fc2ブログ

難波でイチオシのランチはココだ!!!   “ めし亭・酒房 たちばな  ”

2010–12–29 (Wed) 11:31

外観 
ここの存在は、かなり昔から知ってたけど、居酒屋メインのお店と認識してたので

いつも素通りしてました・・・

しかし、お客さんが昼夜関わらずしょっちゅう入店してるのには、ずっと気になってたんです・・・


っちゅうっことで、勇気を振り絞って突撃~~


料理 

たちばな二段重  892円



2段重の上蓋をパカッとはずすと・・・


料理 
あまりの豪華さに、思わず声が・・・

しかも、このお値段で・・・


今まで素通りしてたのがもったいなくて、人生損をしてたみたいです・・・


料理 
どれもこれもしっかりした味付けで、ご飯のおかずにピッタシですが・・・

料理 
やっぱり、美味しいお酒と合わせたいです・・・
 
料理 料理

ぷりぷりのサーモン、鯛・・・


ウッマ~~~~~~~

茄子、小芋、おから・・・


出汁が効いててしっかりした味付けで、それでいて全然濃くなくて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 料理

ぶ厚いコンニャク、ほうれん草のお浸し、平天・・・


ウッマ~~~~~~~



鰻とキュウリの酢の物・・・


ウッマ~~~~~~~



ご飯要らんから、酒が欲しい~~~~



料理 料理

焼き鯖、出汁まき・・・


焼き立てで熱々の鯖の塩加減が絶妙で、めちゃくちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



出汁巻き、ひと口食べたら、ジュワ~ッと出てくる出汁が・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 料理

名物コロッケ・・・

ふわふわのクリームコロッケが、風味良くて・・・


ウッマ~~~~~~~



初め、ご飯が足りないかな~って思ったけど、おかずがたくさんあるのでお腹一杯になり、

しかも安くて美味くて大満足・・・



この他にも、煮込みハンバーグ定食や大きなエビフライ定食などなど・・・

まだまだ、魅力的なランチが目白押しなので、これからは昼夜問わず通ってしまいそうです・・・



気がつけば、お店を出る頃には行列が出来てました・・・

もっと早くこの店の良さに気づくべきでした・・・





住所  :  大阪市中央区難波5-1-60  なんばシティ南館1F   【地図】

電話  :  06-6644-2890

営業時間  :  (月~金) 11:00~14:00  17:00~23:00 (L.O.22:00)

            (土・日)  11:00~15:00  16:30~23:00 (L.O.22:00)

定休日  :  不定休 (なんばCITYに準ずる)

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







酒房たちばな 居酒屋 / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.5



スポンサーサイト



お洒落な空間で絶品中華を堪能   “ チャイニーズ 芹菜(セロリ) ”

2010–12–26 (Sun) 18:34

外観 
一度行ってみたかったお店に、念願叶ってようやくお伺いすることができました。


店内 

店内は、白を基調としたお洒落な雰囲気・・・


カウンターの目の前は、ガラス張りなので油が飛び散ることなく

シェフの調理姿を見て楽しめます・・・


メニュー メニュー 

この日のメニューは、人気のセレクトコース・・・

 
料理 
とりあえず、生ビールでプッハ~


料理  
付き出しは、落花生と砂糖、そして黒胡麻を絡めた甘いお菓子

おつまみに最適で美味い


それと、ラー油の何ちゃら・・・


料理 
前菜3種盛り


クラゲの酢の物とあん肝、そしてモツとキュウリの和え物・・・かな?

どれもこれもさっぱりしてて、この後の料理がとても楽しみです・・・

  
料理 
車海老のマヨネーズソース


料理 料理 

マヨネーズソースが凄くマイルドで、車海老のプリプリ感と

ナッツのカリカリ感が絶妙にマッチしてて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 
合鴨のオレンジ炒め


