fc2ブログ

西天満、そこは魚介類の宝庫でした♪   “ 貝料理専門店 おふくろ貝介 ”

2011–12–26 (Mon) 19:21

外観 

わざわざ鳥羽や伊勢、和歌山などにまで食べに行かなくても、

西天満で、いろんな貝料理を堪能できるお店があると言うので行ってきました・・・


外観 

この他にも、まだまだいろんなメニューがたくさんあります・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 

初めてなので、海賊コース2,980円を・・・


店内 

魚介類の焼けた美味そうな香ばしい香りが、

西天満に居ながらにして、海のそばに居てるのかと錯覚を覚えてきます・・・


生ビール 

生ビールをぐびぐび~~っ ヒック


料理 

つき出しの冷奴を食べながら、メインの登場を今か今かと待ってると・・・


料理 

海賊コース  2,980円

写真ではわかりにくいけど、想像以上にいろんな魚介類がボリュームたっぷりで

思わず「ヌオ~ッ!!」っと、歓声があがったのは言うまでもありません


料理 

ホタテ

お店の方が、美味しく焼けるように丁寧に焼いてくれます・・・

熱々で、身がプリップリで・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

大あさり


料理 

お店の方が、美味しく焼けるように育ててくれています・・・

ボクは、目の前で焼けるのをジッと見てるだけ・・・

気がつけば、よだれが・・・


料理 

大あさりの旨味と食感とタレが、絶妙にマッチしてて・・・



ウッマ~~~~~~~



美味しいものを食べると、思わず顔がほころんでしまいますね・・・


地酒

これだけ、美味しい貝を食べるなら、

やっぱり地酒は欠かせませんね・・・


っちゅうことで・・・


緑川を冷酒で・・・


料理 

さざえ


料理 

泡を吹いてきたら出来上がり~


料理 

肝が切れないように優しく、そして、時には強引に引っ張り出して・・・


料理 

めちゃくちゃデッカイさざえの身はプリップリでした・・・

肝のほろ苦さと、プリップリの食感、そして、いろんなエキスがいっぱい合わさって・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

まて貝


料理 

これ、初めて食べるので、めちゃくちゃハイテンショ~~ンッ・・・


料理 

食感は、まるでホルモンを食べてるかのようなグニュグニュ感・・・

磯の香りを満喫できて・・・


ウッマ~~~~~~~




料理 

次から次と焼いてくれます・・・


料理 

何かわからんままに・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

緋扇貝(ひおうぎ貝)


料理 



料理 

香り良くて弾力があって・・・



ウッマ~~~~~~~



貝好きには、たまりません・・・


料理 

お酒も止まりません・・・


料理 

大粒の牡蠣を焼いてくれます・・・


料理 

ご覧のとおり、海のミルクたっぷりでプリップリ・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

スープも・・・



ウッマ~~~~~~~



これで、もう終わりかと思った途端・・・


料理 

口直し?にサラダ・・・


料理 

いか焼き


料理 

すでに、お腹いっぱいですが・・・


コリコリッとした食感が・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

パカッと蓋を開けると・・・


料理 

あさりの吸い物

さっぱりとクールダウンです・・・


と、思ったら・・・


料理 

特製貝雑炊


料理 

所どころに貝の食感があり、貝の旨味たっぷりの出汁で、・・・


めちゃくちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

お茶とお漬物でほっこりして、大満足も大満足・・・

お腹パンパンになるまで食べて、この海賊コースが2,980円とは素晴らしくお値打ちです

ここは、貝好きには涙がチョチョギレるほどお薦めのお店なので、是非いかがでしょうか・・・






お店のホームページはこちら






住所  :  大阪市北区西天満3-14-9 三貴ビル1F  【地図】

電話  :  06-6365-7761

営業時間  :  17:00~23:00

定休日  :  日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







おふくろ貝介居酒屋 / 南森町駅なにわ橋駅大阪天満宮駅



スポンサーサイト



「ろあん松田」で修行したミシュラン☆のお蕎麦屋さん   “ 蕎麦 たかま ”

