fc2ブログ

ひつまぶし発祥のお店と言われている明治六年創業の老舗  “ あつた蓬莱軒 本店 (蓬莱陣屋) ”

2012–08–29 (Wed) 14:24
外観 

空腹の限界の時、ちょうど予約の時間が来たので、お店に・・・


 

綺麗に手入れされた庭、そして、昔ながらの風情と趣きを感じながら、

しかし、空腹には勝てないので急ぎ足で店内へ・・・

店内 

ついに、念願のひつまぶしを食べることができる喜びと緊張感一杯で、高鳴る鼓動を抑えつつ・・・

赤いじゅうたんが、なかなかの風情ですね・・・


店内 

待合室に案内されるも、すぐに席を案内していただきました・・・


店内 

2階もありますが、1階にご案内・・・


店内 

中庭もあります・・・


店内 

本当は、昔の雰囲気を味わえる座敷で食べたかったんですが・・・


店内 

お洒落な部屋に案内していただきました・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー

メニューがたくさんあるけど、今回はひつまぶしが本命・・・


酒 

草薙(くさなぎ) 1合 1,050円

焼きたての鰻を熱々のごはんで提供する。これが蓬莱軒の調理場の合言葉です。
席に着いたらすぐひつまぶしがきた。これでは鰻屋ではありません。
お客様の顔を見てから鰻を火床にかける。
ですから多少お時間も頂く事もあるかと思いますが、
本当に美味しいものを提供したいと考えている私共は、
常にこの姿勢を崩さずにやっております。 (お店のホームページより)

鰻が焼きあがるまで時間がかかるため、それまでの間、肴と一緒に軽くグビッと・・・ ヒック


料理 

うまき  950円


料理 

たっぷりの出汁を含んでるので、プルンプルン・・・

出汁と鰻が絶妙にマッチして、ちょっと甘めの出汁が気になるけど・・・


ウッマ~~~~~~~


お昼から呑むお酒は、格別に美味い


料理 

肝焼き  950円


料理 

グニュッとした独特の食感と、濃いめのタレがしっかり絡んで、

そして、肝の苦味がお酒に絶妙にマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~


あまりの美味さに、ついついお酒のおかわりを・・・

昼真っから呑むお酒は、普段とは違う格別な味わいと幸せを感じます・・・


料理 

ひつまぶし (薬味、出汁、吸い物、香の物付)  3,100円

ひつまぶしとは、元々このお店が賄いとして出していたもので、

本来は、鰻の切り落としや焼き崩れを刻んで薬味などを加えてお茶漬けにしたのが始まりらしい・・・


料理 

蓋を取ると・・・


料理 

一面に敷き詰められた鰻は圧巻・・・


料理 

吸い物

薄めの出汁は、とても上品で鰻の風味を邪魔しなくて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

お漬物

高く盛られた白菜のお漬物は、スカイツリーを彷彿とさせるようなタワー盛り・・・

お口直しにピッタシ


料理 

お茶碗4杯分のご飯が入っております・・・


料理 

一膳目は、そのままで鰻の味を味わいます・・・


料理 

鰻は、蒸さないので香ばしく焼かれてて、外はサクッと、中はフワッとした食感が心地良く、

ほんのり甘辛いタレがしっかり絡んで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

二膳目は薬味を加えて・・・

薬味の風味が効いて、特に、山葵の清涼感が素晴らしく・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

三膳目は、お茶漬け(出汁)で・・・

鰻の味を生かすためなのか、お出汁の味はやや薄め・・・

タレの香ばしさと、お出汁の風味とがマッチして・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

4膳目は、お好みの食べ方で・・・

やっぱり、お出汁をたっぷり入れて・・・

山葵の風味と出汁の風味が、ベストマッチで・・・


ウッマ~~~~~~~


老舗のひつまぶしの味を心ゆくまで堪能できて、大満足でした!

