fc2ブログ

久しぶりにお伺いして感じたこと・・・   “ 十割蕎麦 やまなか ”

2012–01–29 (Sun) 11:55
外観 

年末からイマイチ良くなかった体調も少しずつ良くなってきたこともあり、

胃に優しいのなら食べることができそうなので、

過去に食べてお得感一杯で美味しかった、ここのランチならと言うことで、

心弾みながら、久しぶりにお伺いしてきました・・・


メニュー 

初めてカウンターに座ることができたのは良かったけど、

店員さんが女性から男性に変わってて、

おまけにランチメニューまで変わってるので、少々ビックリです・・・

オーナーが代わったのかどうかは謎です・・・


店内 

カウンターから見える中庭を満喫してると・・・


店内 

良い香りの蕎麦茶がでてきました・・・


店内 

好きなだけ岩塩を使えますが、良く考えてみると・・・

いったい何処の誰が、どんな手で持って擦ったのかわからないので

極度の潔癖症では御座いませんが使うのをやめることに・・・


料理 

限定ランチセット (蕎麦付き)  1,500円

過去に食べた、あの美味しくてヘルシー、それでいてとてもお値打ちのランチを想像していただけに、

ちょっと驚きです・・・


でも、カウンターに座ってることもあり、そんな顔ひとつ見せず、

でも、ちょっとフリーズ気味です・・・


料理 

海老芋の炊いたのと馬のエサ・・・(笑)

海老芋のネットリ感と出汁の味わいが美味いけど、

でも、何も馬のエサに飾り包丁を入れなくても・・・


料理 

出汁巻き

優しい出汁が染み込んでて、なかなか美味い・・・


料理 

浅く漬けたヅケ・・・

これは、お酒が呑みたくなる一品です


料理 

蛸の柔らか煮

やっぱりお酒が呑みたくなるけど、今回は車なので蕎麦茶でほっこりと・・・


料理 

いろんな野菜と馬のエサのコラボ?・・・


料理 

鶏のささ身とキャベツの炊いたもの

あっさりとした味わいです・・・


料理 

揚げたてでしたが、何も味付けがなかったので・・・


料理 

香川県名産の醤油豆と滋賀県の日野菜のお漬物

これは、お茶漬けがしたくなりますね・・・


料理 

雑穀米ではなく、米のおにぎりです・・・

もちろん、これはこれで美味しいけれど・・・

今までのように、簡単な蕎麦料理をひとつでも味わいたかったけど、

ここまで何ひとつ無かったのが残念でした・・・


料理 

メインの蕎麦の登場です


料理 

まずは、そのままで・・・

しっかりとしたコシです


料理 

おつゆにつけて食べてみることに・・・

ん?

あの、ふんわ~り香ってくる節の良い香りが、あんまりせえへん・・・


料理 

気を取り直して・・・

山葵と一緒に食べるけど、蕎麦のコシだけが目立って、

肝心の蕎麦つゆのほうが弱いような・・・


ボクは、あまり蕎麦のことに詳しくは無いけど・・・

そして、好みのわかれる所かも知れませんが・・・

残念ながら自分好みでは無いお蕎麦でした・・・


料理 

最後に、蕎麦湯が出てきたけど、

どうしようかと思ったけど、やっぱりカウンターと言うこともあり

目の前にお店の方が居てるので、おとなしく蕎麦湯を飲むことに・・・


料理 

一気飲みして、そそくさとお店を後にするのでした・・・


過去、お店に居た女性の時とは、何処と無くお店の雰囲気から味わいまで、

何もかもすべてが変わってしまったような感じがするのは、気のせいでしょうか・・・





過去のレポートはこちら

  

    

十割蕎麦 やまなか のホームページはこちら



住所  :  大阪市阿倍野区阪南町1‐50‐23   【地図】

  

電話  :  06‐6622‐8061

  

営業時間  :  12:00~14:00  18:00~21:00

    

定休日  :  火曜日  第1土曜日



スポンサーサイト



「大阪ラーメン覇王決定戦」優勝!  “ 中華そば カドヤ食堂 ”

