fc2ブログ

中国人五つ星シェフがつくる店 “中国食府 双龍居”

2007–10–20 (Sat) 13:00


大衆中華の値段で一流の中華料理が食える 中国食府 双龍居


オーナーは元中国人で 他の客にいろいろ話すときには 


語尾に、~~あるよ。って言ってた。


嘘のような本当の話であるよ。


 


中国食府 双龍居


 


これぞ麻婆豆腐、山椒の実が効いている本格派、こんな値段で食えるとはコスパ最高です。


麻婆豆腐


ザーサイも美味いあるよ ビールが飲みたくなるあるよ


ザーサイ


 


麻婆豆腐が非常に辛いので、箸休め的な存在になってしまった


バンバンジー


バンバンジー


取り放題のおかず一品  軽く塩味で味付けしていて美味いあるよ


おかず


ほんの少しトロミがあった たまごスープ


スープ



ご飯のおかわりしたから、腹パンパン  これで700円!!


これで700円!!


とりあえずはランチの麻婆豆腐がお勧めです。


もしそれが気に入れば、そこからは常連間違いなしです。




住所     :  大阪府大阪市北区池田町10-11 辰己ビル1F


営業時間    :  月~土 11:30~01:00
           日・祝 11:30~24:00  (L.O.23:00)


定休日     :  第1・3月曜日 (祝日の場合翌日)


電話              :      06-6358-8808


 


中国食府 双龍居 ぐるなび


http://r.gnavi.co.jp/k192600/


 

スポンサーサイト



さすがイタリア人シェフがつくるピザは美味い!トラットリア・イ・ポルチーニ(住吉区我孫子)

2007–10–10 (Wed) 11:30


店先に揺れるイタリア国旗がこの店の目印となっているエントランスは、ガラス張りの間口で、とてもオープンなイメージ。ライトグリーンのチェアーやソファなど、 イタリアらしさを感じさせる、明るく親しみやすい空間になっています。


店員は若い女の子2人と イタリア人シェフ3人だったと思いますが、なかなか活気があり接客も良かったように思います。

ランチタイムには、日替りのピッツァかパスタの基本メニューにメインディッシュやデザート(ドルチェ)をセットした3種類のセットメニューが用意されていてどのメニューにもサラダ、お代わり自由のパン、コーヒーか紅茶がセットされています。


 ランチ 1,000円 


このコースが絶対お得!


ランチ 850円もありますが、ドルチェ無し。


この美味いドルチェが、たった150円追加で食べれるのなら、


私は絶対にこの1,000円のコースがお勧めだと思います。



マルゲリータ


マルゲリータ(直径約30cm)生地は今まで食ったことのない食感です。もう無我夢中で食いました^^


生地はモチモチ、パリパリでさすがに


美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!


って連呼しました。




ブラックペッパーが良くきいていて美味いカルボナーラ


(なんのパスタかは忘れました^^;)


 何とか言うパスタ (ブラックペッパーがしっかり効いている、味はカルボナーラ・・・美味いッ!!)




はじめに出てきたサラダは少しオイルが強く感じました。


もう少し日本人向けにオイル控えめであっていただきたいと思います。


ちょっとオイリーなサラダでした。(イタリア人シェフだから当たり前なのかなあ・・・)



バケット



食べ放題のパン (あっさりして美味しいわ・・・あたりまえじゃ)                


食べ放題?と聞いていましたがこれだけで十分でした。
                                                                     


 ティラミス


デザートのティラミス  やっぱりこれも美味い!!                     
コンビニで買ったティラミスしか食ったことのないので


メッチャ美味いって感じました。




イチゴのジェラート


 上はイチゴのジェラート、下にはフルーツ。ゴッツ美味いで。


イチゴのジェラートの下にはフルーツがたっぷり


ジェラートも 美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!


店内 その1(禁煙席に案内していただきました^^)



 


店内 その2(席の向こうが入り口と喫煙席^^;)


 


良い意味で期待はずれ?? (美味い) また、近いうちに再訪します。


住所       :  大阪市住吉区苅田7-1-19



TEL       :  06-6698-1267


 ディナータイム  :    18:00~21:30 


ンチタイム     :  11:30~14:30 


定休日      :  毎週火曜日・第1月曜日


京都美味いもんめぐり

2007–10–07 (Sun) 11:10


テレビなどでよく紹介されている  ぶぶづけの店 おくむら


ぶぶづけの店 おくむら


ぶぶづけの店はあちこちにあるので、どの店にしようかと迷うところですが


とりあえずテレビで紹介していたこの店を目指して一目散。


しかし、なかなか見つからなくて困りましたが諦めかけたときに


ようやく見つけることができました。


なんと予想外にも、ビルのB1にあったのです。


 


 おかず3品を自由に選んでごはんと味噌汁がついて780円 


さすが京都というだけあって味付けは美味い


なんとなく “はんなり” という言葉がよく似合うお店だと思います。


味噌汁と小芋の炊いたんが絶品!!


