到着・・・

お店は、とても賑わっていてほぼ満席状態のようですが、

運良くカウンター一席だけ空いてたので突撃です・・・


メニュー 


やっぱりここに来たからには、これを飲まなきゃ・・・ね


料理 

箕面ビール(ヴァイツェン)  650円

この場をお借りして・・・
箕面ビール大下社長のご逝去を悼み、謹んで御悔やみ申し上げます。


料理 

蕪のすりながし

すでにお腹一杯なので、お任せでお願いしますと伝えると・・・

一見、茶碗蒸しの様ですが、これは蕪をすり流したお碗仕立て・・・

ポルチーニオイルで旨味とコクと風味をつけて奥深い味わいに仕上げています。


料理 料理

上にはイクラ、碗の中には雲丹が隠されていて、

香り良くまったりして胃に優しい味わいで、心身ともに癒されて・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

御湖鶴 純米吟醸 甲州ワイン樽貯蔵2010


料理 

蓋を開ける瞬間が楽しみですね・・・


料理 

柿となめこのクリーム和え

酒粕を隠し味にしてるそうです・・・
 
滑らかな舌触りと優しい味わいに、柿の甘みとなめこの食感が楽しくて、


ウッマ~~~~~~~



料理 

奈良県月ヶ瀬のほうじ茶
 
お茶にまでこだわりを持つ、ほんと素晴らしいお店です。

忘年会の後、ちょっと寄るつもりが、ついついご主人と会話が弾んで時間が経つのも忘れてしまい、

気がつけば終電間近・・・

一気に酔いが覚めて帰路につくのでした・・・




過去の日記はこちら


 
お店のホームページはこちらこちら






住所  :  大阪市中央区高麗橋4-5-13 淀屋橋サテライトビル1F   【地図】

電話  :  06-6201-0223

営業時間  :  (月~金) ランチのみ 11:30~14:00 18:00~22:30(L.O)

定休日  :  日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

秘伝のつゆで食べる豚しゃぶは美容にも良くとてもヘルシー  “ 大阪豚しゃぶの会 本店 ”

2012–12–16 (Sun) 18:00
外観 

今年初の忘年会は、西区新町にある「京もち豚」を使用した、

豚しゃぶが名物のお店「大阪豚しゃぶの会 本店」です・・・


外観 

外観 

今回の忘年会は、こちらのコース・・・

豚しゃぶはもちろん、旬の寒ぶりを使ったしゃぶしゃぶと90分飲み放題がついて5,000円


店内 

今回は、総勢約20名と一匹?・・・

全席堀こたつ個室なので、ゆったりくつろぎながら食べることができます・・・


メニュー 

これらのメニューを90分飲み放題・・・


料理 

ビタミンEが豊富で美容にも良い京もち豚は、驚きの1人に一皿ずつ・・・


料理 

野菜盛り (国産有機野菜)

右下には、肉団子も存在しています・・・


料理 料理 


国産有機白葱と自家製柚子唐辛子、そして自慢のポン酢


料理  

とりあえず、瓶ビールで喉を癒して・・・


料理 

先付

コンニャクの弾力とコリコリッとした食感が、絶妙にマッチしてて美味い・・・


料理 

国産有機野菜を使用した野菜盛 りは、そのままで食べてももちろん美味いけど、

京もち豚と一緒に食べるとヘルシー、そして、さらに美味さがパワーアップ・・・


料理 

優雅に、しゃぶっとして・・・


料理 

京もち豚を五段仕込みのつゆと、たっぷりの国産有機白葱を一緒に食べると・・・

京もち豚の持つ旨味とコク、秘伝のつゆは、風味良くさっぱり感で、


ウッマ~~~~~~~


京もち豚がモチモチっとして柔らかくてあっさり、これはいくらでも食べられる・・・かも


料理 

肉団子も、つゆをしっかり吸って美味い


料理 

飲み放題の生ビールは、グラスがキンキンに冷えてて

鍋で暑くなったカラダを癒して美味い


料理 

寒ぶりのしゃぶしゃぶの登場!

