fc2ブログ

驚愕のコスパに大満足でした♪   “ お食事処・居酒屋 田舎家 ”

2010–04–30 (Fri) 18:11

外観 

この方のブログを見て・・・(((((☆o☆)))) スーパーキラーン

 
こりゃ早く行かねば・・・



店内 店内 


このコスパ、最強です



生B 

とりあえず、生ビールでプッハ~~って、喉のアルコール消毒を済ませたら・・・



料理 

まず、驚いたのが・・・


出汁巻き 150円



焼きたてのため、熱々です。



料理 


出汁がしっかり効いてて、ふわっふわでなかなか美味いねんで~


これで、生ビールをグビグビ~~~




料理 

そして、おかずのショーケースからセルフで・・・



いろいろな天ぷらがあり~の・・・



料理 


ポテサラマカロニがあり~ので、そそられたので・・・



これで、またまた生ビールをグビグビ~~


お替り~~




料理 

お刺し身用のショーケースに、ヒラメの薄造りがあるよ~って、

お店のオカーチャンが教えてくれたので・・・



料理 料理 


ネギをヒラメで巻いてポン酢で食べたら・・・



ウンマ~~~~~~~



これは、もうビールじゃアキマヘン・・・



っちゅうことで・・・(((((☆o☆)))) スーパーキラーン





熱燗ダブル




料理


熱燗を頼むと、これで持ってきてくれます。


この熱燗鍋?がスーパーレアです



この熱燗は、もう銘柄がどうとか一切関係なく
美味しく呑めるのが良いんです。


この雰囲気で、この熱燗を呑めることが美味しいんです



料理 

たまには、野菜もとらなアカンな~ってことで、野菜炒め


これも、なかなか美味い


これと、白飯と味噌汁で食ったら美味いやろうな~~





そろそろお腹一杯になってきたけど、

これだけは絶対に食べとかな後悔するって思ったので・・・





料理 

中華そば  250円



昔懐かしい大衆食堂の中華そばでした~~


このスープと白飯で、ガッツリ行けるぐらい美味い


料理  


コスパ最高で、味も大満足できるものでした



そして、居酒屋使いとしてるサラリーマンや、食堂使いしてる方々で

店内満員になるぐらい賑わっていました


 
丼物が気になるので、食堂使いとしても利用してみたいですね




住所  :  大阪市北区天神橋4-7-12   【地図】

電話  :  06-6351-5739

営業時間  :  (月~金) 10:00~21:30   (土) 10:00~20:00

定休日  :   日曜 ・ 祝日

       

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





田舎家 (定食・食堂 / 扇町、天満、中崎町)
★★★☆☆ 3.5




スポンサーサイト



やなもり農園 苗植え付け大会に参加してきました♪

2010–04–29 (Thu) 12:41
IMG_4326.jpg 


やなもり農園の苗植え付け大会があるって聞いたので、

たまには健康的なことも・・・


ってことで、参加してきました



IMG_4325.jpg 


待ち合わせ場所は、いつもの彩都西



いろいろ紆余曲折ありながら、半年振りにやなもり農園に到着~



IMG_4327.jpg IMG_4329.jpg IMG_4333.jpg


いろいろ紆余曲折ながら・・・



現場に到着すると、すでに大半のやなベジフリークが集まっておりました



IMG_4330.jpg IMG_4331.jpg 


これが、やなベジの元・・・


土と肥料に研究に研究を重ねてこだわり続けてるので、

野菜すべてが美味い


その証拠に、有名店が競ってやなもり農園野菜を入荷しています。



IMG_4334.jpg IMG_4335.jpg


今回の苗植え付けは、とうもろこし、万願寺、おくら、ズッキーニ

などの初苗植え付けを楽しみました。
 

もちろん、美味しくな~れって魂を込めながら植えつけたのは、言うまでもありません




これらの苗が立派に成長する、夏の収穫祭がゴッサ楽しみ~~


夏の収穫祭の何が楽しみって!?



それはここを見れば一目瞭然です。





ということで・・・



IMG_4336.jpg IMG_4337.jpg IMG_4340.jpg IMG_4342.jpg


今回のお礼にと、小ぶりで生でも食べることができる「玉ねぎ」を戴きました。



これ、どうやって食べようかな~


やっぱり、生でかじるべきでしょうか?



しかし・・・


玉ねぎと言えば、涙・・・


その対策として・・・


ここはやっぱり水中眼鏡が必要でしょうか?


最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

驚愕の新メニュー「焼き鳥チーズフォンデュ」   “ 備長炭火焼鳥とりひろ 西心斎橋店 ”

2010–04–27 (Tue) 19:22

外観 


この方から秘密のルートで連絡が入り、このお店でしか食べることのできない、

言ってみれば、世界初の新メニュー「チーズフォンデュ焼き鳥」を食べに行ってきました。




お店は、路地を奥に入ったところにあり、少しわかりづらいかと思います。




お店の場所がなかなかわかりにくくて、お店の一角を何周もしてしまったことは、

ココだけの内緒にしといてください



メニュー メニュー 



その「チーズホンデイユ」の新メニューはこちらです。

       ↑
カタカナに弱いあなたの為に、あえて言いやすくしてみました  (何と親切なたこやきくん・・・(爆))




 
その「チーズホンデイユ」は、焼き鳥だけじゃなくて、

いろいろな野菜との相性もバツグンです。

って、それはわかってるって・・・!?




とりあえず、今回は飲み放題で・・・




店内 生B 


参加者は総勢17名のため、2階を貸しきっての宴会になりました。



ということで、カンパイ~~~



料理 


お刺し身



どれもこれも新鮮で、プリプリした身が最高に美味い



料理 料理


じゃこと蒸し鶏の大根サラダ




じゃこのカリカリ感と野菜のシャキシャキ感が、めっちゃ美味くて、

途中で口直しにもピッタシです。



ビールは、ジョッキーだと店員さんが忙しくて大変なのでピッチャー交代



でも、これもあっと言う間になくなってしまうのでした・・・




メインの「あれ」が出てこないので、まだかまだかと待ってたら・・・






料理 


自慢のつくね




このまま食べても美味いけど、これはチーズで・・・


中には、小さい軟骨がたくさん入ってて、

ところどころカリカリとした食感が美味かった


料理 料理 


せせりといろいろな野菜が出てきて、役者が揃ったところで・・・



料理 


メインのチーズフォンデュの登場です




このチーズにはこだわりがあり、チーズ専門店監修により幾度と無く試行錯誤した結果、

数種類のチーズを混ぜ合わせてできた、この店オリジナルのチーズフォンデュだそうです。




料理 料理 料理 料理 


このチーズが絶品なため、

つくね、食パン、せせり・ミニトマトなどなど・・・

調子に乗ってついついフォンデュしてしまいました







( ̄▽ ̄lll)ゴッサフォンデュ~ッ!!!!!!








料理 


ビールでお腹膨れてきたので、シークワーサーハイボールの追加


これ、美味かった~~



料理 料理 


ササミにチーズを載せて・・・





( ̄▽ ̄lll)チョッとフォンデュ~ッ!!!!!!










料理 



余った野菜を入れて・・・






( ̄▽ ̄lll)ゴッサフォンデュ~ッ!!!!!!








料理 料理 


底に焦げたチーズがこびりついてもったいないので、


必死のパッチでハガシ捲くって・・・



料理 


お洒落に白ワインを注文して、カリカリチーズと・・・


濃厚チーズカリカリが出来て、美味かった~~



料理 


さつま知覧鶏もも炭火焼き



これは、そのまま食べても美味いのでチーズなしで・・・




料理  


手羽先から揚げ
 



やや甘めのタレが何とも言えず美味い!!