料理 ワイン 

一見、酢豚のような感覚になったけど、オレンジの酸味と甘酢の加減が抜群・・・

合鴨の食感と鼻から抜ける香りが、とても心地良い・・・

白ワインと一緒にあわせて・・・


ウッマ~~~~~~~
 


料理 
名物 鱈の白子入り麻婆豆腐


料理 料理 

もっと辛くても良いところですが・・・

旨味とコクが濃厚で花山椒がしっかり効いてて、舌がピリピリ・・・

そこに、鱈の白子が口の中をマッタリとマイルドにしてくれて・・・


さすが、名物だけあって、めっちゃくっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



ライスが欲しい~~~



料理

紹興酒をロックで・・・


中華には、ワインもビールも良いけど、やっぱり紹興酒に勝るものはないですね


料理 
鶏もも肉(骨付き)の広州揚げ


料理
何度も揚げてるので、北京ダックのように皮がパリパリ・・・


料理 料理 

パリッとした皮が・・・ 

その後直ぐ、ホクホクした鶏肉が口の中いっぱいに広がり、

旨味たっぷりで、めちゃくちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~


もしかして、ボクは、北京ダックよりこちらの方が好みかも知れません・・・



料理 
ホタテ貝柱入り炒飯


料理 料理 

カニ炒飯かこちらかをチョイスできるので・・・



フワパラ炒飯で米一粒一粒がジューシー、貝柱の旨味とコクがバッチリで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 
坦々麺


料理 料理 

ほど良い辛さのスープは、なかなか美味い・・・

しかし、もうすでにお腹一杯・・・


料理 
デザート盛り合わせ 


料理 料理   料理

胡麻団子は、油断して食べると火傷しそうなくらい熱々ですが、

ほど良い甘さと胡麻の香ばしさが甘さ美味い


洋ナシのシロップ漬けは、なかなか美味い・・・


お店特性の杏仁豆腐は、めちゃくちゃ美味い・・・



デザートのときは、すでにお腹一杯ですが、やっぱり甘いものは別腹で、

一気にクールダウンできました・・・



さすが、大人気のお店だけあり、お店の雰囲気から料理、

そして、店員さんの対応まですべて良くて、

とても大満足できました 





 
住所  :  大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田1F   【地図】

電話  :  06-6341-8772

営業時間  :  (火~金) 11:30~15:00(L.O.14:30、コースL.O.13:50)
                   17:30~23:00(コースL.O.21:00、アラカルトL.O.22:00)

            (土日祝) 11:30~14:30(L.O.13:30)
                   17:30~23:00(コースL.O.21:00、アラカルトL.O.22:00)

定休日  :  月曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






チャイニーズ 芹菜 中華料理 / 福島駅西梅田駅北新地駅

夜総合点★★★★ 4.5



高級感溢れるお店で最高のランチ   “ 北新地懐食 こおげ ”

2010–12–23 (Thu) 12:10

外観 外観 

北新地の中でも1,2位を争うほどのお得ランチという噂で

大人気の「北新地 こおげ」に突撃です

外観  


ビルの奥のエレーベータを上がると、すぐ目の前が玄関・・・ 


店内 店内

お昼時なので、カウンターは満席のため、

奥のテーブル個室「ひょうたん」に案内され、しばらく貸しきり状態・・・

優雅な気分に浸るも、直ぐに他のお客さんが来てしまいました・・・


料理 
五味五法膳   1,000円


小鉢、造り、煮物、台物、御飯、赤出汁、香の物、甘味



ホームページによると・・・

五味五法の五味とは、「甘」「塩」「苦味」「酸」「辛」の5つの味覚であり、
五法とは、「切る」「焼く」「炊く」「揚げる」「蒸す」」の5つの調理法のことです。
これらを基に創り上げたお料理を提供させて頂きます


料理 
ひと目見た途端、

ちょっと待てよ・・・

入り口に書いてあった、本日のメニューと違うのはちょっとどころやないやないか~~い

って、突っこみたいところですが、

どれもこれも一切手抜きがなく、

バラエティに富んでてめちゃくちゃ豪華



料理 
おまけに、雪ダルマまで・・・ 


何で出来てるのか気になるけど・・・

食べるのがもったいない・・・




かぶらでした・・・



何故か、雪ダルマは跡形もなくなってしまいました・・・


料理 料理 

何でも無いようなご飯が、ふっくらとみずみずしくって、

お味噌汁も、出汁がしっかりとれてて・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 
明石鯛、よこわ、イカ