もし、名古屋に行く機会があれば、是非、風情ある本店で一度味わってみる価値はあるかも・・・







お店のホームページはこちら





住所  :  愛知県名古屋市熱田区神戸町503  【地図】

電話  :  052-671-8686

営業時間  :  11:30~14:00 16:30~20:30

定休日  :  水曜(祝日は営業)



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング












あつた蓬莱軒 本店うなぎ / 伝馬町駅神宮前駅豊田本町駅


スポンサーサイト



超人気店の時間待ちに・・・  “ 食事&喫茶 はまじま ”

2012–08–28 (Tue) 12:40

外観 

突然、名古屋に行くことが決まったので、一度行ってみたかった

「ひつまぶし発祥の店」と言われている「あつた蓬莱軒 本店」に行って来ました・・・


初めての名古屋と言うこともあり、お店に着くまでの間、いろいろと珍道中をしながら、

ようやく到着したのが、12時40分・・・

お店の前で受付すると、14時20分に来てくださいと言われて、人気の高さにビックリ・・・

時間が来るまで外待ちしてるお客さんも居ましたが、この炎天下の下では身体がもたないので

近所のお店で時間まで待つことに・・・


外観 

目と鼻の先に喫茶店があるので、店内に入ると時間待ちらしき人たちで賑わっておりました・・・


ビール 

お腹ぺこぺこですが、それ以上に喉がカラッカラなので、とりあえず・・・

ぐびぐび~っ


何故か、あっという間に蒸発?してしまったので・・・


料理 

かき氷 400円

キメの細かい氷で口解け良く、どこか昔懐かしいかき氷です・・・

シロップはイチゴですが、全然、イチゴの味がしません(笑)

でも、そんな氷イチゴが大好きです・・・


と言うことで、

そろそろ予約の時間が来たので・・・







最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

路地裏で超隠れ家的ながらも予約必死のかき氷とパンケーキ専門店  “ 雪ノ下 ”

2012–08–26 (Sun) 19:25

外観 

ここは、路地裏にありながらも大人気で予約必死な

こだわり食材を使用したかき氷とパンケーキ専門店です・・・

今回は、そんなお店に行って来ました・・・


事前に希望の時間を予約して、お店に行くと・・・

「もう30分から一時間お待ちください、席が空き次第お電話させてもらいます」とのこと・・・

「えっ!?予約の意味が無いやん」と思いながら、その辺でぶらぶら時間をつぶしてると

一時間ぐらいしてからお店から電話が入り、再度、お店に突撃・・・


外観 

この他にも、メニューはたくさんあるのでホームページをご覧ください・・・


店内 

店内に入ると、1階はキッチン・・・

靴を脱いで2階へ案内してくれます・・・


店内 

2階は、1階キッチンの雰囲気とはまったく違う、普通のカフェのような雰囲気・・・

テーブル二つと、二人用のカウンターがあり、3階は、和個室・・・


メニュー


メニュー 




店内 

まず席につくと、天然水ですって出してくれました

天然水を出してくれるこだわりは嬉しいけど、ちょっとぬるいのが玉にキズ・・・


料理 

生ミントのモヒート  500円

甘いバカルディと生ミントの香りと爽快感が・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ダイキリ  650円

文豪ヘンミングウエイが愛したカクテルとして有名なダイキリ

メインの品があまりにも遅く、時間が持たないので追加してしまいました・・・

フローズン仕立てになっており、大人のカクテル・・・


これも呑み干してしまい、最初のモヒートが来てから

そろそろ一時間が過ぎようとした頃、やっと注文の品が・・・


料理 

「ブーランジェ エス カガワ」提供バケットのスペシャルフレンチトースト 700円

やっと食べることができる喜びと、待ちくたびれた疲れが一緒にやってきたと思ったその時・・・


料理

静岡産苺かき氷 600円

これを食べるのに一時間も待たされるとは・・・

注文してから凍らせてたんかな?先にこれ食べな解けるやん・・・


料理

銘水を使用した台湾かき氷に、自家製手作り苺ソースがかかってて、

とてもサッパリながらも濃厚なミルクが・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 
こだわりのフレンチトーストは、マンゴーと苺の自家製手作りソース・・・


