fc2ブログ

関西風の焼きにこだわる鰻は美味い♪   “ 美味鰻彩 うな次郎 ”

2012–03–30 (Fri) 12:22

外観 

昨年あたりから鰻が捕れにくくなってきており、徐々に価格が高騰してきてます。

その煽りなのか、中国産の鰻までもが高騰してきてる状況です。

その理由は、稚魚が捕れないから・・・

もしかして、近いうちに庶民の手の届かない物になってしまうのかと考えると夜も眠れなくなりそうです・・・


と言うことで・・・

最近、関東風の焼きのお店が多い中、

関西風の焼きにこだわる鰻の蒲焼が食べたくなったので

まだ庶民の手の届くうちにと、猛ダッシュで突撃してきました・・・


メニュー


メニュー 

メニューを見た途端、去年に比べてあまりの高騰に後ずさりしそうになったけど、

顔色一切変えないで注文です・・・


メニュー 
メニュー 





料理 

うな次郎ランチ (だし巻き、吸い物、香の物) 1,400円


料理 

箸で少し押さえるだけで出汁が溢れてくるだし巻きは、

とても柔らかくてプルンプルンで・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

お吸い物も、しっかり出汁が効いてて風味良く、とても上品でどこかホッとする味わいです・・・


料理 

美味しい鰻を食べて興奮を抑える役目?の昆布の佃煮・・・


料理


そのままで食べるも良し・・・


料理 

ちょっと、山椒の風味を効かせて食べるも良し・・・


料理 

目を剥きながらおちょぼ口を思いっきり開いて食べると・・・

関西風の焼き独特の、皮がパリッとして身がふっくらでジャクジャクっとした食感・・・

そのあと直ぐ、鰻の旨味がジュワ~ッと滲み出てくるジューシーさ・・・

そして、小骨は直火で焼ききるため嫌な食感が一切なく

鰻のタレと絡まって素晴らしいハーモニーをかもし出してくる・・・



ウッマ~~~~~~~

ということで、大満足のランチでした・・・

さて、今年の土曜の丑、鰻の価格は一体どうなってるのでしょうか・・・

こんなことばかり考えてたら、やっぱり眠れそうにありません・・・







過去の日記はこちら




お店のHPはこちら






住所  :   大阪市北区紅梅町3-14 ヤマツタビル1F 地図

電話  :   06-6356-2239

営業時間  :   11:00~14:00、17:00~22:00

定休日  :   水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   


スポンサーサイト



一度食べたらヤミツキになる味   “ たちじゅう 園  ”