と~れと~れぴっちぴっち・・・で、めっちゃ新鮮


料理 
口の中に入れると、素材の中から出汁がジュワ~~ッて出てきて、


ウッマ~~~~~~~



料理 
小鉢も、さっぱりとしてて美味い


料理 料理

大根おろしの下には、あん肝が・・・


ウッマ~~~~~~~

日本酒が呑みたくなる~~~っ



料理 

わらびもち


食後のデザートに食べた、わらびもちにビックリ・・・

トロ~ッとしててきな粉の香り良く、本格的なわらびもちで・・・
 

めっちゃくっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



すべてを食べたあとは、お茶でほっこりして大満足のランチで、

めちゃくちゃ値打ちあるで~





今度は、有馬記念か金杯でガッポリ稼ぐことができたら、

夜に来て見たいですね

                          ・・・ちゃんちゃん






お店のホームページはこちら






住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-1-39  延藤ビル3階   【地図】 

電話  :  06-6343-1075

営業時間  :  11:30~14:00 (L.O)13:30   17:30~23:00  (L.O)22:30 

定休日  :  日・祝

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






北新地 懐食 こおげ 懐石・会席料理 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★★ 4.0



魅惑の本格的スペイン酒場   “  La Cava de SOL (ラ・カバ・デ・ソル) ”

2010–12–22 (Wed) 19:17

外観 
この方からのお誘いがあったので、堺筋本町のスペイン酒場に集合~~~っ


スペイン料理って食ったこと無いから、ワクワク・・・


階段を降りると・・・


外観 
そこは、魅惑の本格的スペイン酒場

毎週金曜日にはフラメンコを見ながら食事が出来るらしい・・・

一緒に踊ってみたいわ~


店内 店内 

店内は、スペインらしく高級な雰囲気・・・

スペインに行ったこと無いから知らんけど・・・


ここで、本格的スペイン料理食べながらフラメンコを見れるなら、

もうスペインに行かんでもええ~やん・・・


メニュー 生B 

とりあえずの生ビールでカンパ~~イ


料理 
スペイン風オムレツ


しっかり焼き上げてるので、やや固め・・・

とかなんとか思いながら食べたけど、味は美味い


料理 
アボカドとトマトのサラダ


アボカドもトマトも好きですが、何と言っても、このドレッシングがサッパリと美味い


料理 
カンパチのテリーヌ


ほのかに魚の風味がするテリーヌです

食感と味は、わかりやすく簡単に言うと・・・

食感は魚肉ソーセージ、味は魚肉ソーセージをもっと高級にした感じ・・・
                        

                                                       かな?


ボキャ貧なので、こんな表現が精一杯です・・・
                           
                                ・・・安っぽい表現でスンマセン


料理 
小エビのガーリックオイル煮


料理 料理 

グツグツ煮えたぎってて、めっちゃ美味そう~~

添え付けのバゲットと一緒に食べると・・・


食材のエキスたっぷりのオイルの旨味とニンニクの風味、

そして、バゲットのカリッカリとした食感が・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 
タパス盛り合わせ


料理 料理 料理 料理 料理 料理

どれも少しずつ食べたけど、どれもこれも普通に美味いわ

  
オリジナル・サングリアも飲んでみたけど・・・
 
甘~~~い

好きな人には美味しいんやろうけど、途中でギブアップ・・・


料理 
イカのイカスミソース


イカとイカ墨とが絶妙のバランスで・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 

白ワインに切り替えて・・・


料理 
魚貝の煮込み

ご覧の通り、何と贅沢な煮込みなんでしょうか・・・


料理 
これには、やっぱりバゲットが欠かせませんよね!


料理 料理 

魚貝のエキスがたっぷり染みこんだスープが、めちゃくちゃ美味い・・・
 
カリッカリに焼いたバゲットにスープが染みこんで、めっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~

美味すぎて、ついついバゲットのお替りしたような・・・


これは、是非お薦めの一品です!!


料理 
乳飲み仔牛タンの鉄板焼 


食感が良くて・・・


ウッマ~~~~~~~ 



料理   
 
牛ほほ肉赤ワイン煮


煮込みがホンの少しだけ足りないのか、少し歯応えがあったけど、

ボクには、この歯応えが新鮮に感じて、これはこれで好みでした・・・


このソースでライスが食べたい・・・


料理 

赤ワインと一緒に食べると、更に・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 
パエリア


魚介類たっぷりで、何とも豪華なパエリアでしょうか・・・

いろんな魚貝のエキスたっぷりで・・・

めっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 
ハモンセラーノ&チーズ


お腹も満腹で大満足でになり、クールダウン?として追加です・・・

濃厚な生ハムは、またワインが欲しくなり・・・


ウッマ~~~~~~~


料理  
トリッパのシチュー


トリッパと言ってもピンと来ないかも知れませんが、

早い話がモツ煮込み・・・


これもスペイン料理なんですが、どこかホッとする味で・・・


ウッマ~~~~~~~



次回、機会があれば・・・

是非、今回のように本格的なスペイン料理に舌鼓を打ちながら、

フラメンコを一緒に踊ってみたいですね、オーレッ






お店のホームページはこちら

   