骨までしゃぶってしまった~




人生を後悔したくないと思うなら、一度はこのチーズフォンデュをお試しあれ・・・






住所   :  大阪市中央区西心斎橋2-3-22   地図 

電話   : 0 6-6484-0818

営業時間  :  11:30~14:00(火~金)、17:00~24:00

定休日  :  月曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





備長炭火焼鳥とりひろ  西心斎橋店 (焼鳥 / 大阪難波、なんば(大阪市営)、心斎橋)
★★★☆☆ 3.5




こだわり食材で大満足のランチ   “ 旬菜 桜花 ”

2010–04–25 (Sun) 11:33

外観 


待ちに待ったこの方のお店が、ついに4月20日にオープンしたというのを嗅ぎつけたので、

早速、ランチに駆けつけていきました



外観 店内 


色鮮やかな春らしいお花がたくさん飾られてて、店名の如く春爛漫で綺麗な外観です。


お昼は、ランチのみの営業です。


お店の周りはオフィス街なので、お昼はあちこちのお店がランチ営業をしてます。


新装オープンなのに、開店間もなく店内が満員になったのには驚きです。



料理 


食前にお茶を楽しむことができるようにと、

紅茶の産地ケニアの緑茶(モンパサ・グリーン)を戴きます。



ほんのりと緑茶の香りがするけど、すぐに苦味が口の中に広がります。

飲みなれてくると、それがたまらなく刺激的で美味い



料理 


本日のランチ  1,000円




本日のランチメニューは・・・


桜鯛の甘酢あんかけ・初鰹のシーザーサラダ・切り干し大根・

三重県産の有機米(ご飯はお替り自由)・味噌汁・コーヒー




どれもこれも彩りが綺麗で、食べるのがもったいないぐらいです



料理 

桜鯛の甘酢あんかけ


表面カリカリにソテーされた桜鯛に、

いろいろな野菜がたくさん入ってて彩り良くてとてもヘルシー。


あんかけは、野菜の旨味たっぷり、

ほど良い酸味と甘味との絶妙なバランスで・・・




ウンマ~~~~~~~



料理 

初鰹のシーザーサラダ


この料理も彩りよくて食べるのがもったいないほどです。

酸味が効いたソースに新鮮な初鰹。


これも、めっちゃ・・・



ウンマ~~~~~~~



料理 

切り干し大根


出汁の風味が良くて、こんな上品な切り干し大根は初めてです。

これで酒呑んだら最高でしょう



料理 

味噌汁


ひと口飲んだ瞬間に、

「ウマ~~幸せ~!! ここにランチしに来て良かった~」って思いました。



真昆布と枕崎産のかつお節で出汁を取ってるので、

こだわりの味噌汁ですね


具材は、薄揚げと真昆布が入ってました。








写真は撮ってませんが・・・


白ご飯がビックリするぐらいふっくらモチモチしてて、

めっちゃ美味かった


おかずも美味いし、ご飯も美味いからガッツイてしまって

おもわずお替りしてもうた







めっちゃ美味くて大満足のランチで

お腹も一杯になり、大満足したところで・・・







料理 

コーヒー


正直、コーヒーだけは、あまり期待してなかっただけに、

香り高いコーヒーが出てきたのにはビックリしました。





どこかで、お値打ちなランチして、その後、他店に移動して

コーヒーを飲むことを考えれば、

味はもちろんですがコスパも最高です






また、ランチをしに来たいけど、夜に美味しいお酒を飲みながら

絶品料理を堪能してみたいですね

 




お店のホームページはこちら

 

住所  :  大阪市中央区高麗橋4-5-13 淀屋橋サテライトビル1F   【地図】

電話  :  06-6201-0223

営業時間  :  昼 ランチのみ 11:30~14:00(閉店)   夜 18:00~22:30(L.O)

定休日  :  日・祝 

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





旬菜 桜花 (和食(その他) / 肥後橋、淀屋橋、大江橋)
★★★★ 4.0




リニューアルオープンしたのでお祝いに行ってきました♪  “ 中国食府 双龍居 ”

2010–04–23 (Fri) 19:26

外観  


新装リニューアルオープンしたので、お祝いをしましょうと、

この方の呼びかけで集まったのが総勢16名

 


予約時間に行ったのですが、お店は超満員でしばらく待つことになりましたが、

今から美味いものが食べれると思ったら、少しも不愉快な気持ちになりませんでした。



これって、大人の対応やね・・・

外観 店内


お店の前には、お祝いのお花が飾られていました。



店内はテーブル席もありますが、今回は円卓とテーブルに分かれての大宴会



店内 生B


今後は、どんどん新メニューを増やしていくらしいとか・・・





ということで、




みんなのブーイングも気にせず・・・




何故か、この方のカンパイの音頭で・・・






料理 

玉子焼  300円




これは、絶対に外されないメニューのひとつです


一見、シンプルな玉子焼きに見えますが・・・




料理 料理


まるで、菜箸の魔術師かの如く、



店主自ら切り分けていただき・・・



料理 料理


いきなり、ガッツ~~~ンってやられてしまいました・・・


見た目以上にふわふわの玉子焼きは、玉子と油の香りがとても良くて・・・





ウンマ~~~~~~~~~~~






料理 

くらげと胡瓜の冷製   850円



この極太のクラゲを見たときは、椅子からずり落ちそうになったけど、

いざ、食べてみたら、

コリコリとした食感というよりも・・・


ゴリゴリした食感で、酢の効き具合も絶妙で、箸休めに最高です



料理 

ピータン  250円




これも前菜には絶対に外すことのできないメニューですね



料理 



全然臭みのない濃厚な味に、ぷるんぷるんな食感も少しあり・・・



2個3個と、人の分までついつい食べてしまします




料理 

マーボー豆腐  700円




今回はチョイ辛ぐらいに抑えてるらしい・・・


このお店の名物とでも言えるぐらい、美味しくて有名なマーボー豆腐

これを食べると、必ず白ご飯が欲しくなります



好みにもよりますが、
これは絶品ですので是非お薦めです




料理 

ハチノス  500円




料理 料理


ハチノスとは、早い話がモツです



下処理が丁寧にされていて非常に柔らかく、黒胡椒が効いててややピリ辛で・・・


めっちゃ美味い



ビールが止まらなくなるので、ここらで紹興酒に切り変えて・・・




料理 

大海老のマヨソース  1500円




サクサクに揚がった衣は、食感が良くてマヨソースが絶品


これももちろん、美味スギール一品でした






ココだけの話ですが・・・


実は、ゴッサ美味スギールので、

みんなの目を盗んでは何個も食べてしまいました





料理 

鶏肉の唐揚げ香味ソース  750円




サックサクに揚がった鶏肉の唐揚げに、香り良いソースがバツグンに美味くて、

これも白ご飯が欲しくなった一品でした







と、紹興酒も飲みまくってた頃、目の前に来たのが、

既にヤミツキになってしまった・・・



料理 

牛肉の四川風煮込み  950円



料理 料理


これ、見ただけでわかると思うけど・・・



激辛やけどめっちゃ美味い



一度食べたら、永久に忘れることがないと思う一品です



これもお店名物と言っても過言じゃないでしょう~



柔らかいお肉もたっぷり入ってて、シャキシャキしたキャベツたっぷりで・・・



ウンマ~~~~~~~~


美味すぎで、たっぷり食べたいところですが、
激辛のため、少しずつしか食べることができずめっちゃ残念






ある程度食べたら、途中からイベントが・・・





料理 料理 


茹でたての玉子麺の投入です



料理 料理 


モチモチした麺は、喉越し良くて美味い

幾らでも食べられます・・・




でも食べてるうちに、これが激辛だったことに気づいて・・・



 料理

鶏もも肉のクミン辛味炒め  800円


これは、美味いんでしょうが・・・


実は、


先ほどの辛さが口の中に残ってて、

しっかり味わえず、そしてあまり食べることができずに残念・・・_| ̄|○







でも、隣に居たこの方が、

何回も美味い美味いって言いながら、私の分までしっかり食べてました





料理 


日南もち豚と白菜の春雨炒め  800円  



これが目の前に来たときは、

この方が「これは、ヤバ春雨」って言うので、

食べてみたら・・・


この豚肉は、噛めば噛むほどに甘さが感じられ、

濃厚な味付けながら、春雨があと口をサッパリしてくれて・・・








ヤッバ~~~~ッ









白ご飯が欲しくなったけど、既にお腹はパンパンで、

そんな余裕はどこにも残ってません





料理 

餃子(2種)  焼き餃子 ニラ焼き餃子 各500円



餃子の王将とはちょっと違う餃子です



料理 料理


モチモチした皮が美味かった2種類の餡の餃子を食べ比べです




料理 

トマトと玉子の炒め煮  650円



トマトと玉子の組み合わせに、味の想像がつかない方もおられるでしょうが、

とろみがあり、やや甘めに味付けされてて、トマトの酸味が爽やかで・・・



ウンマ~~~~~~~~



個人的には絶対に外せない一品です



料理 

牛肉と茄子の炒めもの  



いかにも白ご飯と食べたら美味いやろな~ (どんだけ白ご飯が好きやねん・・・)




