fc2ブログ

行列ができる、街のお弁当屋さん   “ とんかつ道場 ”

2010–03–29 (Mon) 17:34

外観 

  

最近、ここの弁当がめっちゃ食べたくなってしまったので再訪してきました。

   

ここのは一度食べたら禁断症状が出るくらい

ヤミツキになってしまうお弁当です。

  

 

 

 

                                                   ・・・たぶん

 

外観 外観 

  

この日はまだ時間が早かったせいか、お客さんはほとんどいない状態でしたが、

このあと、一気に大行列ができてしまいました。

      

メニュー 外 

    

メニューはたくさんあるけど、ほとんどの方は、名物とんかつ弁当を買っています。 

 

 

                                                        ・・・たぶん

    

料理 

   

名物とんかつ弁当  550円 

      

料理 料理 

   

デカサイズの弁当箱に、わらじとんかつよりデカイサイズのとんかつが、

ド~~ンっと入っています。

 

昔はこのほかに、コロッケやウインナーが入ってましたが、

最近はとんかつだけになっています。

   

 

 

  

 薄い豚肉を幾重にも重ねて揚げたとんかつなので、

めっちゃ柔らかくて・・・

 

美味い~~~~~~~~~~~~

   

     

 

 

そして、このとんかつのソースが、

何ともいえないぐらい美味いわ~~

     

    

料理 料理  

  

とんかつの下には、キャベツが敷いてあり、その下にはご飯が一面に敷き詰められています。

    

これを半分ぐらい食べたら、既にお腹がパンパンになってきたのは言うまでもありません・・・ 

   

 

  

もし、これでお腹一杯にならなければ・・・

    

あなたは食べ盛りか・・・

    

それとも、

 

満腹中枢がやられているに違いないでしょう・・・ 

  
   

                                        ・・・たぶん 

  

     

過去のレポートはこちら

   

   

    

店名  :  とんかつ道場(本店)

    

住所  :  大阪市住之江区東加賀屋3-11-17   【地図】

   

電話  :  06-6681-3321

   

営業時間  :  10:00~19:00

     

定休日  :  水・日・祝

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






とんかつ道場 弁当 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0



スポンサーサイト



うどん巡礼達成記念!合同大宴会!!

2010–03–28 (Sun) 19:30

外観 

    

うどん巡礼も残すところあとわずかになってしまいました。 

    

ということで、今回は総勢19名で達成者を祝う記念パーティに参加してきました。

     

外観 外観 

     

お店を借り切っての記念パーティですが、

それを知らずに遠くから巡礼に来た人は、どないするんやろう~ 

    

    

所々に靴あとがついた、お店の看板が倒れてたけど、何でやろう~~

     

外観 店内 

    

っちゅうことで・・・ 

  

店内 店内 

    

いろんなお店からの差し入れもあり~の・・・

     

店内 店内 

   

いつのまに、金正日も来てたんや~~ 

    

って、驚き~~の・・・

  

 

 

料理 

  

この方が、不意をついて突然カンパイの音頭をとったり~の・・・

  

 

 

でも、この方のカンパイの音頭でやり直し~の・・・

 

 

っていうか・・・

 

やっぱり、カンパイの音頭はこの方に限ります!! 

  

理由は簡単!!

貫禄があるから様になる・・・

  

 

料理 料理 料理 料理

   

「茄子の煮浸し」、「筍の木の芽和え」、「お刺身盛り合わせ」、「とり天」

などなど、流石、うどん居酒屋って名乗るだけあって、

どれもこれも料理が美味い  

   

料理 料理 

   

「串かつ盛り合わせ」 

    

本格的で、ソースも二度付け禁止です 

   

って、勝手に思っただけやで~~(笑)

 

このソースはやや甘めで自分好みな味やわ~~

    

料理 

   

カドヤ食堂の店主が差し入れてくれた、「白金豚のチャーシュー」

 

柔らかくて噛めば噛むほど旨味が出てきて、

 

ウンマ~~~~~~~~~~~

   

  

コレは、ビールをグビグビいってしまうわ~

  

 

 

 

 

 

そして、もうひとつ差し入れてくれた・・・

    

   

料理   

   

最近、人気の鮓きずな「穴子の押し寿司」

 

  

これ、穴子寿司」の中の穴子寿司や~って思うぐらい・・・

    

(lll ̄▽ ̄)ナニソレ??

    

 

 

 

  

( ̄▽ ̄lll)ゴッサウマイィィィッ!!!!! 

   

   

 

料理 料理

 

チョッと、趣向を変えて・・・

 

 

この景虎は、噂によると世界一の梅酒らしい・・・

   

色も無色透明で珍しい梅酒、美味しさのあまり、

あっと言う間になくなってしもたわ・・・

   

    

 

ということで・・・

 

 

料理は次から次へと運ばれてきます・・・

 

 

料理

     

「とん平焼き」

   

中には、お肉がゴロゴロと入ってて美味いわ~~

 

 

 

 

ということで・・・

 

  

料理

   

旨そうな鍋の準備が始まりました。

 

うどん屋さんやから、当然うどんすきかな~って思ったら、寄せ鍋でした

   

    

料理 料理

   

とりあえず、お肉と海老を・・・

 

お出汁、美味い~~~~~

  

でも、この時点で既にお腹一杯やし・・・ 

    

 

って、思ったら・・・

 

何やら、あちこちのテーブルでエ~香りがしてくるやん・・・

 

 

それが、このカレーうどん

 

 

料理 料理

   

いろんな出汁が出たところで、お肉と玉ねぎを入れて・・・ 

   

料理 料理

  

黄色い魔法の粉を入れて・・・ 

   

料理 料理

   

スパイシーな香りがしてきたと思ったら、少しお腹が空いてきたわ・・・ 

    

料理  

   

釜抜きしたてのモチモチしたうどんを入れて・・・ 

    