 

住所  :   大阪市中央区久太郎町2-4-11  クラボウアネックスビルB1F

電話  :  06-4964-0200

営業時間  :   11:00~15:00   17:00~22:30

定休日  :   日・祝

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







ラ・カバ・デ・ソル スペイン料理 / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅


セルフの恐るべし大型讃岐うどん店   “ 丸亀製麺 堺店 ”

2010–12–20 (Mon) 11:37
外観 

車をブッ飛ばしてたら、目の前に丸亀製麺ってデッカイ看板が見えたので、

車ごと吸い込まれてしまいました・・・


店内 店内 

お昼前と言うこともあり、店内は8割程度の混み具合・・・


店内 店内 


前回食べたとき、予想以上に美味かったので、今回は何にしようかと悩んでたら、

目の前に飛び込んできたのが・・・


店内 店内 


この肉ごぼうです・・・

ご飯にかけたい気持ちを抑えつつ・・・


料理 

肉ごぼうぶっかけ (温)  380円      かしわ天  100円


料理 

お肉とごぼうを炊いた深い香りが鼻をくすぐり、そこに揚げたての小麦の香り・・・


料理 
何気に食べたら、な、な、な、なんと・・・

揚げたてで熱々で・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 料理

柔らかく煮込んだお肉と、ごぼうの香りをいっぱい含んだ麺は、

コシがあり弾力も抜群で・・・


ウッマ~~~~~~~ 



ボクの中では、大型セルフ店の中でも、ここはイチオシです





過去のレポートはこちら





お店のホームページはこちら





住所  :  大阪府堺市堺区神南辺町3-107-7   【地図】

電話  :  072-232-1003

営業時間  :  11:00~22:00

定休日  :  無し

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

愉快な仲間達と楽しい忘年会  “ 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店 ”

2010–12–17 (Fri) 18:52

外観 


「ブロガー&ニッカーコミュ・やなもり農園 合同忘年会!!!」を、総勢約30名で開催されるってことを

小耳に挟んだので、見つからないようにこっそりと潜入してきました・・・



今回だけのスペシャルメヌーと言うことらしいので、こっそりとワクワク・・・


生B 
まずは、生ビールでこっそりカンパ~~イ


料理 
蕪豆腐


何気に食べたかぶら蒸しですが、ふわっふわとろとろで、いきなりやられた~~って思ったら、

さらに、後口のコリコリとした食感のナマコがアクセントで・・・


小声でこっそりと・・・


ウッマ~~~~~~~


いきなり旨すぎて、思わず大声が出そうやった・・・



料理 
前菜


色鮮やかな盛り付けで、食べるのがもったいないぐらいです


しっかり食べるけど・・・

料理 料理 

   カキベーコンチーズ焼                   鶏松風焼


広島で食べたお陰なのか、完全に牡蠣を克服できたので・・・



チーズの濃厚さとベーコンの旨味と一緒に、牡蠣のプリプリさが加わり・・・


ウッマ~~~~~~~


ばれないように、テーブルの下で何度も小さくガッツポーズ・・・



もうひとつの、何チャラかんチャラ焼きは、読み方がムズイので味も覚えてない・・・


料理 料理

    烏賊沼田和合                           公魚有馬煮


酢味噌の具合がほど良く、ワケギのザクザクした食感が美味い!!


何チャラかんチャラ煮は、ワカサギの有馬煮・・・

味は見ての通り、美味かった!!


どちらもホッと安心できる味でした・・・


料理 

   慈姑(くわい)煎餅


こんなところに何でポテチが?

って思ったら、おせち料理に出てくるくわいでした・・・


サクサクで美味かった~~


料理 料理  

   鯖小袖すし


ほど良い酢加減が絶妙で、昆布の旨味が染みこんだ鯖の旨味が酢飯と良く馴染んで・・・


め~~っちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



もっとくれ~~って大声で叫びたかったけど・・・



料理 
造里  (鯛・鰤


エッジがたっててコリコリとした食感で、めっちゃ新鮮!!