やや濃い目の味付けですが、きのこや茄子、そして牛肉たっぷりの具沢山で美味い

どんどん紹興酒が進んでしまいます ヒック・・・




料理   


揚げパン  1人前 3個 450円



これは絶対に食べたい一品でした


美味しそうなこんがりきつね色に揚がってて美味そう~



料理 料理


添え付けの練乳をたっぷりつけて・・・


料理 料理


ひと口食べてみると、想像してた以上に美味くて・・・




やはり、揚げてるぶんサクサクした食感が最高で、

揚げたパンが香ばしくて、練乳の甘さとが絶妙で、





ウンマ~~~~~~~~~







そろそろお開きかな~って思ってると・・・






料理 


デザートにスイカを・・・


腹一杯なので、食べる余地など何処にも残っていませんが、

初物なので2個も食べてしまいました







さあ~帰ろうと思ったら、いつまでもスイカを食べてる人が・・・






料理
 


それがこの方です



ひとつ残さず食べてました・・・とさ







参加者全員が大満足で、お会計を済ませた後、お店を出たら・・・




外観  

この方のお祝いのお花だけが、全てなくなっていました・・・





 
このお店の人気も「Mのランチ」の人気も凄いのを再確認しました・・・とさ




住所  :  大阪市北区池田町10-11   地図

電話  :  06-6358-8808

営業時間  :  11:30~14:00、17:30~24:00(L.O23:30)、日祝~23:00(L.O)

定休日  :  第1・3月曜日

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

                    《お知らせ》

2010–04–22 (Thu) 18:00

ネタ仕入れ  

 




誠に恐れ入りますが、



新鮮なネタの仕入れのため、



本日は臨時休業いたします



 

 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

絶品のうどん出汁   “ 大阪うどん・そば てんま ”

2010–04–21 (Wed) 20:02

外観 


久しぶりに、あの絶品うどん出汁が食べたいな~って思ったら・・・

気がつけば、店内に座ってました



外観 外観 


お店に到着したのが少し遅めなのに、店内はお客さんで賑わっていました。



メニュー メニュー 


さ~何にしようかと思ったけど、お店に来る前から密かに決めたものがありました






って、いうことで・・・



店内に入ると・・・



すかさず、白ご飯が売り切れました・・・


って・・・



時間も遅めなので、今さら他店に行くこともできないし、
良いですよ~・・・_| ̄|○


っていうことで、顔で笑って 心で泣いて・・・







っていうか・・・

実は・・・

こレポートを書いてる最中に値上げしてた・・・_| ̄|○




料理 


天満名物カレーうどん 750円   トンカツトッピング250円
 


料理 


トンカツは、サックサクで、カレー出汁が馴染んで・・・


ウンマ~~~~~~~




どんだけ、これと白ご飯が食べたかったことか・・・



カレーうどんを食べながら、カツカレー丼も食べることができたのに~~




料理 料理  

モチモチした麺は大阪風です


お肉がどっさり入ってて美味いけど、目の前に浮かぶのは・・・


やっぱり白ご飯
 

 

白ご飯、いつかきっとリベンジしてやる~~




過去のレポートはこちら




お店のホームページはこちら



 

住所  :   大阪市北区末広町1-14  アクティ南森町1F   【地図】

電話  :  06-6314-1114

営業時間  :  平日 : 午 前 11時~3時                         午後 : 6時~10時 (ラストオーダー9時半)
            土曜・日曜・祝日 : 午前11時~3時     午後 : 6時~9時 (ラストオーダー8時半)


定休日  :  日曜

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

うまい・やすい・はやい   “ 吉野家 ”

2010–04–20 (Tue) 13:15



一度思い出すと、もう、いてもたってもいられなくなり、あなたのことを考えてばかり・・・




あなたを食べたい・・・




久しぶりに食べたい・・・







キモッ










外観 


ふと、気がつけばお店の前に来てました・・・




約一年ぶりなので、興奮状態は覚めやらず・・・




メニュー


何をしようかと、いろいろ考えたけど・・・


店内 店内 


ふと、下に目をやったら、お新香が写真になってるやん



料理 
 

牛丼並み お新香










注文したのはええけど・・・








ここで大失態を・・・






 

料理 料理 


久しぶりやさかいに、つゆだくって言うのを忘れてた~~






顔で笑って心で泣いて・・・






目の前の七味を振りかけたら、いつもより辛く感じたのは気のせいでしょうか・・・





料理 料理  

 

お新香にも、七味をたっぷり振りかけて醤油を少々






ということで・・・






今回も紆余曲折いろいろあったかもわかりませんが、


やっぱり美味いもんは・・・


( ̄▽ ̄lll)ゴッサウマイィィィッ!!!!!

 



最近、あんまりえ~もん食ってないような・・・ 





次回はいつになることでしょう~~








吉野家のホームページはこちら



最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

イタリアンテイストでヘルシーなラーメン   “ 太陽のトマト麺 ”

2010–04–19 (Mon) 19:02

外観 

 
あの時のあの味が忘れられなくて再訪しました


店内 店内 


今回はどれにしようかと迷いましたが、やっぱり、



あのときのあの味が忘れられなくて・・・




料理 


太陽のチーズラーメン  


トマトスープにバジルとチーズが入った、旨味たっぷりの濃厚なラーメン



料理 料理 


チーズマウンテンで、トマトスープとの相性が絶妙



料理 料理料理 



詳細は、前回いろいろ書いてるので、今回は写真だけ楽しんでください
 


料理 料理 


ラーメンを楽しんだら、やっぱりあの時のあの味が忘れられずに

今回も「らあリゾ」を注文



店内 料理  

 
カウンターの置いてるクラックペッパーをチョイと振りかけたら

洋風リゾットに大変身



これは・・・


ボ~ノ~~~~~~




あまりの美味さの余韻に浸りながら、夜の街に消えていくのでした






過去のレポートはこちら





お店のホームページはこちら 

 


住所  :  大阪市福島区5-13-18

電話  :  06-6343-8626

営業時間  :  平日  11:00~25:00   日・祝  11:00~23:00

定休日  :  無し

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

一度食べたら癖になること間違いなし!   “ かすうどん KASUYA 法善寺店 ”

2010–04–18 (Sun) 13:01

外観  



藤井寺の元祖かすうどん「加寿屋  KASUYA」が、
ミナミの法善寺に、いつの間にやらオープンしてたので、
早く食べたい一心で、必死のパッチになって食べに行ってきました



