fc2ブログ

心斎橋のカジュアルダイニング   “  掌 TANAGOKORO ”

2009–08–31 (Mon) 19:00

外観外観

   

心斎橋筋のお店で宴会があるというので、 道頓堀(ひっかけ橋)を北にぶらぶら歩いてたら・・・

    

すぐに見つかりました(笑) 

   

店内店内

   

店内の座敷はこんな感じ~

   

ここは店内の2階ですが、1階ではプロの生ギター269342演奏343をやっておりました。

     

メニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニューメニュー 

    

なかなか豪華メニューがあって第一印象良し! 

      

生B 

   

とりあえずカンパイ~~401 

       

牛叩き   

 

牛のたたき 毛馬胡瓜

   

いきなり、ウマ~~~363 

    

刺し身盛り合わせ  

 

鮪・平政・秋刀魚

   

刺し身盛り合わせ刺し身盛り合わせ 

   

竹のような牛蒡   秋刀魚はアブラがのってて美味い~363

      

平政も新鮮でコリコリしてて甘くて美味い363

    

ハモ 

      

鱧のゆびき   梅醤油

   

アメーラ  

    

まさか、こんなところで再会できるなんて・・・

      

黒龍黒龍

   

アルコールをビールから地酒 黒龍純米吟醸(福井県)に変更して。

     

鰻豆腐 

    

鰻豆腐  

 

熱々の豆腐に風味の良い出汁が染みこんでて、 

 

美味~~~~~~~~~~~い

  

椀物鰻

    

鰻にも出汁が染みこんでて、めっ~ちゃ美味いっ!!!! 

      

牛フィレステーキ

     

牛フィレステーキ 

   

オレンジソースが肉の旨味や風味がアップして絶品です221221

        

これにはやっぱり赤ワインが必要~~かな!!

     

ワインリストトリカスタン

      

ということで、メニューの一番下にある、鳥スカタン(爆)

      

ワインもステーキも旨すぎて、何かステーキハウスにいてるような錯覚が・・・

     

焼酎リストかっぱの誘い水  

     

ここらでまた口直しに、芋焼酎を少しだけ・・・かっぱの誘い水(宮崎県)

  

すずき福紗焼き 

   

すずき福紗焼き 蓮根 山桃 

     

すずき福紗焼き

    

すずきの身がプリップリで美味いわ~~~ 

    

鱧葱巻 あられ揚げ

    

鱧葱巻き あられ揚げ

   

鱧葱巻 あられ揚げ 

   

衣がカリッカリで香ばしくて鱧の風味と相まって、出汁につけて食べると

 

なかなかのものでした。 

    

生麩山葵和え 

     

 コリコリとしててプリップリで、磯の香りがするタコは新鮮で美味い!

     

生麩山葵和え

    

生麩の食感がモチモチで タコと一緒に食べたら旨さがアップです。

     

一応、これで一品料理の終了です。

  

梅酒リストあらごし梅酒   

     

食後酒の代わりに注文した、あらごし梅酒(奈良県)は、スッキリしててなかなか旨かったよ!

    

鮎ご飯 

    

香ばしく焼いた鮎の風味が良くて ・・・

    

鮎ご飯鮎ご飯鮎ご飯 

    

鮎の身も大きく・・・

 

オコゲも入ってて・・・

  

美味い~~~~~~~~~~~~~~~363363363

    

季節の果物  

     

料理もお酒も大満足の宴でした。

  

記憶違いかもしれませんが・・・

 

これだけのコース料理(アルコール・鱧ゆびきは別)がでて、確か5千円やったと思います。

   

   

お店のホームページはこちら 

    

   

住所  :  大阪市中央区心斎橋筋2-5-2 2F   【地図】

 

電話  :  06-6212-3719

 

営業時間  :  ランチ 11:30~14:00     17:00~23:00(L.O.22:30)

 

定休日  :  無休

              

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






心斎橋 掌 (ダイニングバー / 近鉄難波、なんば、近鉄日本橋)
★★★★ 4.0





スポンサーサイト



ネパール料理のレセプションに行ってきました~♪   “ カトマンドゥカリ- PUJA(プジャ) 宝塚店 ”

2009–08–28 (Fri) 19:34

こないだの収穫祭で初めて食べて、ロハスフェスタでメロメロにハマってしまった

 

絶品のチーズナンとネパール料理で人気の高槻にあるお店が、

     

8月28日から宝塚に2号店をオープンするというので、

 

この方にお誘いしていただき、総勢13名でレセプションにお伺いさせてもらいました。

   

阪急宝塚駅を降りたら、河の向こうに見えるのがこのお店です。

   

外観

     

ここは一軒家を改装してお店にしたとか・・・

  

参加者全員から歓声が上がるほど外観も凄く綺麗です。

   

外観の画像は、入店までの時系列でご覧下さいまし~~411

     

外観外観外観外観外観店前外観

   

っていうことで、いよいよ入店です。

    

ガチャッ!! ギギ~~~~258  (ドアを開けるときの擬音です(笑))

店内

   

玄関のドアを開けると、直ぐ目の前にはシェフがお待ちしておりました。 

    

お祝いお祝い

   

参加者全員からお花のプレゼントを・・・352254300352

   

店内ビール

       

まずはカンパイのビールを・・・275

       

でもこのビール、見たこと無いぞ~~(笑)

   

ビールビールビールビール

   

よ~く見たら・・・

 

エベレストビールとライオンビール・・・

  

何か凄いビールみたいや~~

 

スリランカのビールらしい・・・

     

カンパイ準備カンパイ~♪ 

   

グラスなんか要らんから早くカンパイして飲もうや~ってことで・・・(笑)

     

ビンごと・・・

    

カンパ~~~~~イ401401401401401401401401401401

   

癖のない美味しいビールでした

   

  

  

アルコールが苦手なお二人さんは・・・

  

ラッシーでカンパ~~~~~~~~イ 343

  

チャイでカンパイ~♪  

      

この方この方たち・・・

         

アルコールが苦手らっし~・・・(爆)

        

     

      

そうこうしているうちに、いよいよ、メイン料理が運ばれてきます。

  

めっちゃエエニオイ~~腹減った~~(笑)

  

タンドリーチキン

 

めっちゃジューシーなタンドリーチキンは、

 

焦げた部分が香ばしくて香り良く、鶏の旨味が口の中全体に広がって・・・

     

    

    

  

美味い~~~~~~218 

       

     

    

    

ほら!見て・・・この写真

 

このチキン、肉汁溢れてるのがわかりますか!?