ちなみに、これは一人用ではありません・・・


料理 

旬の寒ぶりは、お湯にサッとくぐらせる程度にしゃぶっとして、

今度は自慢のポン酢で、たっぷりの白髪ネギと一緒に食べると、

余分な脂分がほど良く消えて風味と旨味が強調され、

白髪ネギのジャクジャク感とポン酢のさっぱり感とマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

料理をより一層引き立てる芋焼酎をロックで・・・


料理 

突然、箸休めに河豚の湯引きが出てくるとは嬉しい驚き


料理 

すでにお腹一杯なので、同席した方にプレゼント・・・


料理 

店員さんの見事な手さばきで、パラパラッと広がったお蕎麦を釜抜きでいただきます・・・


料理 

〆のお蕎麦を秘伝のおつゆでいただきます・・・

お腹一杯にも関わらず美味い


美味しい京もち豚のしゃぶしゃぶをがっつり食べて飲んで大満足でき、

今年一年の疲れも吹っ飛び少し癒されました・・・

個性のあるメンバーを仕切るのにひと際苦労した幹事さんに感謝しつつ、

次のお店に独りぶらりと突撃です・・・






住所  :  大阪市西区新町1-6-8  地図

電話  :  06-6110-2110

営業時間   :  11:30~14:00 17:00~23:00

定休日  :  不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




大阪豚しゃぶの会 本店豚しゃぶ / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅



深夜の天ぷらはハードルが高い方にはアクセスも抜群の「なんばこめじるし」で!  “ 天ぷら 大吉  ”

2012–12–13 (Thu) 11:20
外観 

前回、堺店に禁断の深夜の天ぷらを食べに行ったんですが、

その時以来、どうしても気になるメニューがあるので、

昼営業している「なんばこめじるし」のお店に行ってきました・・・


店内 

食べたのを床に捨てるのはちょっと気が引けるって言う方も、

どうぞ気兼ねなくどんどん捨てましょう

って言う意味・・・

 
メニュー 
メニュー


なんばこめじるしのお店でも、同じのが頂けます・・・


料理 

天丼セット  600円  (海老天2尾、ししとう2切、あさりの味噌汁付き)

一見、他店と遜色のない、ごく普通の玉子とじ天丼のようなルックス・・・

玉子の半熟が嫌いな方にはピッタシの玉子とじ天丼でしょう・・・

お味のほうは・・・

サクッとした衣もしっかり出汁を吸って、安定した味わい・・・

その勢いで・・・


料理 

あさりの味噌汁は、あさりが大量投入されていて

あさりのエキスもたっぷりで旨味とコクたっぷりで美味い!!!

もちろん、あさりの貝殻を床に捨てるのが大吉の流儀なので遠慮なく捨てましたよ!


あさりの味噌汁の美味しさに救われたものの、たっぷりの大根おろしが入った天つゆと、

新鮮なネタでサクッと揚がった天ぷらの味を知ってしまった今は、

食べ終わっても何か心残りを感じずにはいられませんでした・・・


堺店となんばこめじるし店の両店を合わせると

ほぼ一日中美味しい天ぷらを食べることができるので、

どちらか便利な方で是非いかがでしょうか・・・




住所  :  大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばこめじるし  【地図】

電話  :  06-6644-2958

営業時間   :  (平日) 11:00~14:30 17:00~22:00 (土・日・祝) 11:00~22:00

定休日  :  月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





大吉 なんばこめじるし天ぷら / 難波駅(南海)恵美須町駅今宮戎駅



お鍋が美味しい季節になってきましたね!  “ からから はなれ (新大阪東口店) ”

2012–12–10 (Mon) 18:44
外観 

色鮮やかに萌える紅葉もしだいに落葉になり、もう街は冬景色・・・

そんな寒い季節に、汗びっしょりになりながら食べる辛~いホルモン鍋で寒さをふっ飛ばしたくなりませんか?

ということで、ここは新大阪の東口近くにある、以前から気になってたお店に行って来ました・・・


店内 

お鍋を注文すると、まず好みを辛さを決めるとろこから始まります。

基準の辛さがどのぐらいかわからないので、

そして、マニアほどの激辛も苦手なので、今回は、二辛でお願いしました。

だ、だれや!へタレっちゅうのは・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー
メニュー 




料理 

つき出しのキャベツは、塩がしっかり効いててちょっと辛いので、

生ビールと一緒に・・・


料理 

うま辛赤鍋  980円

基本の鍋には、あげさん、ぷりぷりホルモン、牛タンの肉団子、わかめ、豆腐、キャベツ、モヤシ、ネギが入ってて

大変お得なので注文・・・


料理 

お鍋の具財は、モヤシ、モヤシ、キャベツ、モヤシ、あげさん、豆腐、

そして、やっと探し当てた小さなホルモンが数切れ・・・

辛さは、最初はちょうど良かったけど、次第に辛味が増してきて、火~ハ~~ッ

でも、辛味の中にしっかり素材からの出汁が効いてて旨味とコクがあり、スープはなかなか美味い!