料理 

   

ハイ、出来上がり~~~ 

 

 

めっちゃ美味そう~~~~~~~~~~~~~

 

さ~食うど~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

  

 

 

 

って、思ったそのとき・・・

  

 

          

           

          

           

          

突然、乱入者が・・・

         

           

料理          

    

        

だ・れ・や・・・         

    

    

料理 料理

    

って、思ったら・・・

  

左がこのお店の店主と、真ん中が「情熱うどん讃州」の店主でした・・・

           

わざわざお祝いに駆けつけてきてくれました

      

料理 料理

   

このお鍋でうどんを取るときは、鍋を滑らすようにするらしい~

 

知らんかった・・・_| ̄|○

   

料理

   

いかにも美味そうなカレーうどん 

   

食べるのが止まらん・・・

  

 

 

これはもうヤルしかありません・・・

 

 

 

 

料理 料理 

   

無理やり、白ごはんをもらって・・・

 

 

 

美味そうな、カレー丼の出来上がり~~

  

   

料理

    

この方が、「ひやかけ」を食べて巡礼達成となるので・・・ 

     

料理 料理

    

コレがその達成の瞬間です

 

 

  

料理 

   

そろそろ終わりかと思いきや・・・

 

 

 

なかなか粋な計らいを・・・

 

 

 

 

料理 

      

このために、ケーキのプレゼントをしてくれました。  

      

料理 

  

すると、この方が、

切ってくれたのはえ~けど・・・ 

    

 

   

料理 

   

細かっ

 

   

 

 

 

ほとんどの人が帰ったあと・・・

 

 

料理 料理  

 

これが最後の〆でした・・・ 

    

    

私も巡礼達成者の仲間入りするまで、

残すところあと20件数件やけど、最後まで諦めずにガンバルで~

   

   

 

店名  :  うどん居酒屋 麦笑(むぎわら) 

 

住所  :  大阪市東成区中道1-10-19   地図

    

電話  :  06-6971-0972

  

営業時間  :  11:30~14:30(L.O14:00)   17:00~22:30(L.O22:00)

  

定休日  :  日・祝 

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

メルヘンチックで可愛いクレープ専門店   “ こねこクレープ ”

2010–03–27 (Sat) 11:37

外観 

    

R26を南に行くと・・・        

     

( ̄▽ ̄lll)ドコカラヤネン   ←  1度使ってみたかってん

   

 

こんな可愛らしいお店が見えてきます 

    

 

ここは、クレープ専門店なんです

   

 

 

   

こう見えても、

( ̄▽ ̄lll)ド~ミエテルネン          

クレープは結構好きなので、

 

少し前から気になってたこともあり、チョイと拠ってみました。

     

    

メニュー メニュー

   

新しいお店なのでメニューは少なめ?

 

ドリンクはチビサイズならサービスやっていうので、

もちろんサービスのチビサイズで・・・

   

(lll ̄▽ ̄)セコイヤツ 

  

   

 

 

店内  

               

店内の雰囲気は、メルヘンチックで私にピッタシ 

             

料理 

  

っちゅうことで、

 

注文したのが・・・

 

 

レタスピザ   360円             (lll ̄▽ ̄)ナニソレ??

  

   

 

 

料理  

  

中身はこんな感じで・・・

   

   

( ̄▽ ̄lll)ゴッサフツウニウマイィィィッ!!!!!

    

   

料理 

   

実は・・・

  

   

サービスのジュースのチビサイズは、ひと口サイズでした

    

これなら、チビサイズって言うより、

   

ちびちび飲むから、ちびちびサイズやろう~  

 

  

 

 

   

っちゅうことで、

 

私には不似合いなお店から、即撤退しました・・・とさ 

  

   

  

住所  :  大阪市住之江区粉浜1丁目付近の道路沿い   【地図】

   

電話  :  

  

営業時間  :  平日 14:00~22:00  土日祝 11:00~21:00

  

定休日  :   

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

昭和の香りがぷんぷんする昔懐かしい中華屋さん   “ 中華料理 珍八香 (ちやこ) ”

2010–03–26 (Fri) 19:25

外観 

    

かなり昔から気になってたお店に、やっと念願かなって訪問することが出来ました 

     

外観 メニュー 

   

このときは、口の中がカレーチャンポンになってたので、

   

ためらわず・・・

     

メニュー メニュー   

    

と、思って何気にメニューを見たら・・・

  

 

 

 

 

 

左写真の左端にある、

    

中華定食850円って言う文字が、この可愛らしいオメメに飛び込んできたんです・・・

 

 

そこで、一瞬迷ったが・・・

 

 

 

 

 

待つこと数分・・・

 

  

 

ええ香りとカンカンカンと中華鍋をふる美味しそうな音と共に、出されたのが・・・

 

 

 

 

 

 

料理 

    

中華定食  850円 

  

 

何故、口から出た言葉がこうなったのか、未だに信じられません

   

 

 

  

でもまあ、早い話がそそられてしまったんやろ~

    

   

定食の内容もイマイチわからんままに・・・

    

   

   

料理

   

    

 

ピリ辛酢豚と玉子のなんちゃら・・・

 

 

  

 

そして、

 

 

 

苦手な・・・

 

 

 

じゃ無くって・・・

 

 

 

馬のエサがしっかり見えてるがな~~~

   

   

    

  

それさえ無かったら、このピリ辛酢豚は結構旨かったよ~

 

 

   

料理 料理

    

味付けが濃いから、ご飯が止まらんわ~~ 

 

 

   

ビールが飲みたくなるわ~

 

でも、車やからガマンガマン・・・

 

 

 

 

料理 料理

 

この玉子・・・

 

 

 

ふわっふわでとろとろ・・・

 

 

美味い~~~~~~~~~~~ 

  

 

 

 

こんなに美味かったら、もうガマンでけへんわ~~~~~

 

 

 

 

なにがって?