2012–03–25 (Sun) 12:37

外観 

ここは、新店オープンしたばかりのお店・・・

ちょっと変わった店名に興味が沸いたので入店です・・・


外観 

その名は・・・

たちじゅう園と書いて、たちじゅう そのと読む・・・


外観 

鰻よりもあっさりのたちじゅうとは・・・


メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー 

メニュー 

ここは、たちうお料理をメインにした、いろんなメニューが揃っております・・・

店内は、ほのかに魚の焼けた香ばしく美味しいそうな香りが・・・

ランチもさることながら、夜のコースもとてもお値打ちです・・・


料理 

たちじゅう (小鉢、味噌汁、香の物)  800円


料理 

太刀魚の骨せんべいが入ったサラダ

バリバリっとした食感と香ばしい味わいに、ビールが欲しくなってきます・・・ぐびっ


料理 

野菜の下には、揚げそばが入ってました・・・

サラダをパリパリッとした食感で楽しませてくれる、

なかなか心憎い演出ですね


料理 

味噌汁


料理 

香の物


料理 

一見、穴子の蒲焼のようなルックスですが・・・

店主が、太刀魚の小骨を丁寧に取り除いて焼いた、

お店イチオシの太刀魚の蒲焼です


料理 

まずは、そのままで食べてみると・・・

太刀魚の旨味たっぷりと焼けた香り、

そして、やや甘めに味付けされたタレが焼けてとても香ばしく、

それらをご飯と一緒に食べると

すべてが口の中で一体となって・・・



ウッマ~~~~~~~




もし、これを太刀魚と聞いてなければ、

風味、食感、味わい、どれを取っても穴子と間違うことでしょう・・・


 
                                                ・・・たぶん



料理 

自家製の練り七味

生の七味と山椒を合わせたもので、

味に変化をつけるための必須アイテムです・・・


料理 

さっそく、練り七味と一緒に食べてみると・・・


料理 

初めは、太刀魚の旨味が口いっぱいに広がって、

その後直ぐ、ほんの~りピリッとした七味と山椒の香りが

ふんわ~りと舌と鼻を刺激して・・・



ウッマ~~~~~~~



この、何処にもないであろう太刀魚の蒲焼重・・・

お店の謳い文句にもあるように、一度食べたらヤミツキになることでしょう・・・

次回は、白焼き、そして、機会があれば夜のコースを堪能してみたいですね





お店のホームページはこちら





住所  :  大阪市阿倍野区松崎町3-17-4  【地図】

電話  :  06-6623-3483

営業時間  :  11:30〜14:00 17:30〜22:00

定休日  :  日・祝



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








たちじゅう園 (丼もの(その他) / 阿倍野駅大阪阿部野橋駅文の里駅



大阪で一番有名なたこ焼き屋さん(ランチのあとで・・・)   “ たこ焼き うまい屋 ”

2012–03–23 (Fri) 13:06

外観 

ビフカツランチで大満足したあと、意味も無く商店街をぶらぶらしてると・・・

一旦は、何事も無く通り過ぎたけど、コナモンが焼ける匂いに釣られて、

後ろ歩きで逆戻りして、あれよあれよと言う間に店内に吸い込まれてしまいました・・・


メニュー 

前回より、少し値上げしておりました・・・

すでにお腹が一杯なので、8個だけ・・・

ビールが呑みたいけど、車なのでガマンガマン


料理 

たこ焼き 8個  360円


料理 

まずは、そのままで・・・

カリカリに焼けてて香ばしい

中の具は、天かすとタコのみのシンプルなたこ焼き・・・

噛めば噛むほど味わいが深くなるような美味しいたこ焼きです・・・


料理 

次に、秘伝のソースをたっぷり塗って・・・


料理 

どこかフルーティーで甘く、懐かしい味わい・・・

それが、熱々カリカリのたこ焼きと絶妙にマッチしてて・・・



ウッマ~~~~~~~



ここのソース、好きやわ~っ

お好み焼きもそうですが、ソースは甘いほうが断然好みです


お腹一杯にもかかわらず、あっという間に完食ですが、

やっぱりボクの好みは、外はカリカリに焼けてて中がトロ~ッとした方が大好きです

とか何とか言いながらでも、

このお店には、ブログを始める前から通ってるので、

やっぱりここのは、ボクにとって魅力たっぷりの味わいなんでしょうね







過去の日記はこちら



住所  :  大阪市北区浪花町4-21  【地図】

電話  :  06-6373-2929

営業時間  :  11:30~19:00

定休日  :  火曜(祝日の場合は営業) 



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

とても美味しくて満足できるランチでした・・・  “ ビフテキのHibio 洋食 スエヒロ  ”