今の季節、鰤の脂が甘くて・・・


ウッマ~~~~~~~


料理 
ロールキャベツ

料理 料理


やなもり農園で採れたキャベツが甘み抜群で、中のお肉と出汁と良く合ってて


ウッマ~~~~~~~


何と贅沢なロールキャベツでしょうか・・・



これはやっぱりお酒が欲しくなるので、

山形県の「酔芙蓉」純米吟醸を冷やで・・・



料理 料理 

柿の天ぷら


初め、「何やコレ?」と思ったけど、

衣の中にはチーズが挟んでて、その中には柿が・・・


「こんなの初めて・・・

って思うぐらい、絶妙にマッチしてて美味かった~~


料理 

何処からか、何やら香ばしいエエ香りがするな~って思ったら・・・


この方差し入れの、やなもり農園で採れたての椎茸、

某有名ラーメン店の「カドヤ食堂」店主差し入れの「青森・陸奥湾のホタテ」

そして・・・

タラバガニ~~~~っ


料理 
仲居さんが、こちらのテーブルまで焼きに来てくれました・・・


こういうのって、なかなか嬉しい演出ですね


料理 
こっそりと仲居さんに袖の下を渡して、大きさ・形の良いものをいち早くゲット


殻の焦げた香ばしい匂いが、食欲をそそって・・・


プリップリの身で、甘くて・・・


ウッマ~~~~~~~


こんな香水があれば、絶対に欲しいわ~っ


料理 料理 

レアなホタテは、ジャンケンで勝ったのでゲット


ウッマ~~~~~~~


甘くて美味すぎて、不覚にも思わず叫んでしまった・・・



ちょっと贅沢に、ブルゴーニュの白ワインで・・・




大満足してたら、今度は・・・



料理 
ズワイガニの登場~~~


料理 
風味の良い出汁の効いたお鍋でいただきます

料理 料理 

みんながよそ見したりワイワイガヤガヤ喋ってるときの隙を狙って、

一番大きいのをゲット



福井県の「白岳山」を、冷やとぬる燗で・・・


料理 

またこの方差し入れの、箕面の「肉のサンエイ」さんの、豚の超ごく薄切り



お肉は、しゃぶしゃぶ程度で食べることができ、

超ごく薄なので灰汁(アク)が出ないらしいとのこと・・・



らしいのですが・・・





料理 料理 

こいつが、一気にドバ~ッと・・・


育ちがわかりますね ┐(´ー`)┌




アクの強い奴が一気に入れたのにもかかわらず、

アクがほとんど出ないのがビックリ・・・


料理 料理 

またもや「カドヤ食堂」の店主から、鍋の〆にと差し入れてもらった「カドヤ食堂」の平打ち麺


カニのエキスを含んだ出汁をいっぱい吸った麺は、もっちりシコシコで・・・


ウッマ~~~~~~~


既にお腹いっぱいなのに、いくらでも食べれるのが、こりゃまた不思議・・・




しっかり食べきって大満足でくつろいでたら、絶妙のタイミングで・・・




料理  
デザート


口の中がリセットできてサッパリ・・・ 




何もかもが美味しくて楽しくて、時間のたつのも忘れてしまい、

ふと気がつくと・・・

宴会が始まってからすでに4時間・・・


ダッシュで帰らな終電が無くなるので、欽ちゃん走りで・・・





ここで、お店からの嬉しいサービスがあります


酒


来年の2月末までの特別企画として、

「たこやきくんのブログを見ました~!!!」と言って予約をすると・・・



お店の方に、「はあ~?ぷぷぷっ・・・」って笑われたら、

即、「ブログを見ました!!!」と言い換えてください・・・


すると・・・


4人以上のご来店で、この焼酎のどちらか1本を無料サービス!

3人以下ではワンドリンクサービスです!

この焼酎は、ボトルで4800円もするらしい・・・

ボクもまた行こうかな~



忘年会・新年会のお店がまだ決まっていない方は、

ここは、

高級感溢れる店内で、美味しいお料理とお酒、

そして、

高級店のサービスを満喫できる、素晴らしいお店なので是非お薦めです






お店のホームページはこちら 

 



住所  :   大阪市中央区心斎橋筋1-2-24 玉置ビルB1   【地図】

電話  :  06-6244-2407

営業時間  :   11:30~16:00  17:00~23:00

定休日  :   日曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






京とあん 心斎橋店京料理 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★★ 4.5



お洒落で隠れ家的な立ち飲み屋さん   “ 立ち飲み処 ちょってりあ”