 タンドリーチキン 

    

白ご飯大好きたこやきくんは、ビールよりご飯が欲しい~~ 

   

ご飯にのせてガツガツいきたいわ~

     

プレーンナン  

   

プレーンナンの登場です!!

    

艶も良くて焦げ具合が旨そう~~~

  

 プレーンナン

   

みんなより真っ先に先端のオコゲの部分をちぎって、ナンだけを食べると・・・

    

仕上げにバターを塗ってるので、風味が良くモチモチで・・・

   

     

美味い~~~~~!!!!    

    

カレー3種 

    

いよいよカレー3種の登場~~343 

  

写真上から時計回りに、

    

ホウレン草のダルバラックカリー ・ キーママサラカリー ・ ポークバターカリー 

     

   

     

どれもこれも旨そう~~

     

これらを白ご飯とも一緒に食ってみたいわ~

     

ポークバターカリー 

    

先ずは、1辛(標準)なので甘めのポークバターカリー  

        

ポークバターカリーポークバターカリー 

    

これでもか~っ!!って言うぐらいたっぷりのカリーとナンを一緒に食べれば、

    

口の中一杯に広がるややスパイシーな風味と 濃厚さでより一層旨さアップ

    

    

何か入ってるわ~って思い、ナンでゴソゴソしてたら・・・

    

茄子が入ってました

    

やっぱりご飯が欲しいわ~(笑)

   

キーママサラカリー  

    

そして大好きなキーママサラカリーも、ナンと一緒に食べると絶品です。

 

途中から少し辛めの3辛が出てきたけど、

    

そのぐらいの辛さのほうが、よりスパイシーさが出てきて旨く感じました。

   

これぐらいでは決して危険な辛さじゃないですよ~ 

   

ほうれん草のダルバラックカリー 

   

ほうれん草のダルバラックカリーは、たっぷりのほうれん草を使ってるので

    

とってもヘルシーですが、

    

これもやはり旨すぎのため、直ぐに減るし~~(殴打) 

    

チーズナン 

    

さあ~~みなさん、いよいよ私の本命

    

チーズナンの登場~~221 

       

チーズナンチーズナン

    

焼きたてのナンの中にはたっぷりのチーズが入ってて、ワンピース引っ張ると

    

ビヨヨヨヨ~~~~ン♪ってチーズが伸びるんです

   

これ、旨すぎやん266

  

最近、これに完全にハマってます。 

   

チーズナン

     

そのチーズナンをそれぞれのカリーと一緒に食べると・・・

     

旨すぎて声が出ませんわ~  

     

この調子で何枚のチーズナンを食べたことか・・・(笑)

    

ワインワインワインワインワインワインワイン     

 

そして、これらがナンとカリーを食べるときに戴いたワインの数々

  

ラベルを良~くみたら、インドワインやって343 

    

これ、なかなかイケるワイン272やったで~218218218

    

マンゴーラッシー

  

気が付けば、アルコールばっかり飲んでんと、

    

せっかくやから、お店自慢の濃厚マンゴーラッシーも飲まんと後悔するわ~ 

   

 

 

    

ところで・・・

  

このラッシーは何味?

 

 

 

 

マンゴーらしい~(殴打)

    

マンゴーラッシーマンゴーラッシー

    

マンゴーラッシーの写真を撮ってると、背後霊が・・・38 

   

  

皆さんはこの背後霊が見えましたか?(笑)

     

この背後霊が見えない方は、

   

なんばパークスのSASEBO BUGER+ CAFE' 『ATA-GO』に行けば、

 

ハッキリと見ることができるかも・・・(爆)

       

 

チャウメン

   

最後の〆に出てきたのが、ややピリ辛のチャウメン(ネパール風焼きそば)

    

これとビールだけでガッツリ食べても美味いで~~

     

    

途中で味に変化をつけたいのなら、

    

目玉焼きを崩して麺と一緒に食べれば、全体的に円やかになって

    

また違った味を楽しめます。

     

チャウメン

     

これ、一見、普通の焼きそばに見えるけど・・・

      

普通のとちょっとちゃうめん・・・   

   

   

   

以上、どれもこれも素晴らしく美味しいお料理の数々でした。

 

今回ご招待してくださったオーナーさんはじめ関係者のみなさん、ありがとうございました。

   

   

     

お店の方に了解を得て、顔のアップを撮ってみました。

   

正真正銘のネパール人です。

 

決して顔を黒く塗ってるんじゃないですから・・・

 

手に持ってるのが、大好きなチーズナン

 

PUJAPUJAPUJAPUJA

     

ランチもやってますよ~~343    

 

ランチではプレーンナンが食べ放題~~

  

メニューメニューメニューメニューメニュー 

      

  

オープン記念サービス

         

               

お店から1ヵ月間限定サービス(8月28日から9月末まで) 

         

                   

1.来店者全員にチーズナン1/4サービス

                  

                      

2.『ブログを見たよ』って言って頂いたら、

        

  ラッシー(グラス)のサービス

                

           

                    

                       

これらのサービスがあって大変お得なので・・・

     

是非、美味いカリーとナンをどんどん食べに行ってみてくださいまし~~221221     

                 

     

              

住所  :  兵庫県宝塚市湯本町11-1  地図

    

電話  :  0797-86-9900

   

営業時間  :  ランチ 11:00~14:30    ディナー17:30~22:00

   

定休日  :  月曜日

       

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







カトマンドゥカリ-PUJA(プジャ) 宝塚店 (ネパール料理 / 宝塚、宝塚南口)
★★★★ 4.5




2次会はここに決まり~♪   “ 韓健食(かんけんしょく) 天六店 ”

2009–08–26 (Wed) 21:07

韓健食 

    

大いに盛り上がったビアガーデンを出た後、飲みなおそうや~言うことで、

   

タクシー組み125とママチャリ隊215とに分かれて天六で集合~♪

   

二次会は、この方のお薦めのお店に決定です。

  

韓健食韓健食店内店内

    

店内では綺麗なお姉さんがお店を切り盛りしておりました。 

   

店内マッコリマッコリマッコリ

   

良く冷えたマッコリを専用の容器に移し替えたら・・・  

     

マッコリ 

     

カンパ~~~~イ401401401401401401401401

    

豚足 

 

これは豚足ですが、綺麗なお姉さんが丁寧に切り分けてくれるため

 

見た目にも足~~~16っていうような姿かたちはないので、食べやすいかと思います。

      

豚足 

   

私は豚足が大好きなので姿かたちがあろうが食べます。

    

食べると言うようりは、むしゃぶりつきますが・・・(笑)

   

ナムル盛り合わせ

 

ナムル盛り合わせ

 

酒のあてにはピッタシですね。

 

これは文句なく美味い!! 