2012–01–22 (Sun) 11:49
外観 

先日、「大阪ラーメン覇王決定戦」なる番組をドキドキワクワクしながら見てたら、

見事優勝した「カドヤ食堂」のワンタンめんが、とても美味しそうだったので

大行列覚悟ながらもミーハー気分でついつい訪問してしまいました・・・


お店に着いたときには、すでに30人待ち・・・_| ̄|○ ガクッ

まだ、あまり体調が良くないので引き返そうかとも思ったけど、

せっかくなので待つことに・・・

待ってる間中ずっと、帰ろうかどうしようかと葛藤しながら、一時間待ちで見事入店・・・


メニュー 

メニューを見たら気が変わってしまいそうになりながらも、初志貫徹で・・・


料理 

ワンタンめん  880円

過去に食べたのと、少しルックスも変わってましたが

とても美しく美味しそうなビジュアルです・・・

ビジュアルだけでなく、スープの美味しそうな香りがふんわり漂ってきます・・・


料理 

自家製麺は、細いながらもしっかりとしたコシがあってモチモチ・・・

ほど良くスープを吸いながら良く絡んでて・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

お店の名物と言っても過言じゃない、穂先メンマ・・・

コリッコリとした心地良い食感と香りがたまらなく・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

自家製ワンタン皮を使用したワンタンは、ほど良くスープを吸ってて

とても柔らかくてプルンプルン・・・


料理 

プルンプルンのワンタン皮をチュルチュル吸って食べると・・・


めっちゃくっちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~


このワンタン、意外と大きいので食べ応え抜群です・・・

これ、一度食べるとヤミツキになること間違いなしでしょう・・・


料理 

最後に取っておいた(笑)、煮豚は、口の中でジュワ~ッと溢れてくる肉汁が・・・


ウッマ~~~~~~~


いつも思うけど、ここの煮豚はめちゃくちゃ美味い・・・



本来ならば、ご飯類も一緒に食べたかったのですが、

まだまだ本格的な体調ではないのでガマンガマン・・・



大満足してお店を出たら・・・






外観 


雨にもかかわらず、ざっと60~70人でしょうか、さらに凄い行列ができてて、

テレビの影響の凄さに驚きながら、そそくさと帰るのでした・・・





過去の日記はこちら







住所  :  大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀1F   【地図】

電話  :  06-6535-3633

営業時間  :  11:00~15:00   18:00~22:00

定休日  :  火曜




今年初の食べ歩きは、こだわりの出汁が美味い大阪うどんで・・・  “ 道頓堀 今井 ”

2012–01–15 (Sun) 11:55

昨年末から体調を崩してしまい、食欲も落ちて体重が5kgほど減って現在55kg・・・

まだまだ本調子ではないのですが、少しずつ体調が良くなってきたので

久しぶりにブログ更新しました・・・

これからもマイペースのブログ更新になりますが

どうかヨロシクお願いします






外観
 

少し体調が良くなると、どうしても食べ歩きをしてしまいます・・・

と言うことで・・・

久しぶりの道頓堀に、有名人が太鼓を叩いて歓迎してくれました・・・


っちゅうか・・・

実は・・・


この写真を撮ってるとき、ほんの少しだけ観光客気分を味わえました・・・(爆)



外観 

年越し蕎麦ならぬ、今年の年明けうどんは・・・

大阪うどんを代表すると言っても過言じゃないほど、有名な「道頓堀 今井」にやってきました・・・

お店の存在は、かなり昔から知ってたけど、

意外と初訪問なので、ちょっと楽しみです・・・


外観 

どれもこれも美味しそうで、そそられるメニューがたくさんあるけど・・・


メニュー 

まだ体調が完調とは言えないのにもかかわらず、

とても美味しそうなので、ついついガッツリといってしまいました・・・


料理 

親子丼(小うどん付)  1,470円


料理 

こだわりの出汁がたっぷり使った、大きめの鶏肉と九条葱がたっぷり入った風味の良い親子丼・・・

玉子の黄身と白身のバランスがとても美味しそうです・・・


料理 

黄身を崩して・・・


料理 

ひと口食べてみると・・・

ふんわりした玉子と、食べ応えのある大きな鶏肉の旨味と歯ごたえ、

九条葱のジャクジャクした食感、

それらが、絶品出汁をほど良く吸ってて見事に一体化してる・・・


これ・・・



めちゃくちゃ・・・




ウッマ~~~~~~~



気がつけば、一瞬にして完食でした(笑)


料理 

お漬物も、料理を引き立てる名わき役・・・

と言うよりも、これも、めちゃくちゃ美味しいので主役級です


料理 

小うどんには、お揚げさん一枚と九条葱がたっぷり入ってます・・・

これぞ、大阪のうどん出汁と言うような、

こだわり出汁の風味がふんわ~り漂ってきて、とても美味しそうです・・・


料理 

やや甘めに味付けされたお揚げさん・・・

お店の名物といっても過言じゃないでしょう・・・

ひと口、食べてみると、

キメの細かい上品な舌触りの薄揚げで、

出汁がしっかり染みこんでて・・・




ウッマ~~~~~~~




もうひとつ、ビックリしたのが・・・


料理 

絹のようなとても優しく滑らかな舌触り・・・

モチモチ感がたまらなく美味しく、適度に出汁を吸ってて・・・



ウッマ~~~~~~~



どこかホッとする、風味の良い旨味たっぷりの出汁と麺の美味しさに

「大阪うどん、ここにあり!」

って言うのを思い知らされました・・・




一時は、もうブログを辞めてしまおうかとも考えましたが、

こんな美味しいものを食べると、どうしても人に教えたくなってしまう習性は

やっぱりやめられまへんわ・・・






お店のホームページはこちら






住所  :  大阪市中央区道頓堀1-7-22

電話  :  06-6211-0319

営業時間  :  11:00~22:00 (LO 21:30)

定休日  :   水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







道頓堀 今井 本店うどん / 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅



新年あけましておめでとうございます♪

2012–01–04 (Wed) 18:00
 お正月





あけましておめでとうございます



年末年始に体調を崩しておりましたが、

ようやく少し回復してまいりました。



 

本年もご愛顧の程よろしくお願いします












 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