2010–12–09 (Thu) 18:41

外観 

0次会のスペシャリストであるこの方が、忘年会の前にサクッと飲むってことを嗅ぎつけたので、

無理やり合流しました・・・


外観 外観 


東心斎橋のど真ん中にあるというのに、ビルの置くに入れば意外と静かな雰囲気・・・


店内 
お店は、綺麗なオネーサン二人がやってて、しょっちゅう通ってしまいそうです・・・


メニュー メニュー 


この他に、ドリンクメニューも肴も豊富で、

気がつけばガッツリ飲んでしまいそうな良い雰囲気・・・
 

生B 

ハーフ&ハーフ  570円


黒ビールのコクがあり、すっきりした喉越しで・・・


ぷっは~~~


美味~いっ



付き出し 

付き出しの、ふきの炊いたん・・・


シャキシャキ感が残ってて、これで、お茶漬けしたくなってくるぐらい

めちゃくちゃ美味いやん・・・




ふと、気がつけばもう時間なので、

5分一杯勝負の慌しい0次会でした・・・



でも、ここ・・・

なかなか値打ちあったで~~ 
 

 

お店のホームページはこちら

 


住所  :   大阪市中央区東心斎橋1-18-6 ギャラリービル1F  【地図】

電話  :   06-6282-0006

営業時間  :   16:00~23:00

定休日  :  不定休

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






ちょってりあ 居酒屋 / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



異国情緒溢れるディープなお店   “ かどや ”

2010–12–07 (Tue) 21:45

外観 

立ち飲みで大満足したあと、酔い覚ましに大国町からぶらぶら歩くこと約10分・・・


ここは、私がブログを初めて以来のお店・・・



懐かしさを込めて突撃~~



店内 店内 


店内はサラリーマン達で大賑わい・・・


この活気と熱気溢れる賑わいで、更にお店の雰囲気が盛り上がります・・・


メニューは、名物の豚足、串焼き・・・


店内 


ご飯は自由に持ち込み可能・・・



いやはや何ともディープなお店ですわ・・・



ビール 

時間も結構遅かったせいで小瓶しかないと言われたので、小瓶でぷっは~~  ヒック!


料理   

何も言わなくても出てくるキャベツが嬉しい


冷静にお店の名物を注文・・・


料理 

豚足  550円


料理 料理 


ネギがたくさん入ってて、やや辛味と酸味があるお店特性のタレにつけて食べると・・・


熱々でプルンプルンで、めっちゃくっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



この豚足・・・


そんじょそこらのオッサンが履いた靴下より、全然臭くないねんで~



ボクの可愛いモミジのようなお手手がベトベトになるけど、

それがまた食べるときの醍醐味です



料理 

ハラミ  450円


料理 

もちろんそのまま食べても美味いけど、

このタレがめちゃくちゃ美味いので、唐辛子を一杯振りかけて、タレとネギを一緒に食べると、

ネギのザクザクした食感も楽しめて、これもまた・・・



ウッマ~~~~~~~




そろそろ閉店間際なので、サクッと食べて飲んで、大満足で帰るのでした・・・





 
住所  :  大阪市浪速区難波中1-4-15   【地図】

電話  :  06-6631-7956

営業時間  :  12:00~22:30

定休日  :  火曜日

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






豚足のかどや 豚料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


大人気の美味い立ち飲み屋さん   “ 立ち飲み処 エノキ屋 ”

