fc2ブログ

活気溢れる店内でこだわりの食材をふんだんに使ったイタリアン   “ トラットリア パッパ (TRATTORIA Pappa) ”

2012–11–29 (Thu) 11:30
外観 

先日の北新地のランチがとても美味しかったので、

気を良くして、今度は、一度行ってみたかったイタリアンのお店のランチに行って来ました・・・

開店間もないと言うのに、すごい行列ができてるのを見て、

一瞬後ずさりするぐらい怯んだけど、せっかくなので大人しくジッと並んで待つことに・・・ 


メニュー 

2種類のパスタから選ぶことができるので、お好みのパスタをどうぞ・・・

プラス100円で大盛り、100円引きで小盛りにもできます・・・

一瞬、大盛りにしようかとも考えたけど、

ボリュームたっぷりと聞いてたので、普通サイズで・・・


料理 

本日のシェフの気まぐれ前菜


料理 

かぼちゃとタコを合わせた一品・・・

タコの食感とかぼちゃの甘さとのバランスが、口の中を楽しませてくれ、

このあとの料理が楽しみになってきます・・・


そして、ランチにはバゲットも付いてるんですが、食べることに集中してたあまり

写真を撮るのを忘れてしまった・・・


料理 

スパゲッティ イカのオイルソース


料理 

パスタが、ほど良いアルデンテに茹で上がってて、とてもジューシー、

そして、イカの旨味とコク、磯の香りが口の中一杯に広がって・・・


ウッマ~~~~~~~


しかも、想像してたのよりボリュームたっぷりで、食べ応え十分・・・

もちろん、残ったソースもパンと一緒に食べたよ


料理 

自家製デザート

アイスクリームの中には、クルミとキャラメリーゼしたのが入ってて、

それぞれの違った食感を楽しませてくれる、とても美味しいアイスクリームでした

ややほろ苦いチョコレートケーキは、まったりとした甘さ加減・・・

そして・・・


料理 

お店の方に、何か教えてもらったのに忘れてしまいました・・・

誤解を恐れず簡単に言うと、パンナコッタのような味わいです


料理 

エスプレッソコーヒー

苦~いエスプレッソは、私の好み・・・

口の中がスッキリしてリセットでき、そして、お腹一杯でとても満足殿高いランチでした・・・

夜は、いろんな魚介類を使った料理を堪能できるので、

最近ご無沙汰気味なワインと共に味わってみたいですね・・・




お店のホームページはこちら




住所  :  大阪市西区新町2-3-9  【地図】

電話  :  06-6536-4188

営業時間   :  11:30~14:00 17:30~21:00

定休日  :  日曜・第3月曜


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






トラットリア パッパイタリアン / 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅



スポンサーサイト



肩肘張らない落ち着く雰囲気がたまらなく素敵な洋食屋さん   “ 新富士本店 ”

2012–11–27 (Tue) 13:16
外観 

前回のポークチャップが、忘れられないぐらい美味かったので再訪してみたら、

店内から出る美味しそうな匂いに釣られながら入店・・・


メニュー 

カキフライが登場してたので迷ったけど、初志貫徹で・・・


料理 

Bランチ 1,050円

小エビフライ、ハンバーグ、とんかつと言う洋食の王道に、

ライスが付いてて他のメニューよりお得です・・・

できれば、汁物が欲しいところですが、ライスが付いてるだけでも有りがたい気持ちで一杯です・・・


料理 

デミグラスがたっぷりかかったハンバーグ・・・


料理 

肉汁が溢れてくるようなハンバーグでは無く、肉の風味をしっかり活かした昔ながらのハンバーグを

ライスと一緒にガツガツ食べると・・・


ウッマ~~~~~~~


デミグラスがライスに絶妙に合うよう良い仕事をしてます・・・


料理 

こちらも、デミグラスがかかったとんかつ・・・


料理 

肉厚のとんかつは、デミグラスと共に非常に安定した美味しさ

途中からカラシで味に変化つけて、ライスと一緒にガツガツ食べると・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

