fc2ブログ

甲子園球場に行ってきた~♪

2010–09–30 (Thu) 18:30

甲子園   

 
めちゃくちゃ久しぶりに聖地甲子園球場にやってきました・・・

今回の私は、試合じゃなくて試合観戦です・・・



あの時、怪我さえなければ、

今頃マウンドに立っててもおかしくないのに・・・トホホ

 
甲子園 


とか何とか・・・

いろいろ勝手なことを想像しながら、階段をかけあがると・・・



甲子園


さっそく・・・


プッハ~~



さすが、アサヒビール西宮工場直送だけあって、めちゃくちゃ美味いわ~

広々とした球場で飲むビールは、また格別に美味い



甲子園 甲子園


甲子園名物の串焼きも食べな後悔するわ~ってことで、しばらく並んで・・・


甲子園 

試合観戦そっちのけで・・・



甲子園 甲子園


ジャンボ焼き鳥と豚串焼きをゲット・・・


この何でもないような焼き鳥が、こういうところで食べると・・・


ウッマ~~~~~~~


このタレ、めちゃくちゃ美味いやん・・・

ただ者じゃないで~~



甲子園 

甲子園に来たら、これを食べな絶対に後悔するで~ってことで・・・


甲子園 

辛口を注文・・・


初めて食べたけど、思ったよりスパイシーで・・・



ウッマ~~~~~~~



お腹も満たされてきたから・・・



甲子園 

ビール片手にポップコーンを食べるけど、何故かポロポロこぼれて、

食べにくいったらありゃしない・・・





ここで、ふと気づいたとき・・・




甲子園 甲子園

 
試合がどうなったのか、いろいろ食べるのが忙し過ぎて、

試合を見る暇なかったので、全然わっかりませ~~ん

 


っちゅうことで・・・


大満足の甲子園名物でした







ところで・・・



本日、引退セレモニーをした矢野選手・・・

今まで長い間、本当にお疲れ様でした!!

今まで、いろいろ夢をありがとう・・・

今後のご活躍にも期待しております・・・

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

スポンサーサイト



老舗の和風テイストなロールケーキ   “ 住吉菓庵 喜久寿 ”

2010–09–29 (Wed) 17:50

外観 

ここは、どこでしょ~~


わかる方は、凄い!!


                        ・・・かも知れません




っちゅうことで・・・


この近くに、老舗のお店に人気商品があるってことを

小耳に挟んだので、突撃~~



外観 


ここが、住吉大社から直ぐそばの老舗の御菓子屋さん


ここの名物どら焼きは、一気に2~3個ぐらいペロッと平らげてしまうぐらい
めちゃくちゃ大好きです


ケーキ ケーキ  


今回は、大好きなどら焼きを買わずに、人気のロールケーキを買ってみました・・・


ケーキ 


和風ロール  1,200円




生地の表面が2色で、生クリームのところには、

何やら見たことがあるようなものが・・・



ケーキ

 
生地の表面は、きな粉がまぶしてありました・・・

和風テイスト抜群です!!


しかし、あまり味には変わりなかったような・・・



 
ケーキ

  
生地の中には、あっさりめの生クリームと、粒あん

そして、お餅・・・



ひと口食べてみたら、まず、しっとりふわっとした生地の食感・・・

と、思ったら・・・

生クリームが口の中に広がり、そして、その後直ぐ粒あんがやってきて、

最後に、もっちりとしたお餅がしばらく余韻を残します・・・




これは・・・

徐々に、洋菓子から和菓子に変化して行く珍しいロールケーキでした・・・









お店のホームページはこちら

 
 
 
 


住所  :  大阪市住吉区東粉浜3-28-12   【地図】

電話  :  06-6671-4517

営業時間  :  9:00~19:00

定休日  :  不定休

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

地元常連さんに人気のお寿司屋さん   “ みつぐ寿し ”

2010–09–28 (Tue) 12:29

外観 

ここは、南海住之江駅の直ぐそばにある、
いつもお昼時になると満員になる人気のお寿司屋さん

ずっと気になってたので、勇気をだして突撃~~


店内 店内 


店内は、お昼のピークも過ぎてひと段落したあとのカウンターです!


メニュー メニュー 


夜のメニューもわりと安くて、庶民の味方のお寿司屋さんです!

ランチメニューには、うどん、蕎麦、赤出汁を選ぶことができます!


料理 

にぎり定食  730円


料理 

しかし、昼間っからお寿司と言うだけで、何か満足感があります・・・


料理 料理
料理 


見てもわかると思いますが、まあ、ごく普通のネタです・・・

でも、大好きな鯖が入ってたから、まあええか~


シャリは、回転寿司にありがちな甘めでなくて、やや酢が効いてて美味かった


料理料理 


もしかして・・・

うどんは冷凍かもって脳裏をよぎったので、お蕎麦で・・・

でも、やっぱり蕎麦も冷凍かもわかりませんが、もしかして袋に入った麺かも・・・

今さら、そんなんどうでもええけど・・・


一見、何の変哲も無いかけそばですが、出汁が美味かった~ 




とにかく、お寿司とかけそばで腹一杯で満足したわ~ 

    

実は・・・

 

この日にはなかったランチメニューがまだあるので、必ずや再訪してみたいと思います・・・

 




住所  :  大阪市住之江区住之江1丁目4-41   【地図】

電話  :  06-6672-0810

営業時間  :  

定休日  :  

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   









みつぐ寿し 寿司 / 住ノ江駅安立町駅我孫子道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0




料理の鉄人に出演した有名料理人の店   “ 広東料理 天天 ”

2010–09–26 (Sun) 12:36

外観 

王子動物園の近くに、一見何の変哲のも無い、ごく普通の中華屋さんですが、

実は、メチャウマで大人気の中華屋さんがあるってことを小耳に挟んだので

早速訪問してきました・・・


店内 店内  
 

一斉風靡した人気テレビ番組「料理の鉄人」に出演したことを、自慢げに飾ってるけど・・・


メニュー メニュー 


いろんなメニューがあるけど、庶民の私には何が何かわからないので、

お馴染みのメニューを注文・・・


せっかく遠路遥々やってきたのに・・・トホホ 



メニュー


サービスランチも人気あるので、とりあえず注文


                                 ・・・トホホ 



生B 

とりあえず、生ビールでグビグビ~っと

胃のアルコール消毒を済ませて・・・



料理 

サービスランチ  1,000円


回鍋肉・広東式ソーセージ・サラダ・スープ・ご飯・デザート



一見、何の変哲も無い普通のサービスランチです・・・



料理 

ひと口食べてみると・・・

突然、予想だにもしてなかった旨味とコクがガッツーンと口の中に広がり、

バランス良い味付けが、一気に心地良い幸せな気分にしてくれて・・・



ウッマ~~~~~~~



野菜ひとつひとつどれもこれもが、シャキシャキ感抜群で絶妙な火加減

野菜は、火加減ひとつでこんなにジューシーで美味くなるのかと思うほどでした・・・



料理 料理 


ご飯はやや硬めで水分のバランス悪く、私の好みで無いので残念な結果に・・・トホホ


広東式ソーセージは、何の変哲もないサラミソーセージのようでした・・・トホホ


でも、これは塩味効いてて、ビールのツマミにピッタシでした・・・


料理 


これは、一見何の変哲も無いデザートですが・・・


フルーツ缶詰を彷彿とさせる、シロップとフルーツが心憎い演出です・・・



料理 料理 


瓶ビールに切り替えて・・・


人気メニューの炒飯を注文・・・



料理  

海鮮具沢山飛魚子入りチャーハン  800円



一見、何の変哲も無い普通の炒飯ですが、人気の秘密は・・・


料理 料理 


米粒ひとつひとつが凄くジューシーで、しっとりパラパラした食感・・・

海鮮の旨味と食感もさることながら・・・

何をどうしたらこんな味付けになるのか、食べたことが無いような風味と旨味が

絶妙なタイミングで美味さを主張してくる・・・


しかも、飛子のプチプチした食感が凄く新鮮で・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 


薄めのスープはトロミがついてて、いつまでも熱々のままで・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

鶏のからあげ  500円


料理 


衣にしっかり味付けされた唐揚げは、

絶妙な揚げ具合でサックサクでカリッカリの衣の中には、ジューシーな鶏肉が・・・


ウッマ~~~~~~~



料理  

 
王子動物園に行く前や帰りに食事する家族連れも多く、
また、地元の常連さんたちも多く、そして、私みたいなミーハーなお客さんも多く、
店内はとても賑わっていました・・・



今回は、その辺の中華屋さんにもあるメニューを食べてみたけど、
比べ物にならないぐらい、ひとつひとつがとても絶品でした



どれもこれもが美味すぎたので、大満足でお店を出たら・・・
外には行列ができてました・・・



これだけ食ったらお腹パンパンになったので、このあと少し汗を流しに・・・


 
住所  :  兵庫県神戸市灘区王子町1-2-15   【地図】

電話  :  078-882-3958

営業時間  :  (平日) 11:15~14:30  17:30~23:00  
           (土日祝) 11:30~15:00  17:00~23:00

定休日  :  月曜 (月曜が祝日の時は火曜)

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








天天 広東料理 / 王子公園駅灘駅岩屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5



油かすの味が忘れられず・・・   “ かすうどん KASUYA 法善寺店 ”

2010–09–25 (Sat) 12:56

外観 


前回食べたかすうどんが、めちゃくちゃ美味すぎて、

あの時のあの味が忘れられずに再度訪問です・・・


店内 店内


座った席もあの時と同じあの場所でした・・・


メニュー メニュー メニュー メニュー 


次回は、天ぷらうどんを食うど~~って決めてたので初志貫徹で・・・





ところで・・・

店主は、黙々と仕事をしてますが・・・


お店のあるところに、こんなことが書いてました・・・




「話しかけたら喋ります」


って・・・




料理 


天ぷらうどん  700円  



うどんには、すべて油かすがついてます。


麺は、うどん、黄そば、黒そばに変えることが出来るのですが、

今回は、うどんで・・・



これが目の前に来た途端、出汁の美味そうな香りが漂っててきて、食欲が増してきます・・・

大阪うどんの特徴でもある、やや甘めで風味が効いた出汁の良い香りです


天ぷらは、注文してから揚げる通し揚げです



料理 


17:00までなら、おにぎり2個が無料でついてます。

大食漢の私には、めちゃくちゃ嬉しいサービスです


料理 料理  

 
うどんは、モチモチしてて大阪うどんの特徴です

出汁を適度に吸ってて、



ウッマ~~~~~~~



 
お店の看板となってる、油かすがたっぷりと入ってて、

この油かすが、更に出汁を旨味とコクがパワーアップしてくれて、

油かすのカリカリぷるんぷるんの食感も抜群で・・・



ウッマ~~~~~~~



天ぷらかすうどんとおにぎり2個で、お腹一杯になりめちゃくちゃ大満足でした・・・


そろそろ肌寒くなってきたので、あれが美味しく感じる季節ですね



っちゅうか、飲んだ〆に千鳥足で食べに行くのが最高でしょ~ね






過去のレポートはこちら





お店のホームページはこちら



 

店名  :  KASUYA 法善寺店

住所  :  大阪市中央区難波1-5-20   【地図】

電話  :  06-6211-1291

営業時間  :  AM11:00~AM5:00

定休日  :   無し

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

やっぱり出汁が美味かった♪   “ 手打ち 玉出うどん ”

2010–09–23 (Thu) 21:16

外観 


突然、出汁が効いた大阪のうどんが食べたくなったので、一年ぶりに訪問・・・


メニュー メニュー メニュー 


いろんなセットメニューがある中、今回チョイスしたのは・・・


料理 


天わんセット  850円



料理


このセットメニューには、かけうどんが付いてるんですが、

麺はモチモチですが、時間のせいなのかどうかわかりませんが、
残念なことにちょっとボソボソ・・・

しかし、このうどんは、出汁が風味良くて美味い


料理 


海老天丼が玉子でとじてて、めっちゃ美味そうなので・・・


ガッツイテみると・・・


料理 料理   

 
出汁を含んだ玉子がとろとろで・・・


そして、


海老天の衣が、丼のつゆに染みこんで甘ささえ感じて・・・



ウッマ~~~~~~~


このお値段で玉子とじ天丼とかけうどんで、お腹一杯になり、コスパ抜群です!

夜中まで営業してるので、またお世話になることでしょう・・・







過去のレポートはこちら



 
住所  :  大阪市住之江区粉浜西1-1-16   【地図】

電話  :  06-6672-2887

営業時間  :  10:30~~翌1:00

定休日  :  火曜日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

素材にこだわるコスパ最高のお寿司でランチ   “ じねん 鰻谷南通り店 ”

2010–09–22 (Wed) 11:52

外観 

突然、ランチにお寿司が食べたくなったので、過去に行ったことがある、

安くて美味かったお寿司屋さんに表敬訪問・・・


外観 外観 


あちこちに支店があるけど、ここが一番お一人様向きらしいので・・・


店内 店内 


まだ12時になっていないので、店内のお客さんはまばらですが、

あれよあれよと言う間に、ほぼ満席になる人気店です


店内 メニュー  


驚くことに・・・

にぎり一人前600円で、しかも小鉢と味噌汁、茶碗蒸しが付いてます




しかし、今回は・・・



料理


上にぎり  1,200円



前回は、並1.5人前900円にしたけど、今回は贅沢して、上にぎりにしてみました。

 
料理 

小鉢


ポン酢をかけて食べると、箸休めてきな感じで普通に美味い・・・


料理 

茶碗蒸し


一見、何の変哲もない茶碗蒸しですが、ひと口食べてみると・・・


出汁がしっかり効いてて、コクがあり・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

存在感抜群のでっかい麩が入ってるお味噌汁は、赤出汁です。

赤出汁と茶碗蒸しで、ほっこりする瞬間です


料理 

関西独特の甘めのしゃりでは無くて、やや酸味が効いた酢飯です


料理 料理 料理 料理


しゃりは小ぶりで、ひと口で食べやすく、どれもこれも新鮮なネタで、コリコリとした食感が良くて・・・


ウッマ~~~~~~~

 

料理 料理

 
ほとんど食べない海老もプリプリで、イクラもプチプチで・・・

めちゃくちゃ大満足なランチでした




メニューを良く見てみると、夜も案外お値打ちな予算なので、
そのうち夜にもがっつり行きたいですネ





過去のレポートはこちら






お店のホームページはこちら   




住所  :  大阪市中央区東心斎橋1-8-26   【地図】

    

電話  :  06-6244-4111

    

営業時間  :  AM11:00~AM4:00

    

定休日  :  無し

  
     
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

うどんに架ける情熱を燃やし続ける・・・   “ 情熱うどん 讃州 ”

2010–09–20 (Mon) 18:50

外観   

 
この日は、めずらしく雨が降ってて涼しく・・・

こんなときは、やっぱりうどんを食べな~って思ったので、久しぶりに訪問してきました・・・ 
                                         

メニュー メニュー メニュー 


あちこちのブログで人気の「ひやかけ」が食いたいって思ったけど、

あれは土曜日限定なので、かなり前から狙ってた、アレを・・・

   料理  

カレー釜玉  800円


料理

このお店のカレーは、スパイシーで美味くて定評がありますが、

そのカレーを釜玉にトッピングしてて斬新なメニューです!


料理 料理


エッジが立ってて、コシがある麺が特徴です!


料理 料理  


釜玉とスパイシーなカレーを一緒に食べると・・・

スパイシーな風味が玉子のお陰でマイルドになって・・・


ウッマ~~~~~~~






美味い美味い、うんうん・・・

って、うなずきながら食べてると・・・





料理

突然、お店から、ちく天と半熟玉子天のサービスを・・・

あの魔法の手形を持って行かなかったのに、
店主の久保さんが覚えてくれてて、涙がちょちょぎれるぐらい嬉しいサービスです



このちく天、衣がカラッと揚がってて、サクッとカリッとした食感で、

その直ぐ後に、竹輪の弾力ある歯応えと魚の風味がやってきて・・・



ウッマ~~~~~~~


ここの麺は、ひと玉でもわりとボリウムがあるのに、美味さのあまり一気に完食・・・



料理 料理


残った、っちゅうか、残しておいたカレーには、もちろん白ご飯 150円・・・


料理 料理


ライスぶち込みしないと絶対に後悔するので・・・


そして、半熟玉子天もトッピングして食べると・・・

マイルドカレー丼になって・・・


ウッマ~~~~~~~



カレー丼として食べると、美味さのあまり、

もう記憶が失うほど、ガムシャラにがっついてしまいました


食べてるとき、満腹感が襲ってきて、

途中、何度か心が折れましたが見事に完食です

  


このカレー釜玉、めっちゃ楽しみにしてただけあって、めっちゃ美味かったで~~



次回は、秋の新作に期待してるよ~   情熱のつもり



 
 
過去のレポートはこちら



住所  :  大阪市北区豊崎3-4-12   地図

          

電話  :  06-6377-5555

        

営業時間  :  11:00~15:30(L.O15:00)  

               17:30~22:30(L.O22:00) 麺売切れ次第終了

           

定休日  :  日曜日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

いろんなマグロの部位を堪能できます♪   “ 茶屋町 まぐろや ”

2010–09–18 (Sat) 19:46

外観 

まぐろ専門店が、梅田に出来てるって聞いたので、早速出没してきました・・・ (情報おっそ~~!)


外観 外観 


梅田の繁華街を少しはずれたところにあるので、
もしかして道に迷ったかな~って思った頃に到着~


メニュー メニュー


どれにしようかと、いろいろ迷うぐらい豊富なメニューが揃っています


メニュー 店内 


本日のおすすめには、そそられてしまいそうなのが盛りだくさん・・・


生B 
ひと仕事したあとの生ビールって、何でこんなに美味いんやろう~~


料理 

ほほ肉造りねぎごま油  580円



新鮮で歯応え良く、めちゃくちゃ美味い


そのままで食べても、もちろん美味いですが・・・


料理 料理 


しゃり玉 (すし飯5個)  200円


このすし飯に、ほほ肉をのせて、にぎり寿司にして食べたら・・・


ウッマ~~~~~~~


個人的には、もう少しお酢が効いてて欲しかったけど・・・



料理 


ここらで地酒に変えて・・・


料理 

あご身のたたきポン酢  580円


料理 


思ったより柔らかくて、日本酒との相性抜群で美味い

そして、何よりビックリしたのが、酸味の効いたポン酢が絶品でした


料理 

鉄火巻き 2個  300円



ひと仕事した後で少しお腹も空いてるので、何気に注文

目の前に来た途端・・・


デカッ


おまけに、たっぷりのマグロ入ってて見た目のインパクト抜群・・・


食べてみると、濃厚なまぐろの味が酢飯との絶妙なコンビネーションで・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

中とろつくり  680円



ひと切れが、もの凄く大きくてインパクト抜群

新鮮な香りが、鼻を刺激して食欲が増してきました・・・



料理 料理 


山葵の茎の部分をみじん切りにして叩いたものがあったから、

もちろん、こちらで食べると・・・

山葵の爽やかな香り良く、鼻をほどよく刺激して、マグロのあぶらを緩和してくれて・・・


ウッマ~~~~~~~


この値段でこの中とろが食べることができるって、コスパ最高やん



料理 料理 


銘柄忘れた焼酎ロックと、お店からお薦めされたので、白子あぶりポン酢


たらの白子のように、トロッ~とした食感というより、
わりとしっかりした食感で・・・
 
でも、味わいは白子・・・

やっぱり、白子と言えば、河豚か鱈が私は好みです!!


料理

 
お腹も膨れてきたので、仕上げにハイボールをサクッと飲んで、この日は終了~


安くて美味いお店で、大変満足できました・・・とさ


 
住所  :   大阪市北区芝田1-15-7   【地図】

電話  :   06-6373-3676

営業時間  :   17:00~翌3:00

定休日  :  日曜・祝日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







茶屋町 まぐろや 居酒屋 / 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5




衝撃的なフワパラ炒飯・・・   “ 南ばん亭 ”

2010–09–16 (Thu) 22:00

外観 

炒飯と言えば・・・

フワパラ炒飯第一人者のこの方のブログ、

そして、私がブログを始めるきっかけとなった、この方のブログを見てて、

ここの焼き飯は、絶対に食べてみたいっていつも思ってたお店に、

ようやくお伺いすることができました・・・


店内 メニュー 


ここはラーメン屋さんですが、今回注文したのは・・・


料理 

とりあえず、生ビールで・・・

プハ~~っ



料理 

唐揚げ(手羽先)  350円



表面カリッカリで香ばしく揚がっててジューシーで、ビールに最高


いきなり、めっちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

焼きめし  500円




おお~~~!!

これが、大絶賛してた炒飯なんや~~~!!!!


(焼き飯じゃなくて、炒飯って表記したのは、この方に敬意を表してですm(__)m)


食べる前から、ワクワクドキドキ・・・



料理  

一見、何の変哲もない炒飯ですが、ひと口食べてみると・・・


料理   

ぬお~~~~~!!!!!!


米粒が、口の中で見事にバラバラに散らばっていく~~

その後すぐ、米粒ひとつひとつのふわっとした食感がやってきます・・・



おおおお~~~~~~


これが、あのフワパラの極みなんや~~


しかも、フワパラだけじゃなくて、
塩加減抜群、そして米粒の絶妙な固さで、ジューシーさもあって・・・


こりゃ~め~~っちゃ・・・



ウッマ~~~~~~~




料理 

焼きそば  550円



これは、中華風の焼きそばです・・・

お店の人気メニューで、是非食べてみたかったので注文


麺は、油でコーティングされてて、具沢山な焼きそばです!



ところどころに、オレンジ色の不思議な得体の知れない物が入ってる・・・



料理 料理 


一見、油多めでコテコテっぽく見えますが、案外あっさりとしてて食べやすい・・・

時々、口直しにカウンターに置いてる生姜を食べると、口の中がリセットされて

また、あっさりと食べることができます。


でも、これは絶対にビールが欲しくなりますよ



料理  

 
ということで、焼きそばも何ひとつ残さず完食・・・


相当な炒飯レベルの高い、恐るべし実力のお店でした!!

一瞬にして、炒飯に対する考えが変わってしまいました・・・





ということで・・・





実は・・・


本日で、私がブログを始めて丸3年が経ちました。

今日のレポートで、初めに書いたように、
私がブログを始めたきっかけは、
元々から食べ歩きが好きなので、その頃から教科書にしていた「Mのランチ」です。

ブログを始めた当初から、あまり無理せず自由気ままに、
自由気ままなブログを書いて行こうと決めておりました。
それは、細く長く続けて行こうと考えていたからです。

実際、ブログを始めてみたものの、右も左もわからないので
この方を初め、この方この方にいろいろ質問したりして、
お世話になったのが最近のように思い出します・・・

途中、何度かやめようかとも考えたときもありましたが
雨にも負けず、風にも負けず・・・
ここまで続けてこられたのも、
ひとえに皆さんの温かい陰の応援があったからです。

これからも、毎日更新は無理だと思いますが、
細く長くをモットーに続けて行きたいと思いますので、
これからも、どうかご愛顧の程よろしくお願いしますm(__)m



 
住所  :   大阪府豊中市桜の町2-2-5   【地図】

電話  :   06-6853-8300  

営業時間  :   11:30~14:30   18:00~翌1:00

定休日  :  木曜日(祝日の場合営業)

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






南ばん亭 ラーメン / 柴原駅

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0



老舗の優しい味わい   “ さつま焼き 末廣堂 ”

2010–09–15 (Wed) 17:51

外観 


路面をチンチン電車が通る昔ながらの古い面影があり、

初詣には日本中から集まると言われる住吉大社。

そのごく近くに「末廣堂」のさつま焼きのお店があります。


外観 外観 


お店の外観は現代的な感じですが、看板は年期を感じさせます・・・

実は、このお店・・・

明治初期に創業したとか・・・


商品 商品 


そんなお店の、さつま焼きが大好きなんです・・・


商品 


このさつま焼き・・・

実は職人さんが、小麦粉の生地に卵黄を塗り、こんがり焦げ目をつけて焼いた秘伝の皮に、

十勝産の小豆を固めに練って作られた餡。


ネーミングは、サツマイモの形に似せて焼いたものから来たとか・・・



商品  

 

絶妙なシットリ感ともっちり感、そして、ほんの少しパリッとした皮の食感、

それと、甘さ控えめであっさりした餡、

食べてみると、それぞれがどちらも引き立てあいながら溶けて、

素朴ながらも、すごく上品な味わい・・・




これは、お茶のお供に最高で、甘いものが苦手な方にもお薦めできるかも・・・

 

 
住所  :  大阪市住吉区東粉浜3-12-14   【地図】

電話  :  06-6671-4428

営業時間  :  9:00~19:30

定休日  :  無休

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   










末廣堂 和菓子 / 住吉駅住吉公園駅住吉鳥居前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



焼きドーナツ専門店って言葉に惹かれて・・・   “  Ring Ring Ring! ”

2010–09–13 (Mon) 12:14

外観  

 
美味いランチを堪能した後、ぶらぶらしてると・・・

「な、なんや~これ~っ!!」


って、思ったのもつかの間・・・

 
外観 外観


気づいたら並んでいました・・・


外観 料理


キャンペーン中なので、シューアイスをもらえることに・・・


どれが美味いのかわからんから、店員さんに人気のあるのを教えてもらい・・・



料理

 
やっぱり、初めはプレーンを食べとかないと・・・

っちゅうことで、注文です!


揚げてないこともあり、あっさりしてますが、意外と揚げたてのように
サクサクッとした食感が良かった
 

料理 


シンプルな焼きドーナツにクランチチョコをコーティングしてあり、

油で揚げてないので、あっさりしてて甘さ控えめ

クランチのサクサクとした食感が、アクセントになって美味い



でも、どちらも、

ドーナツとはまったく別物って感じがしないでもない・・・


これ、気になった方は、一度是非お試しを・・・




でも、やっぱり、私のイチオシは・・・

ミスタードー〇ツのハニーディップです







住所  :  大阪市北区角田町梅田地下街2-2

電話  :  06-6312-9006

営業時間  :  10:00~22:00

定休日  :  

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   








焼きドーナツ専門店 Ring Ring Ring! 梅田洋菓子 / 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0




北新地の高級店で大満足のランチを・・・   “ 石和川 ”

2010–09–12 (Sun) 13:13

外観 外観 


夜の北新地は、高級過ぎて庶民の私にはなかなか行くことが出来ないので、

それならばと、お手ごろなお値段で食べることができるランチで・・・


外観 

今回は、いろんなメディアにも登場してる有名店で・・・ 

お店に入る前、少し足がすくむのは庶民の証拠・・・


それでも食べてみたい気持ちのほうが強いので、勇気を振り絞って入店



店内 店内 


満員になる時間帯のお昼を少しずらして入店したので、

店内はガラガラでした・・・



しかし、ここは高級な雰囲気がありますわ・・・


メニュー メニュー 


何にしようかと迷ったけど、やっぱりトロミが大好きなので餡かけに、

心が奪われてしまいました・・・


板前さんが、目の前で料理をしてくれるのを見ながら待ってると・・・


料理 

白身魚野菜あんかけ  1,000円   


ご飯・お味噌汁・小鉢・香物・デザート付き
ご飯・お味噌汁はお替り自由



この日の白身魚は、太刀魚でした・・・

ご飯とお味噌汁がお替り自由やけど、緊張してお替りなんかでけへんわ・・・



端っこに、オレンジ色の物体が見えるけど・・・(困ったもんやわ~)


料理 

野菜たっぷりの餡かけは、凄くヘルシーで野菜のシャキシャキ感、

そして、お店自慢の出汁が薄口ながらしっかり効いてて・・・


ウッマ~~~~~~~


野菜たっぷり過ぎて、中の白身魚にはなかなかたどり着けません・・・



料理 

小鉢となっていますが、メインと言っても過言じゃないほど、

出汁がしっかりと効いてて、野菜のシャキシャキ感と出汁の旨味とコク、そして、

豆腐のふんわり感とが一体となって、全体の絶妙なバランスが・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 

熱々でふんわりとしてて、お米の水分がちょうど良くてみずみずしい・・・

そんな美味しく炊けてるご飯の上には、お店自慢のじゃこご飯



このじゃこご飯は、ほんの少し歯応えがあり、鼻からほんのり抜けていく香りが良くて、

これだけで、ご飯何杯でも食べてしまいそうなぐらい・・・


めっちゃくっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 料理 


出汁の香り良く、ホッとする瞬間ですね

お漬け物と言えども、一切の手抜きが無くて美味い



料理 料理 


大満足しながら食べてたら、何処からか囁きが・・・


と、思ったら・・・

餡かけオンザライス・・・


これ、めっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~



もちろんご飯お替りしたけど、
2杯以上は恥ずかしくて言えませんでした・・・(小心者や~)



料理 

ほうじ茶アイス



食後のデザートにと出して戴いたのですが、ほんのりほうじ茶の香りと渋みが上品で、
そして、口の中をさっぱりとしてくれます



これだけ食べて1,000円とは、めっちゃコスパええやん・・・

また、夜にもと思いたいところですが、庶民には一生無理です・・・_| ̄|○



料理  

 
何もかもが美味すぎて、何も残すところが無いようにしっかり食べて大満足でした・・・




他のお客さんが食べてた、煮付けがめっちゃ美味そうやったので、

次回は、必ずこの煮つけを狙って再訪したいと心に誓って帰るのでした・・・



ごちそうさまでした





お店のホームページはこちら


 

住所  :  大阪市北区曽根崎新地1-2-9 第1三好ビル1F  【地図】

電話  :  06-6345-5588

営業時間  :  11:30~14:00 17:00~23:00

定休日  :  日曜・祝日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   







石和川 割烹・小料理 / 北新地駅西梅田駅大江橋駅

昼総合点★★★★ 4.0




ケーキのようにふんわり軽やかなクリームパン   “ 八天堂 (はってんどう) ”

2010–09–10 (Fri) 19:46

外観 


串カツをサクッと食べて、ほろ酔い気分で帰ってると・・・


外観 外観 


最近話題のクリームパンが・・・

ちょっと興味深々で買ってみることに・・・


外観 料理 


と、思ったら・・・

ほとんどが売り切れなので、生クリームだけでした・・・


料理 


とろけるくりーむパン (生クリーム) 200円


料理 料理  

 
ふわふわで凄く柔らかいパン生地の中には、カスタードクリームと生クリームが入ってて、

ふんわり軽い口当たりで、口の中でとろけるような感覚があります。



嫌味の無い爽やかな甘さなので、気がつけば、ついつい完食でした

 



お店のホームページはこちら



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

立ち飲み串カツ屋さんでサクッと・・・   “ 大阪名物 串カツ 松葉 ”

2010–09–09 (Thu) 19:49

外観 

ひと仕事を終えた後、梅田をぶらぶらしてると・・・

串カツが食べたくなったので、

阪神百貨店前の立ち飲み串カツ屋さんでサクッと・・・


外観  外観 


会社帰りのサラリーマンのオアシスと言っても過言じゃないほど、
サラリーマンばっかりです・・・


よ~く見ると、全員ほぼ同じ服装やん・・・


店内 店内 


お店が混んでても、少し身体をずらして飲める立ち飲みは最高・・・

今まで見知らぬ人とも、一瞬で旧知の仲のように親しくなります・・・

その場限りですが・・・



メニュー 店内  


いろんなメニューがあるけど、

とりあえず・・・


料理 

生ビールで、プッハ~~~

                                 ゲプッ



料理 料理 


どんなことがあろうとも、最初に注文する串カツは、絶対に牛串


二度付け禁止のソースをたっぷりつけて・・・


料理 料理


揚げたての衣がサクッとしてて、牛肉がふわっと柔らかくて・・・


ウッマ~~~~~~~



食べ放題のキャベツもしっかり食べて・・・




そして、前菜も済ませたことやし、いよいよ名物の・・・



料理 

若どり  150円



これも当然、注文してから揚げてるので、骨が熱々


料理 料理 


熱々の骨を素手で持てば、大変なことになるので、

お店の方が、キャベツで挟んだらえ~よ~って教えてくれました



これ、食べる前からえ~香りがする~



料理 料理    


また、たっぷり、ソースをつけてカブリツクと・・・


ウッマ~~~~~~~



よ~く見るとわかると思うけど、鶏にカレーがまぶしてあるので、

ほんのりスパイシーで、カレーの風味良くて、めっちゃ美味い


これは、一度食べたらハマってしまいます



料理 料理 


キャベツも食いまくったので、おかわり・・・



料理 

カマンベールチーズ  150円



ふと、目の前のメニューを見ると・・・

これがマズイはずないやんってことで、注文


料理 料理  


ソースよりも塩がお薦めっちゅうことなので・・・

かぶりつくと・・・

とろ~りとろけるチーズが・・・


ウッマ~~~~~~~



立ち飲みの串カツ屋さんとは思えないほどの美味さで、

イタリア料理と勘違いするほどでした・・・



料理 料理  

 
ハイボールに切り替えて・・・


最後の〆に、うずらの卵・・・

これもやっぱり、たっぷりとソースをつけて食べました・・・

 
サクッと食べて飲んで、大満足のひとときでした



 
住所  :  大阪市北区梅田3 大阪駅前地下街4号

電話  :   06-6341-9423

営業時間  :   10:00 ~22:00    日曜・祝日 9:45 ~ 21:35

定休日  :  年中無休

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






松葉 地下店串揚げ / 梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0




暑い日にはふわふわのかき氷で・・・   “ 角屋(かどや) ”

2010–09–08 (Wed) 14:00

外観 

残暑いかがお過ごしでしょうか・・・

って、本来なら挨拶が飛び交う季節ですが、この方のブログ見てたら、

こうもクソ暑いと居ても立っても居られず、さっそく、車をぶっ飛ばして行って来ました



行列ができると書いてたので、開店前から並んでたけど、

途中で後ろを振り返ると、ざっと40~50人ほど並んでるのには、マジでビックリ



外観 外観 


開店と同時に店内になだれ込むお客さんや、
店頭で食べるお客さんでごった返してます


この本店には、綺麗なオネーサンが居てました


メニュー メニュー 


いろいろなメニューがたくさんあるので、何にしようかと考えて・・・


店内 店内 


店内は一気に満員!


店内 


常連さんは、このメモに書いて注文してたので・・・


早く食べたい心を落ち着かせながら、待ってると・・・




この後、予期しない事件が・・・





料理 

抹茶おぐら白玉ソフト  420円



あれっ!? 

氷がのってないや~ん・・・

オカシイな~って、壁一面のメニューを見渡すと、
あっ!!
かき氷は、メニューの上にって書いてるやん・・・_| ̄|○




自分自身に歯がゆい思いで、仕方なくひと口食べると・・・




抹茶アイスが、キンキンに冷たくて、ミルクの味と抹茶の味が一体となって・・・


ウッマ~~~~~~~




料理 料理 


白玉が大好きなのもあるけど、モチモチした食感で冷菓にピッタシ

アンコは、甘さ控えめであっさりしてて・・・


これ、食べたら食べるほど・・・



ウッマ~~~~~~~




でも、口の中とお腹の中が冷え切ってたけど
心に決めてたかき氷を、どうしても忘れることが出来ないので・・・



料理  

宇治ソフト  370円



写真では、イマイチ大きく見えないんですが、スプーンで食べるとき、

必ず氷がこぼれてしまいます・・・



料理 

たっぷりの抹茶シロップが、え~感じです

フワフワしたきめ細かな氷で、口の中に入れた瞬間に溶けてなくなります・・・



料理 料理  


食べ進んで行くと・・・


中に、ミルキーで濃厚なソフトクリームが入ってて、

時々、眉間のところがキーンって襲って来るけど、



でも、めっちゃ・・・


ウッマ~~~~~~~
 



有りそうでなかなか無い、この組み合わせ・・・

これは、完全にアイデアの勝利ですね



この二つを一気に食べて満足できたけど、

口の中は、すでに真冬になりました・・・とさ 

 
 

 

住所  :  大阪市旭区森小路2-8-22   【地図】

電話  :  06-6952-1487

営業時間  :  14:00~22:30

定休日  :   火曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






角屋 甘味処 / 千林大宮駅千林駅森小路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5



いつまでも変わらない老舗のサンドウィッチ専門店   “ サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店 ” 

2010–09–06 (Mon) 12:28

外観 

せっかく宝塚まで来たからには、絶対にこれを食べないと後悔するので・・・



この看板を見ただけで何かわかる貴方は、ハッキリ言って凄いと思います!

                                                   ・・・たぶん(笑)


外観 

ここが、あのタカラジェンヌに大人気のサンドウィッチがあります。


外観 外観 


店内は、このサンドウィッチのファンで一杯です!


今回は、ランチでお腹一杯になったのでテイクアウトで・・・



料理 


ここの何が有名かといえば・・・




料理 

エッグサンド  750円



たっぷりの玉子を使った、見た目にも美味そうでシンプルなサンドウィッチ・・・

写真ではイマイチわかりにくいけど、かなりのボリウムがあります!



ひと口食べてみると・・・




料理   

 

玉子のしっとりフワフワした食感と、特製マヨネーズの風味がほど良く効いてて、



ウッマ~~~~~~~



お腹一杯ながらも、一気に完食です




お店のホームページはこちら 





住所  :  兵庫県宝塚市栄町1-6 花のみちセルカ2番館2階   【地図】

電話  :  0797-85-1200

営業時間  :  9:00~19:00

定休日  :  水曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   





ルマン・サンドウイッチ 花のみちセルカ店喫茶店 / 宝塚駅宝塚南口駅清荒神駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5



あの絶品チーズナンが忘れられなくて・・・   “ カトマンドゥカリ-PUJA(プジャ) 宝塚店 ”

2010–09–05 (Sun) 11:09

外観 外観 


レセプションで初めて食べたあのチーズナンが忘れられなくて、
久しぶりに宝塚の地に足を踏み入れてしまいました・・・

駅を出て少し歩くと、向こうの方に見えてくる
家の壁に目を描かれてるのがトレードマークのお店・・・


外観 

今回は、あちこちに支店があるんですが、
宝塚は、場所がらお洒落な雰囲気があるので、
ここに事前に予約をしてランチをしにきました・・・


何故、予約をしたかと言うと、それは・・・


外観 外観


日本で言えば、こま犬?に挨拶してから入店


店内 


2階に通されたけど、まだお昼前なので店内はガラガラ・・・

でも、直ぐに満席になったから、ビックリです!


メニュー メニュー 


いろんなランチメニューがありますが・・・


料理 料理 


事前にランチの予約をしておくと、ラッシー(写真左)をサービスしてもらえるので・・・


料理 

ハートランドビールで・・・


プッハ~


料理   

ビールを注文すると付いてきた、パパドゥ


豆のお煎餅で、香ばしくてパリパリとした食感が美味い


料理 料理


初めにスープが出てきて、ややエスニック風な香りがしてきます


料理 

プレーンナン


ランチは、プレーンナンが食べ放題なので大変お得です


注文してから焼いてるので、表面が香ばしくサクサクとした食感で、

中はモッチモチで・・・

そのまま食べても・・・



ウッマ~~~~~~~



料理 

プジャランチ  1,300円



日替わりカリー2品・プレーンナン(食べ放題)・ネパール料理1品・
本日のタンドール料理・スープ・サラダ


料理 料理


サラダ


これは、まあ普通に美味しいわ



タンドリーチキン


香ばしく焼かれてて、肉汁を閉じ込めててジューシーで・・・


ウッマ~~~~~~~


料理


カレーと野菜と一緒に煮込まれてて、その下には春雨?の素揚げ


料理 料理 


ナンと一緒に食べてみると美味かったけど、やっぱりレタスと一緒に食べると・・・

素揚げした春雨のカリカリとした食感と、カレーの風味が・・・


ウッマ~~~~~~~




料理 


パラックカリー ほうれんそうのカリー (辛さ3番)


メニューには辛口とありますが、少しピリピリとする程度のやや辛口



料理 料理 


プレーンナンと一緒に食べると、

ナンのモチモチした食感と、スパイシーながらも
ほうれん草の甘さが一緒になって

当然・・・


ウッマ~~~~~~~



料理 料理


パパドゥと一緒に食べても美味い!!
これは、ビールのオツマミにピッタシ!!

中には、大きなチキンが入ってて、これも美味い!!!


料理 

カトマンドゥカリー PUJAの基本カリー


料理 


ややピリ辛でスパイシーながらもコクと旨味があり、しかも、まったりとして、

幾ら食べても食べ飽きることのない、お店代表するカレーと言っても過言じゃない



料理 

チーズナン


ランチタイムは、このチーズナンが300円なのでお得です!


料理 料理


ナンの中に、たっぷりのチーズが入ってて、

ナンのモチモチした食感と、とろ~りとろけたチーズが、


め~~っちゃ


ウッマ~~~~~~~



私が、このお店に惹かれた理由のひとつです




もちろん、このままでもめっちゃ美味いんですが・・・



料理 


チーズナンを、カトマンドゥカリーにたっぷりつけて食べると、


さらに・・・



ウッマ~~~~~~~




料理  


プレーンナンが食べ放題なので、 追加で・・・


やっぱり、焼きたてのサクッサクッとした食感と、

ナンが焼けたあとの仕上げに塗ったバターと、

小麦の風味が最高に美味い

 


めっちゃ美味いもんを食べて、お腹パンパンになって大満足のランチでした


この後は、もうひとつの目的である、
あの人気店に寄ってお土産を買って帰るのでした・・・





過去のレポートはこちら





お店のホームページはこちら





住所  :  兵庫県宝塚市湯本町11‐1   【地図】

電話  :  0797-86-9900

営業時間  :  11:00~14:30  17:30~22:00

定休日  :  月曜日(祝日の場合は、営業)

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   

新梅田食道街の300円均一立ち飲みでサクッと・・・   “ 酒房 初音 ”

2010–09–02 (Thu) 19:24

外観  

ひと仕事を無事終えて、ささやかな自分へのご褒美にと

新梅田食道街へ、サクッと立ち飲みにやってきました・・・



やっぱり、サクッと飲むときは、立ち飲みが最高やね 



外観  


ここは、全品300円均一の立ち飲みスタイル

庶民には有りがたい値段設定です! 


店内 店内 


こういうお店の雰囲気って、凄く落ち着くわ~ 


メニュー メニュー   


いろいろなメニューがあるので、サクッと飲めるのかどうか心配になってきた・・・ 


生B  


生ビールでプッファ~~


これもやっぱり300円・・・



やっぱり、ひと仕事終わった後のビールは・・・


ウッマ~~~~~~~


                                                   ゲプッ 



料理  


大好きなポテサラが売り切れやったので、ふぐ皮湯びき


湯びきにかかってるこのポン酢、ただ者じゃないぐらい美味いわ 



料理  


串カツ 


注文してから揚げてるので、串が熱々


油断して持ったら、指に串の焼印押されるで~(笑) 



料理  

ウスターソースをかけて、かぶりつくと・・・

サクサクッと揚がってて・・・


ウッマ~~~~~~~ 



料理   


お店の人気メニューであるおでんは、お好きなのを2品で300円・・・

おでんで、大根と玉子は、やっぱりハズサレヘンわな 

 
冷たいビールに熱々のおでんで、ハフハフしながら・・・


ウッマ~~~~~~~




最後は、出汁に玉子の黄身が混ざって、全汁するのが楽しみ~


ほろ酔い気分で、さ~帰ろうっと・・・






新梅田食道街のホームページはこちら


 
住所  :  大阪市北区角田町9-26  新梅田食道街1F

電話  :  

営業時間  :  12:00~23:00

定休日  :  

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






初音 立ち飲み居酒屋・バー / 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



お手軽な美味しいステーキ重で大満足!   “ 本みやけ ”

2010–09–01 (Wed) 11:32

外観 外観 


まるで我が町のように知り尽くした梅田地下街を、ぶらぶらと歩いてると・・・



外観 

気がつけば、この暖簾と気があったと思ったら、突然吸い込まれてしまいました・・・ 



店内 店内 


店内は、カウンターだけの落ち着いた良い雰囲気・・・



メニュー メニュー


暖簾に書いてた、看板メニューの牛鍋にしようかと思ったところ、

「ちょっと待った~~っ!!


って、何処からとも無く叫び声が聞こえてきたかと思ったら・・・




気がつけば、こんなのが目の前に・・・






生B 


生ビールでプッハ~~


ランチで生ビールは幸せ・・・




そして、お告げがあったとおりに・・・





料理 


ステーキ重  880円



ひと目見た途端・・・

めっちゃ美味そう~~

これで880円とは、めっちゃコスパえ~やん



ご飯大盛りはサービスなので、迷わず大盛りにしてもらいました



料理 

ミディアムレアに焼かれた、お重一面のステーキが、

ところ狭しとご飯の上に乗っかってて、食べ応えがあります



料理 料理料理


コクウマでまろやかな甘めのステーキソースが、

ご飯にもしみこんでて、柔らかいステーキとご飯を一緒に食べると、


めっちゃウッマ~~~~~~~




料理 料理 料理   

 
これだけ付いてて880円・・・

めっちゃコスパ良いので、直ぐに店内は満席になりました・・・



これだけ食べたから満腹になったので、

お店を出たとき、ふ~ふ~言いながら、

上半身を後ろにそらしながら歩いたのでした・・・




次回は、お店の人気メニューの牛鍋を食うど~~




 
住所  :  大阪市北区芝田1-1-3  阪急三番街南館B2F   【地図】

電話  :  06-6371-5322

営業時間  :  10:00~22:00

定休日  :  不定休 (阪急三番街に準ずる)

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            

                           
   






本みやけ 阪急三番街店すき焼き / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5




 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