2011–12–23 (Fri) 18:29

外観 

ここは、天神橋筋商店街のほとりにあるミシュラン☆のお蕎麦屋さん・・・

「ろあん松田」で修行したと言うご主人が打つお蕎麦を味わいに行ってきました・・・


外観 

天神橋筋の賑やかな大通りを、少し北に行き一本裏に入ると

それまでの賑やかさとは裏腹に、

静けさのあまり気づかずに通り過ぎてしまいそうな外観のお店です・・・


メニュー 
メニュー 
メニュー 
メニュー 

店内は、静かにジャズが流れる・・・

温かい蕎麦が少ないのは、極細のためあまりお薦めしていないとか・・・

ビール 

ビール中瓶  700円

注文したお蕎麦が出来上がるまで、ビールで・・・

ちょいとお値段の高いビールと思うけど、ミシュランのお店やさかいに・・・


料理 

だし巻き  800円


料理 

一体、何個の玉子を使ってるんやろうと言うぐらい大きな出汁巻きです・・・


料理 

まずは、そのままで・・・

食べた瞬間、口の中に溢れてくるぐらい出汁がたっぷり入ってて香り良く、

ふんわりプルンプルン・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

大根おろしと醤油で・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

天ざるそば  1,900円


酒 

お蕎麦と一緒に「秋鹿」を熱燗 900円で・・・


料理 

お蕎麦は、盛りそばと田舎そばから選べるので、

つなぎ無しで打った蕎麦の薫り高い十割の田舎そばに・・・


料理 

つゆは、節の香りが心地良い・・・


料理 

いろんな旬の食材が入ってる天ぷらは、いかにもカラッと揚がっててお酒との相性抜群・・・


料理 

裏から見ると・・・


料理 

早く食べたい気持ちを抑えつつ、

まずは、そのままで少しだけ・・・

とてもみずみずしくて蕎麦の風味良く、細切りながらもしっかりした弾力・・・


料理 

次は、おつゆと一緒にすすってみると・・・

節とかえしの風味が、蕎麦をすすった時に鼻腔にぬけるほのかな香りも心地よく、

田舎そばの持つ風味との相性も抜群で、そして喉越し良く・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

山葵と一緒に食べると、こりゃまた爽やかな風味がアップして・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

海老は、もちろんプリップリでサクサクとした衣が・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

むかごの天ぷら

揚げるとホクホクして、自然薯の粘りと味わいを楽しめます・・・


料理 

ひと通り堪能したあとのお楽しみに・・・


料理 

蕎麦湯です・・・

ややとろみのある蕎麦湯をおつゆに入れて、

蕎麦とつゆの風味を楽しめました・・・


料理 

最後に、蕎麦茶でほっこり気分で・・・


の~んびりと時がたつのも忘れてしまいそうになるぐらい

ゆったりくつろぎながら頂くお蕎麦に大満足でした・・・






住所  :  大阪市北区天神橋7-12-14 グレーシィ天神橋ビル1号館  【地図】

電話  :  06-6882-8844

営業時間  :  (月)11:30~14:30  (水~日) 11:30~14:30 17:30~20:00(売り切れ次第終了)

定休日  :  火曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






たかまそば(蕎麦) / 天神橋筋六丁目駅中崎町駅


元ホテル総料理長の料理を気軽に味わえます  “ 鉄板洋食 FUKUMOTO  ”