メニューに小エビと書いてたので、どのぐらい小さいのかと思ったら、

普通サイズなので、少し得した気分にさせてくれます・・・

自家製マヨネーズと一緒にいただきます・・・


料理 

海老のプリッとした食感が楽しく、自家製マヨネーズのさっぱりした味わいが

更に美味さをパワーアップしてくれて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

そして、ついでにあるような存在のスパゲティを油断して食べたんですが、

どんな魔法を使ったのかわかりませんが、とてもジューシーで絶妙な歯ごたえで、

めちゃくちゃ気に入ってしまいました・・・

ここは、昔ながらの下町洋食屋さんの肩肘張らない落ち着く雰囲気がたまらなく素敵で

つい、ふらふら~っと寄ってしまいたくなるような、私のお気に入りのお店のひとつになっています







過去の日記はこちら







住所 : 大阪市西成区千本南2-3-5  地図

電話 : 06-6657-2121

営業時間 : 11:00~20:45

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

つい寄り道したくなる「エキマルシェ大阪」がオープンしました!   “ 上海バール ”

2012–11–23 (Fri) 21:26
外観 

エキマルシェ大阪」がオープンしたので、

梅田で買い物を済ませたあと、偵察がてらちょっと寄り道をしてみました・・・


ここは、館内全店で「ICOCA」を使えるシステムらしいのですが、

残念なことに「ICOCA」を持っていません・・・


メニュー 

メニュー 

店内は、 愛想良くて活き活きとした店員さん、そして、買い物帰りやサラリーマンなどなど、

もの凄く活気溢れていて、いかにも美味しそうな雰囲気が溢れています・・・

こういう活気溢れる雰囲気は、とても大切ですね


料理

上海ハイボール (ウイスキー、紹興酒、ソーダー) 380円

紹興酒が入った、いかにも中華料理に合いそうなハイボールを注文

想像してたのよりスッキリして、味の濃い中華料理にピッタシ!

店名が付いてるので、これはお店のイチオシかな?


料理 

ピリ辛坦々餃子  480円

いろんなメニューがある中、ちょっと刺激を求めた結果、

そして、美味そうなネーミングにやられてしまいました・・・

ネーミングって大切ですね


ん?味のほう?

それは・・・

それは・・・


特別不味くもなく・・・

それでいて美味くもなく・・・

辛すぎるのは苦手なほうですが、

でも、これはピリ辛って言うより、ほとんど辛くないので

もう少しメリハリを効かした辛さが欲しいところです・・・


料理

おやじのハイボール  380円

ウイスキー、ジン、生ビールが入った珍しい?ハイボールを注文・・・

中華に良く合っててぐびぐび~~っ


料理 

四川麻婆豆腐  880円

これにも同じことが言えると思いますが、もう少し辛さが欲しいところです・・・

まあ、味の好みは千差万別なので贅沢は言えませんが、

テンメンジャンが効いた濃い味付けの麻婆豆腐なので、ほど良く染みこんだ豆腐は美味かったよ、普通にね

買い物帰りや仕事帰り、そして、〇〇帰りに、ちょっと寄り道して

気軽に吸い込まれてしまいそうなお店がたくさん・・・

あなたは、この誘惑に負けないで素通りできるでしょうか・・・







住所  :  大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪  【地図】

電話  :  06-6348-9033

営業時間   :  11:00~23:00

定休日  :  



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





上海バール エキマルシェ大阪店中華料理 / 梅田駅(阪神)大阪駅梅田駅(大阪市営)


いつも行列ができる大人気の老舗洋食屋さん   “ 洋食屋 Fujiya (フジヤ) ”