   

韓国海苔

   

韓国海苔 

   

飲みすぎて疲れた胃に優しい~♪

   

でもご飯が欲しい~375429

    

チヂミ 

    

海鮮チヂミ

 

野菜も多く入ってて

 

美味い~~~~~~~~!!! 

    

マッコリが止まらんし~

    

チャプチェ 

 

チャプチェ

 

味はしっかりついてるが、辛くなくアッサリとしてて食べやすく・・・

 

美味い~~~~~~~~~!!!!! 

   

チャミソルチャミソルチャミソル

   

マッコリも無くなったので、韓国焼酎チャミスルを注文です。

   

ほんのり甘~くて香りが良いので、ついつい飲みすぎてしまいます。

   

チャミソル 

    

お酒もどんどん進んでいくうちに、お店の綺麗なお姉さんが、

   

キュウリを入れたらまろやかになって美味しくなるよ~っていうので・・・ 

  

なるほど、そのとおりでした

    

キムチ 

 

キムチ~~ 

 

色は辛そうやけど、見た目よりは辛くなく食べやすい。

  

でも、やや浸かりすぎててスッパ~

  

腹一杯やけど、ご飯が欲しい~~(笑)

    

あられ  

     

お姉さんが美味しいと言って出してくれた、あられ

    

美味しかったけど、何の味やったか忘れてもうた~

   

今度はランチに食べに行きまっせ~~~

  

  

  

お店のホームページはこちら

    

   

住所  :  大阪市北区菅栄町10-11   【地図】

 

電話  :  06-6356-2855

 

営業時間  :  11:30~23:30

  

定休日  :   月曜日

   

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






韓健食 (韓国料理 / 天神橋筋六丁目、天満、扇町)
★★★☆☆ 3.5





愉快な仲間達と楽しいビアガーデンオフ   “ 阪神百貨店 屋上ビアガーデン ”

2009–08–25 (Tue) 17:30

阪神百貨店 

      

私がブログを始めた頃からお世話になってる

     

この方の呼びかけで集まったのが、総勢7名のオッサンたち(笑)

     

他のメンバーは、デッド飲みエロッチョ、あごひげが卑猥な(笑)ら~麺 しゅうさん、 

      

奥さんが綺麗らしいよこやん、良くコメントくれる天満のことならどこでもオマカセの白影さん、

   

そして、良くコメントくれるオッサンのようなオッサンでないような謎のあみちゃん

    

このメンバーで阪神ファンと巨人ファンが集まってのビアガーオフです。

    

   

ここは阪神タイガースの試合中継を見て応援しながら

 

ワイワイガヤガヤと楽しむビアガーです。

  

      

阪神百貨店の地下にある、有名なイカ焼き売り場前で集合なので

 

地下から行く予定が、何故か歩道橋にいてた私・・・

  

実はこれには深~い訳が・・・

 

キョロキョロと眼の保養しながら歩いてたら道に迷ってしまったんです

   

チケット屋上ビアガーデン屋上ビアガーデン屋上ビアガーデン 

   

遅刻しながらでも、何とか待ち合わせ場所にたどり着いたら

 

即、屋上へ・・・

 

飲み放題食い放題で3,500円を払って入場です。

 

料理  

    

まず、料理を・・・

 

いろんな料理を手分けして確保しにいきます。

    

料理料理料理料理料理予約席唐揚げ生B

   

こうやって見るとわりとたくさんの種類があるやん

    

予約席番号は偶然にもミスタータイガースの背番号と同じや~~~

   

たこ焼き~~♪

   

コテコテの関西人なら、これは食べとかんと・・・

  

このたこ焼き、自分で焼いたほうがもっと美味いような・・・

  

枝豆マウンテン

   

枝豆マウンテン

   

食べても食べても減らん

    

カンパ~~イ

   

いろんな料理を目の前にして・・・

  

カンパ~~~~イ 401401401401401401401401

         

お誕生日プレゼント

   

さあ~~飲むど~~~って思ってたら、この方のお誕生日祝いに

 

私のブログに良くコメントくれてる、おっさんのようなオネエサンの

 

あみちゃんからプレゼントが・・・  

   

良く気のつく優しいオッサン432ですわ(爆)

  

   

皆さんにも、たこ焼き味をお裾分けしてもらいました

    

この日、一番旨かったのがコレでした

    

阪神対広島  

   

みんなでワイワイガヤガヤ騒ぎながら、そして阪神の応援しながら飲んで

   

楽しいひと時を過ごしました。

   

さあ~次行こか~~~~ 

   

  

阪神百貨店 屋上ビアガーデンのホームページはこちら

     

   

住所  :  大阪市北区梅田1丁目13番13号

 

電話  :  06-6345-2097

 

営業時間  :  17:30~21:00

  

雨天の場合中止

  

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

突然のイベントに大感動でした♪   “ DINING グー・チョキ・パー ”

2009–08–24 (Mon) 17:47

dinig グー・チョキ・パー  

    

このお店の超常連であるこの方のお陰で、

     

お酒持込OK!のオフ会をさせてもらいました。

     

松茸松茸

 

店内に入ると、目の前にはドドド~~~ン!!!っと眼に飛び込んできた~~

  

この表現、少し古いかなあ~~(笑)

   

カンパイ 

 

そんな興奮も忘れて、生Bでカンパ~~イ 401

 

プッハ~~~275

   

海ぶどう

 

恥ずかしながら人生初めて食べる海ぶどうは、

 

プチプチ弾けてお口の中全体に磯の香りが広がります。 

 

想像してたより美味い!!

  

添え付けのお花と一緒に食べると苦かった~~

  

まさかお花やとは思わなくて、キャベツと思ってたわ~330

  

海ぶどうとアワビ地酒 

   

そして、海ぶどうと鮑を一緒に食べると更に美味い!!

  

この地酒と一緒に食べると、料理とお酒の相互作用でお互いをひきつけあい

 

旨さがより一層広がり・・・

   

美味い~~~~!!!!!