外観 外観
 
 
お店の外観・・・
 


藤井寺のお店と同じような店構えです



外観 外観 


暖簾をくぐって・・・


店内 店内 
 

カウンターだけの店内・・・


お昼過ぎなのに、お客さんがチラホラと入店してきます


みんな、ここの「かすうどん」を求めてやってくるのでしょうか・・・



メニュー メニュー 


どのメニューにも、かすうどんが基本になってます



テイクアウトもできるのには、ちょっとビックリ







どれを食べようかと迷ってたら・・・





「うどんに昆布を入れたら、さらに出汁が美味くなるで~~」って、



何処からとも無く、心の叫びが聞こえてくるではありませんか~~





と、いうことで・・・









しかも・・・







黄そばで・・・









料理 


こぶうどん  600円 (黄そば)




風味豊かで、美味しそうな出汁の香りが漂ってきます







まず、スープをデッドに飲んでみると・・・







ウンマ~~~~~~~







やや甘めの出汁と、昆布の旨味と脂かすの旨味とコクが、

この私の鼻を奥をくすぐります






料理 料理 


夕方5時までは、おにぎり2個が無料サービスになってるので、
おにぎりをもらいました。



料理 料理 


これが、黄そばです



他店で食べたのより、やや太麺でした





この麺・・・




コシがありモチモチで、まるで私のようです


(意味わかるもんだけ、わかったらええねん









このとろろ昆布が、出汁の旨味をさらにアップしてくれるねん






んで、この昆布が麺に絡んで・・・












( ̄▽ ̄lll)ゴッサウマイィィィッ!!!!!!!!!








料理 料理  


 
油かすがたっぷりと入ってて、

出汁を吸い込んでも、ややカリッカリした食感は最高






途中から味を変えて・・・






唐辛子を投入すると、甘めの出汁と唐辛子の辛味とが、

絶妙にマッチしてて・・・






これも間違いなく・・・






ウンマ~~~~~~~









サービスのおにぎり2個も食べたので、
お腹パンパンになって大満足でした



次回は何にしようかな~~






実は・・・



このかすうどんの美味さに、

完全にやられてしまい

このブログを書いてるときにも、

また食べたくなってしまっています







 
お店のホームページはこちら



 

店名  :  KASUYA 法善寺店
 
住所  :  大阪市中央区難波1-5-20   【地図】

電話  :  06-6211-1291

営業時間  :  AM11:00~AM5:00

定休日  :   無し

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   









加寿屋 法善寺 (うどん / 大阪難波、日本橋、近鉄日本橋)
★★★☆☆ 3.5




獲れたての新鮮な魚を味わえるお店   “ 魚匠 銀平 ”

2010–04–17 (Sat) 18:23

外観 
 
  

宴会のニオイを嗅ぎつけたので、来てみたら・・・
 
な、なんと・・・

未開の地である「魚匠 銀平」


外観

 

  店内に入ると直ぐに・・・



あの~スンマセンが・・・

もしかして、誰かここで宴会してませんか!?


って言えば・・・










店内 店内

 

宴会用の個室に通されて・・・










今、「そんな、アホな~~~~っ」て、声が聞こえてきたような・・・





メニュー 
 

飲み放題のメニュー


料理 


さつま揚げ・押し寿司・ヤーコン・珍味

  

料理 料理
 

さつま揚げは熱々で魚の風味バツグンで美味い!!
押し寿司も旨味たっぷりで、ヤーコンはシャキシャキ感バツグンで、
イキナリやられてしまいました


料理 



造り盛り合わせ



料理 料理


太刀魚がコリコリしてて絶品


その他、どれもこれも鮮度が良くて美味いわ



料理 



関さばのお造り  (生姜醤油で)



料理 料理


さばのお造りは、過去に食べたことあるけど、

今までのが嘘のようなコリコリした食感で・・・









ウンマ~~~~~~~~~






料理 


鰆の煮付け


何故か昔から鰆が好きじゃなかったけど、この煮汁が美味すぎなので
美味しく食べることができました。


この煮汁で、玉子かけご飯を食べたら美味いやろうな~~




料理 


もう、この料理なら絶対に冷酒なので・・・



冷酒を持ってきてもらったときは、これ、熱燗!?

って、思ったけど、しっかり冷酒でした・・・






食器なんて気にしない気にしない・・・







飲み放題やから、冷酒の中身なんてなんであろうが、

そんなの気にしない気にしない・・・






料理 


小鉢



箸休め的な感じですが、しっかりした味付けでお酒が止まりまへん・・・





料理 


揚げ物



天ぷらの食材は、もちろんどれもこれも美味いけど、それより美味かったのが

この天ぷらの衣でした





料理 


金目の煮付け



どうしても金目が食べたくて、コース以外に注文


金目の身がホクホクしててモチモチで・・・



ウンマ~~~~~~~~~








しかし・・・







やっぱり煮汁が美味いわ~~





この煮汁をタッパに入れて持って帰りたいわ~




料理 


これもまた、コースメニュー以外に注文した


雲丹



料理 料理


海苔に巻いて、上品におちょぼ口でいただきます

磯の香りがして・・・







ウンマ~~~~~~~~~







料理 料理


雲丹を堪能してたら、お釜が・・・






中身は、お店名物の鯛めし







料理 料理


一膳目は、そのまま戴きましたが、

二杯目には、残ってた雲丹を載せてガッツリ食べたら・・・








( ̄▽ ̄lll)ゴッサウマイィィィッ!!!!!!!!!




                  ↑

                    最近コレにハマってます (クリックしたらご本家が出てくるよ~♪)













料理 料理
 

出汁の美味い味噌汁と、絶品お漬け物
 







鯛めしまで食べたら満腹、そして何もかもがめっちゃ美味くて大満足










しばらくして、デザートが・・・





二種類のどちらにするか聞かれたけど、忘れてしもた・・・


でも、そんなの気にしない気にしない・・・






料理  

 
桜のアイス




桜の塩漬けが入ってて、風味が良くて美味い






どれもこれも魚が新鮮でバツグンに美味くて大満足でした。



ということで、宴会にいきなり突撃したので

正体がばれないうちに、とっとと逃げるように帰りました・・・とさ






(lll ̄▽ ̄)ナンデヤネ~~~ン







今度はランチにも、是非行ってみたくなってきました・・・



(lll ̄▽ ̄)普通、逆やろ~~






住所  :  大阪市中央区東心斎橋1-15-15  ファルコン心斎橋ビルB1   【地図】

電話  :  06-6120-5553

営業時間  :  ランチ  11:30~14:00   ディナー 17:00~23:00

定休日  :   日曜日

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   








銀平 南店 (居酒屋 / 長堀橋、心斎橋、日本橋)
★★★★ 4.0




サクッと居酒屋使いで・・・   “ あげたて饂飩  つきろう ”

2010–04–15 (Thu) 18:17

外観 
 
いつものお気に入りのうどん屋さんに、またまたやってきました 
 

  
しかも、今回はこの方とご一緒に・・・
  


メニュー B 
 
 
うどんを食べる前に、サクッと居酒屋使い・・・ 
 
 

料理 


とりの天ぷら  450円


 
衣の周りには、きざみ紅生姜を散らしてあり、これがピリッと味にメリハリをつけていて、
しかも、ひと口食べてみれば、鶏の肉汁がジュワ~っとでてきて
かなり美味い





ビールととり天を十分過ぎるほど堪能したあと・・・
 



いつものお気に入りのカレーうどんにしようかとも思いましたが、
ちょっと気分を変えて・・・




料理 


天ぶっかけうどん  750円
 
 

料理 料理 

このお店には幾度と無くお伺いしてるのですが、
今回は、この天ぶっかけに・・・



熱いのと冷たいのがあるんですが、しっかりコシのある冷たいうどんで・・・



料理  

天ぷらはもちろん美味いんですが、やっぱりこのうどんは最高に美味いですね 


私のようにコシと弾力バツグン、しかもモチモチ・・・




ウンマ~~~~~~~


 
めっちゃ美味すぎて、一気に食べきってしまいました・・・とさ





ということで・・・


今回もいつものように大満足で、お店をあとにするのでした・・・
 



 

過去のレポートはこちら



お店のホームページはこちら



  

