fc2ブログ

2次会はサクッと、のはずが・・・   “ 居酒屋 音将 (おしょう) ”

2010–01–31 (Sun) 19:57

外観 外観 

    

1次会で、串カツとお好み焼き・焼きそばをガッツリ食ってお腹一杯になったので

2次会に突入 

  

外観 店内 

   

場所は1次会のめっちゃ近所 

    

メニュー メニュー 

  

メニューはこんな居酒屋メニュー 

    

生B 料理 

  

とりあえずの生ビールと、誰かが注文したエイのヒレ 

これは久しぶりに食べるわ~

でも、先ほどガッツリ食いすぎて、もうほとんど食えないので

こんなのがちょうどえ~わ~ 

  

 

 

 

 

と思ったら・・・

 

 

 

 

 

みんなが好き勝ってに注文するから  

次から次へと出てくるわ出てくるわ・・・

 

 

 

 

 

料理 料理 料理 料理 

    

どの料理も見栄えも良くて美味いけど、ひと口食べたらギブアップ 

とくに、この値段でサラダに生ハムが入ってるのには驚きました

コスパ良しです

      

チュウハイ 料理 

  

シークワーサーチューハイに切り替えて、パリパリウインナーを・・・

やっぱりギブアップ

腹一杯や~

    

 

 

   

と思ったら・・・

まだまだ料理が・・・

飲みなおしってのは聞いたことあるけど、食べなおしもあったとは・・・ 

 

 

 

このメンバー全員、今が食べ盛りかいな~

 

 

 

 

 

料理 料理

 

この鍋は湯豆腐なのですが、ホルモンのミノが入ってるのはビックリしました。

なかなかええアイデアですね!

   

 

めっちゃ楽しかった~

けど、とにかくこのメンバー良く飲んで良く食うわ~

っていうか、食い過ぎや~

 

  

  

 

住所  :  大阪府松原市天美南5-1-35   【地図】

 

電話  :  072-248-2141

 

営業時間  :  17:00~24:00

 

定休日  :  日曜

 

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

スポンサーサイト



下町の大人気粉もん屋さん   “  串カツ・お好み焼き・焼きそば  だるまや ”

2010–01–30 (Sat) 18:22

近鉄 外観 

    

この方が、「ここで新年会するから来い!」って連絡が入ったので、

近鉄電車に乗って、遠路遥々「河内天美駅」までやってきました。

  

  

しかし、ここは家から遠いなあ~

   

外観 

     

店内は超満員です 

    

店内 店内 

 

店内はこんな雰囲気 

  

実際は、このテーブルが10台ぐらいはあったような・・・

とにかくめっちゃ広い店内やねん

    

メニュー メニュー 

   

メニューを見て一番ビックリしたのは、

串カツの値段が1本30円からって、ありえへん・・・ 

   

ビール カンパイ~♪ 

 

とりあえず生ビールで・・・

   

   

    

ということで、総勢7名で

今年2回目の新年会のハジマリ~~~~

  

   

カンパ~~イ 

   

 

 

 

 

 

とりあえず、注文は幹事にオカマセで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、大量の串カツが運ばれてきました

 

 

 

 

 

 

   

料理料理 

 

大量の串カツいろいろ 

 

これを3人で・・・

  

このあとお好み焼き焼きそばも食いたいのに、いきなり飛ばしても大丈夫かなあ~

      

料理 料理

 

やっぱり串カツといえばソースですね

 

その自家製ソースにつけて食べます

 

うまい~~~~

 

 

 

いくら美味くても大量の串カツなので、ちょっと飽きてきたと思ったら・・・

  

 

 

いつもブログにコメントをくれてる某女史が、こんなのをマイバッグに忍ばせておりました。

  

 「なかなかやるやん」 

 

 「いつもカバンに入れてるねん」

 

 

 

 

そんな武勇伝を聞きながら、ガッツリ食い捲くり

 

 

 

 

 

料理 料理 

    

マイ練りからしと、マイタルタルソース 

   

いろんな塩があって楽しめる~

   

料理 料理 

  

と、思ったら・・・

同じテーブルに座ったあみちゃんが・・・

 

 

  

あっ!!某女史の正体をバラシテもうた~~ 

 

 

 

 

オモイッキリ追加注文・・・

 

体じゅう脂でできてるあみちゃんはええけど、

ワイは胃がもたれてきたし、お腹一杯やからもう食われへんわ~

 

せっかく、塩で食うつもりやったのに・・・  

   

 

 

っていうか・・・

 

お好み焼きも危うい状態やで~

 

料理 

    

お好み焼きは、これで食わなアカンで~~箸で上品に食ってたらアカンで~

 

って、

デッド飲みだけじゃなくて、デッド食いも・・・

   

  

   

料理 

     

お好み焼き2種類  (何が入ってるか忘れたけど・・・)

     

料理 料理 料理 料理 

      

焼きはお店がするけど、ソースは自分で塗るシステム 

      

お腹一杯やからあんまり食べられへん・・・

  

料理 

    

大名焼きモダン   620円 

  

   

大阪人ならもだん焼きって知ってると思うけど、

知らない人のために、少しだけ紹介すると・・・

  

普通のお好み焼きに焼きそばを載せてるのが、モダン焼きっていうねんで~

簡単に紹介しすぎたかな~!?

     

料理 料理 

    

大名焼きって目玉焼きが載ってるねん 

これ、美味いわ~  

    

料理 料理

   

焼きそばが来たので、チューハイゆずを注文

    

料理 

  

美味い~~~~~~~~~~~~ 

   

  

   

 でも、モヤシは邪道や~~

 

って思うのは私だけ?

 

 

他のメンバーはどうなのかわからんけど、

ワイは腹一杯やから無口になってしまいました・・・(笑)

 

  

お店を出ると、

 

次、行くで~~

 

  

  

  

店名  :  だるまや 

 

住所  :  大阪府松原市天美南5-10-29

 

電話  :  072-331-0624

 

営業時間  :  11:00~

 

定休日  :  火曜日

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






だるまや (お好み焼き / 河内天美、布忍)
★★★☆☆ 3.5





中国調理師最高位の「国家高級技師」がいるお店   “ 本格中国料理 華中苑 ”

2010–01–27 (Wed) 11:46

外観 

 

ここは上海食苑グループのひとつで、 

国家高級技師のシェフが作るお店です。

    

外観 外観 

 

実は、ランチに限定10食の新作メニューができたと言うのを嗅ぎつけたので、

早速電話予約してからダッシュ125282で行きました。

 

店内 店内 店内

 

店内は広いスペースでゆったりくつろげます 

 

メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー 

 

リーズナブルなコースメニューも魅力なので、宴会にはバッチリですね 

ここで、宴会してもえ~んかい? 