料理  

マンゴーソースと一緒に食べると・・・

マンゴーの風味と所どころ残ったマンゴーの食感がなかなか美味いけど、

フレンチトーストが、しっかりした歯ごたえでした・・・
  

店内に入ってから約1時間半も経ってたので、サクッと食べて帰ったけど、

もし、ここに行ってみたいと思う方は、

たっぷりの時間とたっぷりの気持ちの余裕が必要だと思います・・・

ボクは、ここのシステムの変更に期待したいと思います・・・





お店のホームページはこちら





住所  :  大阪市北区堂山町5-14  【地図】

電話  :  050-3589-2536

営業時間  :  (水,木,金) 13:00-22:00 (土) 12:00-22:00 (日) 12:00-18:00

定休日  :  月曜日、火曜日





                              





 

 

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






雪ノ下かき氷 / 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)



参拝客だけでなく地元の人たちにも愛される大人気の下町の洋食屋さん  “ やろく ”

2012–08–23 (Thu) 11:30

外観 

ここは、住吉大社に御参りした帰りや地元の常連さんたちでいつも賑わってる

名物の玉子コロッケで有名な老舗洋食屋さん・・・

今回は、そんなお店に10年以上も前以来の訪問です・・・


メニュー 



メニュー 

この他にも、まだまだたくさんのセットメニューがあります・・・


料理 

やろく盛合わせ (玉子コロッケ、ビーフカツ) 1,627円


料理 料理 

ハム、サラダ、ライス付きなのに、何故かお味噌汁がついてました・・・

本来なら、お味噌汁は付いてないと気がついたのは、たった今、この日記を書いてる時でした・・・


料理 

あっさりながらもコクと旨味たっぷりのデミグラスがかかったビーフカツは、

とろけるような柔らかさで・・・


ウッマ~~~~~~~


これだけで、ご飯をいくらでも食べることができそうです・・・

                                      ・・・実際には無理ですが


料理 

玉子コロッケは、写真ではわかりにくいけど、

見た目以上にボリュームたっぷりのとても大きいサイズ・・・


料理 

サクッと揚がった衣を半分に割ってみると、

中から大きな海老が存在感を主張してきます・・・

そして、玉子のまろやかさと、ほんのりとカレーの香りがなかなか憎い演出で・・・


ウッマ~~~~~~~



最初は、このランチ、ちょっと割高かなって思いましたが、

この、とても柔らかいビフカツや手間暇かかるであろう玉子コロッケを味わったら

それも納得できました・・・

次回、機会があれば日曜の昼下がりにビールでも呑みながら

ゆっくりくつろいで見たいですね・・・







住所 : 大阪市住吉区東粉浜3-30-1  地図
 

電話 : 06-6671-5080

営業時間 : 11:30~14:00、16:00~19:30

定休日 : 水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





やろく洋食 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅


新鮮なフルーツたっぷりのとても贅沢なかき氷   “ FURUIT GARDEN  山口果物 ”

2012–08–20 (Mon) 13:47

店内 

日中は、まだまだ残暑厳しい今日この頃ですが、朝晩は少しばかり過ごしやすくなってきたような感じがします・・・

今回は、暑いうちに絶対に食べておきたかったお店に行って来ました・・・


料理 

店内に入った途端、フルーツの甘い香りがふわ~っと漂ってきます・・・


料理 

ミックスのかき氷  800円

新作なので、注文してみました

注文すると、完熟マンゴとミルクをミキサーでジュースを作り、

それを、ちょいちょいっと細工したシロップと、それに、新鮮なフルーツをトッピングして、

贅沢なかき氷の出来上がり

これは、食べる前から美味しいのがわかります・・・


料理 

まず、ゴールデンパインから・・・

通常のより甘~いゴールデンパインが、爽やかなシロップと滑らかな口解けの良い氷が合わさって・・・


ウッマ~~~~~~~


とても、幸せな気分にさせてくれます


料理 

次は、ルビーグレープフルーツと一緒に・・・

シロップの甘さとグレープフルーツの酸味が、口の中で一体となって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理