  

 オードブル 

   

最初からこんな豪華な料理のオンパレードでるとは・・・

 

今回の料理は凄いことになりそう~~

    

オードブル

 

ということで・・・

 

あらためて海老の顔をジッと見つめてると、食べれるもんなら食べてみんかいって

 

睨まれてるような気がしてきた~~

   

オードブルオードブルオードブルオードブル

 

でも、そんなことお構いなしにガッツリいただきました(合掌)

 

黒い粒々は、キャビアでっせ~~  

 

料理

 

美味しい料理にお酒がの勢いが止まら~ん 

   

そして、オレンジ色の小粒なのはなんやろう~って思い

 

一粒食べてみると・・・

  

パッチンって弾けて中から甘~い果実が飛び出してきました。

 

ん!?なんやこれ!?

 

って思ってたら・・・

  

トマトやん!!

 

アメーラって言うねんて218218218

   

料理アメーラアメーラアメーラアメーラ料理エビ~料理地酒地酒

    ↑

この頃になると、参加者全員が酔っ払いです(笑)

    

料理

 

トマトとアスパラガスと竹の子のクリーム煮ってところかな?

 

これもやっぱりめちゃウマ~~

  

料理スパークリング

   

こんな美味いアスパラガス食べるの初めてや~

   

ワインなくなるのが早すぎ~~

  

ガッチョの天ぷら

 

ひと昔前までは捨てられてた魚、「ガッチョ」 

 

最近は重宝してるみたいです。

   

ガッチョの天ぷら  地酒 

    

これはカラッと揚げて天ぷらにするのが美味しいらしい 

    

やや骨っぽいけどなかなか美味いもんや~

  

刺し身盛り合わせ  

    

そろそろ酔いもまわってきたところで、

    

豪華なお刺し身盛り合わせの登場です 

    

鮑雲丹雲丹雲丹&鮑地酒地酒

    

コリッコリの鮑と雲丹の組み合わせで食べると

  

美味い~~~~~218 

      

これは美味すぎやで~~~221221

        

料理 

   

これでもか~と出てくる豪華料理の数々

  

チキン

     

チキンはかぶりついた後は、とりあえず完全に骨になるまでムシャブリつきました(笑)

    

 デザート 

    

口直しのクッキー?

   

と、思ったら・・・

   

クッキーじゃなくマッシュポテトフライでした

    

でもこれは食べた記憶が無いわ330     

       

料理 

 

さあ~これからが松茸のはじまり~~

 

でももうお腹一杯やで~~

  

幾らなんでも食われへんて~ 

   

香りだけでも楽しんどくわ~~

  

 

って思ったけど・・・

  

松茸松茸

   

きっちり食べてるやん(笑) 

   

スパークリングスパークリングスパークリング 

    

これは超ラーメン好きワインアドバイザーお薦めのスパークリングワインです。

  

なかなか手に入りにくいらしく貴重な代物です。

 

でも、飲みすぎて手振れが・・・ 

     

松茸

 

松茸がこれでもか~~っていうぐらい出てきます

 

おまけにハモまでが松茸の脇役っぽく登場です 

     

松茸松茸松茸&ハモ

   

松茸とハモを一緒に食べたら・・・

  

旨さを想像してみてくださいね 

    

料理  肉~~!!料理ワイン 

 

持ち込んだアルコール類がどんどん開けてく~

 

このメンバー凄いわ

  

ご飯

 

〆にあっさりとご飯を・・・

 

っていうか・・・

 

これ美味いけど、腹一杯やし~

   

そうこうしているうちに、店内の明かりが突然消えたので

   

酔っ払いながら「停電や~」って焦ってたら・・・

 

こんなイベントがお待ちしておりました 

 

 

  

イベントバースデイケーキ  

   

突然のイベントなのでビックリして声も出ず、思わず涙が出そうになるのを抑えながら

 

参加の皆さんに感謝感激です。 

   

食べたケーキがこんなにショッパイなんて・・・

   

歳は取りたくないけど、こんなイベントはいくつになっても嬉しいもんですね221221

 

 

  

住所  :  大阪市西成区天下茶屋3丁目11-16   【地図】

 

電話  :  06-6653-9590 

 

営業時間  :  17:30~23:00

 

定休日  :  不定休

   

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





DINING グー・チョキ・パー (洋食 / 聖天坂、北天下茶屋、天下茶屋)
★★★★ 4.5




もつ鍋の旨い店でランチ~♪   “ もつ鍋 魯山 (ろざん) ”

2009–08–22 (Sat) 12:42

この方のブログを見てたら、これは絶対に行っとかなアカン!!

 

っていうぐらい美味そうなのがあったので

   

早速食べに行ってきました 

    

店内はやや暗めのため、写真が手振れでボケてるのがあるから

    

クリックしないで見てね(笑)  

   

もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌) 

    

もつ鍋定食 (味噌)   チャンポン麺入り 880円

   

まず、スープをデッドにひと口・・・

  

  

  

   

熱~~~~!!!!

 

もう少しで唇が鍋にくっついてしまうところやったわ~

   

そういえば、お店の方が熱いから気をつけてくださいって言うてたなあ~

  

もつ鍋定食(味噌)

   

スープは、本格的もつ鍋のお出汁で、モツの味がよく染みこんでて美味い221

   

麺は太麺でつるつるしてて喉越し良く、スープに絡んでて美味い218

    

もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌) 

     

ハチノス(通称)も柔らかすぎずに煮込まれてるので、

 

コリコリとしたほど良い歯応えがあり・・・

    

美味い~~~~~!!

   

もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌)もつ鍋定食(味噌) 

    

定食に玉子が付いてたので店員さんに尋ねてみると、 

 

ご飯にかけて食べるもよし、モツ鍋に入れて食べるのもよし、

 

すき焼きのように具材を玉子につけて食べるのもまた良し、

   

ということなので、すき焼き風といつもの白ご飯ぶち込みをやってみました。

   

白ご飯ぶち込みは、なかなか美味かったんですが、

    

鍋全体が冷めてしまってるので少し残念です

     

メニューメニューメニュー外観 

     

このお値段でこれだけのものが食べられるとは、なかなかコスパ良いですね!