 

料理 

 

豚ロースの生姜風味定食   880円  (1日限定10食) 

  

料理 料理 

 

柔らか~い豚ロース肉に薄く衣をつけて揚げてるため、餡が絡みやすくて

めっちゃ

美味い~~~~~~~~ 

   

料理 料理 

 

このとろとろ餡が絶品なので、ご飯にのせて、

ついついがっついてしまいました 

    

   

こうやって食べたら・・・

うんま~~~~~~~~~~

    

料理 料理 

    

とろみのある玉子スープは薄味で美味かったわ~ 

     

料理 料理 

 

中華に、何で茄子の天ぷらがあるのか不思議やな~って思いながら食べたけど・・・

  

でも、そんなに深い意味がないと思うねん

   

でも、やっぱり不思議や~~

           

料理 料理 

 

メインの生姜風味が効いたトロミ餡がめっちゃ絶品なので、天ぷらを餡に絡めてみました。 

   

普通の天ぷらが、ワンランク上の天ぷらになったのは言うまでもありません。

        

料理 料理  

     

美味しかったな~ってひと息ついた途端、

「マンゴープリンです」と言って持ってきてくれました。

でもこれは、サービスなのかランチメニューに含まれてるのか未だに疑問です 

    

    

プルンプルンのマンゴープリンは、めっちゃジューシー

しかも、「生でタコ」じゃなくって「ナタデココ」入りで美味かった~ 

   

  

流石一流シェフが作るだけあって大満足のランチでしたが、

次回は夜にガンガン行ってみたいですね 

   

    

     

    

お店のホームページはこちら

    

      

住所  :  大阪市都島区中野町4-12-1   【地図】

 

電話  :  06-6352-2117

 

営業時間  :  11:30~14:30   17:30~23:30

 

定休日  :   無

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   








本格中国料理 華中苑 (上海料理 / 桜ノ宮、都島、天満)
★★★★ 4.0





立ち飲みバーでサクッと・・・   “ TACHINOMI NOMISKY DINING BAR ”

2010–01–25 (Mon) 22:47

外観 

    

美味しい料理と酒に全員大満足の宴を解散した後、  

このお店を見つけたので、この方と2人で吸い込まれてしまいました

     

店内 店内 

  

店内は立ち飲みバーで、 

たくさんのお客さんで賑わっていました

    

店内 メニュー メニュー

    

どれもこれもリーズナブルな料理です 

          

ここにも懐かしのデンキブランが・・・

これはこちらこちらで紹介してます

    

 

 

っていうことで・・・

 

今、流行の・・・

 

 

    

店内 料理 

    

ハイボール 

    

グラスがキンキンに凍ってて、イカにも美味そう~って感じです。

    

炭酸が効いてて美味いわ~221221

  

料理 料理

 

とりあえず、チーズ盛り合わせ400円      ガーリックトースト280円

   

これらを注文して、サクッと呑んで食ったら終電も間近なのでお開きです。

雰囲気のエエお店なので、次回はもう少しゆっくり呑んでみたいお店でした。

    

     

    

店名  :  TACHINAMI NOMISKY DINING BAR (立ち飲み ノミスキー ダイニングバー)    

     

住所  :  大阪市中央区谷町3-2-4 1F   【地図】

 

電話  :  06-6944-0066

 

営業時間  :  

 

定休日  :   

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







TACHINOMI NOMISKY DINING BAR (バー / 谷町四丁目、谷町六丁目、天満橋)
★★★☆☆ 3.5




魚料理とお酒の美味しい店   “ 酒肴 和亭  (しゅざかな なごみてい) ”

2010–01–24 (Sun) 19:32

外観 

   

今年初めての新年会を、こちらでしめやかに執り行なわれました。 

   

このお店の超常連さんであるこの方の音頭で、 

集まったメンバーは、美女と野獣とたこやきくんの総勢7名221 221

    

外観 外観 

           

お店の前に到着すると、全員カメラ片手にお店の写真を撮りまくってて

何か異様な光景です(笑) 

         

店内 店内 

    

店内はこんな感じ・・・

エエ雰囲気です

  

 

 

今回は、料理に合わせたお酒も出してもらうようにお願いしてるので

どんな料理とお酒が出てくるのか楽しみです343

        

料理 ビール 

      

マグロのアボガドネーズ和え 

   

とりあえず生ビールで、喉の消毒兼ねて、プッハ~275

大好きなアボカドが入っててマグロとの相性バツグンで美味い~

    

料理 酒 

           

平鱸(すずき) 白ポン酢

    

食べるのがもったいないぐらい綺麗な盛り付けです

            

料理 料理 

    

魚が新鮮やから、身がコリコリしてて美味い~ 

おまけに金粉まで・・・352  

    

料理 料理 

     

寒グレ焼霜造り橙盛り 

    

綺麗な盛りつけで、初めて食べるグレは身が引き締まってて美味い~~ 

      

料理 料理 

   

田辺大根ステーキ 

    

出汁が染みててめっちゃくちゃ美味いわ~

   

酒燗容器(容器の中は、お湯が入って保温してるので永久に冷めないかも・・・(笑)

   

料理 酒 

    

ほうぼうの酒蒸し 

     

初めて食べるほうぼうは、モチモチした身が絶品

みんなで一気に奪い合ったため、あっと言う間に無くなった~

      

料理 料理 

     

板持のえび芋 

    

海老芋独特の風味が良く、    

薄味の香りよい出汁が美味い~~~~~

    

料理 料理 

    

いよ~~~~~

  

   

待ってました~~~~~~~

  

  

   

あんこう鍋~~~~~~~~~~~~

      

料理 料理 

   

あんこう鍋独特の香りが漂ってくる中、みんなで記念写真 

いつも思うけど、瑞からみたら異様な口径です 

    

料理 料理 

     

新鮮なあん肝とお鍋に投入 

旨味とコクが更にアップして・・・

ウンマ~~~~~~~~~~~~~~363363363363 

       

料理 

    

〆は雑炊で・・・

あんこうのエキスが全て出てるので絶品やで~

     

     

料理に合う熱燗をたらふく呑んで、

美味しい料理を食って参加者全員大満足の新年会でした218

  

     

さあ~次行くで~~~~

      

     

お店のホームページはこちら 

   

    

店名  :  酒肴 和亭 (しゅざかな なごみてい)  

    

住所  :  大阪市中央区鎗屋町1-1-10  山大ビル1F   【地図】

 

電話  :  06-6949-4753

 

営業時間  :  11:30~13:00   17:30~23:00(L.O.22:30)

 

定休日  :  土曜・日曜・祝日 

            

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






酒肴 和亭 (魚介料理・海鮮料理 / 谷町四丁目、堺筋本町、天満橋)
★★★★ 4.0






やっぱりワンランク上の回転寿司は美味かった “ 無添蔵 (むてんくら) ”

2010–01–21 (Thu) 19:22

外観 外観 外観 外観 

   

久しぶりにお寿司が食べたくなったので、サクッと食べることができる回転寿司で・・・

    

回転寿司にはいろいろあるけど、やっぱりワンランク上のお店のほうが美味しいですね。 

      

メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー 

            

お決まりのうどん類から天ぷらまでいろいろ・・・

             

料理 

     

前回、揚げ鉄火が美味かったので最初に注文 

揚げたてなので、衣はサクッとしてて、酢飯は冷たいのが美味い!!