完熟マンゴと一緒に・・・

シロップも同じ完熟マンゴなので、マンゴの味と香りがパワーアップして、絶妙なコンビネーション・・・


ウッマ~~~~~~~


あっという間に、口の中で氷と共に消えてなくなってしまいました・・・


料理 

食べ進んでいくと、バニラアイスが・・・


料理

氷と一緒に食べると・・・

マンゴとバニラアイスの味わいが一体となって・・・


ウッマ~~~~~~~


最初、カキ氷に、このお値段はちょっと高いな~って思ったけど、

食べてみると納得できました・・・


料理 

マンゴミルクのかき氷  700円

想像以上に美味しかったので、そして、今度、いつ食べることができるかわからないので、

ついつい注文してしまいました・・・


料理

最初のミックスと同じマンゴミルクシロップとマンゴだけの濃厚で贅沢なかき氷・・・

どこを食べてもマンゴ、マンゴ、マンゴ・・・

めちゃくちゃ幸せ一杯で・・・


ウッマ~~~~~~~


これも、最初と同じように中にバニラアイスが入ってて・・・


ウッマ~~~~~~~



あまりの美味しさに2杯も食べてしまい、途中から頭の中がキンキンでペースダウン・・・

途中から、だんだん寒気がしてきたと言うのは秘密です・・・


一年中、いつでも美味しいかき氷を食べることができるので、

もし、機会があれば、

寒~い真冬にもチャレンジしてみたいと思います。






お店のホームページはこちら








住所  :  大阪市中央区上本町西2-1-9 広栄ビル1階  【地図】

電話  :  06-6191-6450

営業時間  :  11:00~20:00

定休日  :  火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。




 






山口果物フルーツパーラー / 谷町六丁目駅松屋町駅大阪上本町駅



学生に人気のオリジナルな徳島ラーメン   “ 新徳島拉麺 まる徳ラーメン ”

2012–08–17 (Fri) 12:07

外観 

9月30日まで「らの道」を開催してることもあり、どこも行列必死なので

今回は、それ以外で前から行ってみたかったお店に行く事に・・・


メニュー 

お店は、大阪府大の前にあり、学生たちでほぼ満席状態でした・・・


メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー豊富なので、毎日食べても飽きない・・・かも


店内 

この生卵が食べ放題・・・

今までの最高は、何個食べたんかなあ?

そんなことを考えながら静かにラーメンを待ちます・・・


料理 

ガチ徳ラーメン  700円

ランチタイムなので、ライスはサービスです

ライス小にしてもらいました・・・


料理 

徳島ラーメンには無くてはならない豚バラ肉が乗っていますが、

海苔、煮玉子があるので、店名にもあるように「新徳島拉麺」なのでしょう・・・

とか何とか、考えながら・・・


料理 

まず、スープをひと口・・・

やや濃厚ながらも、とんこつ醤油の旨味とコクがやってきます・・・

そして、そのあと直ぐ甘みが口の中一杯に広がります・・・


料理 

個人的には、もう少し加水率を少なくした本来の徳島ラーメンのほうが好みです・・・

でも、この濃いスープには、この麺にしたほうがスッキリして良いのかも・・・


料理 

甘辛く煮込まれた豚バラ肉は、ほど良い歯ごたえで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

スープをしっかり吸い込んだ煮玉子も・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

ライスに目の前の生卵を落として・・・


料理 

ラーメンのスープとネギを少々・・・


料理 

軽くかき混ぜて・・・


料理 

この食べ方、スープのコクと旨味が生卵と合わさって、なかなか美味い・・・かも


この一杯を食べたことで、

徳島ラーメンを代表するお店のひとつ「中華そば いのたに」のラーメンが食べてくなってしまいました・・・









住所  :  大阪府堺市東区白鷺町1-9-16  【地図】

電話  :  072-254-0109

営業時間  :  11:30~翌2:00

定休日  :  年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






新徳島拉麺 まる徳ラーメンラーメン / 白鷺駅なかもず駅(大阪市営)中百舌鳥駅(南海・泉北)



神戸三ノ宮で大人気の「かつ丼専門店」が千日前にオープンしました!  “ かつ丼 吉兵衛 なんば道具屋筋店 ”