        

外観外観  

    

    

住所  :  大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル

    

電話  :  06-6344-2983

    

営業時間  :  ランチ  11:30~15:00(L.O.14:30)

            ディナー 17:00~22:30(L.O.21:30)      日・祝 17:00~21:00(L.O.20:00)

     

定休日  :  12月30日~1月3日

     

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   




魯山 (もつ鍋 / 東梅田、北新地、西梅田)
★★★☆☆ 3.5




ランチに迷ったら・・・♪   “ かごの屋 ”

2009–08–20 (Thu) 12:50

かごの屋弁当  

   

かごの屋弁当   税込み1,029円

 

 

いろんなのが食べられて、お腹も膨れて美味しいランチがないかなあ~って

 

お探しのそこのあなた・・・

  

ありきたりですが・・・

 

「かごの屋」がお薦めです!!

  

他にエエとこないんかい!!って言われそうですが・・・

    

やっぱり・・・

    

「かごの屋」がお薦めです!!(笑)

   

決して「かごの屋」のマワシモノじゃございませんので悪しからず・・・

     

稲庭うどん稲庭うどん

    

自家製稲庭うどんは、弾力とコシがあり喉越しも良くて、なかなか美味い!! 

     

天ぷらお刺し身茶碗蒸しおすまし

     

和食膳定番の天ぷら・刺し身・茶碗蒸し・汁物はほどほどに美味しいので

   

どなたでも安心してランチができます。

     

さあ~皆さんも一度は「かごの屋」に行ってみませんか~343

   

外観

     

かごの屋のホームページはこちら

   

過去のレポートはこちら 

   

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

創業以来の味を守り続ける和歌山ラーメンの老舗   “ まるやま中華そば 小松原本店 ”

2009–08–19 (Wed) 12:06

まるやま中華そば 小松原本店まるやま中華そば 小松原本店まるやま中華そば 小松原本店店内おでん 

 

お盆に和歌山県まで行く予定が出来たので、

     

久しぶりにどこかで美味しい和歌山ラーメンでも食べようかと

     

この方のホームページを見てたら・・・

    

お盆でも営業してるお店がありました 

     

 煮込まれたダイコン  

 

注文の中華そばを待つ間、美味しそうなおでんがあったので

 

迷わず「ダイコン」をいただきます。 

  

ダイコン 

        

詳しいことはわからないが・・・

     

このおでん出汁は、何となく中華そばのスープを足してるような味がしたけど・・・

      

出汁が染みこんでて・・・

    

ウマ~~~~~~~~~~~~~ 

    

ここで、私の胃袋に火をつけたのか空腹感が増してきました(笑)

   

ということで・・・

    

早寿司早寿司 

   

目の前のカウンターに置いてある、早寿司1個100円をいただきます。 

    

早寿司  

   

やや酸味を抑え気味ですが、魚の旨味が酢飯に染みてて・・・

   

ウマ~~~~~~~!! 

    

中華そば

    

ここでメインの登場~~~363 

   

スープの色は濃いけど、味はやや薄めであっさりとしてて

    

じゅうぶんな旨味とコクがあります。

     

私のような和歌山ラーメン初心者には、これぐらいの薄めが良いです。

     

中華そば  

   

ギトギトの豚骨ラーメンは苦手ですが、こういう豚骨醤油は大好きです

  

   

住所  :  和歌山県和歌山市小松原6-1-13   【地図】

   

電話  :  073-423-6071

   

営業時間  :  11:00~27:00 

    

定休日  :  月曜(祝日の場合は翌日休)

   

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





まるやま中華そば 小松原本店 (ラーメン / 宮前)
★★★☆☆ 3.5




驚愕の絶品ワンコインランチ♪   “ 魚河岸の居酒屋 えびす大黒 本店 ”

2009–08–18 (Tue) 12:10

づけ丼  

    

づけ丼   500円  (味噌汁 ・ 一品付き)

    

    

この写真を見たら、もう説明は要らないでしょう~

     

づけ丼マウンテンです221221

   

このボリウムで、たったの500円なんです218

        

    

   

      30  真上からのルックス

づけ丼  

       

味のほうは、今さら説明しなくても美味いのがわかるでしょ~

    

海鮮丼  

  

海鮮丼   500円 

    

海鮮丼  

     

ヘタな説明するよりも、写真を見たほうがわかりやすいと思うので

    

とりあえず、全体がわかるように、どんぶりを回転してみました(笑)

      30

海鮮丼海鮮丼海鮮丼海鮮丼

    

わさび醤油を全体に廻しかけて、一気にがっついて食べます。    

    

店内全体を見渡しても、このづけ丼か海鮮丼を食べてる人たちばかりでした。

   

海鮮丼海鮮丼海鮮丼海鮮丼海鮮丼海鮮丼

      

 どのネタも新鮮で、コリコリしてて歯応えバツグン!!   

     

           で

    

美味~~~~~~~~い363363363

     

メニューメニューメニュー外観  

       

また絶対に食べに行くで~~~

    

    

お店のホームページはこちら

   

       

住所  :  兵庫県神戸市兵庫区駅前通2-1-29 ローレルハイツ神戸 2号棟   【地図】

   

電話  :   078-579-8811

    

営業時間  :  11:00~24:00   ランチ 15:00まで

    

定休日  :  無休

      

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                       
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   


 


魚河岸の居酒屋 えびす大黒 (居酒屋 / 兵庫、大開、上沢)
★★★★ 4.5



今年も阿波踊りに行ってきました~♪

2009–08–17 (Mon) 18:25

池田阿波踊り  

  

今年もここの阿波踊りにやってきました。  

    

そういえば、ひと昔前までは高校野球甲子園の常連校、池田高校はここの直ぐそばです。

  

  

ということで・・・

 

腹ごしらえに軽くうどんも食べたことやし・・・

    

あとは・・・441275   

   

案内受付  

    

桟敷の座席券は500円です。 

     

池田阿波踊り 

   

ということで・・・

   

登場してきました~~441

     

大太鼓や笛、鳴り物、三味線などの音楽に合わせて踊るんですが

    

リズムはラテン系で、まるでブラジルのリオのカーニバルのようです。

   

それなら踊るときの衣装も、

     

リオのカーニバルのようにしたらもっと良かったのになあって思うのは、

 

私だけでしょうか・・・(笑)

   

池田阿波踊り 

 

桟敷席はこんな風です。

 

この桟敷席前で立ち止まって踊ってくれるので迫力満点です。 

   

池田阿波踊り 

    

この顔は、ひょっとこしてホンモノ・・・

    

生ビール生ビール

 

とりあえず、我慢の限界なので見るものもさておいて・・・

  

グビグビ~~~~401 プッハ~~~ ウマ~~~398

   

これを飲むときはやっぱり肴が欲しいなあ~~!!

 

っということで・・・

   

いか天いか天

 

あったあった~!