      

これを天つゆにつけていただきます。

          

料理 料理 

   

そして、ついでに天ぷら盛り合わせ480円

 

海老天ぷら 280円

 

これだけ入ってて、安っす~ 

   

やっぱりどちらも揚げたてなので美味い~ 

          

 

熱々の天ぷら類を堪能したあとは、お決まりのお寿司を自由気ままに・・・

  

料理 料理 

   

ぶりとろ    

オレ、美味いねんで~って目と目があったし、                           

脂のっててめちゃ美味そうやったから・・・ 

    

   

焼き鯖寿司

サバの旨味やコクが米に馴染んでて美味かった~

   

料理 料理 

  

生アジ

あれば必ず食べてしまうほど大好き 

  

  

とろ三点盛り   300円

サーモン・中トロ・オオトロ

    

料理 料理 

 

ビントロ

大根おろしがのっててアッサリと・・・

 

 

漬けまぐろ

漬けの旨味が増して美味い 

     

料理 料理 

   

カリフォルニアロール

あっさりしててサラダ感覚で、普通に美味いわ 

  

  

あなご一本握り

ビジュアルが凄く美味そうなので、ついつい注文しました

お店の思うつぼや~

  

 

 

 

って、ここらでお腹一杯になったので・・・

 

 

  

料理 

    

みるくアイス天ぷら   280円 

    

これは絶対に食べな後悔するから注文 

    

美味そう~~~~

    

料理 

   

アイスクリームを天ぷらにしてるので、薄い衣の食感はモチモチ 

 

当然、衣は熱々

  

周りにチョコレートをコーティング

   

料理 料理 

               

ひと口食べると・・・

カスタードクリームのソースを敷き詰めてるので、めっちゃ・・・ 

   

ウンマ~~~~~~~~~~~~~~~363363363363    

     

衣が熱いから、ハフハフしながら食べると・・・

口の中が冷た~い

 

 

コレで280円やから値打ちあるわ~

 

 

 

このお店の隣に「くら寿司」があるけど、

回転寿司に行く回数を少し回数減らしてでも、ここがお薦めだと思います。

   

  

   

過去のレポートはこちら                

                   

    

お店のホームページはこちら

    

   

店名  :  無添蔵 北花田店    

   

住所  :  大阪府堺市北区北花田町3-32-2   【地図】

    

電話  :  072-240-1602

  

営業時間  :  11:00~23:00

  

定休日  :  無休

        

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

いつも大行列の絶品うどん   “ うどん ゆきの  ”

2010–01–20 (Wed) 18:51

外観 

     

ここは、うどん巡礼のお店に入ってないけど、いつも大行列ができてて、  

食べたくてもなかなか食べることができなかったけど、

2年半ぶりに夜に訪問してみたら、意外と空いてたのでスンナリ待たずに入店できました。 

     

でも、すぐに店内満員になりましたけどね・・・

やっぱりタイミングなのでしょうか・・・

     

店内 茶 

    

出されたお茶をすすりながら、メニューを選びます。

っていうか、

すでに、ここでは食べるのが決まってますが・・・ 

    

メニュー メニュー

    

とりあえずメニューを見るけど・・・

ここではいつもお決まりのアレです。 

  

  

   

   

で、注文してからの楽しみはと言うと・・・

ご主人の華麗な仕事ぶりです。

まったくと言って良いほど、無駄な動きが一切ありません。

私からみれば、もうあれは芸術ですね218   

       

            

天ぶっかけ 

   

天ぶっかけ定食   960円 

  

   

昔、人気のかやくご飯が売り切れたことがあったので、

最初に確認してから定食を注文です。

   

料理 料理 

    

揚げたて熱々の天ぷらがのった、ルックスからして美味そうなぶっかけうどんです。

      

料理 料理 

  

ここのかやくご飯は、艶が良くて、出汁も香りも味付けも

 

美味い~~~~~~~~~~~363363363363

          

料理 料理 料理 料理 

        

うどんは、コシと弾力があり、つるつるで喉越し良く

ぶっかけの出汁は、やや甘めでかつお風味良く、コクと旨味たっぷり・・・

       

ウンマ~~~~~~~~~~~363363363363363 

         

料理 料理 

  

熱々のデカイ海老天は、プリプリで

美味い~~~~~~~~~~363363363 

   

 

海老の身を食べたあとは、もちろん尻尾もいただきます。

カリッカリで香ばしくてカリシウム豊富で美味いねんで~

  

料理  

         

かき揚げうどん   700円

            

               

これは、一緒に行ったメンバーが食べたので詳細はわかりませんが、

聞くところによると、やや甘めの揚げさんに、かつお風味が効いた出汁が染みこんでて、

しかも、サクサクかき揚げがめっちゃ美味いらしい~221221 

              

   

久しぶりに訪問したけど、やはり人気ぶりと美味さは健在でした。

昔は毎週食べに行ってたけど、また空いてるころを見計らって行こうっと            

めっちゃ美味かったで~~363363363363363            

       

    

       

店名  :  ゆきの   

  

住所  :  大阪市東住吉区山坂3-10-14    地図

 

電話  :  06-6699-0919

 

営業時間  :  11:00~13:00   17:30~19:30(L.O)

 

定休日  :   土曜・日曜・祝日

  

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







ゆきの (うどん / 西田辺、南田辺、鶴ヶ丘)
★★★★ 4.5





大阪で一番有名なたこ焼き屋さん   “ たこ焼き うまい屋 ”

2010–01–19 (Tue) 12:51

外観   

         

オムライスを食べて、お腹もパンパンになったところで、

食後のデザートに何がエエかな~って思いながら、天神橋筋5丁目に到着~

    

外観 外観

    

お店の前には、テイクアウトのお客さんで行列ができていました。   

それを横目で見ながら入店。

          

店内 ソース

   

テーブルの上には、灰皿とソースが・・・

   

店内に灰皿とは・・・

   

何か不吉な予感・・・    

          

たこ焼き    
   

        

たこ焼き 8個 320円  352352352

      

たこ焼き たこ焼き

   

