fc2ブログ

蒸し暑い夏を乗り切るにはコレだ!   “ 江戸焼鰻 えとう ”

2011–06–29 (Wed) 12:21

外観 

どこでランチしようかとぶらぶらしてたら、何処からとも無くえ~匂いが漂ってきたので

その匂いに釣られて来てみると・・・


外観 

やっぱり、吸い込まれてしまい・・・


店内 

気がつけば、店内に座っていました・・・


店内は、地元の方らしきお客さんたちで大いに賑わっておりました・・・


料理 

ひつまぶしミニうどん 920円


料理 

どれにしようかと一生懸命悩んだ結果、ひつまぶしに・・・


料理 

大食漢なので、うどんのセットを注文・・・

汁物が欲しかったので、温かい方を・・・

ミニうどんって書いてたけど、ガッツリ普通サイズやん


料理 

薬味は最初から入ってて、そして、出汁茶漬けにはできません・・・

言わば、これは、ひつまぶし風ですね・・・


鰻自体は、江戸焼きと謳ってるだけあり、先に蒸してるのでふんわり柔らかく、

しかも、驚くことに小骨を丁寧にすべて取り除いてるので、
 
小骨が気になる方でも美味しく食べることができます・・・



ここはここで、とても美味しいけど、

やっぱり個人的には、蒸さないでタレをまぶしながら焼きあげる

関西風の鰻の蒲焼のほうが好みです




最近、節電対策として扇風機が飛ぶように売れてるようですが、

節電にばかりに気をとらわれ過ぎて、熱中症、脱水にならぬよう

水分補給もしっかり摂るのを忘れずに


夏バテする前に、鰻でも食べて元気を取り戻しませんか・・・

今年の夏は、まだまだ鰻を食うど~~っ






住所  :   大阪市住吉区山之内1-27-18   地図

電話  :   06-6693-4648

営業時間  :   11:30~14:00、16:00~21:00

定休日  :   水曜日

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






江戸焼鰻えとう うなぎ / 我孫子前駅杉本町駅我孫子町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



冷やし中華そば始まりました♪   “ 中華そば カドヤ食堂 ”

2011–06–28 (Tue) 11:33

外観

毎年、くそ暑くなると食欲が落ちてしまって、さらに痩せてしまうのが心配な今日この頃ですが・・

「冷やし中華そば始まりました」っちゅう事を、小耳に挟んだので早速突撃してきました


お店に着いたのがお昼前からなのか、それとも日ごろの行いが良いからなのかどうかわかりませんが、

タイミング良く外待ち無し、中待ち無しで直ぐに席に案内してもらいました・・・


メニュー 

自家製ワンタン皮のワンタン麺とちょっと迷ったけど、

ここはやっぱり初志貫徹で・・・


メニュー 




料理 

冷やし中華そば ~涼やかな一杯~ 780円



料理 

メンマ飯  350円


料理 

とろみのあるキンキンに冷えたスープは、あっさりした中にもコクと旨みがたっぷり・・・

おろし生姜が良いアクセントになってて、夏らしくさっぱりとした涼やかな一杯に仕上がってます


この生姜の香りが効いたスープ、好きやわ~~っ



料理 

コシのしっかりした細麺は、スープを適度に持ち上げてくれて

それらが口の中で合わさったとき・・・


キンキンに冷えたとろみのあるスープのコクと旨み、そして、麺の小麦の香りがたまらなく・・・



ウッマ~~~~~~~



これなら食欲の落ちたときでも、美味しく食べることができそうです・・・


料理 

旨みそばで使ってる山椒が入った麻辣油を、今回だけ特別に貰って・・・


料理 

メンマ飯をしっかり混ぜて・・・


料理 

その上から、麻辣油を回しかけて食べると・・・

穂先メンマのコリコリした食感、きざみチャーシューのコクと旨みが心地良く、

そして、麻辣油のすっきりした辛さが食欲を増進して美味さ倍増




このメンマ飯だけでもめちゃくちゃ美味いのに、麻辣油を足してピリッと辛くして食べたら


さらにめっちゃくっちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~





できることなら・・・


この麻辣油入りメンマ飯の飯抜きを注文して、

ビールをぐびぐび~っと行ったら最高でしょうね







過去の日記はこちら







住所  :  大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀1F   【地図】

電話  :  06-6535-3633

営業時間  :  11:00~15:00   18:00~22:00

定休日  :  火曜



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

桂川のほとりの隠れ家でゆったり贅沢なひとときを・・・   “ 天ぷら 川辰 ”

2011–06–26 (Sun) 11:51

外観 

ここは、桂川のほとりにある伝統あるお店・・・

先代から数えると、創業100年ぐらいになるそうです・・・


先代はその昔、目の前の桂川で取れた新鮮な川魚を使った

川魚料理屋さんだったそうな・・・ 



それから、現在・・・

ここを天ぷら屋さんに改装して営業すること約2年・・・




今回は、そんなお店で、

非常にお値打ちなランチをいただきに遠路遥々やってきました・・・


建物の左側にある入り口から入ると・・・



外観 

素敵なお庭を通ると、その奥にはお店の玄関が・・・


店内 

ガラガラ~っと玄関を開けて中へ入ると・・・


店内 

長い廊下の向こうには・・・


店内 

大人数で宴会も可能なお座敷が・・・


店内 

カウンターでは、掘りごたつでゆったりとくつろぎながら、

目の前で揚げられる天ぷらの音や香りを楽しめます・・・


店内 

目の前には、ワインセラーが・・・


店内 

今回、どんな天ぷらをいただけるのか、凄くわくわくする瞬間です・・・


店内 

カウンターには、全国各地の旬の野菜の数々・・・


メニュー 


あらかじめ予約して、1日15食限定のランチコース 2,625円(前日までに要予約)を・・・



コース内容は・・・


・先付

・天ぷら8品(海老2匹、魚介類3品、野菜3品)

・旬のお造り

・特製サラダ

・御飯(かき揚げ小天丼)