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

料理 

 

コレ!!!!!

 

 

ご飯にぶち込みじゃなくって、

 

 

オン・ザ・ライス 

 

 

 

    

とか何とかで、あっと言う間に完食 

  

 

  

 

次回こそは、絶対にカレーチャンポンを食うど~~~

 

しかも、近いうちに・・・

 

 

  

   

店名  :   中華料理 珍八香

 

住所  :  大阪府大阪市浪速区稲荷2丁目1-15   【地図】

 

電話  :  06-6568-5537

   

営業時間  :  12:00~14:00   18:00~21:00   

   

定休日  :  日曜日

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






珍八香 (中華料理 / 桜川、JR難波、汐見橋)
★★★☆☆ 3.5



高級店のランチで大満足   “ 雪月花 神田川 (せつげっか かんだがわ) ”

2010–03–23 (Tue) 11:30

外観 外観 

    

北新地のランチと言えば、この方のブログが有名ですが・・・

    

夜は一生行けそうにも無い、

昔から行ってみたかったお店でランチしてきました 

        

外観 外観 

    

ランチは3種類ありますが・・・

   

どれもこれも旨そうで迷うわ~

     

外観 

   

ビルの奥まったところにあるお店は、「うちの店は高いよ~」って、

暖簾が高級感を物語っています 

    

店内 メニュー 

 

店内に入ると、高級感じゃなくって・・・

 

庶民の私は、超高級感漂うお店に見えました。

   

当然、

足が、ガクガク(((゜Д゜)))ブルブルガクガク(((゜Д゜)))ブルブル

震えてることは内緒です 

   

おしぼり  

 

ちゅうことで・・・

 

はじめに、店名入りのおしぼりとお茶が来ます。 

もうこれでスッカリやられてしまいましたわ 

    

エプロン 

    

カレーうどんを注文すると、専用のエプロンをくれました。

    

こんなんつけて食べたアカンほど、ええ服着てないのに~ 

  

料理 

   

神田川風コラーゲンたっぷり沖縄なんこつソーキカレーうどん   1,000円 

    

小鉢・日替りおにぎり(お替り自由)・漬け物・健康ジュース 

        

料理 

   

一見、何の変哲もないカレーうどんですが、

具沢山で、お出汁がバツグンに美味いんです 

       

料理 料理 

   

コシのあるモチモチした麺に美味いお出汁が絡み付いて・・・

    

ウンマ~~~~~~~~

     

     

      

これは、カレーの風味が効いてるようなスパイシーさは無いので、

うどん屋さんのカレーうどんとはひと味違います

      

料理 料理 

    

大きなソーキがたくさん入ってるので、

コラーゲンたっぷりでお肌がプルンプルン間違いなし

    

料理 

    

ズズズ~~ッとうどんを啜ってたら、こんなのが・・・

   

麺結びじゃなくって縁結びの予感 

      

料理 

   

これ、出汁が良く効いててめっちゃ・・・

   

美味い~~~~~~~~ 

     

 

コレで酒が飲みたいわ~~

 

  

料理 

   

白和えは、私のように上品で優しい味付けでホッとして

    

美味い~~~~~~~~~~~~  

     

料理 

   

やや小ぶりなおにぎりは、お替り自由

     

料理 料理 

  

塩加減がやや薄くて他の料理の味の邪魔をせず、

やや硬めですがモチモチした食感が・・・

 

美味い~~~~~~~~~~~~~~~

   

 

 

  

   

   

この塩加減バツグンのお漬け物もめっちゃ

 

美味い~~~~~~~~~~~~~~ 

    

   

  

っちゅうことで、

  

 

 

 

カレーうどんと言えば・・・

 

 

 

 

 

 

やっぱり・・・

  

 

 

   

 

  

料理  

  

おにぎりを1個だけお替りして・・・

 

 

   

料理

   

やっぱり、これをやらずにおられませんでした 

  

 

見てのとおり、おにぎりぶち込みです

 

 

この後は、出汁が旨すぎたので、

もう勢いに任せてガッツイテしまって

記憶がなくなってしまいました

  

   

   

  

 

ふと、我にかえると・・・

  

   

これが残ってました  

 

     

料理 

       

健康ジュース

 

 

生のフルーツジュースです。

 

    

これが、一気にお口の中を綺麗サッパリにしてくれました

 

 

  

     

高級店だけに御高くとまってるのかと思いきや、

気さくなお店の対応が素晴らしく、       

そして帰りには、

女将さんが気さくに声を掛けてくださり、

丁寧に外までわざわざお見送りに来ていただいたのには

めっちゃ嬉しかったです

     

      

     

お店のホームページはこちら

   

    

   

住所  :  大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-5  バサラビル1F    【地図】

    

電話  :  06-6343-0656 

   

営業時間  :  11:30~13:30  16:00~24:00

   

定休日  :  日曜 ・ 祝日 

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   










雪月花 神田川 (割烹・小料理 / 北新地、東梅田、西梅田)
★★★★ 4.5





やなもり農園新春会&オリエンタルホテルオープン記念イベント 【後編】

2010–03–19 (Fri) 18:00

会場  

        

綺麗なお花を見て、心も綺麗に洗われたので・・・

          

会場  

   

いよいよイベントが始まる予感がして、ワクワクドキドキ・・・

足ブルブル、顎ガクガク・・・

 

     

緊張してるのがばれないように、大人しく待ちます

    

メニュー 会場 

  

メニューは見たことも聞いたこともないのんばっかりや~

  

グラスもいろんな種類があるし・・・

    

 

 

 

とかなんとか、いろいろ葛藤してるうちに・・・

 

 

 

会場 会場

  

参加者も揃い、司会者の第一声が・・・

   

司会者は緊張のあまり、噛み噛みだったことは内緒です 

    

カンパイ カンパイ~♪  

   

っちゅうことで・・・

 

 

 

普段、自宅では飲まない、飲めないプレミアムモルツでカンパイ~~~

 

  

 

料理 

     

何とかかんとかのなんちゃら じゃなくって・・・

    

   

   

「軽く炙った寒グレの昆布〆カルパッチョを巻いた緑アスパラ 

南河内産グレープフルーツ風味、そのフュメのフィルとウニ添え」

      

料理 料理

    

長~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い料理名はともかくとして・・・

   

   

ひと口食べた途端、旨味が口の中全体に広がって、コリコリしたアスパラガスの歯応えと

雲丹の甘みが脳天を直撃して・・・ 

     

   

ウンマ~~~~~~~~ 

   

   

    

料理 料理 

   

ここぞとばかり、ワインを注文 

    

     

料理

   

「トリッパとやなもりキャベツのトマト煮」 

   

料理

      

ぶっちゃけた言い方で言えば、牛モツ(通称ハチノス)と野菜のトマト煮込み・・・かな? 

    

これは、トリッパやで~~

間違ってもゲロッパじゃないねんで~ 

   

    

モツが柔らか~くてまったく臭みなどの癖が無く、

やなベジだけしか味わうことの出来ない野菜の甘さが良くわかります。

     

 

これは、いつまでも噛んでおきたいぐらい・・・

   

   

美味い~~~~~~~~~~

 

 

料理  

   

余ったソースにフォッチャカをつけて食べると・・・

 

   

美味さの余韻に浸れて・・・

 

 

美味い~~~~ 

    

    

このフォッカチャ、ただ者じゃないな~~

     

料理

    

「北海こがねジャガイモのニョッキ とさかみトマトの透明なジュレとバジルの香り」 

      

    

    

大きな白いお皿の真ん中には赤い色合いが、まるで絵を見てるようです

    

料理 料理 料理

 

このモッチモチしたニョッキと、トマトのほのかな酸味とほどよい甘み、

そしてジュレの旨味とが絶妙に合わさって・・・

 

 

ウンマ~~~~~~~~ 

     

     

料理  

    

もちろん、これもパンをソースにつけていただきます 

 

このパン、美味いからお替りしました

   

料理

    

「やなもり野菜ブロッコリーを詰めたラビオリ 淡路産飯タコと青空放牧豚アグーのサルチッシャのソース」  

         

料理 料理 

  

アグー豚がゴロゴロと入ってて、ラビオリの中にはやなベジブロッコリーが入ってるらしい

   

どんな風に入ってるんやろう~ 

かたまりで入ってるんかな~~っていろいろ考えてたら・・・ 

   

料理 

  

ペースト状に入ってました

 

このラビオリ自体もプリップリでモチモチしてて

   

美味い~~~~~~~ 

   

 

 

 

ちょうどこの頃から、いろんなお店からの差し入れの抽選会が始まりました。

 

 

   

まあ、私はくじ運が悪いので期待はしてませんが・・・

  

   

 

と、思ったら・・・

 

同じテーブルのこの方が見事に当たりました

 

料理 料理 料理 

    

当たったのは、この白ご飯と食べたら美味しい餃子です

    

料理 料理

   

そんなこんなで・・・

 

料理に、ワインに舌鼓 

 

  

料理  

     

「的鯛の香草パン粉焼きとセルパチコ サルサ ラビゴッタ」

       

料理 料理 

   

衣がサクサクしてて、粒マスタードの風味と酸味の効いたソースがバツグン!!

    

 

またもやパンの追加してしまったような記憶が、記憶の片隅にあるねんけど・・・

   

料理 

   

「イタリアンセミフレッド」 

   

料理 

   

これは美味いわ~~って感動しながら食べてると、ある事件が・・・

  

 

 

メニューにある、

「沖縄産琉球豚2種類の部位を巻いた小さなポルケッタ梨大根のブロード煮」 

 

 

これ、食べてないや~~~ん

   

 

ホール担当のスタッフに、コレ食ってないで~~って泣きついても

ハイハイ・・・って返事するだけ・・・ 

   

 

思わず、

床に寝転んで手足をバタつかせたろか~~って

思ったのは言うまでもありません

 

 

 

とか何とかしてるうちに、パーティも終わり~ってことで・・・

   

料理   

  

今回のシェフ・・・

 

左から、

 

マイク姿が良くお似合いの『オリエンタルホテル』 総料理長の久保シェフ   

カメラ目線の『サグラ マーブル トレ』 の溝口シェフ

北新地の高級イタリアンレストラン 『ソプラーノ リストランテ イタリアーノ』 の矢野シェフ  

手の開き方がお茶目なやなもり農園のやなもりさん

     

     

 

 

   

カメラを近づけると・・・

 

やなもりさん 

 

めっちゃカメラ目線のこの方

  

アップに耐えられない方のために、小さい写真にしときました・・・

 

しかし、夢にでてきそう~~ 

 

  

 

ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)のHPはこちら 

 

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

やなもり農園新春会&オリエンタルホテルオープン記念イベント 【前編】

2010–03–16 (Tue) 16:33

外観 外観 外観 

    

神戸の旧居留地にリニューアルオープンしたオリエンタルホテルで、

ハウスオブパシフィックサグラマーブルトレソプラーノの有名シェフらによる

一日限りのコラボによる豪華ディナーパーティに参加してきました。

    

受付 

    

ということで、私は去年に続いて今年も受け付けのお手伝いをしました。

    

参加者は総勢149名と言うので、受け付けにも気合いが入ります。

    

 

  

ということで、受け付け横の椅子でくつろいでる女性は、

このブログでは幾度と無く登場してる「桃レンジャー」

 

そして、横にいてる桃レンジャーの2倍の人は誰でしょう~ 

     

わかった方は、コメント欄にご記入お待ちしております(笑)

  

ピンク 会場 

    

ピンクのコートを脱いだら、綺麗なピンクのドレスでした 

    

とかなんとかしてるうちにも、パーティ会場は準備に大忙しです

 

会場 会場 

 

ほぼ、会場の設定が出来上がったところです。

 

会場の隅では打ち合わせの真っ只中!