2011–12–19 (Mon) 12:42

外観 

大阪ミナミのランドマークとしてそびえ立つ、

スイスホテル南海の元総料理長が始められた洋食店に行ってきました・・・


メニュー 

元総料理長の料理を、お手ごろな価格で味わえるので楽しみです・・・


料理 

トルコライス  890円

人気の日替わりランチもあるのですが、

今回は、ホテル日航大阪のこちらの総料理長イチオシのボリュームたっぷりなトルコライスを・・・


料理 

デミグラスの香りが、食欲をそそってきます・・・


料理 

豚薄切り肉を重ね合わせて揚げたトンカツ・・・


料理 

やや細いパスタ・・・


料理 

何でもないケチャップの味わいですが、これはこれで美味く感じてしまいます・・・


料理 

カレー味のピラフは、フライパンで炒めたものでなくて、

スープで炊き上げた本格ピラフです・・・


料理 

やや硬めにスープで炊いてるので、香り良くてパラパラした食感・・・

これは、このままで食べるよりも・・・


料理 

デミグラスのかかったポークカツと一緒に食べると・・・


ピラフのほんのりと味わうカレー風味と、

デミグラスの旨味とコク、酸味と苦味が絶妙で、

そして、サクサクっとしたポークカツとの美味さが一体となって・・・



ウッマ~~~~~~~



このデミグラス、今まで食べた中でもトップクラスに絶品でした・・・

さすがです・・・


料理 

口直しに、あっさりとポテサラ・・・

大きめのポテトが食べ応え抜群で、

味わい深くてなかなか美味い・・・ 

以上ですが、できればスープがあれば更に良かったと思います・・・


この他にも、まだいろんなランチメニューがあり、

お店の方もとてもアットホームかつ親切丁寧で、

また再訪してみたくなりました・・・





お店のホームページはこちら





住所  :  大阪市中央区西心斎橋2-7-22 道頓堀ハイツ1F  【地図】

電話  :  06-6226-7939

営業時間  :  11:30~14:00  17:30~10:00

定休日  :  水曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







鉄板洋食 FUKUMOTO洋食 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅



地元で人気の新鮮で美味しい和牛専門焼肉店   “ 和牛専門焼肉 東珍家(とうちんや) ”

2011–12–14 (Wed) 19:32

外観 

お肉が新鮮で美味しいと、地元の方達に評判のお店と言うことを小耳に挟んだので、

遠路遥々、阪神電車青木駅まで行ってきました・・・


店内 

時間が早かったせいか、まだ店内はガラガラ・・・


メニュー 
メニュー 

メニュー 

メニュー 

焼肉だけじゃなくて、ピリ辛で美味い鉄板鍋もあります・・・

こりゃ、両方いっとかな・・・


店内 

とりあえず焼肉を・・・


生ビール 

おっと、その前に生ビールをグビグビ~~っヒック!


料理 

白菜キムチをあてに、生ビールをグビグビ~ッヒック!!