いかにもカリッカリに焼けてそう~

これは、塩が欲しい~

   

中を割ってみたら、

ぶ厚い生地に、中はわりとしっかり焼いてます 

   

ひと口食べてみると・・・

懐かしいたこ焼きの味がします。

小さい頃に良く食べたオバチャンの味でしょうか・・・

   

たこ焼き たこやきくん

             

次は、ソースをかけてオーソドックスに食べてみると・・・

           

            

おお~~~~352352352

何と・・・

このソース・・・

甘くてフルーティーで・・・

美味い~~~~~~~~~363363363

  

  

  

     

しかし、あえて言いますと・・・

    

    

たこ焼きは、やっぱりフォークじゃなくて爪楊枝で食べたいな~

    

   

しかも、爪楊枝2本使わないと持ち上げられないぐらい、

もっと出汁を効かしたトロトロのたこ焼きが大好きです。

    

   

     

  

話は少しそれますが・・・

  

   

たこ焼きは、いかに水分が多いシャバシャバの粉で焼くのが美味さの秘訣で

お好み焼きは、いかに少ない粉で焼くかが美味さの極意である

って、昔、聞いたことがあります。  

    

        

          

            

           

まあ、講釈はこのぐらいにして・・・            

          

           

                

                   

                

たこ焼きを機嫌良く食べてたら・・・

若いカップルが店内に・・・

          

         

座るや否や・・・

直ぐにタバコを吸い出したので、店内にタバコの煙が充満・・・

せっかく美味しく食べてたたこ焼きが、

一瞬にして不味いたこ焼きになってしまいました 

                   

           

         

         

店名  :  うまい屋 

         

住所  :  大阪市北区浪花町4-21 

             

電話  :  06-6373-2929

            

営業時間  :  11:30~19:00

          

定休日  :  火曜(祝日の場合は営業)

         

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   










うまい屋 (たこ焼き / 天満、天神橋筋六丁目、中崎町)
★★★☆☆ 3.0





オムライス専門店   “ キッチンTomoya (トモヤ)  ”

2010–01–18 (Mon) 12:12

外観 

    

ブログ始めた頃に食べたきりの、ここのオムライスが食べたくなったので訪問しました。 

   

外観 外観 

  

ここはいつも謎に思うのですが、店名が何処にも無いんです。

黄色い看板に「おむらいす」って書いてあるだけです。

    

でも、ネットで調べてみると・・・

「キッチンTomoya」って店名があります。

           

そんなことを考えながらお店に突入

        

店内 メニュー 

 

お昼なので、店内はサラリーマンで一杯でした。

写真では、空いてるように見えるけど、

実は、お客さんが帰った瞬間に撮ったものです。

ようやく、ブログの写真、撮り慣れてきたな~ 

    

 

っていうことで、前回食べて美味かった「チキン」を注文

  

   

料理 

  

チキン   700円 

   

   

これ、腰抜けるぐらいデカイで~ 

 

中のご飯はケチャップライスで、上にはトマトソースがかかっています。 

            

料理 料理 

   

福神漬けじゃなくて、寿司生姜がついてます 

     

       

中のライスは、ややシットリ系でパラパラ・・・ 

 

自分でも意味わからんけど・・・

  

味付けは、薄っすらとケチャップライスになってて、

美味い~~~~~~~~~~~363363363363

   

   

オムライスはいろいろあるけど、この玉子しっかり巻きのオムライスのほうが好きやわ~

       

料理 料理 

 

玉子しっかり巻きですが、玉子の裏はトロトロに仕上がってて

これぞプロの仕事!! 

   

 

腹パンパンになったことやし・・・

さあ~!次は何食いに行こう~

          

料理  

       

ってことで、とりあえず天5に到着~343

     

         

                        ・・・つづく 

     

     

過去のレポートはこちら

            

      

住所  :  大阪市北区天神橋7-5-23 渋谷ビル1F   【地図】

           

電話  :  06-6351-0135

 

営業時間  :  11:30~15:00     17:00~22:00(日・祝は21:00まで)   

 

定休日  :  不定休

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   




ついに巡礼スタートしました   “ あげたて饂飩 つきろう ”

2010–01–17 (Sun) 18:03

外観 

             

去年から始まってると言う巡礼に、まったく参加する気がなかったのですが、

今頃ようやく参加する気になってきました 

            

外観 店内 

   

店内は巡礼者達で一杯です 

   

巡礼 メニュー メニュー メニュー 

   

ここではメニューに迷うことなく、カレーうどんです 

       

ここは、かやくごはんも絶品なのです

  

カレー カレー 

         

しかも、スパイシーなかけカレーうどん 

             

料理 

   

天ぷら盛り合わせ   700円 

   

料理 料理 

 

絶品の天つゆにつけて食べる、さくさくの天ぷら

 

美味い~~~~~~~~~~~363363363 

 

料理 

  

たっぷりのお肉と野菜が入った、スパイシーなカレーうどん

 

料理 料理 料理

 

かけカレーうどん定食   800円 

     

半熟玉子天かちく天を選択できるのですが、カレーうどんにはやっぱり半熟玉子天を選択

麺はコシと弾力があり、めっちゃ美味いねんで~

とろみ加減バツグンのカレーは絶品で・・・

 

うんま~~~~~~~~~~~~~363363363363   

       

料理 料理

    

最後の楽しみにしてるけど、我慢ができないので

ご飯にのせて一緒にガッツイて食べます 

    

これは、オジヤうどんを想像すればわかりやすいかも・・・

うま~~~~~~~~~221221

    

料理 料理 

   

途中で半熟玉子天を入れて、スパイシーなカレーうどんにマイルドさを追加します 

   

料理 料理 料理 

   

そして、自家製の天カスをトッピングして、カリカリ感を出して楽しみます

   

この天カスは、既製品の天カスって思ってる方もたくさん居てるようですが

実は、毎朝天カスのためだけに揚げてるらしい(店主談)

       

       

       

白ご飯ぶち込みする頃は、とろみ加減バツグンの出汁も

私のアミラーゼのせいで、とろみが無くなってしまいました

           

料理  

     

私のうどん巡礼は、このお店からスタートしました218

どこまで廻れるかわかりませんが、頑張ってみようかと思います

     

もし何処かで私を見かけたら、気軽に声を掛けてくださいm(__)m

顔を知らない方も、ソース臭い匂いでわかると思います(笑)     

        

       

   

過去のレポートはこちら   

    

    

お店のホームページはこちら

          

                

店名  :  あげたて饂飩 つきろう   

                

住所  :  大阪市西成区南津守7-14-7  グリーンコーポ北加賀屋1F   【地図】

            

電話  :  06‐6652‐4408

           

営業時間  :  午前の営業 11時30分~14時30分まで
               午後の営業 17時30分~20時30分まで

             