 

去年めちゃ旨やったイカ天が食べたいので・・・ 

    

いか天いか天いか天いか天いか天

   

地元のソースを使ったイカ天は200円ですが、熱々でなかなか美味です!!

    

そして、食後のデザートに・・・

   

ぶどう飴ぶどう飴

 

リンゴ飴売りのところにあったぶどう飴

 

飴が薄くコーティングしてあり、外はカリッカリですが

 

噛むと中からジューシーなぶどう果汁が溢れてきて・・・

 

美味~~~い218

     

楽しい祭りでした。

 

また、来年も見に行こうっと~~   

   

    

過去のレポートはこちら 

   

阿波踊りの歴史はこちら

      

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

徳島県の美味しい讃岐うどん屋さん   “ 本場手打ちうどん さぬきや ” 

2009–08–16 (Sun) 16:10

さぬきや  

    

昨年に続き、今年も阿波踊りを見るべく徳島県にやってきました125282

   

その前に少し腹ごしらえをするべく、

        

私が徳島県で一番美味いと思う、【さぬきや】にて軽くお食事です。

    

さぬきやさぬきや 

  

お店の前と店内からみた景色です。

   

右の写真にある赤い橋が架かってる河が吉野川

     

さぬきやさぬきや 

    

徳島県内のほとんどのうどん店では、おでんが置いてて、これがなかなか美味しいんです。

   

どれでも1本95円 

   

メニュー    

       

どれもこれも安くて手ごろなお値段です

    

かき揚げ

   

注文のうどんが出来上がるまで、かき揚げ天をチョイスして待ちます 

    

ぶっかけうどん(冷)

        

ぶっかけ(冷)    370円

     

店内てんかす

 

薬味とてんかすも好みに合わせて・・・ 

    

かけうどん(小)

   

かけうどん(小)   270円 

   

かけうどん(小)

   

テンカスとネギをトッピングして七味を少々

  

かけうどん(小)かけうどん(小)

   

喉越し良くグミ感の弾力とコシがあり、そして1本1本が長~~くて

    

ズズズ~~~ッと、ひと息ではススレません(笑)

     

おでん

   

ここのおでんは、味がしゅんでてなかなか美味い 

   

店内店内

      

うどんを食べてたら、阿波踊りの方たちが、突然、乱入してきました。

    

ビックリしすぎて、

   

食べてるうどんが思わず鼻から飛び出してきたことは、

 

絶対に内緒にしといてください

    

   

     

過去のレポートはこちら

      

お店のホームページはこちら

        

          

店名  :  さぬきや

            

住所  :  徳島県三好市池田町州津藤の井540-1   【地図】  

   

電話  :  0883-72-5125

      

営業時間  :   3月~10月まで   9:30~20:00

             11月~2月まで   9:30~19:00

                         

定休日  :  無休

                                  

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   






猪鼻さぬきや (うどん / 箸蔵)
★★★☆☆ 3.5



ワンランク上の【くら寿司】は・・・   “ 無添蔵 (むてんくら) ”

2009–08–13 (Thu) 19:34

煮鮑  

      

 あの「くら寿司」がちょっと値段が高級になって登場です!!

        

卵とじうどん卵とじうどん

    

とりあえず卵とじうどんが美味そうなので・・・

   

麺は普通でしたが、出汁は普通のくら寿司より風味が効いて美味い!!

   

天ぷら盛り合わせ天ぷら盛り合わせ

写真は、天ぷらの裏表です!  

   

天ぷら盛り合わせは、熱々でサクサクしてて美味かった~~~

  

これで480円ですからお値打ちです221

  

揚げ鉄火揚げ鉄火

 

天ぷらが美味かったので、次に珍しい「揚げ鉄火」

 

衣が揚げたてのため熱々でサクサク、そして、なかは冷たくて美味い!

  

出汁につけて食べるとさらに美味さが広がります。

    

海老天にぎり海老アボカド

 

エビ天にぎりも熱々のままでなかなか美味かった!

 

でも口の中は天丼のような・・・(笑)

  

油物が続いたので、口直しにエビアボカド

 

実は、これ大好きなんです 

   

ということで、ここから怒涛の注文ラッシュ355355

  

炙りサーモン鯵白子しまあじしまあじ鉄火巻き

 

いつも最後に注文するのが、鉄火巻き

 

やっぱり海苔巻きが好きなんです。

    

デザート感覚に甘い玉子焼きで〆たいのですが、回転寿司のはあまり好きではないので・・・

  

店内店内

 

店内はやや薄暗くて、回転してる雰囲気もやや高級っぽいんです。

  

メニュー外観外観

   

お値段やや高め設定の回転寿司の中では、なかなか美味くて良かったですね

 

  

お店のホームページはこちら

    

   

店名  :  無添蔵 北花田店    

   

住所  :  大阪府堺市北区北花田町3-32-2   【地図】

    

電話  :  072-240-1602

  

営業時間  :  11:00~23:00

  

定休日  :  無休

        

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   





無添蔵 北花田店 (回転寿司 / 北花田)
★★★★ 3.5





辛いけど旨い!! 癖になる旨さ♪  “ 麺屋 からから 西心斎橋店 ”

2009–08–12 (Wed) 19:42

からから麺 5辛  

 

からから麺 5辛   700円

   

      

宮崎県で人気の韓国冷麺を使った激辛麺の人気店が、

   

九州から全国に広めたいということで、大阪に登場したので偵察に行ってきました。

    

メニューには3辛~25辛までありますが、3辛はキムチ程度らしい。

    

キムチにもいろいろ辛さがあるので、とりあえず5辛に・・・

  

決して辛さに【ヘタレ】じゃございませんので悪しからず・・・押忍

   

メニューにない辛さの注文も受け付けてるらしいので

    

辛さに自信のある方は、是非100辛にチャレンジするのもオモシロイかも・・・

  

ちなみにお店のオカーサンは毎日50辛を普通に食べてるらしい~

  

からから麺 5辛からから麺 5辛からから麺 5辛からから麺 5辛

 

麺は蕎麦粉入りの韓国冷麺 

 

具材は、ミンチ・溶き卵・ニラで、スープは鶏ガラに野菜を加えたスープ

 

そこに好みの量のトンガラシをぶち込んで出来上がり~!!