住所  :  大阪市西成区南津守7-14-7  グリーンコーポ北加賀屋1F   【地図】
 
電話  :  06‐6652‐4408
 
営業時間  :  午前の営業 11時30分~14時30分まで   
            
午後の営業 17時30分~20時30分まで
  

 
定休日  :   日曜

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

ワンコインで揚げたての天丼   “ あげたての味 天亭 ”

2010–04–14 (Wed) 19:16

外観 
 
   
 
このお店の前を通りかかったとき、
 
 
 
ブログ始める数年前に食べたきりやから、久しぶりに食べたら美味いで~~
 
 
 
って、
 
 
     
悪魔の囁きが・・・
 
 
 
      
 
外観 店内    
 
 
ということで、気がつけばお店に吸い込まれてました・・・ 
  
 
 
 
意識が戻り店内を見渡すと、大盛無料というのが目に止まり・・・
 
          
 
店内 メニュー 
 
 
 
注文はどれにしようかと迷いながら・・・
  
 
  
店内 店内 
 
 
 
おもむろに、無料の漬け物を食べて・・・
   
     
 
料理 
 
  
賑わい天丼   600円

 
  
料理 料理 
  

ちょっと贅沢して赤出汁も注文して、注文の賑わい天丼を食べるんですが・・・
 
 
 
メニュー名が賑わいなので、めっちゃ期待した
 
 
 
 
 
 
 
けど・・・

 
 
 
 

 
想像よりあんまり賑わってないやん・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
料理  

 
 
ひと口食べたら・・・
 
 
健康のためなのか、天丼のつゆがやや薄くて身体に良い感じ・・・ 
 
 
 
 
 
記憶違いなのか、昔に食べたときは、もっと天ぷらがサクサクしてたような・・・
 
 
 
 
  
 
 
とか何とか、いろいろ感慨にふけりながら食べてると・・・
 
  
 
  
 
何かわかったような気がします・・・
 
 
 
 
 
 
賑わい天丼の意味が・・・
 
 
 
 
 
 
 
やや硬めに炊かれてるご飯が、パラパラと口の中で広がり賑わっていました・・・
    

    
 
 
 
  
 
   
なるほど深い~~~
 
   
 
 
 
 
 


 
 
住所  :  大阪市中央区難波2  なんばWALK1番街北通り内
 
     
電話  :  06-6212-9867 
 
         
営業時間  :  
 
 
定休日  :  
  
 
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





天亭 (天ぷら / 大阪難波、なんば(大阪市営)、JR難波)
★★★☆☆ 3.0





ここの回転寿司に少しハマってしまいました   “ 元祖 廻る 元禄寿し ”

2010–04–13 (Tue) 19:29

外観 

     

世の中、回転寿司は数多くあれど・・・

私のお気に入り回転寿司は、この安くて美味い寿し職人が握る

回転寿司の元祖「元禄寿し」です。 

   

   

 いつもの天神橋筋商店街のお店はちょっと飽きたので、気分転換に堺東店へ・・・

 

  

 

カウンターだけなので、サクッと食べるのには持って来いです

 

 

店内 店内 

    

と、思って店内に入ると・・・

   

   

    

ほとんど一緒やがな~~ 

   

   

   

料理 料理 

   

とりあえず、茶碗蒸しを・・・

 

 

注文したと思ったら、直ぐに持ってきてくれたのにはビックリ

 

 

   

しかも、熱々なのに再度ビックリ・・・

   

   

 

そして、味も普通以上に美味いから、またまたビックリ 

    

   

 

   

    

そうこうしてるうちに、好みのネタが流れてきたので・・・

   

   

 

回転寿司では、ネタの順番なんか関係なくて、

とりあえず目の前に美味そうなのが流れてきたら食べる・・・

 

ただそれだけです 

   

   

料理

     

鯵(アジ)

    

コリコリして生姜が効いてて臭みも無く、美味かった

      

料理 料理 

   

河豚の皮ゆびき

   

湯引きした皮がコリコリしてて、添え付けのポン酢で食べると美味い 

   

   

 

子持ち昆布

 

プチプチって口の中で弾ける粒々が美味い!!

これもポン酢で・・・

  

  

 

料理 料理 

   

河豚 

 

お決まりの大好きなネタです

 

これは一度食べたらヤミツキ~~

安くて美味いわ~~

  

 

湯葉

 

優しい味で美味い 

 

  

料理 料理

  

筋子

 

ねっとりした食感がたまらんぐらい美味い!!

 

 

タラの白子 

 

これもねっとりで美味いので、絶対に食べてしまいます 

   

   

料理   

  

炙りつぶ貝 

  

レモンの酸味がほど良く、コリコリしててめっちゃ美味かった~~  

   

    

料理 料理 

   

ぼたん海老 

   

甘くて絶品でした

   

  

これ、何やったか忘れたけど、とにかく美味かった~~

  

   

料理   

      

回転寿司では、〆に食べる鉄火巻き 

    

海苔の香りが美味い

   

     

  

   

お腹も膨れたし、帰ろうと思ったその瞬間・・・

 

  

  

  

  

料理

   

炙り穴子    

  

これ食べとかな絶対に後悔するで~~~って、

どこからとも無く叫ばれたような気がしたので

 

  

ついつい手が伸びてしまいました・・・

 

 

トロトロのフワッフワで美味い~~

 

 

 

 

そして、またまた美味そうなのが立て続けに流れてきました・・・

 

 

  

   

オレを帰らさん気か~~っ

  

 

って、心の叫びが出る前に・・・

  

 

   

   

気がつけば、、目の前には・・・

   

  

  

料理  

    

めっちゃ美味い~~~

 

 

また誘惑に負ける前にとっとと帰りました・・・とさ

    

   

   

また、近いうちにサクッと食べに行ってしまいそうな予感・・・

 

    

  

お店のホームページはこちら 

     

    

過去のレポートはこちら

   

    

   

店名  :  元禄寿し 堺東店  

   

住所  :  大阪府堺市堺区中瓦町2-2-14   【地図】

   

電話  :  072-223-4577

    

営業時間  :  11:00~22:30

   

定休日  :  無し

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

駅前の中華屋さんにて   “ 中華料理 太玉(ターワン) ”

2010–04–12 (Mon) 19:05

外観 

     

カレーチャンポンの味が忘れられなくて、超久しぶりに再訪しました。 

    

外観 外観 

   

今回も、もちろんカレーチャンポンの口になってるので・・・ 

    

 

できれば、この豚まんも食べてみたいし・・・

 

  

店内 

    

赤を基調とした店内は、いかにも昭和の中華屋さんって感じです

    

   

中華屋さんは、それがええねんな~

    

メニュー メニュー 

     

カレーチャンポンしか興味ないわ~~

   

   

  

って、思いながらメニューを眺めてると・・・

   

        

      

     

おお~~

 

 

これ、めっちゃ旨そう~~~

 

  

 

 

って、

 

 

   

   

ついついそそられてしまったのが・・・

 

 

 

   

   

    

料理 

    

 カツカレー丼  730円

      

料理 料理 

   

一見、中華丼のカレーバージョンって感じですが、

   

   

実際食べてみると、 コクと旨味がたっぷりな濃厚カレー丼

   

     

その下には、サクサク豚カツが入ってて・・・

            

         

           

美味い~~~~~~~~~~~~

         

 

   

これ、結構ボリウム満点でお腹一杯になりますよ

  

 

  

料理 

   

餃子  320円   (写真は2人前)

    

料理 料理  

   

この餃子は、中が熱々でかなり美味かったよ

   

車じゃなかったら、絶対にビールが欲しくなるわ~

   

   

  

このカツカレー丼、なかなか美味かったけど

次回こそは絶対にカレーチャンポン食うど~~

 

  

 

 

あっ

 

   

そうそう・・・

 

 

店名は、決して訓読みしないでください

 

 

     

   

過去のレポートはこちら

   