こりゃ、し・あ・わ・せの瞬間ですね


料理 

上塩タン  1,100円

やや厚めで綺麗な色艶してます・・・

それもそのはず・・・

この近所にある、ここと姉妹店?の肉の卸しから仕入れてるんです・・・


料理

料理 

レモンでさっぱりと・・・


料理 

まったく臭みがない肉汁がジュワ~ッと出てきて、

ちょうど良い歯ごたえで・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

上ホルモンミックス  600円

赤身のお肉もええけど、やっぱりホルモンですね


料理 

料理 

グニュグニュした中にも、しっかりした歯ごたえとホルモンの旨味抜群で・・・



ウッマ~~~~~~~



まったく臭みがない綺麗なホルモンなので、丁寧に下処理されてるのがわかります


焼肉は、これぐらいにしといて・・・




料理 

鉄板鍋

お店の人気メニューのひとつである鉄板鍋

鉄板鍋のお値段は、注文したお肉によって変わってきます・・・

写真左は、手前から

センマイ 600円  ホルモンミックス  600円

そして・・・

お肉が新鮮なので、ちょっと贅沢して上ロースを・・・

やっぱり、どれもこれもお肉がとても綺麗です・・・


料理 

とてもぶ厚い上ロースで、めちゃくちゃ美味しそうです・・・

このまま焼いて食べてみたい気持ちを抑えつつ・・・


酒 

とらじの唄  650円

こりゃ鉄板鍋に最高でしょ~

鍋の辛さを絶妙に抑えつつ引き立てる美味さです・・・


料理 

グツグツと美味しそうに煮えてきたので・・・


料理 

ホルモンのエキスがいっぱい詰まったスープが、

ホルモンの美味さをさらにパワーアップしてくれて・・・



ウッマ~~~~~~~




そして、玉ねぎが・・・



アッマ~~~~~~~



料理 

もう少し辛味をアップしたら、さらに・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

ほど良い量を残して、シメの楽しみが待ってます・・・


料理 

ご飯を追加して・・・

ご飯には、玉子、ネギが付いてました・・・


料理 

残しておいた鍋に、ご飯をぶち込んで・・・


料理 

玉子をトッピングして・・・


料理 

ネギもトッピングして・・・


料理 

ほど良く辛くて最高に美味い焼きご飯の出来上がり~


もちろん・・・



ウッマ~~~~~~~




熱々でハフハフして食べるピリ辛の焼きご飯は、これからの季節にピッタシで

一度食べたらヤミツキになること間違いなし・・・


これだけ新鮮なお肉を提供できるのは、やはり魅力的です・・・

この他にも、これからの季節にピッタシの人気のもつ鍋もあるので

機会があれば是非食べてみたいですね・・・









住所  :  兵庫県神戸市東灘区北青木2-6-15  【地図】

電話  :  078-431-1700

営業時間  :  17:00~22:30  

定休日  :  木曜日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







東珍家焼肉 / 青木駅深江駅摂津本山駅



衝撃の絶品ワンコイン海鮮丼   “ 魚河岸の居酒屋 えびす大黒 元町店 ”

2011–12–11 (Sun) 11:49

外観 

過去、本店で食べてボリュームとコスパの素晴らしさに感動したっきりなので、

今回は、神戸元町店にて感動をしに行ってきました・・・


外観 

どれもこれも、驚愕のコスパです・・・


メニュー 

丼物は、プラス100円で大盛りにできるらしいけど、

大盛りの甘い罠にかかったらとんでもないことになりまっせ・・・

選び抜かれた最強の胃袋の持ち主だけが注文するべきでしょう・・・

メニュー 

メニュー 


メニュー 

いろんなメニューがありすぎて、今日は、どれにしようかと悩んだけど・・・


生ビール 

生ビール  290円  

何と驚いたことに、このお店にあのエクストラゴールドがあったので、

迷わず注文したけど、まだ準備できて無いと言うことなので・・・

普通の生ビールを・・・

ぐびぐび~~っ


真昼間から呑むビールって、何でこんなに美味いんやろう~ヒック


料理 

海鮮丼 (小鉢、味噌汁、漬物付き)  500円


料理 

大きなマグロ、イカ、ぶり?ハマチ?、サーモン、鯛、玉子、ウナギ、大きな甘海老、サザエなど、

ぶ厚く切った新鮮なお刺身が、丼にぎっしり敷き詰められてて

インパクト、コスパ、量、質ともに凄いのひと言です・・・


そして、お刺身の下には寿司飯がたっぷり・・・


料理 

お味噌汁も、お出汁がしっかり効いてて美味い


料理 

この小鉢には・・・


料理 

やっぱりコレですね

ここでも呑んだことのある、一日も早い東日本大震災復興を願った銘柄日高見の純米酒


地酒 

日高見 (純米酒) 460円

爽やかなコクと旨味があって、すっきり呑みやすく魚料理との相性抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~