 

こんな大きな綺麗な会場でパーティがあるので、始まる前からワクワクしてます。

会場の中を走り回りたい気持ちで一杯です。(オレは子供か・・・

  

 

 

 

ということで・・・

   

綿密な打ち合わせもひと段落したようなので記念写真を・・・

   

急遽司会をすることになった「菜の音」さん(右)と、   

今回の企画&主催者のやなもり農園のやなもりさん(左)

    

司会   

 

今からやったるで~って感じが溢れでてエエ雰囲気です 

   

 

 

 

 

とかなんとかしてるうちに、パーティの始まり始まり~~~

 

 

 

後編に続く 

 

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

そばめし発祥の店   “ お好み焼き 青森 ”

2010–03–14 (Sun) 12:05

鉄人 

    

兵庫県長田にある、

阪神大震災後の復興・商店街活性化のシンボル「鉄人28号」  

    

鉄人 鉄人

   

阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた商店街方向(南側)を向いているらしい 

     

 

 

そんなこんなで、今回のランチに、そばめし発祥のお店へ・・・

 

 

 

外観

    

ここがかなり昔から行ってみたかったお店「青森」 

   

外観 外観

  

とりあえず記念にと両斜めから撮ってみました 

 

こういうことするから、写真の枚数が多くなるねんな~

    

外観 外観

  

ここに来るとき、食べログで営業時間調べたら12時オープンということなので、

ポールポジション狙ってたのに30分も過ぎてしまったわ

      

店内

  

お陰で、何とかギリギリ座ることが出来ました 

   

料理

 

とりあえずの生ビールで・・・

    

料理 料理

  

ここでは、広島風に粉を薄く延ばしてからキャベツをのせて焼く方式 

   

料理  

 

かすすじ焼き   650円 

 

自家製すじ煮込みと油かすをトッピング 

    

料理 料理

   

すじそばめし焼き   700円 

   

お好み焼きと平行してそばめしを焼いていきます

 

 

まず、そばにご飯と魚粉をかけて・・・ 

     

料理 料理

    

自家製すじ煮込みをトッピングして切り刻み

 

オモイッキリかき混ぜたら出来上がり~~ 

   

料理

   

先にそばめしが出来たので、辛口ソースで・・・ 

    

料理 料理

 

テコでそばめしを食べます。

 

 

 

ここで・・・

 

 

関西ではテコ、それ以外ではコテ、また、ヘラやカエシ

 

東京のもんじゃ焼きは、ハガシって言うらしい・・・

 

 

 

ちなみに、金物屋さんでの正式名称は「起こし金」って言うらしい・・・

 

 

 

何て奥が深いのか・・・

   

    

料理 

   

ソースと一緒に出されたのが・・・

 

 

右が、青海苔  左が化学調味料 

   

   

料理

     

辛口ソースと青海苔だけを振ったら旨そうに出来上がり~

   

料理 料理

 

辛口ソースはそんなに辛くは無いんですが、

大阪で食べてたのより酸味が強すぎて、ソースなしの方が食べやすかった・・・

 

 

ここに、伝家の宝刀「マヨネーズ」でもあれば

旨味とコクがアップして良かった気がします・・・ 

    

 

でも、お店にマヨネーズがあったのだろうか・・・

 

 

 

 

と、いろいろ思いながら食べてると・・・

 

 

お好み焼きが出来上がりました

 

 

料理 料理

     

今度は、甘口と辛口を両方かけて・・・ 

    

料理

   

甘口ソースのマッタリした味と辛口ソースの酸味が一体となって

 

美味い~~ 

  

 

 

これがホントの酸味一体と言うのでしょうか・・・

 

 

    

   

料理 料理  

    

特に旨かったのが、油かすのゴリゴリグニュグニュとした食感とコク、

そして時々、コンニャクの食感を感じるのが最高です。

   

 

と言うとき・・・

 

 

あれ!?

   

  

メインのすじ煮込みはどこ行ったんやろ~?

   

って、お好み焼きを覗いたら、正々堂々と入ってるじゃありませんか・・・

 

 

でも、ソースの味が濃いからなのか、私が鈍感なのか、

結局どこにあるのかわからんままに食べ終わるのでした・・・

 

 

さあ~次の目的地へ行くど~~

 

   

   

店名  :  青森    

   

住所  :  兵庫県神戸市長田区久保町4-8-6   【地図】

    

電話  :  078-611-1701

   

営業時間  :  11:30~14:30   17:00~22:30

   

定休日  :  火曜日

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







青森 (お好み焼き / 駒ヶ林、新長田、苅藻)
★★★☆☆ 3.0





いつも大行列の元祖豚饅頭   “ 南京町 老祥記 ”

2010–03–10 (Wed) 14:02

外観  

   

休日ともなると観光客たちでいつも凄い大行列が出来てるので

なかなか買うことの出来ないここの豚まんが、

平日ともなれば、まったく並ばなくても直ぐに買うことができます。

     

運が悪ければ並ぶけど・・・

  

外観 

    

お店の真向かいにあるのが、新しくできた支店らしい・・・

     

店内 店内 

    

店内でも食べることができますが、今回はテイクアウトで・・・

     

 

 

 

っちゅうことで・・・

 

 

 

   

冷凍して、いつでも食べることができるように20個を買いました

 

 

    

 

料理 料理 

     

包みを開けたら、ひと口サイズの豚まんマウンテン・・・

   

    

   

やっぱり・・・

 

  

   

ひと口では無理やから、2~3口サイズの豚まんかな~ 

      

     

 

 