 

この唐辛子は、実は天日干ししているため

   

日本の唐辛子と違い、色はめっちゃくちゃ辛そうですが

 

随分マイルドな味わいになっています。

   

辛いのが好みの方は10~15辛以上のほうがヨロシイかと思います

   

全体にスープは辛くても、旨味とコクのある美味い味わいです221221

   

でも、この5辛でも油断してスープを飲むと喉にくるので気をつけてください ← 私だけ?(笑)

         

ライスからから麺 5辛&ライスからから麺 5辛&ライス水 

            

麺とは別にライスを注文しようかと思ったら、ライスがついてました。

        

ご主人が、残りのスープに入れて食べてくださいって言うのですが、

     

フライングで穴あきレンゲを駆使して、ご飯を食べます。 

      

美味~~~~~~~~~い 218

   

あかんあかん・・・今食べてしまったら残りのスープに入れる楽しみが無くなる~~

   

ガマンです!! 押忍

           

 ライス in the からから麺 5辛 ライス in the からから麺 5辛 

   

あっと言う間に麺を食べたら、ライスの投入    

   

そこからは一気にガツガツ・・・

 

これ以上は旨すぎた故に記憶がありません(笑)

   

メニューメニュー外観外観             

 

これ、メッチャクッチャ旨かったで~~~~221221

 

これ書いてる今もまた食べたくなってきたわ~~     

    

次回はこの麺と絶品の一品を食べながら、

 

グビグビグビ~~~275っといきたいもんですね

   

 

   

 

 

お店を出てから暫らく歩いてるとこんなのがあったので、思わずシャッターを・・・212

   

凄い!!キンキラキン

          

お店のホームページはこちら

   

  

店名  :    麺屋 からから 西心斎橋店

   

住所  :  大阪市中央区西心斎橋2-7-28

   

電話  :  06‐6212‐5141

  

営業時間  :  11:00~15:00(LO)、17:00~翌2:00(LO) (スープがなくなり次第試合終了)

 

定休日  :   日曜

   

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   







麺屋 からから 西心斎橋店 (ラーメン / なんば、近鉄難波、JR難波)
★★★★ 4.0




【イベント】 ロハスフェスタに行ってきた~~♪  【後編】

2009–08–10 (Mon) 14:22

PUJA  

  

「PUJA」の キーマとなすびのマサラカレーセット (チーズナン&プレーンナン) 

   

PUJAPUJA

  

こないだの収穫祭でメチャウマやった、このカレーがもう一度食べたかってん

     

ということで、わざわざナンが出来上がる手順を教えてくれながら作ってくれました。

    

PUJAPUJAPUJAPUJAPUJAPUJAPUJAPUJAPUJA

              

練りこんだ生地を釜にくっつけて、焼くこと2~3分やったかな?  

        

熱々で肉厚チーズ入りナンの出来上がり~~                          

       

PUJA 

    

モッチモチで、ウマ~~~~~~~~~~~~~イ221221  

                            

PUJAPUJAPUJAPUJAPUJAPUJA

                 

チーズ入りナンとカレーと一緒に食べると絶妙の美味さでした!!

  

ナンの中に入ってるチーズがビヨ~~~ンって伸びる~~~(笑)   

              

美味いなあって、しっかり味わいながら食べてると、

 

誰とは言いませんが、背後から

 

「早く食べてお茶売り手伝ってや~~~」って・・・ 

     

何とやなもりさんは、昨晩からこの日の準備のためにほとんど眠れなかったらしいので

  

快くお茶売りのお手伝いすることに・・・

     

リユースのコップ

    

このコップがリユースカップです。 

    

食器返却食器返却

   

そのリユースカップを返却する場所 

 

ロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタ 

   

出店にはこんな小さなふれあい動物園も参加してます。 

   

誰や!!美味そうやなあ~~っていうのは・・・(爆)

   

冷凍イチゴ  

  

冷凍イチゴを半解凍して練乳をかけて・・・

 

ウマ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ィ 

    

これは青春の思い出の味でした(笑)

   

花火準備

 

近くで打ちあがる花火の準備をしてました。

   

 

ということで・・・ 

  

やなもりさんはじめ、この日の出店されたお店の皆さん、暑い中ホントにお疲れ様でした。

   

お陰で、めちゃ暑かったけど楽しかったで~~218

    

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

【イベント】 ロハスフェスタに行ってきた~~♪  【前編】 

2009–08–09 (Sun) 14:22

太陽の塔  

         

8月8日、9日と「ロハスフェスタ」があるって聞いたとき・・・

 

何やねんそれ!?  美味いんか!? 

  

って思ったけど、いろいろ調べてみると・・・

  

Lifestyle of Health and Sustainability の頭文字をとったものが 

     

「Lohas」で「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」なんやって・・・   

    

なんや、わかったようでやっぱりわからんわ・・・

    

太陽の塔太陽の塔 裏

    

あの1970年よ!!永遠に・・・

  

右の写真は、普段なかなか見ることのできない、裏太陽の塔です。

 

っていうことで、8月8日(土)に開催地の万博会場まで行ってきました。 

     

足取りの順番に写真を掲載していますので

   

参加できなかった人も、これを見たら参加した気持ちになれるかも・・・

   

ロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタロハス・フェスタ

 

ということで、

 

今回のイベントに声をかけてくれたこの方のこだわり野菜を使った料理を出店してるのが

   

「こだわりキッチンやなもり農園」

     

8日の参加店は、 アタゴバーガーのやなベジバーガー   

            暇(いとま)の犬鳴き角煮丼、犬鳴きしゃぶしゃぶ

            PUJAの野菜カレーとナン、ラッシー~
  

9日は        マーブルトレのチーズリゾット、アイス、

            アタゴバーガーのやなベジバーガー

            暇(いとま)の犬鳴き角煮丼、犬鳴きしゃぶしゃぶ

            PUJAの野菜カレーとナン、ラッシー~
  

   

      

お店はどこにあるんかなあ~~~って探してると・・・ 

   

なんかエエニオイがするわ~~って、ニオイにつられて歩いてると・・・

   

あった~~~~!!!!

  

こないだお世話になった、アタゴバーガーや~~~

    

ロハス・フェスタアタゴバーガー

   

これが美味そうやったからめっちゃ食べたかったけど、

  

食べるのはガマンして、今回はニオイだけ・・・

    

ロハス・フェスタロハス・フェスタ

    

その隣でお茶の販売してたのが、 この方です。

    

再会の挨拶は済ませてお茶を買います。

    

 

 

ということで・・・

  

続きは明日のお楽しみに~~~218

  

   

   

ロハスフェスタのホームページはこちら 

    

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

夏の戴きもの   “ うどん本陣 山田家 ”

2009–08–07 (Fri) 19:25

ぶっかけうどん  

    

とあるところから、お中元を戴きました。

  

何やろう~って思ってワクワクしながら開けてみると、

   

本場香川県のうどんセットではありませんか~~         

   

このうどんは、「釜ぶっかけ」」、または、「ざるぶっかけ」で食べるのがお薦めっていうことなので

  

暑いしやっぱり「ざるぶっかけ」で食べることにしました。

    

コシとグミ感があり、やや小麦の香りがするこのうどんは、なかなかイケました

    

うどん本陣山田家うどん本陣山田家うどん本陣山田家

     

でも、やっぱり本場讃岐のうどんは、讃岐で食べるから更に美味く感じるのでしょう~

  

  

お店&おとりよせはこちら 

    

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   

肉汁溢れるミンチカツが絶品♪   “ 和牛処 助春 ”

2009–08–04 (Tue) 11:58

ミンチカツ&ステーキセットミンチカツ&ステーキセット

           

ミンチカツ&ステーキセット   890円  (ご飯大盛無料)

(大人気!サービスステーキ(100g)とミンチカツのセット)

         

    

「ここのミンチカツが絶品やで~~!!」っていう情報を聞いたことがあるので

  

何を食べようか悩んでたら・・・

 

メニューのサブタイトルに、「大人気!サービスステーキ(100g)とミンチカツのセット」

 

って書いてあったので、迷うことなく注文です。

  

暫らくしたら・・・

  

ジュージューとお肉の焼けた美味しそうな匂いとともに運ばれてきたのがコレです!

  ↓ 

ミンチカツ&ステーキセットミンチカツ&ステーキセットミンチカツ&ステーキセットミンチカツ&ステーキセット

    

ご飯は並じゃ絶対におかずが余るわ~って思ったから、思い切って大盛に・・・371

    

ひと口サイズのステーキは、ランチ用のお肉と思うのでまあこんなものかな・・・

 

でもステーキソースが美味いのでそれを十分補えます。

   

  

それから暫らくしてから持ってきたのが、自分の中ではメインの熱々ミンチカツです。

    ↓ 

ミンチカツ&ステーキセットミンチカツ

     

衣はカリッカリで、中を割ったら大量の肉汁が溢れてきます。

    

この肉汁で溺れそうやったっていう表現は少し大袈裟でしょうか?(爆)

      

   

ミンチカツの味のほうはと言いますと・・・

  

お肉が甘くって、コクと旨味が「ガッツ~~~~ンっ!!」と来るぐらいジューシ~~~!!

   

そして・・・

   

美味い~~~~~~~~!!!!!!!

  

外観外観   

     

今回のメニューが大人気なのがわかるわ!!

    

ミンチカツのテイクアウトもやってるよ!

  

でも揚げる油が違うのでお店のようにはいかないでしょう~ 

     

外観外観外観外観      

    

お店のホームページはこちら   

    

    

住所  :  大阪府東大阪市川田3-1-21   地図

   

電話  :  072-963-4047

   

営業時間  :  11:30~24:00    (ランチ 11:30~15:00 )

     

定休日  :  無

      

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

  

                         
   






和牛処 助春 (ステーキ / 吉田)
★★★★ 4.0



ここは、パスタじゃなくてスパゲティ の専門店ですから♪   “ スパゲッティ専門店 タブキ ”

2009–08–02 (Sun) 11:46

スパゲッティ専門店 タブキ

 

府立体育館の裏をぶらぶら歩いてると・・・

  

あったあった~~363363

 

スパゲッティ専門店タブキ

   

ここ、前々から気になってて、行ってみたかったお店やねん 

   

スパゲッティ専門店 タブキスパゲッティ専門店 タブキ

      

しかしまあ、パスタ専門店でなくスパゲッティ専門店って・・・

       

ジョリパとは一線を画してるんでしょうか・・・

     

スパゲッティ専門店 タブキ  

          

こっそり店内を、どんなんかなあ~~~って覗いてみたけど・・・

     

ほとんど店内が全然見えへんから、ここは勇気を振り絞って突入~~

   

    

初めて入るお店の場合、

    

皆さんもこういう同じような経験はしたことないでしょうか?

   

ということで・・・

   

勢いをつけて店内に突入~~355355355   

    

店内 

      

目の前に飛び込んできたのは・・・

  

バナナ~~~~~~~!!

   

 

でも何で?

  

まあ、そんなことどうでもええかあ~~

    

っていうことで・・・

  

メニュー  

  

数あるメニューの中から、トマトチキンを注文です。

    

7分待つんやで~~

   

すると直ぐにバナナを切りはじめたんです。

    

そのバナナ、どないすんねん? って思ったら

   

先ず、サラダ

   

サラダ 

   

ここに、バナナが使われてたわ~(笑)

    

インパクトが凄い363

   

サラダ 

    

逆方向からみたサラダ 

    

やっぱりバナナがデカイ!!

   

トマトチキン 

     

トマトチキンパスタ   750円

    

玉ねぎたっぷりのトマトソースに鶏の唐揚げをトッピングをしてました。 

    

そして、パルメザンチーズを軽くふりかけてます。

  

トマトチキントマトチキン

   

やや細めで熱々のパスタ。 

 

じゃなくって、ここではスパゲッティでした(笑)

  

思ったよりあっさりめで、なかなか美味いやん、これ!

   

見た目より割りと量がありお腹一杯になります。 

    

そして、次に出てきたのが・・・

   

バナナジュース   

    

パスタじゃなく、スパゲッティを全部たいらげて、ホッとしたのもつかの間。

 

突然、バナナジュースがカウンターに置かれたので

 

軽くひと口・・・

  

美味~~~~~~~い

    

 これめっちゃ絶品やで~~

    

ジョッキーじゃ物足りなく、ピッチャーで飲んでみたいわ~221221 

    

またこの店には来なアカンなあ~~

    

次回のメニューもすでに決めてるし・・・218  

   

    

     

住所  :  大阪市浪速区難波中3-8-22   【地図】 

    

電話  :  06-6649-7577

   

営業時間  :  11:00~23:00

    

定休日  :  無休

      

最後まで見ていただいて、ありがとうございました
ポチポチポチッとどうか応援ヨロシクお願いします

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング

                           
   




タブキスパゲティ店 (パスタ / 難波、なんば、JR難波)
★★★☆☆ 3.5




 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