2012–11–20 (Tue) 12:24
外観 

ランチにハンバーグが食べたくなったので、

ハンバーグで有名な「びっくりドンキー」に行こうかと思ったけど、

やっぱり、ここのハンバーグが美味いと評判なので行列覚悟行って来ました・・・

写真では、誰一人並んでないように見えますが、

これは、食べ終えてお店を出た時、誰も並んでない瞬間を撮った貴重な写真です・・・


メニュー 

実際には、30分ほど並んで店内にご案内・・・

カウンターに案内されて注文を聞かれるまで、

的矢産のカキフライ定食と悩みに悩んだけど、やっぱりハンバーグの口になってたので・・・


料理 

ハンバーグ定食  950円


料理 

人気のハンバーグ定食は、とても上品で美しく、とても美味しそう・・・


料理 

ふっくらと焼けたぶ厚いハンバーグを半分に割ってみると、

中から肉汁がジュワ~っと溢れてきて食欲をそそりまくります・・・

空腹をガマンしきれずヨダレが出そうなのがバレないうちに、ひと口食べると・・・

少しブラックペッパーが効いてて、しっかりした肉の旨味があり、

ライスと抜群に合うとても美味しいハンバーグです

そして、もうひとつ驚いたのが、油断して食べた添えつけ的な存在のポテトサラダ・・・

絶妙な濃厚さ加減と塩加減が素晴らしく、想像以上に絶品でした・・・


料理


そして、大きなアサリが入った赤出汁ですが、

これは、どこのお寿司屋さんにも負けないぐらい絶品です・・・

ハンバーグ定食を食べながら、「びっくりドンキー」に行かなくて良かったとつくづく思いました・・・www

次回は、的矢産のカキフライが食べたいので、またお伺いしてみたいと思います・・・








住所  :  大阪市中央区鎗屋町2-2-1  【地図】

電話  :  06-6941-7283

営業時間   :  11:30~14:00  18:00~21:00

定休日  :  日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





フジヤ洋食 / 谷町四丁目駅堺筋本町駅松屋町駅


ゆっくり味わいながら堪能できるランチはとてもリーズナブルで魅力的  “ トラットリア・イル・グラディーノ (TRATTORIA il gradino) ”

2012–11–18 (Sun) 12:00
外観 

北新地の女子率が高いお店のランチに行って来ました・・・

決して、女子率が高いから行ったんでは無いんですよ・・・決して


外観 

階段を上がると、すぐ右手にお店があります・・・

開店前から行列ができてるので、気合を入れて少し早めに到着です・・・

そして、開店と同時に店内は男子率1%、女子率99%で満席に・・・


メニュー 
メニュー 

ランチは、Aが2種類で1,000円、Bがちょっと贅沢に1,800円で、

それぞれ、前菜、パン、玉ねぎバターパン、パスタ、コーヒーor紅茶、ジュースが付いており、

複数で来店の場合は、パスタを少しずつ取り分けしてもらえる嬉しいサービスもできます。


料理 

まずは、前菜から・・・

どれもこれも、とても美味しそうです


料理 

蕪のスープ

熱々のポタージュは、とても優し~い味わいで、めっちゃ美味い

その他の料理にも期待が持てる瞬間です・・・


料理 

魚のすりおろし、燻製マヨネーズソース

柔らかくて濃厚、魚の旨味がぎっしり詰まったとても美味しく、

燻製マヨネーズが更に美味しさをパワーアップさせてくれる一品でした・・・


料理 

スペイン風オムレツ

やや酸味の効いたトマトソースが、美味さを引き立ててくれて美味いよ


料理 

トリッパのトマト煮込み


料理 

柔らかく煮込まれたモツ独特の弾力と食感、トマトソースのサッパリ感が爽やかで、

コクと旨味がしっかり効いた一品・・・

あまりの美味しさに、思わずワインが欲しくなる一品です


前菜ひとつひとつ、どれもこれもすべて大満足できるレベルの高さに興奮気味・・・

大人気の理由がわかります


料理 

まず始めに、ブーランジェリー・ラボ・フィセルの白パンを・・・


料理 

外はハード系ですが、中は、ふんわりとモッチリとした美味しいパン・・・


料理 

これが、美味しいと評判の「たまねぎバターパン」


料理 

焼きたてで熱々のバゲットの外側がカリッと、中がモチッと、

そして、とろっとろになるまで炒められた玉ねぎと

パンの間に薄くコーティングされたバターのほど良い塩分が、

玉ねぎの甘みと見事に調和してくれて、ヤミツキになるぐらい・・・


ウッマ~~~~~~~


この玉ねぎパンか、白パンのどちらか希望があれば一個だけおかわりできるので

もちろん、この玉ねぎパンを追加です・・・


料理 

ベーコンとモッツアレラチーズとバジルのトマトソース


料理 

トマトソースとモッツアレラチーズの相性抜群で・・・

ウッマ~~~~~~~


美味しさのあまり、あっという間に完食・・・


料理 

パンとパスタを食べ終わったその時、お店の方がパンのおかわりはいかがでしょうか?