自宅には、めっちゃ便利な必殺蒸し器があるから・・・

 

 

しかも、電子レンジで蒸す事ができる優れもの

 

 

 

それが・・・

 

 

 

 

 

蒸し器 

    

これだ~~ 

 

 

 

  

料理 

   

容器の底に水を入れておくだけで、レンジでチン

    

見事にお店で蒸したみたいになりました 

    

  

 

  

香りもええし~~ 

  

   

美味そう~~~~~~~~~~

 

料理  

   

ひと口食べると・・・

   

エエ具合に蒸しあがってるので、

皮がモチモチしてて、餡がジューシーで

    

美味い~~~~~~~~~~

    

   

    

1個目はそのままで、2個目、3個目は酢醤油で食べます。

    

あっさりして美味い~~~

   

 

 

 

 

 

  

しかし、全部で20個・・・

  

一日3個食べたとして、一週間食べ続けなアカンわ・・・

  

   

 

 

お店のホームページはこちら

 

   

  

  

店名  :  老祥記 (ろうしょうき) 

    

住所  :  兵庫県神戸市中央区元町通2-1-14   【地図】

         

電話  :  078-331-7714

          

営業時間  :  10:00~18:30

            

定休日  :  月曜日

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






老祥記 (肉まん・中華まん / 元町、旧居留地・大丸前、県庁前)
★★★☆☆ 3.5




うどん巡礼の旅・・・   “ 情熱うどん 讃州 ”

2010–03–09 (Tue) 18:10

外観  

     

私のうどん巡礼もそろそろ架橋じゃ無くって佳境に入ってきたので、

そろそろ〆に入ろうかと思い

こちらに訪問することになりました 

     

外観 店内 

    

店内はまだ空いてたので、人生初めて1階に座ることが出来ました 

    

メニュー メニュー メニュー  

    

どのメニューにしようかと迷ったけど・・・   

    

メニュー 

   

やっぱり初志貫徹で夜限定の・・・

      

料理 

     

ざる坦々 (夜限定メニュー)    850円  

    

料理 料理料理 

        

坦々のエエ香りが漂ってきます 

    

艶のある旨そうなうどんです  

   

ハート型のミニライスがお洒落ですね

     

料理 料理 

     

魔法の手形、やなベジ手形を見せると、ちく天と半熟玉子天がサービスで出てきました。 

    

めっちゃ有り難いサービスです 

    

料理 料理 

     

麺の出来具合いを見るために、そのままで食べてみます。

   

私のように凄いコシがありながら弾力もあり・・・

     

美味い~~~~~~~~~~

   

 

 

次に坦々につけて食べてみます。

   

  

坦々の香りと旨味とコクとが、絶品の麺に絡んでて・・・

   

ウンマ~~~~~~~~~~~~~ 

      

料理 料理 

     

坦々の中に大人しく隠れてたお肉がゴロゴロと入ってました 

柔らかくて美味いねんで~   

         

    

     

      

と、思ったら・・・

 

玉子まで入ってたので、それを麺に絡めながら食べます。

    

全体にまろやかになって、またこれはこれで美味い~~~

    

料理 料理 

  

揚げたてのちく天を、坦々につけて食べると・・・

 

坦々の出汁と天ぷらの衣の甘みが作用し合って

 

美味い~~~~~~~~~~~~~ 

    

            

         

     

半熟玉子天を割って、坦々に落とします。

    

  

    

更に・・

   

    

    

料理 料理 

        

お決まりのミニライスぶち込み

      

美味い出汁はこうやって食べなもったいないわ~

  

     

半熟玉子天もトッピングして、最高の〆になりました 

   

 

料理 

    

「第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼~!!」  

        

今からでも遅くないので、

この機会にあなたも巡礼をしてみてはいかがでしょうか?

       

料理 料理  

      

ついに4件目を達成することができました  

    

    

今までの苦労が走馬灯のように思い出されてきて

溢れ出る涙が止まりません

   

   

   

この充実した達成感にも満足せず、まだまだ攻めていくで~   (大袈裟?)

  

  

   

      

過去のレポートはこちら 

   

    

    

店名  :   情熱うどん 讃州

       

住所  :  大阪市北区豊崎3-4-12   地図

          

電話  :  06-6377-5555

        

営業時間  :  11:00~15:30(L.O15:00)  

               17:30~22:30(L.O22:00) 麺売切れ次第終了

           

定休日  :  日曜日

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

お店の雰囲気も楽しく味も絶品でした♪   “ 麺屋 わっしょい ”

2010–03–06 (Sat) 11:37

       外観      

     

先月新装オープンしたというのに、なかなか訪問できずに

すっと気になってたんですが

ついにお伺いすることが出来ました。 

     

外観 外観

   

場所は、JR寺田町駅から東に100mほど行ったとこら辺にあります。

    

店内 店内

    

お店に入るや否や、「いらっしゃいませ~わっしょい!!!」って言う

掛け声と共に出迎えてもらえます。

  

店内はお祭りの雰囲気で、落ち込んだ時には気分転換になる・・・かも

  

 

 

  

   

 

そしてお店に入って二歩目には、超スーパーラヲタ様のこの方が、

何処でも親父ギャグをぶっ放すほどスーパーオーラがあるので、

近寄りがたい雰囲気をかもし出してるのにも関わらず

気軽に声を掛けてくださり、そして隣の席にまで座らせていただき

大変恐縮いたしております

  

    

   

    

     

店内は、だんじりから何から何まで祭り関係の音楽が流れてます

詳細はお店に行けばわかりますが・・・

ただ、食べてるとき、私はプッと噴き出しそうになったのは内緒にしときます。

    

店内 メニュー

    

お店のこだわり食材です。 

    

メニュー

    

今回はお昼前に行ったので、Aセットで・・・ 

     

料理

    

男のまぜ麺   780円 

   

   

100g~400gまで同料金なので、麺300gとライスを注文

    

料理

    

焦がし醤油とニンニクの旨そうな香りが漂ってきました 

     

料理 料理料理 

    

写真ばっかり撮ってんと早く食え~

と言わんばかりに、

肉もメンマも、麺も旨そう~

    

 

 

 

 

ということで、いよいよ混ぜ混ぜ開始~

 

 

 

 

料理 料理

    

麺の底に溜まってるニンニク醤油ダレを全体にしっかり絡めれば

ハイ、出来上がり~~ 

      

   

   

ジャンキーな雰囲気がとても良くて、

ニンニク風味の焦がし醤油が香ばしい

    

  

 

 

料理  

   

途中で味を変えてみようと、トンガラシをパラパラと振りかけてみた・・・

   

    

  

しばらく堪能したら・・・

  

  

   

またまた味をチェン~ジ!!