定休日  :  日曜

                

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

高津宮  とんど祭と(たぶん自称)日本一の屋台達。

2010–01–15 (Fri) 11:26

とんど祭り 

  

今年もやってきました、とんど祭り 

     

ここには、既に気のあう仲間たちがタムロっているはずや~

  

とんど祭り  

    

とんど祭りやで~    

ドント(DON’T)祭りじゃないよ~これやったら、イキナリ否定してるし~

      

とんど祭り とんど祭り 

    

開始は11:00~のはずやのに、

既に10時ごろには、各お店に大行列ができてたとか・・・ 

日本中の人口がここに集まったんちゃうか~っていうぐらい、何処見ても人・人・人・・・

     

とんど祭り 

     

仲間達のところに到着すると・・・

いろんな屋台の料理で賑わっていました 

     

それらをお裾分けしてもらい・・・

    

とんど祭り とんど祭り とんど祭り とんど祭り

   

この方から、みかんのお酒もお裾分けしてもらいました・・・

っていうか・・・

ここの屋台でお酒買ったのに、写真撮るの忘れた~ 

        

    

でも、私の買ったお酒の写真はこちらで紹介されていました

     

とんど祭り 

   

この方が買ってきてくれた、たゆたゆのホルモン

   

とんど祭り   

    

全然臭みが無くてグニュグニュの食感で、めちゃ美味かったで~

   

とんど祭り とんど祭り とんど祭り とんど祭り 

    

その他、いろんな屋台どれもが長蛇の列 

     

並ぶのが嫌いやから、全部スル~したけど、少し後悔・・・

  

とんど祭り とんど祭り とんど祭り

   

目の前で見る、綱渡りは緊迫感がありました・・・

   

釘付けになってしまった、こんな大道芸や・・・ 

      

とんど祭り とんど祭り 

    

爽やかなライブ 

    

写真右は、テノール歌手の加藤ヒロユキさん

  

とんど祭り とんど祭り 

    

謎の人物も・・・ 

     

前に廻って写真撮る勇気がなかった・・・

     

 

 

ということで・・・

 

腹減ったので行列を覚悟して、「釜たけうどん」に並ぶことに・・・

  

とんど祭り とんど祭り とんど祭り とんど祭り 

    

今回は、南船場ゴヤクラとリットマーブルトレとのコラボレーション

   

さあ~どれにしようかと悩みに悩み・・・

    

とんど祭り とんど祭り

     

釜たけの桃レンジャーもお手伝いしてました

   

とんど祭り とんど祭り 

    

美味しそうなニオイがしてたので、写真撮ってたら・・・

桃レンジャーに箸で邪魔されたし・・・ 

   

とんど祭りとんど祭り

      

いろいろなコラボのうどんがあるので、どれにしようかと悩んだけど・・・

    

これに決定~~218 

         

とんど祭り 

    

リットマーブルトレとのコラボ

あえうどん  900円 

   

これ、めっちゃ美味いわ~

   

とんど祭り 

   

やなベジと河内鴨のツムラとのコラボ

しっぽくうどん  800円 

    

出汁の味が野菜に染みこんでて、野菜も出汁もめちゃ美味い!!

     

とんど祭り 

 

ゴヤクラとのコラボ

辛辣和れーうどん(マーラーうどん)  800円 

    

とんど祭り  

    

うどんのモチモチした食感とスパイシーなカレーの相性がバツグンでした 

    

とんど祭り とんど祭り 

    

遊山の焼きそばなど・・・

いろんなものを少しずつ分けてもらいながら・・・ 

    

とんど祭り 

   

この方が持参した、お湯と焼酎を貰いながら・・・ 

      

楽しい仲間達と屋台をオモイッキリ堪能しました

     

すると、この方からの差し入れを・・・

  

とんど祭り 

     

「ことか」 のイチゴ

      

大きさは桃いちごほどの大きさ

    

とんど祭り 

    

めっちゃ甘くて、

めっちゃ

美味い~~~~~~~~~363363363363363 

           

とんど祭り  

    

毎年恒例のライブ    「天使のだみ声」 元・憂歌団の木村充揮さん

    

コレを観たかったので最後まで残ってたと言っても過言ではありません 

   

とんど祭り  

     

名曲、天王寺からはじまり、おそうじオバチャンやゲゲゲの鬼太郎、

そして、大好きな曲で感動した胸が痛い~343

     

      

約一時間のライブは大感動でした

日本一の屋台と言い、ライブと言い、来年まで待ち遠しいな~221221   

    

    

高津宮 とんど祭りの案内はこちら 

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

黒門市場の近くで、早い・安い・美味いお店   “ うどん・そば 小判屋 ”

2010–01–14 (Thu) 09:17

外観 

         

黒門市場で買い物をしたときに、腹減ったなあ~って思ったら、

このお店と目と目があったので、ついつい吸い込まれてしまいました。

       

店内 店内

 

立ち食いかな~って思いながら、恐るおそる店内に入ってみると、

カウンターだけのお店でした。 

      

メニュー

  

どれを食おうかなあ~っていろいろ考えてると・・・ 

 

お~~~~363 黄そばがあるやん 

これに決めた~363363

すかさず、注文しようと思ったら・・・

 

メニュー欄外の

だし中華と目と目が合ってしまいました。

  

    

料理 

     

だし中華   450円 

 

美味そう~~~343    

    

 

でも、これだけじゃ物足りないので、おにぎりも注文

   

料理 

    

おにぎり かやく 100円 

    

    

いろんな具材が入ってて美味そう~ 

個人的には海苔を巻いててくれたら、もっと嬉しいな~

  

料理 料理 

       

出汁はエエ香りがするうどん出汁で、麺は黄そばでした

キッチリとメンマが入ってて、チューシューはプレスハム 

チープな感じが何とも言えないぐらい良いですね

      

これは美味いわ~221221

            

料理 料理 

     

途中で味を変えるために、コショウじゃなくって七味を振りかけて・・・

美味いっ363363363 

 

麺を食って、出汁を・・・

飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~~343343

出汁が無くなってしまった・・・

  

 

 

気を取り直して・・・

出汁を飲んで、おにぎりを食って麺を食う・・・

そのパターンを崩さずに完食 

   

美味かった~~218 

   

  

次回は、他のお客さんが注文してた、

通し揚げの天ぷら黄そばを絶対に注文するで~

     

       

     

店名  :  小判屋 

      

住所  :  大阪市中央区日本橋2-8-22   【地図】

 

電話  :  06-6647-2345

 

営業時間  :  7:00~19:00

 

定休日  :  日・祝

          

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






小判屋 (そば / 近鉄日本橋、日本橋、難波)
★★★☆☆ 3.0




絶品つけ麺を味わえる専門店   “ つけ麺 みさわ ”