と聞いてくれたのでもちろん玉ねぎパンを・・・

と、気がつけば、ここまでで一時間が過ぎようとしていました・・・

美味しいランチを、ゆっくり味わいながら堪能できる素晴らしいお店です・・・


料理 

食後のコーヒーと・・・


料理 

食後に手作りデザート 300円を追加で・・・ 

たった300円で、こんなに本格的なデザートを味わえるなんて・・・


料理 

紅茶のムース

ひと口食べた瞬間、まろやかなミルクティの香りが口の中一杯に広がり、

思わず・・・


ウッマ~~~~~~~


と叫んでしまうほど、めちゃくちゃ美味かった


料理 

りんごのタルト

甘いタルトと苦~いブラックコーヒーのバランスが絶妙にマッチして、

タルトを食べてコーヒーをひと口、そして、コーヒーを飲んでタルトをひと口と言う風に食べると、

とても幸せなひと時を感じずにはおられません・・・

土曜日・祝日のランチは、また別メニューであるので、またお伺いしてみたくなります・・・

一時間を越えるランチに大満足してお店を出ると、

女性率100%で10人ほどの行列ができておりました・・・







住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル2F  【地図】

電話  :  06-6345-7472

営業時間   :  12:00-~14:00 18:00~22:00

定休日  :  日曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




トラットリア・イル・グラディーノイタリアン / 大江橋駅北新地駅東梅田駅


中華の王道が一杯詰まった夢のような定食   “ 中華料理 ぐら ”

2012–11–15 (Thu) 19:07
外観 

ここのボリュームたっぷりの名物定食が食べたくて、晩御飯に遠路遥々行って来ました・・・

っちゅうか、最近、中華ばっかりや・・・(´c_` )


メニュー メニュー メニュー メニュー

餃子が100円にビックリです・・・


ビール  

ビールは、ドライとサッポロがあるので、

男は黙ってサッポロビール!


ビールの右向こうに見える人が、ずっと餃子を包んでいました・・・


料理 

餃子  100円X2人前

一人前が100円なので、ついつい多めに注文してしまいました・・・

この餃子、100円にしてはかなり美味い!!! 100円にしては・・・


料理 

ぐら定食  930円 (酢豚、鶏天2個、海老天3本、玉子焼き、ご飯、スープ付き)

2~3人でシェアーしても良いぐらいボリュームたっぷりの定食は、

写真では大きさがわかりにくいのが残念ですが、

初めて実物を体感した瞬間に思わず奇声をあげてしまうことでしょう!


料理 

裏から見ると・・・


料理 

特に大盛りをお願いしたわけでもないのにマウンテン・・・

あっという間に、店内は満席状態です・・・

すごい人気ですね


料理 

最初は、ビールを呑みながら玉子焼きを・・・

とろっとろでふわっふわな玉子焼きは、ハムやネギがたくさん入ってて美味い


でも、途中からオンザライスでガッツリ・・・

欲を言うと、餡があれば・・・天津飯に・・・www


料理 

酢豚もオンザライスでがっつり・・・

この甘酢餡が、ほど良い甘味と酸味があり、自分好みの味です・・・

餡がお肉にしっかり絡んで、ほど良く美味い


料理 

やや大きめでぷりっぷりの海老が3本も入ってて、サクッと揚がった衣も満足度が高い・・・


料理 

カリッと揚がった鶏天は、中からジューシーな肉汁が出てきて、結構美味いよ

何やかんやで苦しみながら完食・・・

すごいボリュームでコストパフォーマンスが素晴らしく、とてもお値打ちな定食を

我こそはと思う方は、是非チャレンジをしてみては如何でしょうか・・・









住所  :  大阪府大阪市東淀川区大道南3-1-1  【地図】

電話  :  06-7860-4062

営業時間   :  11:30~14:30  17:00~21:30

定休日  :  月曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




中華料理ぐら中華料理 / だいどう豊里駅



飽きのこないシンプルな美味い一杯でした!   “  神戸ラーメン 第一旭 元町本店 ”

2012–11–13 (Tue) 21:43
外観 

〆に選んだのは、神戸を代表するぐらい昔から有名なお店・・・


メニュー 
メニュー 

すでにお腹の容量を超える寸前なので、シンプルに・・・


ビール 

でも、いつどんなときでもコレは絶対にはずせません・・・

っちゅうことで、ぐび~ッ


料理 

Aらーめん (豚なし)  550円

チャーシューが入っていない、とてもシンプルならーめんは、

少量のメンマとたっぷりのネギが入っており、昔懐かしいルックスに感激で涙が出そうです・・・

そして、最近のラーメン屋さんでは、ほとんど見かけなくなってしまった胡椒が

さらに美味さをパワーアップさせてくれます・・・


料理 

まず、スープをひと口・・・

コクと旨味がたっぷり入ったスープは、どこかホッとさせてくれます・・・


料理 

スープをほど良く吸った麺は、たっぷりのスープを一緒に持ち上げてくれてなかなか美味い・・・

これは、呑んだ〆に最高の一杯ではないでしょうか・・・




お店のホームページはこちら





住所  :  兵庫県神戸市中央区元町高架通1-112  【地図】

電話  :   078-321-0733

営業時間   :   (月~土) 10:00~翌02:00  (日) 10:00~24:00

定休日  :   無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                    
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング






神戸ラーメン 第一旭 元町本店ラーメン / 元町駅(JR)元町駅(阪神)県庁前駅


腸内から健康になりたい!腸内から美しくなりたい!体にとても良い玄乳酸球菌入り米だんご   “ 玄米だんご カラギヤ 三宮店 ”

2012–11–12 (Mon) 21:33
外観 

餃子も中華も堪能したし、そろそろ〆に入ろうかと考えながら歩いてたら、

店員さんと目と目が合った瞬間、猛口撃に負けてしまい

ふと、気がつけば注文していました・・・


外観 

普通の玄米だんごかと思ったら、乳酸球菌が入ってて、とてもカラダに良さそう・・・


外観 

どの団子もカラダに良さそうですが、更にカラダに良さそうな青汁の団子が

一本からでも注文できると言うので・・・


料理 

青汁あずき  130円

この玄米団子は、想像してたのと全然違ってて

甘さ控えめであっさり、そして、玄米独特のモチモチっとした食感の青汁だんごと餡が

とてもマッチしてて、めっちゃ美味いのでビックリです

熱いお茶と他の団子も食べてみたいような気がするけど、サッサと食べて次の〆のお店に・・・





お店のホームページはこちら





住所  :  神戸市中央区北長狭通1-30-40  【地図】

電話  :  

営業時間   :  12:00~22:00

定休日  :  無し



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





カラギヤ 三宮店甘味処 / 三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)三宮・花時計前駅


異国情緒溢れる雰囲気を味わえる昔ながらの下町中華   “ 天一軒 (テンイチケン) ”