料理 

肉団子も、スープが染みてて美味い

熱々で温まります・・・


料理 

焼酎ロックで・・・

辛い鍋にピッタシ


料理 

中華そばを追加して・・・

麺が若干白く見えるのは気のせいでしょうか・・・


料理 

旨味たっぷり、栄養たっぷりのエキスが詰まった出汁をしっかり吸わせて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

口の中をリセットするためのハイボールでスッキリ~グビッ


料理 

最後の〆に、素材の旨味を存分に吸ったスープで雑炊を・・・

玉子を投入して、辛さの中にまろやかさが加わって・・・


ウッマ~~~~~~~


食べ終わる頃には、気がつくと汗びっしょり・・・

カラダの心から温まり、ギャグと財布の中身だけ寒い今日この頃でした・・・





お店のホームページはこちら






住所  :  大阪市東淀川区東中島1-20-2 アネシス新大阪1F  【地図】

電話  :  06-6325-7887

営業時間   :  17:00~24:00

定休日  :  不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





からから はなれ 新大阪東口店韓国鍋 / 新大阪駅東淀川駅崇禅寺駅



深夜の揚げたての天ぷらは大満足でした!   “ 天ぷら 大吉 ”

2012–12–06 (Thu) 00:00
外観 

ここは、堺魚市場内の深夜から営業するにも関わらず、大行列ができる大人気の天ぷら屋さん・・・

今まで何回もチャレンジを試みたんですが、深夜から朝までの営業なので、

そんな時間からの天ぷらは、ちょっとハードルが高すぎてなかなか行く気にならなかったんですが、

しかし、今回、胃もたれの覚悟を決めて行って来ました・・・

お店に着いたのは、営業時間の約40分前・・・

何処からともなく人の気配がぷんぷんするけど、誰も並んでいないのでお店の探検を・・・


外観 


外観 



外観 

開店時間15分前なので並ぶと、車の中からぞろぞろと人が出てくる出てくる・・・

「そんなところに潜んでたんか!」

ということで、平日の深夜と言うのに、あっという間に大行列になり人気の高さが伺えます・・・


メニュー



メニュー 


メニュー 


メニュー 

今、ハマッてるテレビドラマ「孤独のグルメ」の影響なのか、

アレもコレも食べてみたい勢いでついつい注文してしまった・・・

このときのために空腹をガマンしてたので、腹が減って死にそうなんだ・・・


料理 

しかし、ついつい注文しすぎて、

・・・なんだかすごいことになっちゃったぞ・・・


料理 

お店の名物アサリの味噌汁は、大量のアサリからエキスがたっぷり染み出て、


ウッマ~~~~~~~


そして、食べた貝殻は、遠慮なく足元に落とすシステム・・・


料理 

くじら、舞茸、玉ねぎ、レンコン、穴子、イカ、豚肉チーズ巻き、チーズハンペン、白子・・・

海老と、大阪人なら絶対に外せない紅生姜天を注文するの忘れた・・・


料理 

鯨天は、とても柔らかく、想像してたのとちょっと違う・・・

それより、天ぷらの衣がサクッと揚がってて、衣にもしっかり味がついてて、

天つゆが最高に美味くて、ご飯との相性抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~


たっぷりの大根おろしが消化を助けてくれるので、いくらでも食べられそう・・・

ついに、食欲に勢いがついてしまったか・・・


料理 

プリプリッとした食感のイカも、なかなかのものです・・・


料理 

白子の天ぷらは、衣のサクッと感、白子の持つねっとり感、

そして、口の中でとろ~っととろける食感、どれもこれもが合わさって・・・


ウッマ~~~~~~~


これ、イチオシですよ


外観 

天ぷらは、胸焼けもせず噂どおり美味しくてとても満足感の高いものでした・・・

でも、次回はちょっと早起きして、朝からの天ぷらにチャレンジしてみたい・・・

                                                          ・・・かも
深夜はちょっと苦手と言う方は、難波にも支店があるので、是非いかがでしょうか?