2012–03–20 (Tue) 12:33

外観 

前回、想像以上に美味しかったので

今回は、ランチにお伺いしました・・・


メニュー 

ランチタイムには、ライスがサービスです・・・

食べてみたいのがたくさんあって悩んでしまいますが、

そんな中、今回は自分への激励の意味を込めて・・・


料理 

ビフカツ (ライス付き) 1,050円


料理 

デミグラスの色艶と想像以上の大きなビフカツが、とても美味しそうでビックリです・・・


料理 

出来立てなので、熱々・・・

大きく切ったビフカツを、

ボクの可愛いおちょぼ口を精一杯開けて、ハフハフしながらほお張る・・・


すると突然・・・

あっさりした中にもコクと旨味たっぷりのデミグラスが、

大きなビフカツの油っぽさを絶妙にカバーして・・・



ウッマ~~~~~~~



これは、ライスとの相性抜群です・・・


料理 
料理 

口直しに、昔懐かしい付け合せを・・・

これは、是非お薦めのメニューです・・・


美味しくてお腹いっぱいになったし、久しぶりに大満足のランチでした・・・

次から次と、ひっきりなしにお客さんが来店するのがわかります

でも、ほとんどのお客さんは、Aランチや日替わりランチを食べてるようです・・・

次回、機会があればまた別のメニューを食べてみたいですね・・・





過去の日記はこちら






 
住所  :   大阪市北区天神橋6-6-13  【地図】

電話  :   06-6353-2669

営業時間  :   11:00~翌1:00

定休日  :  無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

プリプリッで甘~い・・・  “ 中華料理 またきてや本館 ”

2012–03–17 (Sat) 21:36

外観 

先日、「せやねん」で放送してたエビチリががとても美味しそうで、

その瞬間、口の中がエビチリになってしまったので、

暇を見つけてようやく突撃です・・・


外観 

外観 

どうやら、エビチリは、お店のイチオシメニューのようですね・・・


料理 

エビチリ定食  840円


料理 

プリップリのエビがたくさん入ってて、めちゃくちゃ美味そう~~


料理 

ひと口食べた瞬間・・・

エビのプリッとした食感に感激

そして、その後すぐやってくる予想外の甘さ・・・

最後に、ほんの少しピリッとした辛さがやってきます・・・


本来なら、残ったエビチリソースをご飯にかけてガッツリ行きたいところですが、

残念ながら、とてもボクには甘過ぎてそこまで行けませんでした・・・


次回、もし近くまで行く機会があれば、久しぶりに焼き飯を食べてみようかな・・・






住所  :   大阪府吹田市江坂町1-13-28 ホテルパークサイド1F  【地図】

電話  :   06-6369-0333

営業時間  :   11:00~26:00

定休日  :   年末年始



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







またきてや中華料理 / 江坂駅




刺激を求めて・・・   “ 麺乃家 西天満店 ”

2012–03–11 (Sun) 21:15

外観 

過去に、上本町店で食べたのが凄く刺激的で美味しかったので、

今回は、西天満店まで刺激を求めに行ってきました・・・


店内 

先に券売機で買うシステム・・・


メニュー 
メニュー 

どれにしようかと、めちゃくちゃ悩んだ結果、今一番食べたい刺激的なのを・・・


料理 

(辛口)カレーつけ麺  (1玉)  850円


料理 

料理 

どのぐらいのボリュームかわからないので1玉にしたけど、想像よりやや少ないような・・・


料理 

しっかりしたコシでモチモチプルンプルンです・・・


料理 

まずは、何も考えないで(いつも何も考えてないけど)・・・

ストレートの太麺がスープを絶妙に持ち上げて、

鼻に抜ける香りとスパイシーさが物凄く刺激的で攻撃的・・・



ウッマ~~~~~~~ 




料理 

料理 

料理 

スープの中に隠れていたいろんな具材は、

カレーと一体となって・・・



ウッマ~~~~~~~



特に、メンマのコリコリとした食感が素晴らしい・・・


料理 

白ご飯  200円 (おかわり自由)

あまりにもスパイシーで美味いスープなので、ご飯を追加・・・


料理 

料理 

食べた瞬間・・・



ウッマ~~~~~~~


この食べ方、美味すぎて・・・

息をするのも忘れるぐらいの勢いで完食です・・・


料理 

料理 

スープが少し残ったのでスープ割りで・・・

ぐびぐび~~っ   

                                        げぷっ


初めは、ひと玉で後悔したけど、ライス追加したので満腹です・・・

攻撃的なスパイシーさに大満足のカレーつけ麺でした・・・

近くまで行く機会があれば、是非お伺いしたいお店がまたできました・・・




麺乃家の過去の日記はこちら





住所  :  大阪市北区西天満5-13-4  【地図】

電話  :  06-6315-0011

営業時間  :   11:30~14:30  18:00~23:30

定休日  :   不定休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







麺乃家 西天満店ラーメン / 南森町駅扇町駅大阪天満宮駅



B級グルメの旅 (アーモンドトースト編)   “ 明日香 月ヶ瀬店 ”