2012–11–11 (Sun) 20:32
外観 

次の目的地の餃子専門店に行くはずが、お刺身を食べて口の中が変わってしまったのと、

すでにお腹がはち切れそうなのが原因で

その次の目的地である餃子専門店を変更してでも絶対に行ってみたかった、

三宮高架下沿いにある、ディープで異国情緒溢れる雰囲気を味わえる昔ながらの中華屋さんに突撃です・・・


メニュー 

店内は、ほぼ満席状態でいつも大盛況です・・・

中華鍋のカランカランっと言う音は、いつ聞いても美味しそうな音で食欲が沸いてきます・・・


料理 

中華酒 (W) 500円

冷たいのを注文・・・

ちょっと高いと思ったけど(W)にしたので、量は、おそらく1合ぐらい入ってるでしょうか・・・


料理 

玉子やき  500えん

中には、モヤシが隠されています・・・


料理 

ちょっと塩っ辛い味付けですが、モヤシと一緒に食べると少し緩和したような気がします・・・

モヤシのシャキシャキした食感が良く、玉子焼きともピッタシでした。

でも、こちらで食べた「玉子焼き」のほうがフワフワで好みの味でした・・・


料理 

やきそば  650円

お腹一杯でしたが美味しいと評判なので注文です。


料理 

モチモチっとして、ややコシのある平打ち麺にしっかり味が絡んでて、なかなか美味い

人気なのがわかります・・・


料理 

焼き鳥モモ  650円

硬いのと柔らかいのがあるので、今回は柔らかいのを注文・・・

硬いのは親鳥で、柔らかいのは若鶏でしょう・・・・

お店自慢のタレを絡めて焼いた鶏は、絶妙な味付けがヤミツキになって、

これは美味い

噛めば噛むほど味が出てくる親鳥も食べてみたかったけど、もうお腹が限界なので・・・


料理 

酔った勢いで一気飲みしてしまいそうになる、ビールジョッキに入ったラー油を鶏肉に絡めて・・・


料理 

想像したよりも辛くなかったラー油を絡めると、

鶏のもつ美味しさとラー油の辛さがミックスされて更に美味さがパワーアップして、


ウッマ~~~~~~~


異国情緒溢れる雰囲気を味わえる、下町中華の醍醐味を存分に堪能できました・・・








住所  :  兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-100  【地図】

電話  :  078-241-6408

営業時間   :  18:00~22:00

定休日  :  水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





天一軒中華料理 / 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)三宮駅(阪神)


活気溢れる屋台風大衆居酒屋   “ 大衆酒場 どんがめ ”

2012–11–09 (Fri) 17:18
外観

次の目的のお店まで、お腹を空かしがてらぶらぶら歩いてると、

「KOBE」のライトアップが、お腹一杯の我々御一行様を歓迎してるかのようです・・・


外観 

このお店は、産地から直送した魚を使った刺身や天ぷらなどをリーズナブルに提供してくれ、

店内は、テーブルにドラム缶を使ってて屋台風の大衆居酒屋感満載のお店です・・・

店名の「どんがめ」とは、すっぽんの別名で「吸い付いたら放さない」と言う意味を込めているそうです・・・

そんなお店に、気分転換に吸い込まれてみました・・・


メニュー

メニュー 

この他にも、まだまだたくさんのメニューがありましたよ!


生ビール 

プレモルが非常にリーズナブルなので、ついつい注文・・・


料理 

ふぐのあぶりタタキ  450円

ふぐの文字を見つけたので、迷わず注文・・・


料理 

おろしポン酢とネギと一緒に河豚を食べると、 あっさりして美味い!!!

でも、とら河豚とはちょっと違うようなので、お店の方に尋ねると「ごま河豚」とのこと・・・


料理 

旬さんま  380円

今が旬なので刺身でお願いしました・・・


料理 

秋刀魚特有の食感と甘みが口の中一杯に広がって、

ほど良く脂がのっててめちゃくちゃ美味いやん


店内は活気溢れてて、ワイワガヤガヤと賑わってるなか、

気がつけば、サクッと食べてサクッと呑んで約30分ほど・・・

まだまだツアーがあるので、このぐらいにして次のお店へ突撃です・・・ 







住所  :  兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-2 上東ビル1F  【地図】

電話  :  078-261-2233

営業時間   :  17:00〜24:00

定休日  :  無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






どんがめ居酒屋 / 三ノ宮駅(JR)三宮駅(神戸新交通)三宮駅(阪神)


神戸元町、餃子味比べ二軒目  “ ぎょうざ専門店 赤萬 三宮店 ”