2010–12–05 (Sun) 18:25

外観 
数年前から行きたかったお店に、ついに念願叶って突撃してきました


外観 

立ち飲みと思えないほど、お洒落な雰囲気のお店です


メニュー メニュー


店内にもメニューが貼ってありますが、日替りメニューを見ながら・・・ 
  

生B 
とりあえず、生ビールでぷっは~


料理 

鯛のたたき 特製にんにくたれ  600円


料理 料理 


お店の名物である新鮮な鯛のたたきを、怪しげな緑色のソースにつけて食べると・・・


この付けダレ、やや酸味がありニンニクの香りがガッツ~~ンとして・・・



ウッマ~~~~~~~



これは、是非お薦めの逸品です



感動覚めやらぬうちに定番メニューを・・・


料理 

手作りポテサラ  300円


しっとりしてて優しいポテサラです

やっぱりこれはハズセマセン・・・


料理 

手作りマカロニグラタン  380円


料理 料理 


注文してから焼いてくれるので、出来立ての熱々

ホワイトソースがめっちゃクリーミーで、

ハフハフしながら食べるグラタンは最高


お薦めの逸品です



そして、緑ビンがトレードマークの「ハートランド」を・・・



料理 

手羽中塩焼き  350円


熱々で皮がパリパリで美味い  


料理 

ぎょロッケ  


お店のオカーチャンから、お薦めやと言われたので注文

魚のすり身でコロッケ風に仕上げた、 魚のコロッケ・・・


これも、注文してから揚げてくれるので熱々


口の中いっぱいに旨味が広がり・・・


ウッマ~~~~~~~


ご飯のおかずにも欲しい逸品でした


メニュー 酒 


暖簾にも書いてた「鷹取」を熱燗で・・・


ちろりが良い雰囲気をかもし出してます


料理 

アジのすり身天


これもまた、お店のオカーチャンが是非と薦めてくれたので注文


注文してから揚げてくれるので熱々

全然臭みが無くてハフハフしながら食べると、めっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~ 


料理 

ほっけ  350円



外は香ばしく、中はふっくら焼けてて・・・


ウッマ~~~~~~~




お店の雰囲気良くどれもこれも美味しくて、さすが大人気の立ち飲み屋さんでした


数時間立ちっぱなしで疲れたので、

さ~次の店行くで~~ ヒック・・・





お店のホームページはこちら






住所  :  大阪府大阪市浪速区大国1-11-2   【地図】

電話  :  06-6644-6363

営業時間  :  (月~金) 17:00~22:30  (土)  17:00~21:30

定休日  :   日曜・祝日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






エノキ屋 立ち飲み居酒屋・バー / 大国町駅今宮駅新今宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



オフィス街の美味しい中国料理店  “ Chinese Restaurant 都来 (とうらい) ”

2010–12–03 (Fri) 11:38

外観  
  
ここ、「めちゃくちゃ美味かったで~~」って、小耳に挟んだので突撃~


メニュー メニュー


どのランチにしようかと、チョイと悩んだあげく・・・


料理 

日替りセット (ご飯お替り自由)  850円 


本日のメイン料理、スープ、副菜、ご飯、お漬け物


料理 

この日のメインは、豚肉とキャベツの甘味噌炒め


ちょっと、オレンジ色の馬のエサが気になるところですが・・・



その名のとおり、甘くてピリ辛な炒め物で、

辛味と甘みのメリハリが効いてて、ご飯のおかずにピッタシ
 


料理 料理 


早速、ご飯と食べてみると・・・


大きな豚肉がたくさん入ってて、これはもうオンザライスしかないでしょ~

ガツガツ食って、ご飯お替り~~っ



ウッマ~~~~~~~



料理 

芝麻醤の胡麻の風味が良くて、箸休めにピッタシで

口の中をリセットできます


これとビールが飲みたい・・・ 



他のお客さんたち大勢が食べてた麺セット(醤油らーめん)も、

めちゃくちゃ美味そうなので、必ず再訪してみたいと思います

 
そして、夜もね





お店のホームページはこちら





住所  :  大阪市西区江戸堀1-20-13   地図

電話  :  06-6443-8288

営業時間  :  11:30~14:00 (月~金曜日)   18:00~22:00

定休日  :  日曜日・祝日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





都来 中華料理 / 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



おいしいドーナツ   “ あたりきしゃりき堂 ”

2010–12–01 (Wed) 13:43

外観 


昔から気になってたドーナツ屋さんに突撃です!


店内 店内 


「スンマセン、写真撮らせて貰ってもよろしいですか?」

って、尋ねると、

ニコッと笑顔で、「どうぞ~」

こんなヤリトリがあって・・・




揚げたてのドーナツを貰い・・・


料理 

あっちの世界を覗いて・・・


料理 

熱々なので、指が限界・・・


料理  
 

サクッと揚がってて、

全体に薄っすらとこだわりの砂糖(徳之島きび和糖)がまぶされてて、ほど良い甘さ・・・


どこか懐かしくホッとする美味しいドーナツです


時間が止まったかのようなひとときでした・・・





住所  :  大阪市阿倍野区阿倍野元町9-7   【地図】

電話  :  06-6623-1890

営業時間  :  11:00~20:00

定休日  :    日曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







あたりきしゃりき堂 洋菓子 / 東天下茶屋駅北畠駅松虫駅




 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