2012–08–14 (Tue) 12:22

外観 

お盆真っ只中、千日前の道具家筋商店街をぶらうぶら歩いてると、

神戸三ノ宮のセンタープラザでいつも行列必死のお店がオープンしてたので、

ついつい吸い込まれてしまいました・・・


外観 

メニューは、この2種類のみのカツ丼一筋・・・


店内 

食券を買って・・・


店内 

店内は、カウンターのみで、1人でも入りやすい・・・

もちろん、カウンターに置いてある沢庵は、食べ放題・・・


料理 

かつ丼 600円  味噌汁 50円


料理 

玉ねぎを使用しないシンプルな「かつ丼」・・・

玉子の半熟さが、食欲を増してきます・・・

まわりのお客さんの注文を聞いてると、玉子2個と言うのが大多数でしたが、

初めてと言うこともあり、とりあえずデフォのかつ丼です・・・


料理 

インスタントのようなルックスをした味噌汁は、

予想に反して、なかなか美味い


料理 

肉厚のカツは、サクッとした癒される歯ごたえながらも、

玉子がしっかり絡んでて、そして、出汁が染みてて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

熱々のご飯にも、出汁と玉子が染みこんでて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

途中まで食べたら、七味をパラパラっと振りかけて・・・

ピリッとした中にも、出汁の旨味と甘みが更に美味しさをパワーアップして・・・


ウッマ~~~~~~~


ガツガツと一心不乱に食ったので、途中から記憶が飛んでしまいました・・・

機会があれば、次回は、ソースかつ丼にしようか、玉子2個にしようか迷ってるところです・・・






お店のホームページはこちら






住所  :  大阪市中央区難波千日前14-2  【地図】

電話  :  066-645-4011

営業時間  :  10:30~22:00

定休日  :  年中無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   




吉兵衛 なんば道具屋筋店かつ丼・かつ重 / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅



独創的な料理を味わえる予約の取れない中国料理店   “ 中国菜 一碗水 ”

2012–08–09 (Thu) 19:05

外観 

今回も、またブログを始めた頃から、

是非、夜に行ってみたいとずっと憧れ続けてきたお店に

ついに念願かなってお伺いすることができました・・・


メニュー 


メニュー 

夜は、コースのみ・・・


店内 

今か今かと、はやる心を落ち着かせながら、静かに今から始まる宴を待ちます・・・


料理 

アサヒの熟撰で、カンパ~イ


料理 

緑竹(りょくちく)の刺身


料理 

コリコリッとした歯ごたえが素晴らしく、とうもろこしのような風味で上品な味わい・・・

これは、癖になりそうです・・・


料理 

唐揚げ

正式な料理名はわすれましたが、ルックスも味わいも唐揚げ・・・

カラッと揚がった衣が、とても香ばしくビールにピッタシで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

タコの紹興酒漬け


料理 

紹興酒で煮たタコは、紹興酒の風味がほんのり香り、とても柔らかくて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

茶豆の紹興酒漬け

最初は、ビールのおつまみにと食べていましたが、

後に、相性抜群の紹興酒とあわせていただきました・・・

良い箸休めになります・・・


料理 

フレッシュのライチと海老のすり身


料理 

一瞬、甘くてデザート?って思わせる一品

甘さと海老の旨味が絶妙にマッチしてます・・・


料理 

紹興酒 5年 デキャンタ 1,000円

超サッパリで、料理を引き立ててます・・・


料理 

稚鮎の中国山椒とキウイのマリネ


料理 

キウイの甘酸っぱさと山椒のピリッとした刺激、稚鮎のほろ苦さが

絶妙にマッチしてて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ジュンサイと冬瓜のスープ


料理 

ジュンサイのぬるぬる感ととろっとろに煮込まれた冬瓜が、

絶妙にマッチして、そして、とても優しい味わいを持ったスープ・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

豚タンと苦瓜の炒め物

これは、誤解を恐れず言えば、

ホイコーロを更に美味しくしたような味わい・・・

豚タンがとても柔らかくて、ゴーヤの苦味も心地良く、パプリカもジューシー、

そして、ピリッとした刺激が、この暑い夏にピッタシ・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

マクワウリと花咲ガニ


料理 

ひと口食べた瞬間・・・

マクワウリの甘さが口の中一杯に広がってきて、

そして、とろっとろにとろけて、熱々・・・

花咲ガニの旨味とマクワウリの甘み、とろとろ感が一体となって・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