    

     

   

   

料理

    

名付けて、男の混ぜご飯

   

    

   

レシピは・・・

 

適度に残したライスに、麺、玉子、メンマ、大葉を適量トッピングすれば出来上がり 

   

食べ方は・・・

 

一気にかきこむだけ

    

      

もしくは・・・

オモイッキリ混ぜ混ぜしてみるのはいかがでしょうか?

ビジュアルの保障は出来ませんが・・・ 

   

    

         

お腹空いてたけど、これだけ食べたら腹パンパン・・・ 

  

このラーメン、濃い味がお好みのかたにはお薦めかも・・・    

    

ステッカー ステッカー  

    

テレビの取材「よいこ部」のステッカーと、

全男盛り以上を食べた方だけにもらえる男気ステッカー

 

   

    

この男気ステッカーは、何故か今

私の手元にあります 

   

   

 

お店のホームページはこちら

 

    

    

店名  :  麺屋 わっしょい

 

住所  :  大阪市生野区生野西2-1-33   地図

 

電話  :  06-6715-6000

     

営業時間  :  11:30~23:00

   

定休日  :  無

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







男のラーメン 麺屋わっしょい (ラーメン / 寺田町、天王寺、河堀口)
★★★★ 4.0



あの出汁の美味しさが忘れらずに再訪してきました♪   “ うどん亭 瀬戸香 ”

2010–03–04 (Thu) 18:54

外観 

     

ここの香り高い優しい出汁の味が、忘れられなくて食べに行ってきました。

      

外観 外観 

     

お店は裏通りにあるので、表どおりの賑やかさが信じられないほど静かです。

      

メニュー 

   

あれやこれやといろいろ迷ったあげく・・・

    

人気メニューの七彩カレーうどんも悩んだけど・・・

とりあえず、

値段も手ごろなカレーうどんに決定

 

 

嬉しいことに、注文してから麺を湯がいてくれました。

   

料理 

 

カレーうどん   840円

 

 

やや黄色みがかってるの出汁の色が、懐かしい感じがします。

 

香りは、懐かしいカレー風味

味は、やっぱりスパイシーというより懐かしいカレー味 

  

    

    

表現が漠然とし過ぎてわからんかも・・・

ボキャ貧やから許してちょ 

   

 

 

料理 料理

   

麺は細うどんでコシがあり、つるつると喉越し良くて・・・

 

美味い~~~~~~~~

 

 

メニューにあるとおり、お肉は豚肉を使用 

豚も美味いけど、やっぱり関西人は豚より牛がええな~

   

ネギがたくさん入ってたので、ザクッザクッとしたネギの食感が素敵 

出汁をたくさん含んだ、きざんだうす揚げも入ってます。

  

料理  

   

お口直しにピッタシな赤カブのお漬け物がついてました。

 

 

  

過去のレポートはこちら 

 

 

 

店名  :  うどん亭 瀬戸香 

 

住所  :  大阪市阿倍野区阪南町1-28-7   【地図】 

 

電話  :  06-6628-1184

 

営業時間  :  11:30~14:00  17:30~20:00

 

定休日  :  月曜

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

徳島ラーメンを代表する中華そば   “ 中華そば いのたに ”

2010–03–03 (Wed) 15:25

外観    

   

約一年ぶりに、このラーメンが無性に食べたくなったので

また遠路遥々、車を飛ばして食べにやってきました。 

    

外観 外観 

   

駐車してる車のナンバープレートは、 ほとんどが他府県

   

夕方なので、駐車場は空いてます 

     

店内 店内 

    

車を運転してる最中ずっと、何を食べようか考えてたので

何の迷いもなく食券を買い求めます。

      

店内 店内 店内 

   

店内は、こんな感じ~~

 

って言うても、これだけじゃわからんわ~~

    

 

 

 

 

っちゅうことで、

 

注文のが・・・

 

 

 

 

  

   

今回はこれ!!

  

 

 

と言っても、いつもコレですが・・・

 

 

   

料理  

    

中華そば  大盛 + 生玉子 (ヨード卵50円) 550円

     

    

やっぱり徳島ラーメンは、すき焼きラーメンと言われるぐらい醤油が濃いので、

生玉子はハズセマセン

   

 っていうか、好みにもよりますが・・・

 

     

料理  

    

そして、このラーメンにはライスは必須ですね!! 

      

麺をすすりながら食べるのも良し、スープ飲みながら食べるのも良し、

いろんな食べ方を楽しめますね!!

    

  

料理 料理

   

このバラ肉は、とろとろに煮込まれてるからめっちゃ柔らかい

 

スープが染みこんでて、

 

 

めっちゃ美味い~~~~~~~~~~

   

   

    

麺もスープを良く吸い込んで絡んでて美味いわ~~

     

     

料理 料理

 

このスープは絶対にライスが欲しくなるよ~

 

で、私のイチオシはここのメンマ

 

コリッコリしてて柔らかくて美味い!!!!! 