2012–11–08 (Thu) 19:06
外観 

一軒目で神戸元町の餃子のレベルの高さに驚いたけど、不覚にも少しお腹が膨れてしまったまま、

神戸元町の餃子食べ歩きツアーは、二件目に突撃・・・

ここは、私が一番お気に入りのお店ですが、残念ながらすでに餃子が売り切れ・・・

仕方ないので、三宮まで少し歩いて・・・


外観 

「赤萬 三宮店」へ・・・

こちらも、このあとすぐ売り切れになってしまいました・・・

人気の高さが伺えます・・・


メニュー  

こちらも、餃子は二人前から注文するシステム・・・


できれば・・・

神戸元町の名物のひとつでもある専門店の餃子を、食べ歩き・味比べなどができるように、

少量のがあれば良いのにな~っと思うのは私だけでしょうか・・・


店内 

餃子が更に美味くなる魔法の味噌とラー油・・・


店内 

酢と醤油9:1であわせた自分好みの酢醤油に、

ラー油と魔法の味噌をあわせたら、あとは静かに焼けるのを待ちます・・・

決して、大声で歌ったり踊ったりしてはいけません


料理 

やっぱり、餃子にはビールが欠かせません


料理 

見事にこんがりと焼けてて、パリパリ感が伝わってきて、めちゃくちゃ美味そう・・・

また、満腹感がリセットしそうです・・・


料理 

タレを絡めて、餃子を食べた瞬間・・・

一軒目の「大学」では、パリッと感が素晴らしく餡と一体感がある餃子でしたが、

こちらのは、カリッとした瞬間、やや厚めの皮のモチッと感が最高で、

口の中を存分に楽しませてくれるんです・・・

これは、焼く時の水分と油の違いからくるんでしょうか・・・


料理 

そして、「大学」より多めの餡と皮のバランスも素晴らしく、

皮と餡の両方をしっかり味わえる餃子で・・・


ウッマ~~~~~~~


しかも、全然油っぽくなくてあっさりめの餃子なので、いくらでも食べることができそう・・・

しかし、お腹のほうがすでにギブアップ寸前ですが、この後もまだまだ食べ歩きする予定・・・






住所  :  兵庫県神戸市中央区北長狭通2-2-1  【地図】

電話  :  078-331-0831

営業時間   :  13:00~21:00 (売り切れ次第営業終了)

定休日  :  水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





赤萬餃子 三宮店餃子 / 三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)旧居留地・大丸前駅



神戸元町、餃子味比べ一軒目  “ ぎょうざ 大学 元町店 ”

2012–11–06 (Tue) 18:25
外観 

一度で良いから、神戸元町に多数ある専門店の餃子を食べ歩きをしてみたいと、

ず~っと思ってたところ、今回、ついに念願かなってツアー開始です・・・


まず記念する一軒目は、食べログで評価が一番高いからと言うことで、こちらに決定です


お店は、商店街をしばらく歩いて路地に入ったところにあり、

油断すると、うっかり通り過ぎてしまいそうになりながら何とか到着・・・

すでに店内は満席状態なので、少し待ってご案内・・・


外観 


ニンニク抜きじゃなくて、ニンニクたっぷりでお願いしたいぐらいです・・・


メニュー 

注文は、2人前から、そして追加注文はダメと言うのが、この店のルール・・・

いきなりハードルが高く、「これじゃあ、あんまり食べ歩きでけへんやろ~!」って

心の中で叫びながら、仕方なく二人前を注文・・・

そして、餃子には絶対に欠かせない必須アイテムも忘れずに注文・・・


店内 





料理 

醤油と酢を1:9で自分好みの餃子のタレを作ったら、ビールを呑みながらおとなしくジッと待ちます・・・

神戸の餃子は、この味噌ダレが特徴です。

この味噌が、タレの酸味にコクと旨味をプラスさせてくれます。


料理 

ぎょうざ (7個)  250円

餃子の王将に比べて(笑)、やや小ぶりな餃子は、皮の表面がパリッと焼けてて、めちゃくちゃ美味そう


料理 

味噌ダレにたっぷりつけて食べてみると、

皮がカリッとした瞬間、ジュワ~っとジューシーな餡が口の中一杯に広がり、

絶妙に味噌ダレとマッチしてて・・・


ウッマ~~~~~~~


あまりの美味しさに、気がつけばあっという間に2人前をペロリ・・・


料理 

餃子とビールが相性抜群で、とても美味しかったので、

次の餃子専門店に行く前に中華街の雰囲気を味わいに、ちょっと寄り道してから2件目へ突撃~っ








住所  :  兵庫県神戸市中央区元町通2-3-5  【地図】

電話  :  078-332-2233

営業時間   :  (月~土)11:30~14:00、17:00~21:00  (土・日・祝)11:30~19:20

定休日  :  正月のみ



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






ぎょうざ大学 元町店餃子 / 元町駅(阪神)元町駅(JR)旧居留地・大丸前駅



毎週金曜日は餃子が半額!   “ 中華料理  みんらく ”