2010–01–13 (Wed) 12:06

外観 

 

去年からずっと気になってたお店に電撃訪問です

 

外観 外観 

    

電撃訪問と言っても、別に意味ないんですが・・・ 

とりあえず、外観はこんな感じ・・・ 

    

外観 外観 

     

店内に入ろうとしたら・・・

自動券売機があったので、店の外でいろいろ悩んだあげくに、

「つけ麺200g」と「すだちご飯」

つけ麺だけにするはずやったのに、すだちご飯って言うネーミングに惹かれて買ってしまいました。

ある意味、つけ麺より興味津々 

     

店内 店内 店内 店内 

    

平日のお昼は、やはりサラリーマンで一杯でした。 

   

食べ方のレクチャーもしてるので、注文の品がくるまで暗記をして待ちます。

覚えられへんから、何回も繰り返して読んだわ~(笑)

     

メニュー メニュー 

   

この店は、文字通りつけ麺で勝負だ~ 

      

料理 

            

美味そう~~~~~~~~~~343343343 

             

料理 料理 

   

スープの海苔の上には、魚粉が乗っており途中でスープに混ぜて味の変化を楽しみます 

            

料理 料理 

    

とりあえず、このままで食べたら・・・

麺は、艶とコシがありモッチモチの食感 

      

料理 料理 

            

淡路島産の玉ねぎのみじん切りを途中からトッピングして、玉ねぎの食感も楽しみながら

麺を食べると・・・

            

ウンマ~~~~~~~~~~~~~363363363363 

          

こ、これは美味すぎやで~~~221221

     

料理 

     

3分の1ぐらいを食べたら、次にスダチを麺に絞って良くかき混ぜてから食べます。   

すると、濃厚なスープがあっさりとしたスープに一瞬で変化するから、あら不思議

                                             ↑ 言い回しが古いな~(笑)

    

料理 

    

そして、麺の残りが3分の1になったら、黒七味を振りかけて食べます。 

ややスパイシーさが増して香り高くて美味い~~~

   

料理 料理   

   

スープの中には、お決まりの品々が・・・

このチャーシューも柔らかくって美味いし、メンマがコリッコリしてバツグンに美味いわ 

      

料理 

   

麺を綺麗に食べ終わったら・・・

最後のイベントが待ってます343

        

    

お店の方に「すんませーん!!焼き石ちょうだ~い」って言えば、

手づかみで持ってきてくれます(嘘)

そんなことしたら、指の指紋がなくなるどころか、

5本の指全部が溶けてしまうわ~

       

料理 料理 

   

っていうぐらい熱々の焼き石を持ってきてくれます。 

    

それを冷めてしまったスープに投入~

    

漁師鍋のような感覚ですね

冷めてたスープが、一瞬で熱々になりました。

         

これはええアイデアですわ

    

料理 

   

これが、スダチご飯です。

    

想像が膨らみすぎたのか、まったくの普通やん

   

とりえずご飯にスダチを絞って食べたら、ほのかなスダチの香りと酸味がしてきます。

でも、これって家でもできるやん 

    

などと考えながらご飯を食べてたら、至らぬ考えが・・・

     

スープ割りにご飯をぶち込みたいって言う考えを・・・

   

料理 

      

でも、恥ずかしいのでそっと上品に・・・

     

このつけ麺は、スープも麺もめちゃくちゃ美味い~

しかもいろんな食べ方で3度楽しめて、めちゃくちゃ値打ちあるわ~~

次回は300gにしよっと218  

    

   

何となく東京の六厘社に似てる気がするけど、

いろいろ調べてみたら、店主はそこで修行されたらしい・・・

        

    

     

店名  :  つけ麺 みさわ  

    

住所  :  大阪市福島区福島5-6-11 福ビル1F   【地図】

 

電話  :  06-6452-3380

 

営業時間  :  11:30~14:30   17:00~24:00

 

定休日  :    なし

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





つけ麺 みさわ (つけ麺 / 福島、新福島、北新地)
★★★★ 4.0






釜抜きの釜玉は絶品でした♪   “ 讃岐手打ち 釜たけうどん ”

2010–01–12 (Tue) 12:16

外観 

    

最近、巷では第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼~!!が大流行してますが・・・

私は、ハナから諦めてるので普通にうどん店巡りです。

   

外観 店内 

     

ここは、関西讃岐うどんブームの火付け役となったお店と言っても過言じゃない程有名なお店です 

                 

今回は、ここの釜玉うどんが無性に食べたくなったで訪問です。

        

料理 

    

ちく天釜玉 

      

大盛にしなくても麺の量が多いので嬉しいわ~

ちく天も素晴らしく美味いねんで~218

         

料理 料理 

      

あらかじめ、玉子をかき混ぜたどんぶりに、

釜抜きした熱々の麺を放り込んだ状態で出してくれます。

このため、麺の下の玉子が半熟状態になってきます。

       

         

同じ釜玉でも、後乗せで玉子を天盛りしてくるところがあります。

それは、たまごかけうどんと言ってルックスは良いのですが・・・

どうしても生卵の状態が残ってしまうことが多いので、カルボナーラ状にならずに

美味さ半減してしまいがちです。

     

料理 

    

一気にかき混ぜたら、 

半熟状態のカルボナーラのような美味しそうな釜玉です

          

料理 料理 

              

そこに好みの量の醤油をかけて、一気に食べます

     

半熟卵がえ~具合に麺に絡んで、      

熱々の麺は、モッチモチでめっちゃくちゃ

美味い~~~~~~~~~~363363363363

       

料理 料理 

      

途中まで食べたら、天カスを少し入れてモチモチの食感にカリカリの食感を加えます  

    

これはめっちゃくちゃ美味かったわ~~~~~221221

       

     

          

っていうことで、今、ブログを書き終わってみたら・・・

やっぱり巡礼してみたくなってきました

全部廻るのは無理かも知れないけど、頑張れるところまで頑張るど~~~

    

          

       

チェックシートのダウンロードはこちらからどうぞ

    

         

 過去のレポートはこちら

   

      

お店のホームページはこちら

   

      

住所  :  大阪市中央区難波千日前4-20せんだビル1階   【地図】

    

電話  :  06-6645-1330

    

営業時間  :  11:00~16:00 (麺切れで早く終わることがあります)

    

定休日  :  月曜

      

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

住宅街の隠れ家的な十割蕎麦屋さん   “ 手打ち蕎麦 慶俊庵 ”

2010–01–11 (Mon) 11:32

外観 

   

どこかに美味しいお店が無いかな~って、いろいろ探してたら・・・

     

外観  

    

住宅街の裏どおりに、信州戸隠で修行されたご主人が打つ、

十割蕎麦を食べることができるお店がありました。 

      