ちょっと熱くなってきたので、氷をもらって・・・


料理 

紹興酒 8年  デキャンタ 1,500円

氷を入れて、ロックで・・・

最初のより酸味が少なく、コクがあって美味い


料理 

子持ちの太刀魚とモロッコいんげんの醤油煮


料理 

一見、和風かと思いきや、きっちり中華風な味わいに仕上げた子持ち太刀魚の醤油煮・・・


ウッマ~~~~~~~


これは、紹興酒が止まりません・・・


料理 

米粉の麺と牛スネ肉の雲南式冷麺


料理 

モチモチっとした米粉の麺は、しっかりした歯ごたえがあり、

全体にピリ辛の味わいで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

中国の白茶

とても清涼感があり、口の中にほのかな甘みが残ります・・・

身も心もリラックスする瞬間です・・・


料理 

新彊ウイグル自治区産ハミメロンと緑豆のアイスクリーム


料理 

緑豆の粒々で柔らかい食感がヤミツキになるぐらいの美味しさと、

アイスクリームの甘さが口の中で合わさって・・・

めちゃくちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~


口の中が一気にリセットできました・・・


どれもこれも味わったことのないような香辛料や珍しい食材と美味しい料理で、

お腹も心も満たされて大満足のディナーでした・・・

とても満足満足・・・







過去の日記はこちら






住所  :  大阪市中央区安土町1-4-5 大阪屋本町ビル1F  【地図】

電話  :  06-6263-5190

営業時間  :  ランチ 11:30~(数量限定)  18:30~21:30

定休日  :  日曜・祝日・第4月曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






一碗水中華料理 / 堺筋本町駅谷町四丁目駅本町駅



暑い夏にこそ是非お薦めのさっぱり爽やかで涼しげな一杯でした!  “ 蕎麦 まき埜 ”

2012–08–05 (Sun) 11:49

外観 

ブログを始めた頃から、ずっと憧れてたお店に初訪問です・・・


外観 

本当なら、美味しいお蕎麦と肴、お酒でゆっくりくつろぎたいのですが、

炎天下の中、駅から歩くのも大変なので、今回は車で来ました・・・


外観 






メニュー 



メニュー 

暑いからこそ是非とも食べてみたかったのを注文・・・


店内 

お花を見て、心を癒されながら静かに待ちます・・・

さらに美しい心になったような気がします・・・


料理 

冷やかけ すだちそば  1,100円

押し寿司  3貫  400円 (平日のみお昼は100円)


料理 

食べるのがもったいないぐらいとても上品で美しい・・・


料理 

しかし、押し寿司が大好きなので一気にいただきます・・・

鯖の旨味がほど良く酢飯に馴染んで、上品な味わいが口の中一杯に広がる・・・

とても幸せな気分にさせてくれる、この押し寿司は・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

とても上品で、 この暑い季節にピッタシの涼しげなすだち蕎麦の登場です!
 
実は、これが食べたくてずっと片思いでした・・・


料理 

透明感のあるお出汁は、口の中一杯に広がる節の風味抜群でコクと旨味たっぷり、

そして、冷たく酢だちの酸味がサッパリ爽やか・・・


ウッマ~~~~~~~


このお出汁の美味しさは、癒されるぐらい素晴らしすぎます・・・


料理 

コシがあって上品な香りが、口の中一杯に広がり、

お出汁の香りと一体化して・・・


ウッマ~~~~~~~


できることなら、

いつまでも食べ続けていたいぐらい、めちゃくちゃ美味すぎます・・・


料理 

あまりの美味しいお出汁は、気がつけば全汁してました・・・

残った酢だちは、食べてしまおうかと考えましたが・・・

食べ終わったあとの爽快感と満足感を満たしてくれる、とても爽やかで美味しい酢だち蕎麦は、

今の暑い季節には是非お薦めですよ










住所  :  大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田1F  【地図】

電話  :  06-6453-2828

営業時間  :  11:30~14:00  18:00~22:00(L.O.21:30)

定休日  :  水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







まき埜そば(蕎麦) / 福島駅西梅田駅北新地駅


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