・香の物

・赤だし



メニュー 






店内 

店内 

左から・・・


沖縄の塩(藻塩)、抹茶塩、山椒


店内  

まるでオブジェのような大根おろしと、天つゆが目の前に・・・


店内 

料理ができるまで、こちらも準備を整えて待ちます・・・


生ビール 

アサヒpremium draft 熟撰 525円


ぐびぐび~~っ


真昼間から呑むビールって、何でこんなに美味いんやろう~~っ



料理 

夏野菜の梅肉和え


料理 

夏野菜の、

山芋、オクラ、ミニトマト、ズッキーニを梅肉で和えたもの・・・

夏をうかがわせてて、とてもさっぱりしてて美味い・・・


料理 

鯛の薄造り


料理 

レモンかポン酢で食べてくださいとのことなので・・・


料理 

たっぷりの大根おろしと一緒に食べて、

ポン酢のさっぱり感と鯛の旨みとがマッチしてて・・・




ウッマ~~~~~~~



鯛の身ももちろん美味いけど、それより、少し炙った皮が香ばしくて・・・


めちゃくちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



でした・・・




料理 

海老


料理 

先ずは、抹茶塩で・・・


絶妙なまでの揚がり具合なので、海老の風味を損なわずカリッカリの食感・・・

揚げたての衣の食感が、心地よく耳を刺激・・・


料理 

次に、沖縄の藻塩で・・・


サクッと揚がった衣は、尻尾までカリッカリで・・・



ウッマ~~~~~~~



いきなりめっちゃ美味すぎて、この先、凄く楽しみです・・・



料理 

とうもろこし


料理 

塩で・・・


とうもろこしの一粒一粒がめちゃくちゃ甘くって、ホロホロ~ッと口の中でほぐれて・・・



これ、めちゃくちゃ・・・




ウッマ~~~~~~~





料理 

琵琶湖の稚鮎


料理 

ついさっきまで元気に泳いでたかのような稚鮎・・・


料理 

塩で・・・


ご主人から、「熱いから気をつけてください・・・」

って言われたので、恐る恐る口に運びます・・・


料理 

案の定、火傷するぐらい熱々なので、

ハフハフしながら頭からいただきます・・・



ホクホクとした身の甘さと、ほろ苦さが見事に調和・・・


この、ほろ苦さがたまらなく・・・




ウッマ~~~~~~~




そして・・・


口の中にいつまでも残った旨みが、何とも言えないぐらい美味い・・・


これは、もう絶品としかいい様がありません・・・




こんな美味しい天ぷらには、やっぱり地酒ですね・・・


っちゅうことで・・・



料理 

京都の地酒 古都  630円


やや甘めながらも、吟醸の香りが美味い・・・

稚鮎のほろ苦さ、そして美味さをより一層引き立ててくれます・・・



・・・光のせいなのか、お酒が黄色身がかってますが、本当は無色透明です・・・



料理 

ピーマン


料理 

凄く大きなピーマンを天つゆで・・・


やや甘めながらも、さっぱりした天つゆ・・・

衣のサクサク感と、ピーマン自体のシャクシャクした食感・・・

ピーマン独特の香りが全然なくて、ジューシーで爽やかな香り・・・




ウッマ~~~~~~~




ピーマン嫌いの人でも、これなら克服できるかも・・・



料理


サラダ 


料理 

ジャガイモを刻んで揚げたもの・・・

ジャガイモの香りがほんのりしてサクサク・・・


料理 

ミョウガが良いアクセントで、ジャクジャクした食感が素晴らしい  

ここでサラダが出てくるのは、胸焼けを防ぐ意味も兼ねてるんでしょうね・・・


料理 

鯛のしそ巻き


料理 

鯛の身が、ホクホクとしてて熱々・・・

ハフハフしながら食べると、鯛の旨みが広がって・・・




ウッマ~~~~~~~



この美味さは、今さら説明要らないでしょう・・・



料理 

京野菜の加茂なす


料理 

天つゆで・・・


料理 

熱々なので、気をつけながらひと口食べると、とても柔らかい・・・

中からジュワ~~っと溢れてくるぐらい、めちゃくちゃジューシーで瑞々しく爽やか・・・ 



さすが旬だけあって、めちゃくちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

鱧 (はも)


料理 




料理 

どこに骨があるのかわからないほど、見事な骨切り・・・


絶妙な温度で天ぷらにすることによって、鱧の旨みを閉じ込めてて、

ふんわりしてて、しかもあっさりで・・・


これも、めっちゃ・・・





ウッマ~~~~~~~




以上で、ひと通りの天ぷらが終了したのですが、

どれもこれもめちゃくちゃ美味しかったので、追加注文を・・・



雲丹の天ぷら、アスパラガスの天ぷら、胡麻豆腐の天ぷらの中から・・・





料理 

胡麻豆腐の天ぷら


料理 

ふと気づいたけど・・・

よ~く見ると・・・


料理


当たり~~っ




何か良いことありますように・・・



料理 

気を取り戻して・・・


揚げ出し風の胡麻豆腐をポン酢であっさりいただきます・・・


ねっとりモチモチしてて、口の中全体に広がる胡麻の香りが凄い!!!


初めて胡麻豆腐の天ぷらを食べたけど、こんなに美味かったなんて・・・



料理 

かき揚げ小天丼


料理 

赤出汁


出汁のしっかり効いた味噌汁は、ホッとする瞬間です・・・


料理 

このお漬物・・・

食感も香りも良くて、めちゃくちゃ美味いやん・・・


料理 

揚げたてのかき揚げを、秘伝のタレにサッとくぐらせた関東風・・・


料理 

お好みで山椒を少し振りかけて、食べてくださいとのことなので・・・


料理 

タレにくぐらせたにもかかわらず、かき揚げのサクサクした食感がしっかり残ってて、

そして甘辛く・・・

しかも、山椒の香りが鼻を通り抜ける・・・



これ、めちゃくちゃ・・・




ウッマ~~~~~~~



料理 

ご飯にも絶品のタレがかかってて、このタレだけでご飯がお替りできそうです・・・


料理   

最後は、ほうじ茶でクールダウン・・・




食べるタイミングを見計らいながら揚げたてを出してくれる、ご主人の心使い・・・

そして、どれもこれも一切手抜きなしで、感動さえ覚える美味しさ・・・ 



ゆったりと贅沢な気分を味わいながら、

とてもお値打ちで、絶品天ぷらをいただける素晴らしいランチでした・・・







住所  :  京都市南区久世川原町65  【地図】

電話  :   075-921-0865

営業時間  :  ランチ(予約のみ)11:30~14:00  17:00~22:00

定休日  :  火曜日


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   












天ぷら 川辰 天ぷら / 桂川駅

昼総合点★★★★ 4.5



リーズナブルにワンランク上のランチを・・・   “ 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店 ”

2011–06–22 (Wed) 13:37

外観 

予約無しでリーズナブルなランチを始めたことを小耳に挟んだので、

昨年の忘年会で食べた料理がめちゃくちゃ美味しかったこともあり、

嬉しさのあまり、スキップしながらお店に到着~っ



外観 

3種類のリーズナブルなランチメニューがあるけど・・・


メニュー 

ここは、やっぱり店名が入ったのを・・・


メニュー 

ランチなのに、こんなお品書きを用意してるなんて・・・


緊張してまうやろ~~っ


料理 

京とあん季節御膳  1,200円


料理

料理

色とりどり過ぎて、どれから食べようかと迷ってしまいます・・・ 


料理  
鰆 木の芽焼き

口の中いっぱいに魚の旨みが広がり、

ホクホクとしてマッタリ・・・ 


これ、めちゃくちゃ



ウッマ~~~~~~~い 
 



出汁巻き

もう少しふんわりと柔らかく、出汁がもう少し効いてたほうが、ボクは好みです・・・



合鴨西京漬け

お味噌がふんわ~り優しく香ってきて・・・



ウッマ~~~~~~~



酢蓮根

さっぱりと酸味が効いてて、箸休めにピッタシ



もずく酢

スッパ~っ

身体の芯から健康になる気がします・・・


料理 

天麩羅盛り合わせ


料理  

海老天を天つゆにつけて頂きます・・・

普通の海老天じゃなくて、いろいろ工夫した天ぷらで美味しい・・・

その他の野菜天ぷらも頂きましたが、野菜自体の甘さが引き立ってて美味しかった・・・





ここで、あえて苦言を申しますが・・・


どれもこれも美味しい料理なのに、

肝心の天ぷらが少し冷めてたのが残念・・・


たぶん、ホントは揚げたてだったのだと思いますが、

仲居さんがめちゃくちゃ忙しそうにしてたので、その間に冷めたのかも・・・



やっぱり、天ぷらは熱々じゃなくちゃ・・・


料理 

鯛の揚げ煮

ホロホロッとほぐれる鯛は、出汁がしっかり効いてて美味しい・・・

これは、冷酒が欲しくなります・・・



茄子オランダ煮

口の中で、出汁がジュワ~っと溢れてきて・・・


ウッマ~~~~~~~い



小芋

とろとろに柔らかくて、口のなかでとろけてきます・・・

これ、大好きやわ~~っ



南京

ややとろみの効いた出汁が、美味しさをアップしてきます・・・



料理 

出汁が効いててお替りしたくなるぐらい、めちゃくちゃ美味い



料理 

これだけ、美味しいおかずがあれば、ご飯が止まらん・・・

お替り自由なのはありがたいです・・・


料理 

歯ごたえ抜群のお漬物もめっちゃ美味しくて、隅々まで料理長のこだわりが伺えます・・・



高級感溢れる店内で、これだけの美味しい料理を食べて1,200円とは、

素晴らしくお値打ちです・・・


夜のコース料理もなかなかリーズナブルなので、また機会があれば夜に美味しい料理とともに

お酒を楽しんでみたいですね・・・





過去の日記はこちら






お店のホームページはこちら






住所  :   大阪市中央区心斎橋筋1-2-24 玉置ビルB1   【地図】

電話  :  06-6244-2407

営業時間  :   11:30~16:00  17:00~23:00

定休日  :   日曜日 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

リーズナブルに一流の料理を味わえます   “ 鉄人酒場 福の根 ”

2011–06–21 (Tue) 19:26

外観 

あの「料理の鉄人」に出演して、和の鉄人「中村孝明」氏に穴子対決で見事勝利した、

元神田川本店料理長が独立したお店に、後でわかったことですが、

メンバーが足りないからと言うことでお誘いいただきました・・・




店内は、すでに大勢のお客さんでワイワイガヤガヤと賑わってて

一見、普通の居酒屋さんです・・・


メニュー 

今回は、飲み放題ながら、特別にお酒の持ち込みも許可してくれました・・・


生ビール 

先ずは、プレモルでぐびぐび~~っ



料理 

たたききゅうり


カリッカリのジャコと、コリコリした食感のきゅうりが、

見事にマッチしてていきなり美味~い!!!



料理 

ポテトサラダ


少しコショウが効いてて、スパイシーに仕上がってて、

癖になる味で、やめられないとまらない・・・


料理 

蒸し鶏のレモン塩風味


レモン風味で、ボクのようにすっきり爽やか・・・


これ・・・


めっちゃ大好きやわ・・・



ウッマ~~~~~~~い




夏の暑いとき、食欲が落ちたとき食べたら、さらに美味いでしょうね・・・



料理 

お刺身

鮪中トロ、ひら鯵、カンパチ、淡路島産の鯛、淡路島産の蛸



地酒 

震災復興酒 日高見 希望の光



今回の幹事が持参してくれた宮城県の地酒・・・

震災した中で、助かったお酒をブレンドして作ったお酒だそうです・・・



こんなところで誠に恐縮ですが・・・

被災地の一日も早い復興をお祈りします・・・



料理 

インドマグロの中トロ


料理

エッジがピンッとたった中トロ・・・

口に入れた途端、ジュワ~っと広がる旨み・・・



それを山葵が見事に緩和してくれて・・・





ウッマ~~~~~~~





料理 

淡路島産の鯛


料理 

カンパチ


料理 

淡路島産の蛸


料理 

ひら鯵


どれもこれも、新鮮そのもの・・・

ご主人の目利きの素晴らしさが伺えます・・・



料理 

地酒と新鮮なお刺身を堪能してたら、何かイベントでも始まるのかと

勘違いするような、熱々に焼かれた丸い石が目の前に運ばれてきました・・・



これで何かを焼くんやな?

って、勘の鋭いボクは、すぐにわかりました



料理 

富山湾産ホタルイカと明石産蛸の酒盗を石焼で


料理 


料理 

「はっは~ん、これを熱々の石で焼いて食べるんやな?」





勘の鋭いボクは、それならと・・・




料理 

ラベルの上に金賞ってあったので、ついつい買ったお酒を呑みまくろうと・・・



地酒 

ラベルに書いてるように、爽快な辛口・・・


これは料理の邪魔をせず、名引き立て役な淡麗・・・



料理

まず、あっさりと明石の蛸から焼いていきます・・・


料理 

絶妙な火加減で・・・



プリプリ、コリコリ・・・


口の中が磯の香り満載・・・




ウッマ~~~~~~~





料理 

ホタルイカを、熱々の石の上で焼いていきます・・・


すると、ホタルイカの味噌が飛び出して・・・


味噌の焼ける香ばしい香りがたまらん・・・





まず、この香ばしい香りだけでお酒をぐびぐび~っ・・・



料理 

ホタルイカの柔らかい食感と、香ばしい味噌が一体となって・・・



め~~~っちゃ・・・





ウッマ~~~~~~~




こんな香水があれば、体中にふっときたいわ~っ




料理 

熱々に焼けた石に残った味噌を、蛸と絡めて・・・


この組み合わせ・・・



最高に・・・




ウッマ~~~~~~~






料理 

あんかけ出汁巻き玉子


さすが、出汁が効いてて美味い!!!


焼酎 

お店の名前が入った芋焼酎をロックで・・・


料理 

鯛のあら炊き


絶妙な味付けが、めちゃくちゃ美味い!!!

ムシャボリついてると意地になってくるわ・・・


料理 

福の根名物 手羽先唐揚げ 味比べ三種


左から、カレースパイス味、ピリ辛ペッパー味、甘ダレガーリック味


ハイボール 

いろんなハイボールがあるので、

スッキリとすだちハイボールを・・・


料理 

料理 

料理 

どれもこれも美味すぎて、骨までしゃぶってしまうほど・・・





ウッマ~~~~~~~い




料理 

海老マヨしそ春巻き


料理 

カリッカリの衣とプリップリの海老に、ソースが絶妙にマッチしてて・・・



ウッマ~~~~~~~





カリッカリな尻尾まで美味しく頂きました・・・



料理 

穴子の鉄人茶碗蒸し


料理 

これが、料理の鉄人で見事に勝ったお店名物の茶碗蒸し・・・


今回は、これを食べることができると言うことなので、めちゃくちゃ楽しみにしておりました・・・


料理


しっかり出汁の効いた茶碗蒸しを食べ進むうちに、突然でてきたのが・・・

この穴子です・・・


これ・・・



ふわっふわでとても柔らかくて、口の中で直ぐに解けてなくなるほど・・・



お店自慢の出汁がしっかり絡んでて・・・





めちゃくちゃ・・・





ウッマ~~~~~~~





料理 

余韻に浸りながら、食べ進むと・・・

下のほうから、もち米と小豆がこんにちは・・・



これは、たぶん赤飯だと思いますが、

出汁を吸い込んだ赤飯のモチモチした食感が、口の中で楽しませてくれます・・・




非常にリーズナブルなお値段で、

気の合ったメンバーとワイワイガヤガヤしながら超一流の料理を味わえる、

とても満足できるお薦めのお店でした







お店のホームページはこちら

 



 


住所  :   大阪市西区西本町1-5-20 サーミー本町ビル101  【地図】

電話  :   06-6534-2628

営業時間  :   17:00~24:00

定休日  :  日・祝日

 

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









福の根 居酒屋 / 本町駅西大橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★★ 4.0



地元の人たちに人気の下町中華屋さん   “ 中華料理 富士亭 ”

2011–06–20 (Mon) 12:43

外観 

お昼になると、お客さんでいつも賑わってるお店が、

「どんなっかな~っ」て、ず~っと気になってたので突撃~ぃ



やっぱり外から店内が見えないと、なかなか入りづらいわ・・・



店内 

カウンターとテーブルの広い店内・・・

メニューも豊富です・・・




何を食べようかと悩んでると・・・

ボクの大好きなメニューが目に止まったので・・・




料理 

オムライス 大  650円


しっかり巻いた薄焼き玉子の上に、ケチャップとソースがかかってて、なかなか美味そう・・・

これ、凄いボリウムです・・・



個人的には、やっぱりこういう薄焼き玉子のしっかり巻きタイプが好みです・・・



料理 

意外とあっさりした中華スープ・・・


具は、キャベツの千切り・・・


料理 

「これ、サービスやから食べてね」って出してもらった肉団子甘酢・・・



突然のサービスに感激のあまり、

気がつけば、ボクの目には一粒のキラリと光るものが・・・



甘酢が、いつもよりショッパク感じたのは言うまでもありません・・・



料理 

中華屋さんのオムライスって、何でこんなに美味いんやろう・・・

やっぱり、高温で一気に炒めるからでしょうか・・・

ケチャップライスはパラパラっとしてて、完全にケチャップ炒飯です・・・



料理 

玉子の上にかかってるケチャップソースとソースが濃厚な味ながらも、

しっかり巻きの薄焼き玉子の中は意外にフワッとしてて、

全体的にマイルドな味にしてます・・・





もし機会があれば、仕事が休みの日に

一品を食べながらの~んびりと、

ビールをぐびぐび~っとやってみたいですね・・・








住所  :  大阪市住之江区粉浜西2-18  地図

電話  :  06-6674-2667

営業時間  :  11:00~23:00

定休日  :  火曜日

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   











富士亭 中華料理 / 粉浜駅東粉浜駅住吉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



おやつに・・・   “ IKEA鶴浜 ”

2011–06–17 (Fri) 13:02

外観


たま~~にですが・・・

何気に、自分の過去のブログを見たりする時があるんですが・・・

そんな時、感じるのが・・・

初期に比べたら、ブログの雰囲気が随分変わってきてるな~って・・・




そんなこんなで・・・

今回も、過去のを何気に見てたら・・・

無性に食べたくなってきたので、おやつ代わりに行ってきました



店内 

お昼もとっくに過ぎてるので、ガラガラ・・・



店内 

何を食べようかと、券売機にそっと近づいて・・・


店内 

今回は、ちょっと贅沢を・・・



店内 

実は・・・

ホットドッグが大好きなんです・・・


しかも・・・

カレーの効いた千切りキャベツが入ってたら涙もんですが・・・


最近では、どこで食べることができるんでしょうか・・・



料理 

綺麗に見えた店員のオネーサンが、温かいコッペパンにウインナーとサルサを・・・



店内 

ガラガラのドリンクバーでゆったりと独占状態・・・



店内 
店内


マスタードとケチャップも独占状態・・・


トッピングし放題で、テンションも揚がりっぱなし・・・(笑)



貧乏人根性丸出しや・・・

っちゅうのは、誰や~~っ


 
店内 

ドリンクバーには、いろんなのが・・・



ビールのドリンクバーは無いんか~



店内 

ストレートティーで・・・



料理 

サルサドッグ ドリンクバーセット  230円


料理 

サルサソースの酸味にマスタードの香りが相性抜群で、

カリカリベーコンも心地よいアクセント・・・




ウッマ~~~~~~~い





ドリンクバーが付いて、これで230え~~~ん


これが、単品なら驚愕の180え~~~ん



やっす~~~~っ




これは、大満足のおやつでした・・・


さ~帰ろうっと・・・






お店のホームページはこちら




過去の日記はこちら


 

