「ブロガー&ニッカーコミュ・やなもり農園 合同忘年会!!!」を、総勢約30名で開催されるってことを
小耳に挟んだので、見つからないようにこっそりと潜入してきました・・・
今回だけのスペシャルメヌーと言うことらしいので、こっそりとワクワク・・・
まずは、生ビールでこっそりカンパ~~イ
蕪豆腐
何気に食べたかぶら蒸しですが、ふわっふわとろとろで、いきなりやられた~~って思ったら、
さらに、後口のコリコリとした食感のナマコがアクセントで・・・
小声でこっそりと・・・
ウッマ~~~~~~~
いきなり旨すぎて、思わず大声が出そうやった・・・
前菜
色鮮やかな盛り付けで、食べるのがもったいないぐらいです
しっかり食べるけど・・・
カキベーコンチーズ焼 鶏松風焼
広島で食べたお陰なのか、完全に牡蠣を克服できたので・・・
チーズの濃厚さとベーコンの旨味と一緒に、牡蠣のプリプリさが加わり・・・
ウッマ~~~~~~~
ばれないように、テーブルの下で何度も小さくガッツポーズ・・・
もうひとつの、何チャラかんチャラ焼きは、読み方がムズイので味も覚えてない・・・
烏賊沼田和合 公魚有馬煮
酢味噌の具合がほど良く、ワケギのザクザクした食感が美味い!!
何チャラかんチャラ煮は、ワカサギの有馬煮・・・
味は見ての通り、美味かった!!
どちらもホッと安心できる味でした・・・
慈姑(くわい)煎餅
こんなところに何でポテチが?
って思ったら、おせち料理に出てくるくわいでした・・・
サクサクで美味かった~~
鯖小袖すし
ほど良い酢加減が絶妙で、昆布の旨味が染みこんだ鯖の旨味が酢飯と良く馴染んで・・・
め~~っちゃ・・・
ウッマ~~~~~~~
もっとくれ~~って大声で叫びたかったけど・・・
造里 (鯛・鰤)
エッジがたっててコリコリとした食感で、めっちゃ新鮮!!
今の季節、鰤の脂が甘くて・・・
ウッマ~~~~~~~
ロールキャベツ
やなもり農園で採れたキャベツが甘み抜群で、中のお肉と出汁と良く合ってて
ウッマ~~~~~~~
何と贅沢なロールキャベツでしょうか・・・
これはやっぱりお酒が欲しくなるので、
山形県の「酔芙蓉」純米吟醸を冷やで・・・
柿の天ぷら
初め、「何やコレ?」と思ったけど、
衣の中にはチーズが挟んでて、その中には柿が・・・
「こんなの初めて・・・」
って思うぐらい、絶妙にマッチしてて美味かった~~
何処からか、何やら香ばしいエエ香りがするな~って思ったら・・・
この方差し入れの、やなもり農園で採れたての椎茸、
某有名ラーメン店の「カドヤ食堂」店主差し入れの「青森・陸奥湾のホタテ」
そして・・・
タラバガニ~~~~っ
仲居さんが、こちらのテーブルまで焼きに来てくれました・・・
こういうのって、なかなか嬉しい演出ですね
こっそりと仲居さんに袖の下を渡して、大きさ・形の良いものをいち早くゲット
殻の焦げた香ばしい匂いが、食欲をそそって・・・
プリップリの身で、甘くて・・・
ウッマ~~~~~~~
こんな香水があれば、絶対に欲しいわ~っ
レアなホタテは、ジャンケンで勝ったのでゲット
ウッマ~~~~~~~
甘くて美味すぎて、不覚にも思わず叫んでしまった・・・
ちょっと贅沢に、ブルゴーニュの白ワインで・・・
大満足してたら、今度は・・・
ズワイガニの登場~~~
風味の良い出汁の効いたお鍋でいただきます
みんながよそ見したりワイワイガヤガヤ喋ってるときの隙を狙って、
一番大きいのをゲット
福井県の「白岳山」を、冷やとぬる燗で・・・
またこの方差し入れの、箕面の「肉のサンエイ」さんの、豚の超ごく薄切り
お肉は、しゃぶしゃぶ程度で食べることができ、
超ごく薄なので灰汁(アク)が出ないらしいとのこと・・・
らしいのですが・・・
こいつが、一気にドバ~ッと・・・
育ちがわかりますね ┐(´ー`)┌
アクの強い奴が一気に入れたのにもかかわらず、
アクがほとんど出ないのがビックリ・・・
またもや「カドヤ食堂」の店主から、鍋の〆にと差し入れてもらった「カドヤ食堂」の平打ち麺
カニのエキスを含んだ出汁をいっぱい吸った麺は、もっちりシコシコで・・・
ウッマ~~~~~~~
既にお腹いっぱいなのに、いくらでも食べれるのが、こりゃまた不思議・・・
しっかり食べきって大満足でくつろいでたら、絶妙のタイミングで・・・
デザート
口の中がリセットできてサッパリ・・・
何もかもが美味しくて楽しくて、時間のたつのも忘れてしまい、
ふと気がつくと・・・
宴会が始まってからすでに4時間・・・
ダッシュで帰らな終電が無くなるので、欽ちゃん走りで・・・
ここで、お店からの嬉しいサービスがあります
来年の2月末までの特別企画として、
「たこやきくんのブログを見ました~!!!」と言って予約をすると・・・
お店の方に、「はあ~?ぷぷぷっ・・・」って笑われたら、
即、「ブログを見ました!!!」と言い換えてください・・・
すると・・・
4人以上のご来店で、この焼酎のどちらか1本を無料サービス!
3人以下ではワンドリンクサービスです!
この焼酎は、ボトルで4800円もするらしい・・・
ボクもまた行こうかな~
忘年会・新年会のお店がまだ決まっていない方は、
ここは、
高級感溢れる店内で、美味しいお料理とお酒、
そして、
高級店のサービスを満喫できる、素晴らしいお店なので是非お薦めです
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-2-24 玉置ビルB1 【地図】
電話 : 06-6244-2407
営業時間 : 11:30~16:00 17:00~23:00
定休日 : 日曜日
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
京とあん 心斎橋店 (京料理 / 心斎橋駅、長堀橋駅、四ツ橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
Author:たこやきくん