 


          茄子が美味い!!・・・手振れがなければ^^;         この店、ビルの中にあったからわかりにくい      


 


ぶぶづけのみせ おくむら 店全体 その1


店全体 その2


とりあえず鴨川 四条大橋から


 


加茂川 出町柳から


賀茂みたらし茶屋 


みたらし団子の発祥


 みたらし団子(3本、お茶付き) ---- 400円


週末限定 甘味抹茶あんみつ  ---- 700円


       みたらし団子 昔の人は こう言う味のを食ってたのかあ・・・.jpg 江戸時代にも食べられてたのかなあ・・・ 花見小路通り この先に50m程の行列ができてたワラビもち屋があった      
              
下鴨神社のそばにあるのが賀茂みたらし茶屋で親しまれている亀屋粟義。


下鴨本通を渡るので、少し分かりにくいかもしれないが、


観光客の方にも有名すぎるほど有名な甘味屋です。     


賀茂みたらし茶屋のみたらし団子はきちんと人間の五体を表しているため、

団子は5粒。


そして頭に当たる一番上の粒は2つめの粒と少し離れているのが特徴。


五体満足を願う意味があると伝わる。

ひょうたん型の粋な盆に、四角い皿。そこに3本のみたらし団子がのって400円。

真ん中の上の粒には、食べやすいようにつまようじが2本刺してある。

たっぷりの甘いしょうゆだれにつつまれた団子はこげがなんとも言えず

香ばしくて美味い。


何かの本でには、この店か下賀茂が

みたらし団子の発祥であると読んだのですが・・・

勘違いかなあ・・・
       

 


 


ぶぶづけの店 おくむら の紹介HP.



http://www.kyotogmap.com/shop/0083_okumura/index.html


 


住所  :  京都市中京区祇園四条縄手上る鴨東ビル地階


電話  :  075-541-2360


営業  :  平日 11:00-14:00  17:00-21:00


        日・祝 11:00-20:00 


定休  :  火曜日夜、月1回火曜日


 


賀茂みたらし茶屋 の紹介HP.


http://www.kyotogmap.com/shop/0106_kamomitarasi/index.html
             


住所          :  京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53


営業時間  :  9:30~20:30



定休日    :  水曜日 (祝日は営業)


電話     ;  075-791-1652



 

とろみがない酢豚  CHINESE DINING (チャイニーズダイニング)  蘭亭 

2007–10–06 (Sat) 12:27




 酢豚定食  980円


トロミのない酢豚


おそるおそる豚肉だけをタレにつけて食べると、ふ~ん、こんなものかなあ・・・ってかんじでした。


しかし、


豚肉ととろみのない甘酢に大きく刻んだネギと鷹の爪(トウガラシ)を一緒に食べてみると


な なんと、絶品!!


美味いっ!美味いっ!美味いっ!美味いっ!


なんで今までこういうアイデアが他店には無かったのかが不思議に思います。


ごはんはおかわり自由でしたので、美味さにつられて


ついついおかわりしてしまい、食べ終わったときには腹いっぱいで死にそうでした^^;


このあと、日本橋に行くつもりでしたので、カロリーを消費のため歩いて行くようにしました。


美味しいもん食って満腹になったときって本当に心地よいもんですねえ・・・


        酢豚定食酢豚定食のおかず  




                                           蘭亭 ( 谷 九 )                 
                                                                   



      


この日記を書いているうちに、またこの店に行きたくなりました。


そして、


そのときはもう一度この酢豚定食を食べるのか、


今度は別のを食べるかは


自由だあ~~~~!!♬


                                          


住所    : 大阪市天王寺区上汐3-8-21 ワンダー2ビル1F


電話    : 06-6773-6131


営業時間 : 月~土 11:00~15:00      L.O. 4:30
                 17:00~23:30      L.O.23:00


         日・祝   1:00~15:00        L.O.14:30
                7:00~22:30        L.O.22:00


定休日   :   なし



CHINESE DINING 蘭亭 ( ぐるなび )
http://r.gnavi.co.jp/k814100/

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