住所  :  大阪府堺市堺区栄橋町2-4-28 堺魚市場内  地図

電話  :  072-233-8418

営業時間   :  (平日) 0:00~9:30  (土日祝) 23:00~9:30

定休日  :  月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







大吉天ぷら / 堺駅宿院駅大小路駅



恐るべき下町の大人気ラーメン屋さん  “ ラーメン専門店 天天,有 ”

2012–12–04 (Tue) 11:37
外観 

約半年振りに、一度食べたらヤミツキになるぐらい中毒性の高いラーメンを食べに行って来ました・・・

開店すぐに着いたら、外待ち3番目・・・

そして、あっという間に大行列ができてしまい、昔から根強い人気店であることを再確認しながら、

回転率が良いこともあり約15分ほどで店内へご案内です・・・


メニュー 

普通サイズのラーメンが驚きの550円、大盛りにすると600円で、

最近では珍しいぐらいの価格設定・・・


料理 

私が、このお店に食べにくる理由のひとつでもあるのが、このニラの存在です

ニンニクがしっかり効いてて、あまり辛過ぎることも無くほど良い辛さがヤミツキになってしまうんです・・・

餃子を、このニラで食べても最高に美味いよ!


料理 

ラーメン  550円

まずはこのままで・・・

コッテリしてるようであっさりしたスープの優しさと、

最近ではあまり見かけなくなった昔ながらの器に癒されながら・・・


料理 

麺を・・・

一切、奇をてらうことがなく、昔ながらの麺とスープのバランスが絶妙で

食べても食べてもまた食べたくなってしまうような一杯・・・

そして、ラーメンの後ろに見え隠れするのが・・・


料理


ライス(小) 100円

ここまで山盛りにできるのは、匠の技でしょうか・・・


料理 

まずは、ライスと一緒にラーメンを食べたら、

その後は、ニラと一緒に・・・

これは、一度味わったらヤミツキになりますよ

ニラとライスをチャーシューで包んで食べても、めちゃくちゃ美味いよ


料理 

ニラをトッピングして・・・

今まで何回もこのブログで紹介してるので、細かいことは言いませんが、

これだけは言わせてください・・・



ウッマ~~~~~~~



あ~スッキリした~~~


料理 

ニラから染み出てくる味と辛味、チャーシューのマリアージュが・・・


ウッマ~~~~~~~


この何でもあう魔法のニラが、あまりにも美味すぎるため、

毎度の事ながら気がつけば半分ぐらいに減ってました・・・

今回も、ニラを食べ過ぎてゴメンナサイ

大満足してお店を出る時には、外待ち20人ほどが並んでいました・・・

もし、お店に行かれる方は、

ランチタイムをずらすか、夜に行かれることをお薦めいたします





過去のレポートはこちら




   

住所  :  大阪市住之江区南加賀屋4-4-22   【地図】

電話  :  06-6682-0327

営業時間  :  11:30~14:00   18:00~22:30

定休日  :  月曜  第3日曜




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

美味しいランチで幸せなひとときを味わえました♪  “ 洋食 REVO (レボ) ”

2012–12–02 (Sun) 12:00
外観 

矢沢永吉の「止まらないHa~Ha 」 を口ずさみながら、

もう誰にも止められないぐらいハマってしまった「Revo」でランチに行って来ました・・・


メニュー 

本日は、前回の料理があまりにも美味かったので・・・


料理 

注文すると、最初にお肉の風味がしっかり効いたビーフコンソメスープとサラダが出てきます・・・

このサラダのドレッシングは、私好みのサウザンドアイランドで美味い


料理 

黒毛和牛デミカツライス  1,200円


料理 

もうすっかりハマってしまった感のデミグラスを、黒毛和牛と共に存分に味わえる

とても贅沢なデミカツライスです・・・


料理 

ひと口食べた瞬間、ウマッ!!

美味すぎるっ!!!

デミグラスの酸味と旨味、そして、深い甘みと濃厚な味わい、

それがライスと見事にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ビーフカツと一緒に・・・

ビーフカツは、衣が独特のサクッと感抜群で、

噛めば噛むほどに味がにじみ出てくる黒毛和牛の柔らかさと美味さ、

それらがデミグラスとの相性最高・・・

これが美味くないはずがなくて・・・


ウッマ~~~~~~~


もう美味すぎて、頭の中で「止まらないHa~Ha 」 が止まらないまま、

本日も、大変満足なランチになりました


夜に、ゆっくり美味しいワインと共にいろんな料理を味わいたいけど、

この日も、他のお客さんが食べてたのがすごく美味そうなこともあり、

そして、まだまだ食べてみたいランチメニューがたくさんあるので、

当分はランチに通ってしまいそうな予感・・・







過去の日記はこちら





住所  :  大阪市西成区岸里1-3-21   地図

電話  :  06-6652-9536

営業時間  :  12:00~14:30 17:00~22:00

定休日  :  月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