マスに、ここまで表面張力するぐらい、注ぎすぎてちょっとこぼしたけど(笑)、

たっぷり注いでくれるサービス精神抜群です・・・


料理 

料理 

まずは、サザエから・・・

心地良い弾力と磯の風味が・・・


ウッマ~~~~~~~


日高見との相性も抜群です


料理 

こちらは、マグロゾーン・・・


料理 

寿司飯と一緒に食べるのも良しですが、

ボクは、やっぱり・・・

日高見で一杯やりながら呑むのでした・・・


料理 

寿司飯と一緒に食べても・・・

お刺身がとても新鮮なので、コリコリッとした歯ごたえと、

口の中一杯に広がる魚の旨味と甘みが・・・



ウッマ~~~~~~~



それもそのはず・・・

毎日、天然活魚を明石港から仕入れているからです・・・

こりゃ、日高見が止まらんわ~ヒック


料理 

食べた瞬間、トロ~ッととろけそうなぐらい柔らかいウナギ・・・


本当なら、このあといろんなのを味わいながらまったりと居酒屋使いしたかったけど、

どのネタも新鮮であまりにも美味しすぎて、ガツガツと一気に食べてしまったので、

もうお腹いっぱいであえなく断念です・・・


500円でここまで満足できるって、本当に素晴らしいですね

しかし、前回、本店で食べたときよりも少しボリュームとネタの種類が落ちたような・・・

でも、何もかも凄い海鮮丼に大満足・・・

このお値段でいつまでもガンバって欲しいものです





過去の日記はこちら





お店のホームページはこちら






住所  :  兵庫県神戸市中央区元町高架通1-119  【地図】

電話  :  078-335-1889

営業時間  :  11:00~23:00 (ランチは15時まで)

定休日  :  無休



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








魚河岸の居酒屋 えびす大黒 元町店魚介・海鮮料理 / 元町駅(JR)元町駅(阪神)旧居留地・大丸前駅



是非お薦めのリーズナブルで美味しい素敵なランチはいかが?   “ 炭火ステーキ ひだまり庵  ”

2011–12–07 (Wed) 11:54

外観 

夜は、とてもリーズナブルに美味しいステーキを楽しめるお店ですが、

お昼は、さらに驚きのお値段で、美味しくてお得なランチを頂けると言うので行ってきました・・・


メニュー 

ランチメニューを見ておわかりのように、このメニューがこんなお値段で頂けるなんて

とても魅力的です・・・


ランチメニューは2種類あるので、どちらにしようかと迷ったけど・・・


料理 

ステーキ丼  (味噌汁付き)  690円


料理 

恐るおそる、上蓋を取ってみると・・・


ぬお~~っ!!!




めちゃくちゃ美味そうやないか~いっ!!!




って、思わずそう叫ばずにはいられないぐらい想像を遥かに超えた、

めちゃくちゃ美味そうなステーキ丼・・・


料理 

感動と興奮を少し和らげるために、お味噌汁をすすってみると・・・



ぬお~~っ!!!




出汁が効いてて美味いやないか~い!!!



益々、興奮状態に陥ってしまいました・・・


                                       ・・・とさ


料理 

しば漬けをちょっと頂いて・・・


料理

とても690円とは思えないほど、ボリュームたっぷりのステーキが入ってて、

ホント、ビックリです・・・


料理 

焼き加減は、絶妙なミディアムレア状態です・・・


料理

ステーキの下には、食欲のそそる風味の良いオニオンソースがかかってて・・・


料理 

オニオンソースがかかった甘い玉ねぎも、めちゃくちゃ美味い・・・


料理 
あまりにも興奮状態過ぎて、少し手ブレしてしまいました・・・


ひと口、口に入れた途端、肉汁がジュワ~~ッと溢れてくるじゃないですか・・・

そして、とても柔らかくて肉の旨味たっぷり・・・

これが、オニオンソースと相性ピッタシで、

めちゃくちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



しつこいぐらい何度も言うけど、これが690円とは未だに信じられません・・・


料理 

お腹いっぱいになってレジに行くと、お店の方が

「これ、どうぞ~男性ボディソープです」

お土産?まで戴き、ほんと何度でも通ってしまうこと間違い無しの

とてもリーズナブルで美味しい是非お薦めの素敵なお店でした・・・







住所  :  大阪府堺市堺区甲斐町東3丁1-13 1F  【地図】

電話  :  072-222-1129

営業時間  :  ランチ (火~土) 11:30~13:00 

           ディナー (火・水・金・土) 18:00~21:00 (日・祝) 17:30~21:00

定休日  :  月曜日 ・不定休




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








炭火ステーキ ひだまり庵ステーキ / 宿院駅大小路駅花田口駅



北新地でイチオシのランチはココだ!   “ 北新地 みち田  ”

2011–12–05 (Mon) 11:32

外観 

北新地で、1,2位を争うと言われるぐらい大変お得なランチに行ってきました・・・


外観    
 
看板のメニューを良く見てみると・・・

メインが2種類もあって驚きの850円・・・


外観  
 

外観  
 
お店は、一階の右奥にあります・・・


店内  

店内は、カウンターとテーブル席があります・・・


開店と同時に入店したんですが、直ぐ満席になってしまいました・・・

大人気の証拠ですね・・・


店内 

初訪問なので、目の前に料理が来るまでの間の緊張のひと時です・・・


料理  

北新地 みち田のランチ  850円


料理 

天ぷら盛り合わせ

海老2尾、大葉、キス、茄子、さつまいも

メインのひとつでもある、天ぷら盛り合わせ・・・


料理 

ぶり大根

もうひとつのメインである、ぶり大根・・・


絶品の出汁を思いっきり吸ってて深~い味わい・・・

これ、めちゃくちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



これだけでも十分にご飯が進みます・・・

でも、これだけ美味しいと日本酒が呑みたくなります

ガマンガマン・・・


料理 

ご飯

写真ではわかりづらいけど、ご飯がとてもふっくらしてて艶々・・・

ひと口食べてみると・・・

絶妙な水加減、そして、ホクホクでもっちりしてて・・・



ウッマ~~~~~~~




お代わり自由なので、もちろんお代わりしました・・・


料理 

厚揚げと青菜の味噌汁

しっかりと出汁が効いてて、コクと旨味がたっぷり・・・

青菜がシャキシャキしてて、こんな美味しいお味噌汁は久しぶりです・・・


料理

香の物

沢庵が美味しく漬かってて、これもとても美味しい・・・

ポリポリとした歯ごたえが、心地よくて楽しいですね


料理  


料理

ランチと言えども、通し揚げなので熱々です・・・

大きな海老が2尾も入ってて、ちょっと嬉しい驚きです・・・


料理  

大きな海老は、

カラッと揚がっててサクサクした食感と

プリップリッとした食感の絶妙なハーモニーが心地良くて・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

衣のサクサク感と茄子のジューシーさ、そして、天つゆがマッチしてて・・・


ウッマ~~~~~~~


それ以外の天ぷらも、めちゃくちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



どれもこれもとても美味しく、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになって驚きの850円・・・


味、CP(コストパフォーマンス)、雰囲気の3拍子揃った、

北新地ランチの中でも是非お薦めの大変素晴らしいお店だと思います・・・








住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-2-11 アレーナ堂島ビル1F  【地図】

電話  :  06-6347-8844

営業時間  :  (月~金) 11:30~13:30 17:00~23:00  (土) 17:00~23:00

定休日  :  日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







北新地 みちだ割烹・小料理 / 北新地駅西梅田駅大江橋駅



おとなのお子様ランチ♪  “ 大阪王将 ”

2011–12–03 (Sat) 21:01

外観 

定期的に食べたくなる魅惑の餃子・・・

餃子と言えば、やっぱり王将の餃子・・・

しかも、京都王将より大阪王将のほうが好みです・・・

と言うことで、久しぶりに大阪王将の餃子を味わいに行ってきました


料理 

大阪王将も京都王将も、それぞれのお店の焼き手にもよるのかも知れませんが・・・

今までいろんな王将で餃子を食べたけど、

やっぱり大阪王将のほうが、皮の表面の焼き加減がパリッパリで

それでいて、皮がモチッとしててジューシーさを感じます・・・

そして、適度なニンニクの風味が食欲をそそります・・・


しばらく食べなかったら、禁断症状がでてくるぐらい・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

王将ランチ  830円    酢豚・小エビ天ぷら・パリパリ春巻き・サラダ・ライス・スープ

ランチと言うのは名ばかりで、夜もランチをやってました・・・


料理 

あまりにもボリウムたっぷり過ぎたので・・・

餃子には、絶対にはずせないビールを呑むのを断念してしまいました・・・


料理 

ライスも見た目以上に、ボリウム満点・・・


料理 

あっさりした中華スープもついてます・・・


料理 

まずは、酢豚・・・

甘すぎず酸っぱ過ぎず、無難な甘酢で美味い!!!

オレンジ色の馬のエサが入ってたのが、ちょっと残念・・・


料理 

サクッとした衣に包まれた小エビがプリップリで、美味い!!!


料理 

春巻きのサックサクした衣に中には、熱々とろとろで危険な餡が入ってて、これまた美味い!!!


料理 

口直しにザーサイが美味い・・・


大人のお子様ランチみたいな王将ランチは、

もうお腹パンパン過ぎて、帰りは、後ろにのけぞりながらお店を出ました・・・







前回の日記はこちら





大阪王将のホームページはこちら




最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

野菜たっぷりで一度食べたらヤミツキになる味わい   “ 九州ちゃんぽん どんたく ”

2011–12–01 (Thu) 12:14

外観 

ここは、お昼になると何処からとも無く常連っぽいサラリーマン達で

あっという間に満席になってしまうほど大人気のお店です・・・


今回は、そんな大人気の秘密を探りにやってきました・・・


店内は、カウンターのみで、

メニューは、この「大阪の名物 九州のちゃんぽん」と「おにぎり」のみ・・・

ん?大阪の名物が九州ちゃんぽん?

とか、深く考えてはいけません・・・(笑)


料理 

九州ちゃんぽん  750円


これ、見た目よりもの凄く野菜がたっぷりなんです・・・

それもそのはず・・・

おっちゃんが、大量のスープの中にモヤシとキャベツをわしづかみにして

ドサッドサッと見てて気持ちの良いぐらい豪快にぶち込むんです・・・

そして、野菜がほど良くしんなりしたら、この器に移します・・・


そのほかにも、イカ、ひら天、かまぼこ、馬のエサ等々・・・

とにかく、具材がどっさりです・・・


魔法の粉 

チャンポンの味が、キリッと引き締まって

さらにパワーアップする魔法の粉を振りかけて・・・


料理 



料理

胡椒を効かすと、スープがキリッと引き締まってパワーアップ・・・

そして、シャキシャキっとした野菜がスープを吸って、

あっさりした中にも、魚介の旨味がたっぷり効いてて・・・




ウッマ~~~~~~~





料理 

たっぷりの野菜を、こぼさないようにかき分けて、

スープの底から、普通のチャンポン麺よりやや細いチャンポン麺をすくい上げると・・・

スープが麺にしっかり絡んで・・・


これはヤミツキになるぐらい・・・



ウッマ~~~~~~~




ボリウムたっぷりなので、おにぎりを食べなくてもお腹いっぱいになりました・・・

これでたったの750円とは、素晴らしいCPですね

大人気の秘密を少し垣間見た気がしました・・・






住所  :  大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F

電話  :  06-6344-2736

営業時間  :  11:00~15:00  17:00~22:00

定休日  :  日曜・祝日



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









どんたくラーメン / 北新地駅西梅田駅東梅田駅



 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