   

 

店名  :   太玉(ターワン)

   

住所  :  大阪市住之江区住之江2-2-20

 

電話  :  06-6674-2701 

    

営業時間  :  11:00~14:30  17:00~23:00

 

定休日  :   

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

大人気店で広島風お好み焼きを・・・   “ お好み焼 八昌 五日市店 ”

2010–04–11 (Sun) 12:09

外観 

    

いろいろな広島名物を堪能したけど、

広島のお好み焼きを食べないと絶対に後悔するからってことで、

次の日にこの人気店に来ました 

       

外観 外観 

   

お昼前なのに、すでに店内は満員で外待ちもチラホラと・・・

     

店内 店内 

   

腹減りながら、待つこと約1時間・・・ 

   

 

 

 

 

店内は、店員さん全員が大忙し・・・

 

 

   

 

 

 

   

しか~~~し・・・

 

 

 

 

    

   

お店が忙しいこともわかるけど、お客さんがたくさんいてる前で

店主が店員を態度で怒りをあらわにするのは如何なものかなと思います・・・

 

 

  

メニュー メニュー 

     

いろいろなメニューがあるけど、一番人気のそば肉玉に・・・ 

   

店内 

   

待ってる間、ふと気づいたのが・・・

 

 

 

実は・・・

 

 

 

 

   

 

玉子がすべて双子なんです 

     

    

 

 

    

なかなかやるな~~この店・・・

 

 

 

店内 店内 

   

とかなんとかしてるうちに・・・

 

 

お水とお好み焼きのセットが来たけど、

ソースがでてきたのにはビックリしました。

   

 

    

でも、そのソースが後で重要な役割をするって言うのがわかりました・・・

   

   

 

 

 

  

待つこと約20分・・・

   

 

  

料理 

     

そば肉玉   787円 

     

料理 料理 

     

めっちゃ美味そう~~

  

 

  

広島のお好み焼きは関西風と違い、粉よりそばがメインや~~

    

   

料理 

   

大半の人が箸で食べてたけど、

ここは関西人の意地で、(どんな意地かわからんけど・・・)

そのまま丸ごとハフハフしながら・・・

    

 

 

   

 

美味い~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

でも、そのとき問題が発生したんです・・・

 

 

 

  

 

  

 

  

   

料理  

   

それは・・・

 

 

 

どうしても、上のそばだけがはずれて下の生地が残ってしまうんです。

 

 

 

そういう状況をしばらく続けてたら、どこからとも無く天の声が・・・

 

 

 

 

 

料理

    

生地の上から ソースをかけたらええやん・・・

    

 

 

それからは、ずっと添え付けのソースをかけながら食べたけど・・・

 

 

 

 

 

   

お店を出たあとで、めっちゃ喉渇いたわ~~~

 

 

 

 

 

    

 

初めての本場の広島風お好み焼きでしたが・・・

 

 

私にとって、これはこれで美味かったけど、

     

やっぱり風味も良くて出汁がしっかり効いてる、関西風のふわっふわっのお好み焼きの方が、

    

小さい頃から食べ慣れ親しんでることもあり大好きやな~~

   

     

  

   

料理  

     

うどん肉玉   787円

  

 

 

ということで・・・

 

 

広島グルメの旅は完結しました       

 

 

 

 

あ~~~!!あの牡蠣フライをもう一度食べたいな~~

 

 

 

   

   

住所  :  広島県佐伯区五日市中央1-3-33   【地図】

   

電話  :  082-921-4840

   

営業時間  :  11:00~15:00   17:00~21:00

 

定休日  :   月 ・ 火曜日

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







八昌 五日市店 (お好み焼き / 楽々園、佐伯区役所前)
★★★☆☆ 3.5






もみじ饅頭の老舗で美味いもん・・・   “ 紅葉堂 本店 ”

2010–04–09 (Fri) 14:44

外観   

   

ほぼ完全に牡蠣を克服したあと、目的の名物を探しながらご機嫌に歩いてると・・・

     

 

 

 

 

即、目的の名物を見つけることができました・・

 

 

  

 

外観 

    

揚げもみじ・・・

   

   

 

 

   

恥ずかしながら、私にはまだ未知の食べ物なんです・・・ 

    

 

 

 

 

 

外観 外観 

   

ジェントルマンらしくはやる心を抑えつつ、直ぐに揚げもみじに飛びつかず、

しばらく店内を見渡してから、もみじまんじゅう製造機を見たら・・・

 

 

  

   

おもむろに・・・

 

 

 

 

  

揚げもみじの場所までダッシュで走っていく・・・ 

    

    

   

    

店内 外観 

  

ハ~ハ~ゼ~ゼ~と息を切らしながら・・・

     

どれにしようかな~~神様の言うとおり~~~ 

    

外観 店内 

    

デフォのあんこにして、サービスのお茶を汲んで・・・ 

    

 店内 

     

お婆ちゃんと一緒に・・・ 

    

 

 

 

  

料理 

    

揚げもみじをひと口・・・ 

   

 

 

 

 

表面は、

 

 

 

 

カリッ、サクッ

   

  

 

 

   

とした歯応えで・・・

 

 

  

 

料理 

   

   

ウンマ~~~~~~~~~~~~~~ 

 

  

 

 

  

 

外の衣がサクサクで香ばしくて、

中はふんわりで、あんこも甘さ控えめ(甘いもの好きの私的感想ですが・・・)

 

 

 

  

   

大満足でお店を後にして、しばらく歩いてると・・・

    

    

     

     

外観 

    

どでかいシャモジが・・・

 

  

 

  

これで食ったら太るわ~ 

   

   

 

 

 

 

    

で、ここから近いこともあって・・・

 

 

 

      

外観 外観

   

    

この写真をみただけで、ここがどこかわかる方は凄い!!

   

 

 

外観 外観 

   

昔からの念願叶ってやっと来ることができました 

     

           

外観 

  

 

 

 

それがコレです・・・

  

  

  

外観    

   

 

山口県の錦帯橋 

 

 

 

これだけ見たら大満足したので、山口県を後に帰っていくのでした・・・とさ

  

 

 

店名  :   紅葉堂 本店

   

住所  :  広島県廿日市市宮島町448-1   【地図】

 

電話  :  0829-44-2241

 

営業時間  :  8:30~18:00

 

定休日  :  不定休

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







紅葉堂 本店 (和菓子 / 広電宮島口、宮島口、広電阿品)
★★★☆☆ 3.5




本場の焼き牡蠣に大興奮   “ お食事何処 とりい ”

2010–04–08 (Thu) 14:33

外観 外観 

     

お昼ご飯にあなご処しろやま さくら庵で牡蠣を克服できた喜びのあまり

「焼きがき」っていう看板を見つけたので

ついついお店に吸い込まれてしまいました・・・

    

外観 マリオ  

    

ひたすら焼き牡蠣を向いてる、スーパーマリオ似のオジサンを見ながら、

焼き牡蠣の香ばしい香りと共に待ちます。

   

外観 外観 

   

マリオの焼き牡蠣を向くスピードは達人級です 

    

外観 外観 

   

早く食べたいと言う、はやる気持ちを抑えながら、

マリオの牡蠣捌きをを見て待ちます・・・

  

料理 

     

そして、ついに超久しぶりに焼き牡蠣の姿を・・・ 

    

料理 料理  

    

めっちゃ大ぶりの牡蠣にやや興奮しながら、

ひと口でパクっといくと、焼き牡蠣の半熟になったミルクが

口の中で溢れて・・・

 

 

ウンマ~~~~~~~~~~~~~

  

 

もっと本腰を据えて食いたいけど、行列が凄いので

今回はこのぐらいにしといたる・・・

 

 

さ~次の店いくで~~

 

    

  

  

お店のホームページはこちら 

   

   

   

住所  :  広島県廿日市市宮島町1144   【地図】  

    

電話  :  0829-44-2202

 