2012–11–04 (Sun) 19:13
外観 

先日のランチが、ボリュームたっぷりで美味かったので、

今度は、金曜日の夜にサクッと行って来ました・・・


メニュー 

普段なら200円の餃子が、毎週金曜日は半額の100円でとてもお得です・・・


生ビール 

生ビール(中)  330円

餃子を食べる時は、絶対に欠かせない必須アイテムですよね

毎週金曜日は、生ビールと餃子一人前だけならワンコインで、とてもお得な価格設定です・・・


料理 

焼き餃子 (毎週金曜日は半額) 200円⇒100円

やや小ぶりの餃子は、美味しそうな焼き加減・・・


料理 

皮のパリッとした食感と餡のジューシーさが美味しくて、

ひとつ食べるとまたひとつと言う風に、次から次と食べてしまいます・・・


料理 

牛肉飯  570円

前回、気になったメニューです・・・

本当は、焼きそばを食べながら、ビールを呑みたかったんですが、

何故か、この牛肉飯と言うネーミングが、めちゃくちゃ気になってしまったんです・・・


料理 

自家製の甘辛いタレがしっかり絡んだ牛肉は、少し濃い味で

卵黄と一緒にご飯を食べると、ちょうど良い味わいになり、

ガッツリ系の美味しい丼で、なかなか美味い


料理 

中華スープも付いてて、とてもお得な牛肉丼でした・・・

この日も、仕事帰りのサラリーマンたちが、ちょっと軽く一杯やりに来て

すぐに店内は満席状態になりました・・・

カウンターとボックス席、そして、2階は、リーズナブルに宴会ができるようになっていて

これからの忘年会シーズンは、すごく賑わうことでしょう・・・








前回の日記はこちら






住所  :   大阪市住之江区北加賀屋2-9-13  【地図】

電話  :  06-6685-0228

営業時間   :   11:00~01:00

定休日  :   月曜日


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

連日超満員の大人気の洋食屋さんでハプニングが・・・   “ とんかつ ひろ喜 ”

2012–11–01 (Thu) 18:28
外観 

ここは、連日超満員の大人気の洋食屋さん「とんかつ ひろ喜」・・・

前回食べたあと、次回もすぐお伺いするするつもりが

気がつけばあっという間の約2年ぶり・・・

っちゅうことで、久しぶりにここの美味しい料理を食べることができるのかと、

胸を弾ませながら、お腹を空かせて約一時間ほど車をぶっ飛ばして行って来ました


料理 

ハンバーグ定食  760円  カキフライ (3ヶ)  480円

まわりのほとんどのお客さんは、あのビックリするぐらい大きな海老フライの定食を注文してたにも関わらず、

「過去の日記」にコメントをくれた方から、ハンバーグが美味しいと貴重な情報を頂いたので注文・・・

そして、カキフライが美味しい季節になってきたこともあり追加をしました・・・


相変わらずの満席のため注文してから待つことしばし・・・

ついに、出来立て熱々の料理が目の前に来たとき、すぐに食べたい衝動に駆られながらも、

いつも愛用してるCANONのコンデジ(コンパクトデジカメ)で写真を撮ってみると、

あれ?何じゃこら?何か、いつもと違い写真がおかしいぞ・・・

いろいろ設定を変えてみるが、なかなかまともな写真になりません・・・

ついに、この時が来たか・・・

それは、突然の故障でした・・・


突然のハプニングに、冷や汗がタラタラ、足がガクガク震えながら、ついでにヨダレもダラダラ・・・

仕方ないので、とりあえず「iPhone 4S」で撮った写真が、この2枚の写真です

当初、これをブログにアップするのはやめとこうと思ったんですが、

しかし、これはこれで紛れもない日記なので、アップすることにしました


そんなこんなで・・・

大きめのハンバーグは、お肉の味をしっかり味わえる昔ながらのハンバーグで、

たっぷりのデミグラスとともにとっても美味しく、ご飯がとても良くあいます・・・

カキフライは、大粒でとてもジューシー、食べ応え抜群でお値打ちです・・・


そして、現在・・・

コンデジより、もう少し写真が綺麗なミラーレスが欲しかったんですが、

ポケットに忍ばせて、いつでもどこでも何でも撮りたいときに気軽に簡単に撮れるコンデジが

自分には向いてると思ったので、今まで同様、CANONのコンデジにしました・・・


                                                         ・・・とさ






過去の日記はこちら




お店のホームページはこちら







住所  :  大阪府東大阪市稲田本町3-20-11   【地図】

電話  :  06-4309-0106

営業時間  :  17:00~22:00(L.O.21:30)  当分の間、ランチ営業はお休みです(HP.をご確認ください)

定休日  :  水曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