   

さっそく訪問・・・

 

 

   

外観 

    

と、思ったら少し行き過ぎた・・・

   

  

少し戻って・・・

   

外観 外観  

     

住宅街の中にある綺麗なお店です 

     

店内 店内 店内 店内 

   

店内はテーブル席と座敷 

    

この日は、予約で満席でした

   

メニュー メニューメニュー メニュー 

  

けいしゅん庵定食

 

十割蕎麦に天ぷら、そば豆腐、そば米入りおにぎりがセットで 1,200円 

    

料理 

    

注文して待つこと直ぐ・・・ 

     

揚げ蕎麦とお茶でおもてなしを・・・

    

料理 

   

カリッカリの揚げ蕎麦を堪能してたら・・・ 

     

料理 

    

風味満点のそば豆腐 

     

山葵はご主人こだわりの安曇野の生わさびを使用 

    

ねっとりしてて・・・

  

うんま~~~~~~~~363363363363363

   

    

日本酒が欲しい~~400

  

料理 

   

左から、安曇野の生わさび・アンデスの岩塩・大根おろし

   

料理 料理 料理 料理 

   

ここにもそれぞれにこだわりが見られます・・・ 

   

アンデスの岩塩で食べて風味と甘みを楽しんでくださいって、女将さんに教えていただきます。

    

また、安曇野の生山葵や和歌山の湯浅醤油を使ったお出汁でいただきます。

   

料理 

   

戸隠産の蕎麦粉で、ご主人が打った十割蕎麦は、コシがあり香り高い 

   

料理 料理 

 

先ず、最初は・・・

そのままで・・・

次に、アンデスの岩塩で食べると、

甘さと風味が良くわかり蕎麦の美味さを引き立ててくれます。 

     

料理 料理 

    

山葵で出汁に少しつけて・・・

次に、大根おろしで・・・ 

   

いろんな食べ方で楽しめて、出汁も蕎麦の香りを引き立ててくれてて・・・

   

うまい~~~~~~~~363363363363

     

料理 

      

天ぷら盛り合わせ 

    

宮古島の雪塩と天つゆがついてます

   

料理 料理 料理 料理 

    

サクサクに揚げられた美味しい天ぷらをしばらく堪能してたら・・・ 

     

 

  

    

何やら見つけてしまいました・・・

    

 

  

   

料理  

      

ピンク色した怪しげな物体が・・・

       

    

     

    

料理 

 

馬のエサでした・・・

  

   

     

わざわざ天ぷらにしなくてもええのに~~

   

でも、今回はがんばりました・・・

   

何となく馬になった気分・・・

              ヒヒ~ン248282

   

料理 

      

そば米入りおにぎり 

             

お漬け物は女将さんが美味しいと思ったところから、わざわざ取り寄せております

お豆さんは、ホクホクの高原花豆

           

料理 料理 

     

おにぎりの中には、そば米が入ってます 

  

これ、プチプチした食感で・・・

美味い~~~~~~~~~~363363363363

   

   

    

エエ塩梅にお腹も膨れてきたところで・・・

      

料理 料理 料理 料理  

    

そば湯も美味しくて、この日のランチを完全に堪能しました221221 

     

     

こんなエエ店、誰にも教えたくないわ~

でも、行くときは予約必死ですのでお忘れなく218  

                           

      

   

店名  :  手打ち蕎麦  住之江 慶俊庵  

                     

住所  :  大阪市住之江区住之江1-2-4   【地図】

                           

電話  :  06-6673-2178

                                           

営業時間  :  ランチ      AM11:30~13:30 (1日20食限定)

           午後のお楽しみコース      14:00~16:00 (1日1組限定)

                              

定休日  :  月~水

                           

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   




手打ち蕎麦 慶俊庵 (そば / 安立町、住ノ江、細井川)
★★★★ 4.0




焼肉の聖地 鶴橋   “ 焼肉 鶴一 (お土産編) ”

2010–01–09 (Sat) 12:18

鶴一ステーキ 

   

焼肉鶴一のぶ厚いロースステーキが手に入ったので、

どうやって食べようかめっちゃ悩みました。

今回はそのレポートをお届けします。 

    

鶴一ステーキ 

   

スーパーでは見られない?竹の皮に包まれてて、見た目にも美味しそう~343 

   

 

フライパンでステーキ風に焼いて食べようか、贅沢なビーフカツにしようか、

それとも生で食べようか、犬にあげようか・・・

など、いろいろ悩んだあげく・・・

七輪で焼いて食べることに・・・

  

鶴一ステーキ 鶴一ステーキ 

  

余分な脂が下に落ちて煙と炎が上がる中、興奮しながら焼いていきます。 

 

お肉が焼けた頃には、腕の毛が焦げて無くなってたのにはビックリでした 

     

鶴一ステーキ  

   

外はカリカリで、中はミディアムレアに焼けてて

ひと口食べると、お肉の旨味がジュワ~って溢れ出てきて、

口の中がお肉の旨味が一杯で

  

うんま~~~~~~~~~363363363363363

    

めっちゃ美味かった~~221221 

  

  

過去のレポートはこちら

 

     

焼肉 鶴一のホームページはこちら

 

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

カレーラーメンの専門店で大満足   “ カレーラーメンのお店 ミスターパピー ”

2010–01–07 (Thu) 19:14

外観 

         

自分の中で、カレーラーメンと言えばこのお店ですが・・・

今回は年末年始で休みと言うことなので、ブログを始める前に良く通ってたお店に訪問です。

           

外観 店内 店内 店内 

   

ブログを始めてから今回が初めてなので、店内に入った途端、

懐かしいカレーの香りが漂ってきます。

        

メニュー 漬け物 ラッキョウ しば漬け 

       

 やっぱり、カレーにはラッキョとしば漬けやで~

大ぶりのラッキョが甘酸っぱくて美味いねん 

     

ビーフカレーらーめん 

   

ビーフカレーラーメン   700円 

   

どれにしようかといろいろ悩んだけど、久しぶりなのでとりあえず定番を・・・

   

ビーフカレーらーめん 

   

旨味とコクがあり、ややスパイシーでだんだん辛さが増してきて・・・

   

美味い~~~~~~~~~363363363 

    

麺もモチモチしてて美味いから一気に食べてしまうわ~

でも、これを食べてしまっても後の楽しみが待ってるねん218

 

さて、それは何でしょう~~

      

このブログを良く見てくれてる方は、もうわかってるはず・・・  

   

    

ライス大盛 

   

おいしいご飯 大 150円

   

メニューを良く見たら、おいしいご飯ってなってるやん・・・

一瞬、おしいご飯って何かな~って思ったわ~ 

    

ぶち込み ぶち込み 

    

そんなことを思いながら、大好きなご飯のぶち込み~~~221221 

    

このイベントのために、ミンチ肉やらネギやら残してたので

カレー雑炊として、美味しく食べることができます。 

        

   

これは、懐かしくて美味しくてお腹パンパンになって

大満足のカレーラーメンでした~343

     

バー  

     

今度はここに行ってみたいな~275272

    

    

お店のホームページはこちら 

    

     

住所  :  大阪市北区西天満3-6-27   【地図】

 

電話  :  06-6311-0086

 

営業時間  :  11:30~24:00

 

定休日  :  日・祝

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





ミスター パピー (ラーメン / 南森町、大阪天満宮、北浜)
★★★☆☆ 3.5




デザートの後に近江牛すき焼きを・・・  “ あきんどの里 千里庵 ”

2010–01–05 (Tue) 11:00

たねや 

    

クラブハリエで絶品スイーツを食べたあと、向かいにある

「やねた」じゃなくて、

「たねや」へ見学に行ってきました。 

    

たねや たねや 

 

なかなか風情があります 

   

たねや たねや たねや 

           

店内は、和菓子の販売とお食事ができます。

      

メンソレータム 高校 

   

近江八幡と言えば・・・

 

代表的なのは・・・

メンソレータムと、高校野球で有名?な「近江兄弟社学園」

  

そんなのを見ながら・・・

    

外観 外観 

    

ランチの目的地、「あきんどの里」  

     

外観 外観 外観 外観 

   

ランチのお店 千里庵 

      

ホームページで見るより普通なのにビックリ・・・

   

外観 外観 

   

あまりにも普通なので、後ずさりしかけたけど・・・ 

初志貫徹と思って・・・

   

外観 

   

初志貫徹の近江牛すき焼き定食 

    

店内 すき焼き定食 

   

片付いてない店内を見て、オモイッキリ後ずさり・・・

でも、初志貫徹で・・・ 

     

すき焼き定食 

    

お肉の香りとデッカイお揚げさんを見て、ニコニコ 

     

すき焼き定食 すき焼き定食 すき焼き定食 

    

近江牛と近江名物の赤こんにゃくやデッカイ揚げ

グツグツと煮えてきたら・・・

   

すき焼き定食 すき焼き定食 

  

うま~~~~~363363 

    

すき焼き定食 すき焼き定食 

   

お肉を溶き卵にたっぷりつけて、ご飯と共に・・・ 

うま~~~363

      

すき焼き定食     

   

少しお酢の効いたシメジの和え物を食べながら、

すき焼きを食べつくしました。

 

 

普通なら、すき焼きを食べたあとにスイーツを食べるのですが・・・

   

 

お店のホームページはこちら

     

      

店名  :  千里庵

   

住所  :  滋賀県近江八幡市多賀町569    

 

電話  :  0748-31-2388

  

営業時間  :  9:00~17:00 (時間外は要予約)

 

定休日  :  無

   

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   




千里庵 (しゃぶしゃぶ / 近江八幡、安土)
★★★☆☆ 3.0






しっとりフワフワの絶品焼きたてバームクーヘン   “ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ クラブハリエ ” 

2010–01–04 (Mon) 08:27

近江八幡 

   

今回の目的地であるクラブハリエに早く着いたので、付近を散策してたら

偶然見つけた美味しそうな鴨が・・・ 

    

じゃなくって・・・

   

可愛い鴨がいたのでシャッターチャンスとばかりに・・・212カシャ!

       

近江八幡 美味しそう~♪ 

    

ほのぼのとする光景ですね

   

心も癒されたら、食欲が・・・

でた~~~~~~~~~ 

     

近江八幡 

   

中に入ると・・・

   

近江八幡 たねや 

     

右手に見えますのは・・・

日牟禮ヴィレッジ たねや   

     

ハリエ 

   

左手に見えますのは・・・

クラブハリエ日牟禮館

  

   

   

バスガイドみたいや~

    

ハリエ ハリエ 

   

ここは、阪神百貨店でも大人気大行列のバームクーヘンを、

焼きたてで食べることができることで有名な「クラブハリエ」

    

ハリエ ハリエ ハリエ

      

玄関を入ると、テイクアウト専門の

バームクーヘンやケーキの甘い美味しそうな香りが漂ってきます  

    

 

ハリエ ハリエ ハリエ ハリエハリエ ハリエ 

  

そこを通り抜けると・・・

   

日牟禮ガーデンをしばらく散策して・・・ 

     

ハリエ ハリエ ハリエ メニュー

   

座席について、メニューを見るけど・・・

今回の目的はただひとつ218 

    

付き出し 付き出し  

    

付き出し・・・

じゃなくて、クッキーのサービスを戴いて・・・ 

待つこと暫し・・・

   

 

 

 

 

ジャジャジャジャ~~~~~~ン363363 

  

  

   

 

 

 

    

バームクーヘン

   

焼きたてバームクーヘン   473円 

   

バームクーヘン独特の甘~い香りがたまりまへん

  

バームクーヘン 日替りドリンク

   

温かくてしっとりフワフワ系のバームクーヘンと、季節の飲み物ジンジャーキャラメルミルクティー

   

         

焼きたてバームクーヘンを、パクってひと口食べると・・・

口の中で、サクッとした食感とフワフワの食感が合わさって

    

    

うんま~~~~~~~~~~~~~363363363363

     

  

    

ドリンクは、好奇心でオーダーしたけど、ほんのり生姜の香りがしてメチャクチャ甘いわ~273274

やっぱり、甘いケーキには苦いコーヒーの組み合わせが良かったな~

       

バームクーヘン バームクーヘン

  

温かくてしっとりフワフワのバームクーヘンに、ふわふわの生クリームをたっぷりのせて・・・

  

   

おお~~~~~~~~ッ343

美味い~~~~~~~~~~~~~~ッ363363363363

  

     

       

ゆっくりと時が流れる落ち着いた雰囲気の空間で、

美しい庭を見ながら美味しいケーキを食べることができて非常に癒されました221221

   

 

さあ~!! 朝食も済んだし、次、昼飯食べに行くで~~343

 

  

お店のホームページはこちら

   

   

住所  :  滋賀県近江八幡市宮内町246   日牟禮ヴィレッジ   【地図】 

  

電話  :  0748-33-3333

 

営業時間  :  9:00~18:00

 

定休日  :  無

    

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





クラブハリエ 日牟禮館 (洋菓子(その他) / 近江八幡)
★★★★ 4.5




         新年明けましておめでとうございます

2010–01–01 (Fri) 00:01

 

あけおめ    

 

   

   

本年もよろしくお願いいたします

        

         

          

             

平成22年 元旦

 

    

 

最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
面倒くさいと思いますが、怒涛の3連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