営業時間  :  11:00~16:00

 

定休日  :   年中無休

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







とりい (定食・食堂 / 広電宮島口、宮島口、広電阿品)
★★★★ 4.0





1400年の歴史   “ 世界文化遺産 厳島神社 ”

2010–04–07 (Wed) 13:27

宮島 

    

絶品昼飯も食って大満足したし、今から世界文化遺産の厳島神社へ・・・ 

    

宮島 宮島

   

このフェリーに乗って、目的地の厳島神社へ・・・ 

    

 

宮島  

    

海の向こうに赤い鳥居が見えたときには、テンションあがり捲くり・・・

    

宮島 宮島 

    

 フェリーを降りると、鹿も出迎えてくれました・・・

      

宮島 宮島 

   

厳島神社のほうに向かって歩いてると・・・

 

 

またまた、大鳥居が・・・

 

 

 

 

 

しばらく歩いてると、大鳥居に近づいてきて・・・

 

 

 

  

 

宮島 

     

テンションあがって舟に手を振ってしまい・・・

           

 

 

気を取り直して・・・

 

 

 

 

厳島神社に突撃~~~

 

 

  

宮島 宮島 

     

 この景色、テレビで見たことあるわ・・・

      

 

 

 

走り出したい気持ちを抑えつつ・・・

 

 

  

宮島  

     

平舞台が美しいと思ったら、冷静に写真を取り捲り・・・ 

    

宮島 宮島 

 

それでも、やっぱり大鳥居を見たら・・・

 

 

 

 

テンションあがり捲くり・・・

 

 

  

宮島 宮島  

     

テンションあがり捲くったので、見さかい無く写真を取り捲り・・・ 

       

 

宮島 

    

大鳥居の絶景を見つけては、大声で叫んで興奮しまくり・・・ 

     

宮島 

  

大鳥居を間近で見たときは、圧倒されてしまい・・・

  

 

 

このあとはもう何も覚えてません・・・

 

 

 

この続きは、公式サイトをご覧下さい

 

  

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

広島名物を堪能してきました♪   “ あなご処しろやま さくら庵  ”

2010–04–06 (Tue) 12:49

外観 

   

ちょっとした野暮用で、今度は広島に来てしまいました 

   

広島と言えば、ここは絶対にハズセまへん・・・

 

 

っていうことで・・・

 

 

ここの付近に広島の名物があるというので、探してみたら

直ぐそばにありました・・・

 

 

 

 

 

広島の名物?宮島の名物?で牡蠣以外に

あなご飯が有名ってどれだけの人が知ってたんでしょうか・・・

  

   

  

 

 外観 

  

といことで・・・

 

お店に突撃しようと思ったら、外待ちが出来てたので、暫し表で待つことに・・・

    

  

ここは、テレビなどでも紹介されるほどの有名店やったとは・・・

   

   

外観 外観 

 

早く食べたいという期待感と、牡蠣はまだ無理やさかいにどないしょ~

    

っていう不安感でいっぱいになりながら待ち続けます。

      

外観 外観 

   

あなご飯だけにしようか、やっぱりせっかく来たからには

広島の名物、牡蠣フライも食べるべきなのか、悩みながら待ち続けます。 

    

店内 メニュー 

 

ようやく店内に入って椅子に座り、ふと目に留まったのが・・・ 

      

あちこちにある、たくさんのメニュー

 

   

   

何もここまでしなくても・・・

 

 

 

  

メニュー メニュー メニュー メニュー

 

いろいろ悩んだあげく・・・

  

メニュー 

     

   

ヨ~シ!!  オレも男や!! 牡蠣にチャレンジせんでどないすんねん

   

  

 

 

 

 

  

って、心で叫んで・・・

  

 

 

  

     

 

恐るおそる注文したのが・・・

  

   

  

 

 

 

 

 

 

    

 コレです

   

 

料理 

     

かきあなご御膳 2,580円 

        

料理 

   

まず、あなご丼・・・

 

 

穴子の照りとタレが美味そう~~

 

 

料理 

   

牡蠣フライ

   

   

こんなの見たことも無い~っていうぐらい、めっちゃ大ぶりの牡蠣フライ・・・  

    

    

ここまで、大きな牡蠣を使わんでもええのに~~って思いながら、

実は、心臓バクバクでした・・・

  

   

    

           

なんせ、数年前に牡蠣に大当たり~~ってしたもんで、

それからは、恐怖心があるのでめったに食べてません・・・

   

   

   

料理 料理 

  

とうふ焼き蒲鉾   

 

 

豆腐の香りって言うより、魚の香り良く美味い~~

  

 

お漬け物

  

 

え~塩梅っていう表現がピッタシで、漬かり具合もバツグンに美味い~~

 

 

料理 

   

少し遅れて持って来てくれたお吸い物は、

   

食事の合間にホッとするひと時で、美味い~~~~~~~ 

      

料理 料理 

     

穴子は、タレが絶妙に美味く適度に香ばしくて、柔らかすぎることも無くえ~歯応え加減

   

    

  

これは・・・

    

   

   

    

ウンマ~~~~~~~~

   

   

  

   

もう一度、これを食べることができるなら・・・

 

  

 

 

ひつまぶしにして、3回楽しんでみたいわ・・・

    

   

   

    

 

 

と、興奮冷めやらないうちに・・・

 

 

 

  

料理 料理 

      

問題の?

    

牡蠣フライを、ひと口だけ恐るおそる食べてみました・・・

     

      

      

 

 

   

まず、口の中に入った途端・・・

 

 

 

んっ 

  

 

 

 

こ、こんな筈じゃ・・・

 

 

 

 

 

 

 

  

 

ウンマ~~~~~                   

   

  

 

 

   

 

   

 

 

   

牡蠣独特の臭みもまったく無く、

ほのかに香る磯の香りと濃厚な旨味とコクがあり美味すぎです。

   

   

今まで食べた牡蠣フライが、何やったんやろうって言うぐらい別物でした

   

 

 

  

一気に牡蠣が大好きになりました・・・とさ

  

  

  

   

 

めでたし、めでたし・・・

 

 

   

    

料理  

   

この牡蠣専用ソースは、結局使わずじまいでした・・・とさ   

   

 

  

 

 

と言うことで、広島の旅はまだまだ続くのでした・・・

   

    

   

   

    

お店のホームページはこちら

     

    

    

住所  :  広島県廿日市市宮島口1-10-7   【地図】

 

電話  :  0829-56-5200

 

営業時間  :  10:00~19:00

 

定休日  :   不定休

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







穴子処 さくら庵 城山 (郷土料理(その他) / 広電宮島口、宮島口)
★★★★ 4.0





九州素材を楽しめるお店   “ 竹乃屋  デイトス店 ”

2010–04–05 (Mon) 18:35

外観 

     

本場博多ラーメンを食べたら、まだ30分ほど時間があったので

「このままじゃ~もったいないぞ~っ」てもう1人の自分が叫ぶので

仕方無しに、立ち飲み居酒屋に立ち寄りました。

     

外観 メニュー 

    

通路を挟んで両隣に立ち飲み屋さんがあったけど、

片方は写真を見てもわかるとおり、サラリーマンで満員だったため、

気が弱い私は、いそいそと空いてるほうのお店に突撃 

     

メニュー メニュー メニュー  

 

そして、もうひとつこのお店にそそられた理由は、

 

 

「まぐろのビンタ刺390円」 

  

 

 

 

 

なんじゃ~それ!?

    

 

 

 

 

マグロをビンタしてから、何かで刺すんかいな~

 

 

 

 

  

と言うことは・・・

  

 

 

 

 

これは、ビールでも飲みながら何かのショーでもあるんか~!?

 

 

って思ったのも、理由のひとつでもあります

 

 

 

メニュー メニュー 

     

店内にもメニューがあるけど、すでに心はマグロビンタ 

    

店内 料理 

    

取りあえずの生ビとつき出しの、キャベツと豆腐とオシボリ

    

料理 

   

キャベツには、コク旨のタレがかかってますが、これってもしかして食べ放題? 