2012–03–09 (Fri) 13:33

外観  

姫路おでんでほろ酔いになったあと、食後のデザートに、

これまた姫路名物のを頂きにやってきました・・・

今回の姫路B級グルメは、姫路駅前の商店街だけ・・・


いろいろ調べたけど、ここがその姫路名物で一番人気のお店かも・・・


メニュー 

いろんなメニューがあるので、少し気持ちが揺らいだけど初志貫徹で・・・

っちゅうか、これを食べないとここに来た意味がないわ・・・


っちゅうことで・・・


料理 

アーモンドトースト  530円


料理


アスカブレンド  420円

店名がついたお店オリジナルブレンドコーヒーです

コーヒーは、いつもブラックで・・・


料理 

めちゃくちゃぶ厚いトーストは、ふわっふわ・・・

アーモンドトーストなのに、アーモンドが全然見当たりません・・・

焼いてるうちにとけてしまったのでしょうか・・・

でも・・・

アーモンドとシュガーの甘~い香りが、ボクのよだれを誘ってきます・・・


料理 

初めて食べるアーモンドトーストを、あらゆる角度からじっくり眺めて、

ひと口食べてみると・・・

アーモンドの香りがふ~んわり香ばしくて美味いけど、

それが一瞬にして・・・



アッマ~~~~~~~




どちらかと言うと、甘いのがかなり好きなんですが、

これは最後まで食べるのがキツイかも・・・

ブラックコーヒーで、口の中を緩和させながらの完食です・・・

お腹も満たされたことやし、今回のB級グルメの旅は

これにて終了です・・・









住所  :  兵庫県姫路市駅前町260  【地図】

電話  :  079-288-1210

営業時間  :  8:00~23:00

定休日  :  無



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








明日香 月ヶ瀬店カフェ / 山陽姫路駅姫路駅


B級グルメの旅 (姫路おでん編)   “ さかゑちゃん食堂 ” 

2012–03–04 (Sun) 11:52

外観    

姫路のB級グルメと言えば、有名な姫路おでん・・・

駅周辺のあちこちに専門店がある中、

今回は、商店街の中にあるリーズナブルで家庭的な

大衆食堂のおでんを頂きに行ってきました・・・


メニュー 

ゴロヤキも気になるけど、まだこのあと予定があるのでガマンガマン・・・


ビール 

生ビールも良いけど、大衆食堂では、やっぱり瓶ビールですね

グビグビ~ッと飲み干して・・・


料理 

姫路おでん盛り合わせ  500円


料理 

まだ少し肌寒いので、熱燗を・・・


料理 

スジ、玉子、昆布、ゴボウ天、ちくわ、コンニャク2個


料理 

魚介の風味と生姜がしっかりと効いてて旨味たっぷり・・・

そして、生姜が決して出汁の邪魔をせずキリッと引き締まった味わいで・・・



ウッマ~~~~~~~



おでんに生姜って、想像以上にめちゃくちゃ合うや~~ん


最近では、コンビニのおでんを買ったら、

出汁に生姜を足して、ほんのりと生姜風味が効いたおでんを食べるようになりました・・・

この食べ方、気になる方は一度お試しあれ~







住所  :  兵庫県姫路市駅前町310-3 小溝筋商店街  【地図】

電話  :  079-282-8462

営業時間  :  11:00~20:00

定休日  :  水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








さかゑちゃん食堂おでん / 姫路駅山陽姫路駅


 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