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

念願の鯖寿司は感動モノでした!   “ 北摂鯖専門店 さばや ”

2011–06–16 (Thu) 13:37

外観 

鯖寿司が大好きなボクは、この方のブログを、いつも指を加えて羨ましく見てるだけでしたが、

ついに、買いに行ける千歳一遇のチャンスが訪れたので、

開店と同時に電話予約をして、車をぶっ飛ばしてお店に到着~~



メニュー 

特選を食べてみたかったのですが、もう旬が過ぎてしまったので、

この時期は、上撰鯖寿司になりますとのこと・・・



メニュー 

写真を見て、今頃気づいたけど・・・

この日も、鯖のへしこがあったなんて気がつかんかった・・・



ここでへしこを食べたとき、めっちゃ美味かったので、また食べたかったな~



料理 

上撰鯖寿司  1,100円


料理 

竹の皮を開いたら・・・


キラキラと光った綺麗な艶・・・


鯖寿司の美味しそうな香りが、ふんわ~りと漂ってきます・・・


食べやすいサイズに切ってくれてるのが嬉しいですね・・・



料理 

やや甘めの酢飯の中心には、寿司生姜・・・

鯖の脂を程良く緩和してくれてサッパリ感が・・・



周りには海苔を巻いてて・・・

風味豊かに・・・



そして、その上には、

ずっしりと乗っかった肉厚の鯖が2段重ね・・・



ひと口、豪快にかぶりつくと・・・




ウッマ~~~~~~~




ジュワ~っと鯖の旨みが、口の中いっぱいに広がって感動を覚える・・・



ボクには、この上撰の脂ののりでちょうど良いぐらいです・・・




こだわりの鯖で作った鯖寿司は、お値段も信じられないほど安くて、

しかも、めちゃくちゃ美味しくて感動ものでした・・・








お店のホームページはこちら








住所  :  大阪府茨木市元町8-17 本町センター内  地図

電話  :  072-601-4138

営業時間  :  10:00~18:00 (売切れ次第終了)

定休日  :  日曜日 ※店舗までご確認ください

 

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









さばや 寿司 / 茨木市駅茨木駅

昼総合点★★★★ 4.0



大人気のフルーツバイキングを堪能・・・   ” Miki Fruits Cafe "

2011–06–15 (Wed) 18:51

外観 

この方から、ディナーフルーツバイキングの予約が取れたっちゅう情報を教えてもらったので、

これは絶対に行っとかな・・・


っちゅうことで、無理やりご一緒させてもらいました・・・



店内  

玄関を入ると直ぐに現れるのは、一生食べることができないであろう超高級メロンが


ところ狭しと整列しております・・・



店内 
店内


値段を見ただけでギブアップ・・・


油断してたら、ついつい目玉が飛び出してしまいました・・・


店内 

この可愛いスイカも、絶対高いで~


店内 

このフルーツバイキング・・・


大人気なので、すぐに予約いっぱいになってしまいます・・・


メニュー 

バイキングには、本日のジュースが付いてます・・・


フルーツ 

ところ狭しと並べられた、フルーツの数々・・・



フルーツ 
フルーツ 
フルーツ 
フルーツ 
フルーツ 
フルーツ 

フルーツ以外にも、いろいろ出てきます・・・



料理 
料理

料理

料理


これでもか~って言うぐらい次から次と、いろんなのがでてきます・・・



お酒 

食前酒も付いてます・・・


メニュー 

本日のジュースを・・・


料理 

参加メンバーで、全種類のジュースを注文・・・



料理 

ボクが注文したのは、メキシコマンゴーミックス


マンゴーの香りたっぷりで、すっきりした甘さ・・・





ウッマ~~~~~~~







さ~いよいよ・・・






フルーツ 

少しずついろんなのを・・・


フルーツ 

今回の楽しみは、この一本600円するバナナ・・・


小さく切ってたけど、たくさん食べたので、たぶん一本以上食ったかも・・・



でも、この高級バナナ・・・



想像してたより、食べても食べても食べ飽きないぐらいあっさり・・・



フルーツ 

この、黄金柑(おうごんかん)・・・


初めての体験・・・



フルーツ 

何気に食べてみると・・・


ほのかな酸味が口の中で広がりながら・・・




あっま~~~~い




そして・・・





めちゃくちゃ・・・





ウッマ~~~~~~~





この美味さは、いくら説明しても、

食べたものにしかわかりません・・・




料理 

お腹空いてたので、フルーツ以外にもガッツリ・・・


それぞれ、どれもが美味い!!!



メニュー 
店内 

フレーバーティーも・・・


料理 

ダージリンティを・・・



料理  

焼きたてのワッフルも・・・


あれやこれやと趣向を変えながら、少しずついろんなのを出してくるのが嬉しいですね・・・




料理  

バナナ風味抜群でミルキーなバナナソフトクリームを注文して、


ワッフルと一緒に・・・




これ・・・



美味くないはずがないやん・・・



料理 

クレープも少々・・・



っちゅうか、美味いけど、もうお腹が限界・・・



フルーツ  

最後の締めに、完熟マンゴーとイチジク・・・



これを食べるだけでも、ここに来た価値があったと言っても決して過言じゃないでしょう・・・






ところで・・・


今頃イチジク?って思うかも知れませんが・・・



実は・・・



これは、日記にアップするのが少し?遅れてしまったんです・・・

   




今回のフルーツバイキング・・・


珍しいフルーツから高級なものまで思いっきり堪能できて

めちゃくちゃ大満足でした・・・

 


フルーツ好きのあなた・・・

ここは、是非、お勧めですよ~っ







ディナーフルーツバイキングの詳細はこちら
 





予約はこちらから







住所  :   大阪市西区北堀江2-2-12 アジル北堀江1F  【地図】

電話  :   06-6532-5490

営業時間  :   11:30~20:00

定休日  :  水曜日

 

 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









MIKI FRUITS CAFE (スイーツ(その他) / 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


老舗のうなぎ屋さんでひと足早く夏バテ対策・・・   " うなぎ・日本料理 ひし好 ”