   

 

そんなこと・・・

 

 

 

気が弱い私は、やっぱり聞けません

  

  

   

 

 

 

それでも、もし私が喋ったら・・・

 

 

店員さんに

 

 

 

「こいつ絶対関西人たい」

 

 

 

って、関西弁バリバリなのがバレテしまうのが恥ずかしいやん・・・

 

 

  

  

料理 

   

普通の冷奴に胡麻ダレがかかってるだけと思いきや・・・

 

 

この豆腐、ただ者ではゴザイマセンでした・・・ 

 

 

 

箸で切ろうとすると、何と・・・

 

 

 

ネットリ感があるではありませんか・・・

 

 

これは凄いど!!

 

 

 

口に入れた瞬間に、ネットリ感が口の中をまとわりつくんです。

 

 

 

  

 

ウンマ~~~~~~~~~~~~~

 

 

こんなの初めてや~~~

 

 

 

って思ったのは、私だけでしょうか・・・

 

 

  

   

    

とか何とか、自問自答してるうちに、ついに謎のメニューがきました。

 

 

 

 

 

   

料理 

     

マグロのビンタ刺し  390円 

   

 

 

このビンタって、どこの部位ですか?

 

 

って、頑張って標準語で聞くと・・・

 

 

 

まぐろのほほ肉ですって、普通に教えてくれました 

 

 

気がつくと、足元には冷や汗が滴り落ちてることに気がつきました

    

 

 

 

 

とか何とかで、山葵醤油でひと口食べてみると・・・

 

 

適度にコリコリした、まるで生肉のような食感で、しかも臭みもまったく無くて・・・

 

 

 

 

ウンマ~~~~~~~~~~~

                

    

   

これは、最高に美味いわ

   

 

 

これは、冷酒が欲しくなるわ~~

  

  

でも、時間が無いのでグッとこらえて・・・

 

 

   

     

料理 

  

はつ  1本90円 

   

 

塩焼きで、コリコリしてて絶品

 

 

  

ビールが止まらんわ~

 

もっと飲みたいけど、時間がないやん・・・

 

 

 

料理  

    

写真奥が、肝(中は半生) 90円   写真手前が、白モツ 150円

   

どちらも、タレが旨くて癖になる味で、ビールお替り~~って言いかけて

時計を見たら、30分経ってたので、

串を持ったまま、口をもぐもぐさせたまま

お店を後にするのでした・・・

 

 

 

ここで、もっと飲みたかった~~

機会があればもう一度ゆっくり腰をすえて飲みたいわ~

   

そのうち、絶対リベンジしてやるからな~~ 

 

  

  

お店のホームページはこちら

  

  

     

住所  :  福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトス 1F

  

電話  :  092-477-3600

  

営業時間  :  ランチ 11:00~15:00  月~金 17:00~23:00  土・日・祝 17:00~22:00

  

定休日  :   無休

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





竹乃屋  デイトス店 (焼鳥 / 博多、祇園、東比恵)
★★★★ 4.0




博多の夜を一瞬だけ満喫 “ 元祖博多だるま ”

2010–04–04 (Sun) 18:17

外観 

     

ちょっとした野暮用で福岡に行く予定ができたので、

飛行機で行こうか、夢の超特急 新幹線(古~っ)で行こうか、

いろいろ悩んだあげくに、「レールスター」で行くことに・・・

    

   

レールスターの座席は、庶民の憧れのグリーン車のようで大満足でした 

 

 

っていうことで、

 

 

あれよあれよという間に、博多に到着~ 

    

外観 

    

ここでの滞在時間は、残念ながらあまり時間がないので、

この博多デイトスで本場の博多ラーメンを・・・

    

     

     

実は、豚骨があまり好みじゃなくって、どちらかと言うと苦手なほうなのですが、

本場の豚骨ならもしかしてっていう期待と不安ながらにチャレンジしてみることに・・・

    

   

 

 

 

ということで、どのお店にしようかといろいろ悩んだけど、

とにかく時間が無いので、真っ先に目についたお店がお客さんが多いこともあり、

ここに突撃することに・・・

 

 

 

外観 

 

店内はほぼ満席・・・

 

ヨシ!ここなら豚骨が好きになるかも知れない・・・

 

って思い入店・・・

    

   

  

外観 店内 

   

と、思ったら・・・

 

表に券売機があったので、もう一度表に出て買いなおす事に・・・

 

このとき、ちょっと恥ずかしかったのは言うまでもありまへん・・・ 

 

 

料理 

   

とりあえず、基本のラーメン  680円 

    

料理 料理 

    

店員さんに券を手渡すとき、知ったかぶりで「麺固め」って言うてやりました 

     

「これなら、博多ラーメン通に見えるやろう~~」 って、内心は少し得意気でしたが、

見知らぬ隣の方が、「バリカタ」って注文したから悔しかったのは言うまでもありません・・・

   

   

ひと口、麺をズズ~~ッといってみると、 

   

おお~~!! これぞ・・・

 

 

 

 

ザ・豚骨ラーメン

  

  

豚骨独特の臭みも無く、ドロドロの豚骨スープじゃなかったけど、 

  

 

   

   

直ぐに味を変えるため、いろいろ工夫を・・・

  

  

何で直ぐに味を変えたかは秘密です・・・

 

  

店内 料理 

     

そばにあった生姜とニンニクをトッピング 

    

料理 料理 

   

ビジュアルは美味そう~~ 

     

料理 料理 

     

チャーシューも柔らかくって、キクラゲもコリコリの食感で・・・

 

 

 

 

( ̄▽ ̄lll)ゴッサフツウニウマイィィィッ!!!!!

 

 

   

腹ペコやったので完食です 

    

料理  

    

スープも何とかここまで飲みました・・・とさ・・・   

    

   

さ~もう少し時間あるから、次いくで~~

 

 

お店のホームページはこちら

    

  

住所  :  福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2F 博多めん街道

   

電話  :  092-475-8233

       

営業時間  :  11:00〜21:00

            

定休日  :   無休

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






元祖博多だるま (ラーメン / 博多、祇園、東比恵)
★★★☆☆ 3.5




餃子と言えば・・・   “ 餃子の王将 ”

2010–04–03 (Sat) 12:29

外観 

 

約一年ぶりに、ここの近くにある吉牛に行こうと思いながら歩いてると・・・

 

ふと目に止まったのが、コレです

 

外観  

     

看板の写真が、コレ美味いねんで~~って語りかけて来るから、

ついつい吸い込まれてしまいました・・・ 

    

店内 

   

餃子のラー油の容器が変わったな~って憂いでると・・・

   

店内 店内 

   

最近王将に行ってないので、不思議な容器があるな~ってあけてみると・・・

   

シビレルラー油でした 

    

 

そんなこんなで、しばらく待ってると・・・

 

 

料理 

   

餃子 210円

 

久しぶりに食ったらめちゃ美味い

 

たまに食いたくなるから、もう完全に中毒や~

 

   

料理 

   

このビジュアルに吸い込まれてしもたんや~

  

出来立ての熱々やから、湯気が立ってるのがわかりますか?

 

   

料理 

   

盛り付けはイマイチやけど、小海老やベビー帆立も入ってて・・・

    

    

( ̄▽ ̄lll)ゴッサフツウニウマイィィィッ!!!!!

 

  

やっぱり定番メニューのほうが良かったかな~  

 

 

 

過去のレポートはこちら

    

  

餃子の王将のホームページはこちら

 

 

    

住所  :  大阪市住之江区粉浜西1-1-26 エバーグリーン住吉

   

電話  :  06-6672-6910

 

営業時間  :  (月~土) 11:00 - 23:30   (日) 11:00 - 22:00    (祝) 11:00-23:30

 

定休日  :  年中無休

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