    

    

料理 料理  

   

とか何とか、いろいろ堪能したら・・・

 

玉子を潰して麺に絡めながら食べます。

これがスープをマイルドにしてくれて、美味い!! 

 

そして、やっぱり・・・

 

ライスをスープと玉子に絡めながら食ってしまいました。

 

 

めっちゃウンマ~~~~~~~~~~ 

 

 

これを書いてる今もまた食べたくなってきたから、

このラーメンの中毒性には気をつけてください

   

   

  

過去のレポートはこちら

 

     

   

 店名  :  中華そば いのたに

    

住所  :  徳島市西大工町4-25  【地図】 

         

電話  :  088-653-1482       

                   

営業時間  :  10:30~17:00

  

定休日  :  月曜  (祝日の場合は翌日

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

青春の想い出をありがとう~   “ SASEBO BUGER+ CAFE' 『ATA-GO』 佐世保バーガー「アタゴ」 ”

2010–03–02 (Tue) 18:30

外観 

 

総勢7名のブログ仲間らとともに、

お店とのお別れ会を

しめやかに大宴会が執り行なわれました 

 

外観    

    

このお店がなくなるのかと思うと、溢れ出る涙が止まりません オロロ~~~ン

     

お知らせ 

 

いろいろなことが走馬灯のように思い起こされてきます。 

    

料理 料理 

 

とりあえず料理が出てくるまで、コレ食べといてって出てきたのが

「神戸・亀井堂総本店」のめっちゃデッカイ瓦せんべい 

  

   

これで瓦割りなら10枚は軽く割れるで~~

って思いながら・・・  

  

    

   

とりあえず、ハートランドの生ビールでカンパイ~~ 

 

料理 

    

店主がこの日の為に特別に仕入れてくれた、ヒレとロース 

   

料理 

 

これらはもちろんステーキで 

  

料理 

   

この方のラブリーおかんが漬けた、白菜の漬物を差し入れしてくれました 

  

やなベジのお漬け物、めっちゃ美味い~~ 

   

料理 

   

鶏の唐揚げ&ポテトフライ 

  

めっちゃジューシーで見事な味付けで美味い

  

料理 

 

唐揚げが旨すぎてビールのお替りをしました 

 

このあといろんな料理がでてくるからほどほどに・・・ 

 

 

料理 

     

やなベジのロマネスコとベーコンの荒挽きマスタードソース炒め

   

 

マスタードソースが口の中をさっぱりして、野菜の甘さとベーコンの旨味とがベストマッチです。

  

 

 

  

 ロマネスコとは、ブロッコリーとカリフラワーの掛け合せです 

    

    別名、カリッコリー

    

    

 

   とは、決して言いません 

     

料理 

   

この方からのリクエストで、ハンバーガーのパティで煮込みハンバーグに・・・

  

このソース

  

めっちゃ美味い~~~~ 

 

 

料理 料理 料理 料理 

 

ブロッコリーの芯も残すことなく使ってて、

またコレが食感を変えて美味いわ~~

  

料理 

 

ここで出てきました、アタゴバーガー 

  

  

少しお腹一杯になってきたので、半分だけに・・・ 

    

料理 

 

やっぱり、コレいつ食っても美味いわ~~ 

 

料理 料理 料理 料理 

 

わざわざこの日の為に仕入れてくれたという、芋焼酎「甕雫(かめしずく)」 

 

これは、ロックで・・・ 

     

 

始めのうちはチビリチビリと・・・

  

 

 

 

 

   

   

    

ということで、ついに来ました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

 

 

みんなが待ち望んでたお肉が~~~~

 

その中でも、この方が一番待ち望んでた~~~~~

 

 

   

    

料理 

 

めっちゃ旨そうなロースステーキ

 

 

お好みにより、塩でもソースでも・・・

  

料理 料理 

 

外側をしっかり焼いて肉汁を閉じ込めてるので

旨さが逃げません

   

 

これをみんなでかぶりつくわけにもいかないので、切り分けてもらいました

 

料理 料理 

  

見事な断面です!!

 

先ず、塩で・・・

 

 

 

肉汁ドバーで・・・

 

ウンマ~~~~~~~~~~~~~~~ 

  

   

 

気を取り戻して・・・

 

  

料理  

  

今度はソースで・・・

 

 

と思ったら、名案が・・・ 

 

 

 

 

料理 

   

ハンバーガーのバンズにお肉を挟んで食べたら、

柔らかいお肉とソースが見事にマッチしてて・・・

    

   

めっちゃウンマ~~~~ 

 

 

 

 

 

     

今まで生きてて良かった~~~

 

 

って感動してると・・・

 

 

    

料理 

 

見事な肉厚のヒレ肉の登場~~ 

    

料理 料理 

   

これもケンカしないように切り分けてもらいました 

     

料理 

 

これもやっぱり岩塩で・・・

 

 

 

と、思ったら・・・

 

 

 

名案が・・・ 

 

 

 

さっきのバンズの下半分が残ってたので・・・

 

  

またやっちゃいました・・・

 

   

料理 

 

やっぱりこれも

 

 

めっちゃ美味い~~~~~~~~~~~

 

 

産んでくれてありがとう~~~~

 

 

 

 

もうこれで完全に腹一杯や~~~

  

って思ったら・・・

   

   

   

料理 

  

水を一滴も使ってない、泣く子も黙る、犬鳴ポークのキーマカリー 

 

 

これは香りもさることながら、スパイシーでコクと旨味が凄いわ

 

こないだも食ったけど、いつ食っても美味い!!!

   

 

全員で、カレー屋したらええのに~~って

勝手なことばっかり言うてました(笑)

 

     

 

こんなに美味しくて融通の利くエエお店ですが・・・

    

   

   

諸事情により

   

    

2月末で閉店しました 

     

   

    

いつか何処かで早い復活を楽しみにしております 

      

 

 

過去のレポートはこちら

     

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