2011–06–13 (Mon) 11:37

外観 


ランチを求めて北新地をぶらぶら歩いてると・・・

昭和11年創業の老舗の高級店が・・・

ビルの上を見上げると、自社ビルなのにビックリ・・・



外観 

「今年も、夏バテする前にウナギを食っとかな~!!!」

っちゅうことで、

吸い込まれるように2階へ・・・



外観 


エレベーターのドアが開くや否や、すぐさま写真を・・・

モタモタして、ドアに頭を挟まれないように・・・



外観 

高級感が漂ってきて、足が・・・



(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル




緊張のあまり、歌舞伎のように片足で店内になだれ込んでしまい・・・



店内


緊張のあまり、座る椅子をガタガタさせながら・・・



店内


カウンターの後ろを振り向くと・・・



店内 

女将さんが、美味しいお茶を・・・



メニュー 

今年はウナギが高騰のため、仕方なく来月から少し値上げするらしい・・・



メニュー 

お持ち帰りもできます・・・


料理 

オムレツ風鰻丼 「鰻烈丼」   1,000円 


庶民でも安心して食べることができる、1,000円のランチを注文・・・


料理 

注文してから作るフワフワとろとろのオムレツが、

丼一面に敷き詰められてて、非常に斬新な鰻丼・・・



玉子好きなので興奮です・・・

できれば、ここに餡かけでもかけてくれたら最高でしょう・・・



お値段が安いぶん、鰻は細切れなのは仕方ない・・・



料理 

上品な出汁が効いてて・・・

長方形の白いのは蒲鉾と思うけど、しっかりした歯ごたえで・・・




ウッマ~~~~~~~




料理 

シャキシャキした食感と味付けが美味い



料理 

これは、柚子コショウに大根おろしを混ぜたもの・・・



料理 

玉子の中には、細切れの鰻があちこちに散りばめられています・・・


玉子無しで、このタレだけでご飯と一緒に食べると・・・





ウッマ~~~~~~~




このタレの美味さ・・・

ボキャ貧なので、どう表現して良いのかわからん・・・


でも、めちゃくちゃ美味いねんで~~っ



料理 

まろやかなオムレツと柚子コショウを一緒に食べると・・・



料理 

まろやかさの中に、ちょっと辛味が効いた柚子の香りがふんわりとして・・・


そして、ここぞとばかりに口の中で登場してくる、

ふんわり柔らかい江戸焼きウナギが主張して・・・



ウッマ~~~~~~~




これ、山椒で食べるより好きかも・・・







住所  :   大阪市北区曽根崎新地1-1-28  ひし好ビル2F  【地図】

電話  :   06-6346-5529

営業時間  :   11:30~14:00  17:00~22:00

定休日  :  土曜・日曜・祝祭日


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









うなぎ・日本料理 ひし好 うなぎ / 北新地駅大江橋駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


7周年おめでとうございます♪   “ 串かつ 元気屋 ”

2011–06–10 (Fri) 18:30

外観 

ここで、7周年記念パーチーがあると言うことを嗅ぎつけたので

こっそり潜入してきました(笑)


外観 

贅沢にもお店貸切で・・・



店内 

前回、無理やり隙間を見つけて貼り付けた、

ボクの名刺があるかどうかを確認したら・・・



な・な・なんと・・・



自然に移動してるじゃないですか~~っ



しかも、端から端へ・・・



次回、また移動してるかどうか楽しみになってきたわ・・・



店内 

ここ、串かつ屋さん?って、首をかしげたくなるようなメニューがいっぱい・・・


でも、どれもがピカイチに美味いんですわ・・・


店内 

おまけに冷蔵庫にまで手書きのメニューが・・・


もしかしてやけど・・・


串かつのメニューより、串かつ以外のほうが多いのんと違うんかな~(笑)




生ビール 

そんなこんなで、気を取り直して・・・


         ↑


何で気を取り直すかわからんけど・・・





っちゅうことで・・・








「7周年おめでとう~~~~っ!!!」





かんぱ~い






料理 

串かつに付き物の、キャベツの登場




やっぱり、ここは串かつ屋さんやったんや~


って、再確認しました・・・




料理 

いつも思うけど・・・





串かつの写真って・・・







衣しかないから、何が何かわからん・・・




料理 

仕方ないから・・・



二度付け禁止のソースに、串かつをたっぷりとつけて・・・




料理 

熱々の串かつとソースは、最高のパートナー・・・
                                   かも






しかし・・・







あまりの美味さに・・・





ついつい・・・







中身の写真を取り忘れてしもた・・・








料理  

わんこ蕎麦のように、次から次と揚がってくるので、

食い意地張ってるのか、お腹空いてるのかどうかわからんけど・・・



食べるのが忙しい~




料理 料理 


これもまた、たっぷりのソースをつけて・・・



豚のヘレ肉で、めっちゃ柔らかくて・・・







ウッマ~~~~~~~








しかも、こんな美味いのが、一本150円・・・





やっす~~っ






店内


今まで、お店やってていろいろあったと思うけど、

7年間も第一線で頑張っておられて、凄い人気のお店になられた店主に、

参加者全員から心のこもったプレゼントを・・・







おめでとう~~~!!!







料理 

この海老、何と一本100円・・・


カラッと揚がってて、尻尾までカリカリで・・・





ウッマ~~~~~~~ 





料理 

途中で継ぎ足してるんとちゃうか?

って、疑ってしまうほどめちゃくちゃでっかい、

アスパラ肉巻き200円・・・



料理


揚げたてで熱々やから、持つ手が思わずヤケドしそうになったわ~


ホクホクした食感で・・・




ウッマ~~~~~~~




料理 

いびつな形の串かつは、何や~って思ったら・・・



料理 

竹輪 60円でした・・・



しかも、そんじょそこらに無いぐらいの高級な竹輪だそうです・・・


その証拠に、

噛んでる歯をも跳ね返すぐらいの、弾力が凄いのなんのって・・・


竹輪の串かつとソースの相性って、めっちゃくっちゃ合うわ~~




ウッマ~~~~~~~






料理 

これもまた、外見だけじゃ何が何かわからんけど・・・




料理 料理 


何かわからんままに、たっぷりのソースをつけて・・・



とろとろに柔らかく煮込まれたスジ肉でした・・・





これまた・・・





ウッマ~~~~~~~






料理 

ひと目見ただけで何かわかってしまうほど、たまご型した串かつは・・・







料理 


卵でした・・・






そろそろ胃もたれが・・・





って思ったら・・・








料理 

自家製のお漬物・・・




あっさりながらも、え~塩梅で・・・





ウッマ~~~~~~~







見事に胃もたれ解消です






料理 

元気屋特性のきずし


めちゃくちゃ美味そう~~っ!!!


ここ、ほんまに串かつ屋さん?(笑)





料理 料理 


見事な色艶のきずしは、全然臭みがなく、あっさりしてて・・・





ウッマ~~~~~~~






料理


そろそろお腹いっぱいと思ったら・・・

元気屋の餃子 8個300円




この餃子、めちゃくちゃ美味いんですよ!!!






やっぱり、この店・・・



何屋さんやねん(笑)



料理 

今、巷で話題沸騰のキムチとラー油の組み合わせで「キムラ君」・・・




この黒いのは、トウチをラー油仕立てにしたものです・・・



料理  

この組み合わせで食べると・・・





めっちゃ・・・







ウッマ~~~~~~~








もう完全にお腹パンパンで、ギブアップしたら・・・




料理 

豚しゃぶが・・・



1





料理 

たっぷりの豚肉が・・・




料理 料理 


頑張ってひと切れ食べたけど、やっぱりお腹が破裂しそう・・・_| ̄|○



みんなの食欲が凄まじい~!!!


料理  

このお好み焼き・・・



ふわっふわの食感で柔らかくて・・・





ウッマ~~~~~~~





初対面の方もおられたけど、全員が、旧知の仲のような楽しい雰囲気で

最後まで笑いが絶えなく、嫌なことも吹き飛ばすぐらい楽しいひと時を過ごすことができました・・・



この企画をしてくれたまさちゃん、おおきに~っ









過去の日記はこちら

 





住所  :  大阪市旭区高殿4-1-21   地図

電話  :  06-7177-8810

営業時間  :  18:30~23:30

定休日  :  日曜日  

 

    

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

大人気のお弁当屋さん♪   “ とんかつ道場 ”

2011–06–08 (Wed) 19:03

外観 


久しぶりに「とんかつ弁当」をガッツリ食べたい口になったので、

いつもと違うお店に猛ダッシュで突撃~っ




ここのとんかつ道場は、西成津守にあるお店・・・


いつもお客さんで賑わってるけど、

今回は、ボクの日ごろの行ないが良いのか空いてました・・・




店内 

注文するとき・・・


「とんかつ弁当」って言うつもりが、上のメニューと目と目が合ってしまったので

何を思ったのか、
 
突然、 「ビーフカツ弁当」を注文・・・


  1




料理 

ビーフカツ弁当  730円




料理 

店内メニューに「ソフト牛肉弁当」って書いてたように、

お肉自体は、めちゃくちゃ柔らかくて、意外にあっさり・・・


しかし、ご覧のようにあまりの大きさのため食べてる途中から胃もたれが・・・_| ̄|○




次回は、途中からカレーをかけて食べてみたいと思います・・・







過去の日記はこちら






 
住所  :    大阪市西成区南津守3丁目2-62  【地図】

電話  :   06-6653-5789

営業時間  :   

定休日  :   

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








とんかつ道場 南津守店弁当 / 西天下茶屋駅岸里駅岸里玉出駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



特一級厨師の料理をまた堪能しました♪   “ 中国料理 漠漠楼 ”

2011–06–06 (Mon) 12:02

外観 

前回がめっちゃ美味かったので、再訪です・・・



メニュー 


今回のランチは、ずっと気になってたのをチョイス・・・


メニュー 

夜のメニューは、宴会コースが無いので単品での注文になります・・・



店内 

2度目と言うこともあり、身体が自然に動き出してしまいます・・・



料理 

大好きなお漬物とスープ・・・


このスープ、お味噌汁にしてはちょっと変わった味がするな~と思ってたら・・・


この方のブログを見て、その謎が解けました!!!




料理 

メインの前に、綺麗な艶の肉団子甘酢・・・


料理 

冷めてるにも関わらず衣がさくさくしてて、

まったりと絡んだ甘酢がめちゃくちゃ美味い!!!



料理 

酢豚定食  和豚もちぶた   800円



料理 

一見、ごく普通の酢豚に見えると思うかも知れませんが、

これは、まさしく羊の皮をかぶった狼・・・


じゃ無くて・・・


羊の皮をかぶった酢豚・・・




料理 

大勢の人に嫌われている酢豚のパイナップルですが、

ボクは、このパイナップルの酸味が好きなんです・・・



決しておかずにはならないけど、このジュワ~ッとくる甘いジューシーさがたまりまへん・・・



料理 

肉団子甘酢と同じく、餡が最高に美味い!!!

餡の甘さと酸味の絶妙なハーモニー・・・


その絶品の餡が、

あっさりした旨みとジューシーな和豚もち豚とが見事に絡まって、



めっちゃくっちゃ・・・

  




ウッマ~~~~~~~



料理 

めちゃくちゃ美味い酢豚なので、ご飯が何杯でも食べてしまいます



料理 

あまりの美味さに、酢豚丼にしてガッツイてしまいました・・・


これは、恐るべし酢豚でした・・・



益々、全メニュー制覇したくなってきました・・・





注)最近、土曜日のランチはしてないそうです






過去の日記はこちら







住所  :  大阪市住之江区新北島1-5-25   【地図】

電話  :  06-6685-8999

営業時間  :  (月~土)11:30~13:30   (日~土)18:00~23:00(L.O.22:30)

定休日  :  無休  

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

豆の天ぷらを入れるお好み焼き   “ お好み焼き あたりや ”

2011–06–05 (Sun) 12:24

外観 

ここは、一見、何の変哲もない創業52年の下町のお好み焼き屋さん・・・


しかし実は、他店には無いような珍しいお好み焼きを食べることができるんです・・・


もしかして、これは此花区ではごく普通のことかも・・・



メニュー 

外見からは、予想できないぐらい広々とした店内に入ると、

威勢の良い元気なオバちゃんが一人でお店を切り盛りしています・・・



店内 

鉄板の前に座ると、入り口付近の鉄板でお好み焼きを焼きながら、

オバちゃんが大きな声で注文を聞いてくれます・・・


店内 

マヨネーズは、メニューに書いてたとおり20円・・・


そのかわり、使い放題・・・(笑)



料理 

お好み焼き ミックス  600円   (マヨネーズ追加 20円) 

 

イカ、ぶた、天カスの代わりに豆を揚げた天ぷらが入り、

そして、卵載せのミックス焼きの筈が・・・


焼いてるときに、ソバは入れる~っ?

って聞いてくれるので、迷わず「お願いしますっ!」っちゅうことで、

ミックスモダン焼きの完成・・・



これ、ソバを入れても入れなくてもお値段は一緒なのがウレシ~イ!!!



これだけで620円は、素晴らしいコスパです!!! 


 
料理 

セルフで、鉄板の横にあるソースと削り節、青海苔、20円で塗り放題のマヨネーズを塗って、

美味しそうなミックスモダン焼きの出来上がり~~っ



鉄板で焼けるソースが、香ばしい香りで食欲をそそります・・・



料理 

テコで、真ん中をパカッと半分に割ってみると・・・


半熟の卵がトロトロで、たっぷりの野菜、そして、柔らかめの生地・・・


豆天は、生地と一体となってて探しきれませんでした・・・

 
料理 

テコで、ハフハフしながら食べてみると・・・


やや酸味のある甘めのソースが、柔らかめの生地に良く馴染んで・・・

そして、マヨネーズの風味が香り良くて・・・




ウッマ~~~~~~~


ビールなどの飲み物は、冷蔵庫からセルフで取り出します・・・

ビールが呑みたいけど、今回は車なので・・・



料理 

ハフハフしながら無我夢中で食べてる時・・・

突然・・・

ウレシイことに豆が出てきました・・・


これって、小さな幸せ?・・・





この豆天入りお好み焼き、

話しのネタ?に一度食べてみる価値ありですね



料理 

焼きそば イカ  400円  


まだちょっと物足りないので、焼きそば小(一玉)を注文・・・

味はえ~けど、ボクの好みより麺がちょっと柔らかめなのが残念かな~



でも、これだけ食べたらお腹パンパンで、ぐるじ~




この、人気の下町のお好み焼き屋さん、

次から次と常連らしきお客さんが、いつも絶え間なく来店してて、

お値段も安くて美味しくて素晴らしいお店だと思います・・・








住所  :   大阪市此花区高見2-4-16   【地図】   

電話  :   06-6463-2037

営業時間  :   11:00~15:00 16:00~19:00

定休日  :   水曜日・第2・第4日曜日

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   










あたりや お好み焼き / 千鳥橋駅伝法駅淀川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0




住吉大社の近くにある人気のお好み焼き屋さん♪   “ お好み焼き 古々路 (こころ) ”

2011–06–02 (Thu) 19:03

外観 

かなり以前から気になってたメニューがあるので、満を持してお店に突撃です



メニュー 

その、気になってたのが、コレ!


その名も・・・


最強のモダン焼き



写真見てるだけでも、めちゃくちゃ美味そう~


メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー


最強のモダン焼きだけじゃなくて、もちろん普通のお好み焼きや焼きそばもあります・・・



店内 

目の前には、箸とテコ?コテ?が来ました・・・


ボクは、子供のころからテコと言う呼び名で慣れ親しんでたので、

ここでは、テコで紹介させてもらいます・・・



生ビール 

注文したお好み焼きは、目の前で焼くのではなくて、

焼き場で焼いたのを持ってくるシステム・・・


注文のお好み焼きが焼けるまでのあいだ・・・


グビグビ~~~っ



料理  

古々路焼き (最強のモダン焼き)  1,000円


料理 

かつお節と青海苔をパラパラっとふりかけて・・・


料理 

やっぱりお好み焼きは、テコでガッツリかぶりついたほうが美味しいわ



熱々なので、ハフハフしながら食べると・・・



ソースの香りとコク、マヨネーズの酸味、ゴマのプチプチ感、


そして、豚ロースと焼きそばの食感が口の中で、すべてが一体となって・・・





ウッマ~~~~~~~





最強の意味が、少しわかったような気がしました・・・




料理 

モダン焼きの中には、大きな豚ロースがゴロゴロといっぱい入ってて


何という贅沢な味わい・・・





ウッマ~~~~~~~



あまりの美味さのため、気がつけばいつの間にか完食・・・


まだ少し物足りないので・・・



料理 

焼きそば (イカ) 500円



この麺は、平打ち麺・・・

見た目どおり、シンプルな焼きそば・・・

豚肉じゃなくて、イカにしたからあっさり・・・




食べてる途中、突然お腹パンパンになってきてしまい、

後半は、気合と根性で何とか完食~~っ



気合だ~~~~っ











住所  :  大阪市住吉区長峡町4-6-103  【地図】

電話  :   06-6672-8889

営業時間  :   11:00~22:00 (L.O.22:00)

定休日  :  月曜日(祝日の場合火曜日)

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









古々路 お好み焼き / 住吉大社駅住吉鳥居前駅住吉公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



これは是非お勧めの一品でした!   “ 讃岐うどん 白庵 ”

2011–06–01 (Wed) 19:13

外観  

突然、うどんの口になってしまったので、久しぶりに突撃してきました



また、

「口がうどんになってしまったら、食べられてしまうやろ~~!!」

っちゅうのは誰や~~っ




メニュー 

今回の目的は、巷で評判の良い、「とり天カレー」を狙い撃ち!!!






の、つもりが・・・





料理 

つけ鴨うどん  830円



どこからともなく「これがえ~よ~!」って、

天の声が聞こえてきたので注文です・・・



料理 

艶々でみずみずしく美しいうどんです・・・



料理 

どんな鴨出汁がでてくるのかワクワクしてたら・・・


想像以上に素晴らしい鴨出汁の香りが、ふんわ~り漂ってくるじゃ~あ~りませんか~~



料理 

まずは、そのままで・・・


しっかりしたコシでやや剛麺ながらも、口のなかでグニュグニュのグミ感が感じられる・・・




ウッマ~~~~~~~




料理 

濃厚ながらも甘めの鴨出汁は、抜群なコクと旨みギッシリ詰まってて、

麺との相性抜群で・・・



めっちゃ・・・




ウッマ~~~~~~~


食べても食べても箸が止まらんとは、このことなんや~~~



料理 

食べ応えのある大きく分厚い鴨が、たっぷり入ってて・・・



鴨の風味と出汁の風味、そして両方の旨みが絶妙に合わさって・・・





ウッマ~~~~~~~



これだけでも、ビールの肴にピッタシや




料理 

いくつも入ってる大きな揚げ茄子は、出汁にたっぷり絡んでて、

まるで茄子の揚げびたしのような味わいで・・・


ハフハフしながら・・・



ウッマ~~~~~~~


このつけ鴨うどん、めちゃくちゃ美味しくて思いっきり堪能できました・・・




これからの季節、どんどん暑くなってくるので、

次回はまた、「ひやひや」が恋しくなってくることでしょう・・・
 







過去の日記はこちら








住所  :   大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル1F  【地図】

電話  :   06-6213-1370

営業時間  :   11:00~15:00、17:30~21:30(L.O21:00、麺なくなり次第閉店)

定休日  :  水曜日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   










讃岐うどん 白庵 うどん / 日本橋駅近鉄日本橋駅谷町九丁目駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0



 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