昨年、明石に行ったとき、もの凄い大行列なので、
勇気ある撤退した苦い経験をリベンジするために
今回は、どんなに大行列でも並んだるから覚えとけよ!
って心に誓いながら、
メラメラと闘志を燃やして、また懲りずにやってきました・・・
ところが・・・
まだお昼前という理由からなのか、
全然行列が無くスムーズに入ることができました・・・
嬉しさ半分、拍子抜け半分の両者痛み分けと言うところでしょうか・・・(笑)
それでも、店内は9割方のお客さんで賑わっておりました
朝一の生ビールって、何でこんなに美味いんやろう~ヒック・・・
このあと、まだ予定があるので
とりあえず、一人前の20個800円で・・・
香りよいお出汁が来て、胸の鼓動は高鳴るばかり・・・
明石焼き、地元では玉子焼き・・・
普通のたこ焼きとの違いは、出汁につけて食べること・・・
そして、出汁で溶いた玉子をたくさん使用してるので、プルンプルンでふわふわの食感が特徴です・・・
やや軽めの出汁が効いた玉子焼きと、ややしっかりした濃いめの出汁のハーモニー・・・
ふんわり生地の中に、明石だこがプリプリで・・・
ウッマ~~~~~~~
メニューに、塩で食べても美味しいとあったので・・・
塩で旨みがさらにパワーアップして、とても美味しいけど、
ボクはやっぱり出汁につけて食べるのが好みです・・・
そして、ソースでも試して・・・
ウッマ~~~~~~~
でも、やっぱり出汁につけて食べる方が好みです・・・
と、今まで、こちらとこちら、そして今回と三件のを味わってみたけど、
現在での、ボクのナンバーワンは・・・
出汁と玉子焼きのコクと旨みが抜群で、ボクの好みにピッタシの・・・
こちらに決まりです
できることなら・・・
半人前ぐらいのをメニューに加えて、
讃岐うどんのように、あちこちの玉子焼きを食べ歩きできれば良いのにな~と
思うのは私だけでしょうか・・・
今回は、まだ次の予定があるので、ここだけで終わったけど
まだまだ、ボクの明石焼き巡礼は続きそうです・・・
お店のホームページはこちら
住所 : 兵庫県明石市鍛治屋町5-23 【地図】
電話 : 078-911-8320
営業時間 : 9:00~17:30頃(売り切れ次第終了)
定休日 : 月曜日、月に一回火曜日及び不定休
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
本家きむらや (明石焼き / 山陽明石駅、明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん