fc2ブログ

焼肉の聖地? 鶴 橋  「 鶴 一 」

2007–09–23 (Sun) 19:22

鶴橋  鶴一 支店


鶴 一


 


骨付きカルピ 1,800円(税込 1,890円)、上ロース1,600円(税込 1,680円)、上ハラミ 1,000円(税込 1,050円) X 2人前   計 6人前


骨付きカルピ、上ロース、上ハラミ X 6人前


キムチ盛り合わせ   黒酢ドレッシングのサラダ ナムル盛り合わせ
キムチ盛り合わせ黒酢ドレッシングのサラダナムル盛り合わせ


キムチ盛り合わせとナムルの盛り合わせは、さすが本場?とあってどれを食っても美味い!


黒酢ドレッシングのサラダは、以前はなかったメニューでしたが


新しく追加したのでょう。


ほんのり黒酢がきいていてヤミツキになりそうな味でした。


 生せんまい 900円(税込 945円)  
生セン
ユッケ(俺、ユッケすっきやあ)
ユッケ 1,100円(税込 1,155円)


生せんまいとユッケも前回に比べて、器が上品になっていたような気がします。


鶴一は、老舗の焼肉屋なので、やはり洗練していないほうが


美味しそうな雰囲気がしていて、個人的には良いと思います。


昔ながらの大広間にカンテキを置いて、煙たく、焼肉臭く(当たり前)なりながら炭火で食べていたときが懐かしいです。


本店は最近までそうであったらしいが、いろいろな問題が起こり全店無煙ロースターになったそうです。



肉の下にはゴマの葉とチシャ  泡が美味い! x  3 杯 目 チシャ & 自家製味噌カルビ&ハラミ 酔っ払ってきたため手振れがひどいです  ホルモン もうほぼベロベロ状態なので手振れがひどいよ     


上ミノ 950円(税込 998円) x 2人前

上ミノ


赤せん (ギアラ[怪獣みたいな名前です]) x 2人前 850円(税込 893円)

赤セン ( ギアラ )


塩たん X  2


塩タン(あっさりしておいしい・・・)

塩ツラミ X 2


塩ツラミ


塩ハツ X 2


塩ハツ(あっさりしておいしい・・・)


そろそろで腹も膨れてきたので、あっさりと塩で行こうと思い、3種類の塩焼きを注文いたしました。


どれも、新鮮だから肉が美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!


普通は、最初は塩タンからって決めているかたも多いが、逆に私は、焼肉を食うぞっていうときは思いっきり腹を減らしていくため、最初はガッツリ派でジャンジャン食って呑んで、途中で口直しに塩に変更というスタイルをとっております。


一度試されてみてはいかがですか?


 


テールスープ 1,000円(税込 1,050円)  大好きなテールスープ 子供のときから大好き

美味いっ!!美味いっ!!美味いっ!!


子供の頃にこの店で初めて食べてから、


大人になった今でも大好きです。


この店のおばちゃんは、私が子供の頃からの知り合いのため、


このスープにラーメンを入れたテールラーメンを、


メニューに加えて欲しいってお願いしたら快諾して下さいました。


次回が楽しみです^^


 


 


冷麺  850円(税込 893円) 


冷麺(あっさりしておいしい・・・けど もう腹一杯・・・ギブ)


韓国冷麺にスイカが入ってなくてホッとしました。


酢豚にパイナップルが入っていても平気ですが、韓国冷麺にスイカはあわないと思います。


みなさんは、いかがでしょうか?


 


抹茶アイス 苦しいもうこれ以上入らんバニラアイス 苦しいもうこれ以上入らん・・・けど別腹


さんざん食ったあとのシメにアイスクリームは美味かったけど、さすがに苦しかった。


また、昔の記憶に残っているタレとは味付けが多少変わったけど、


いろいろ工夫して美味さを追求しようとする姿勢は凄いです。


やはり、焼肉の聖地、激戦区で勝ち残るためには当然のことでしょう。


昔から今まで美味いもんを美味く食べれると言うことは、


このお店の凄さではないでしょうか・・・


営業時間  :  17:00~22:00
休日     :  年中無休( 但し、年末年始は休み )
最終入店  :  20:00  ( ラストオーダー : 21:00 )


鶴一  ホームページはこちら
http://www.turu1.co.jp/index.html


 


 

スポンサーサイト



GOKAN (五感) ルーロ・ド・サムライ お米の純生ルーロ

2007–09–22 (Sat) 16:19

ラーメンを食べた帰りに、事前に予約しておいた お米の純生ルーロを買いに北浜のGOKANに行きました。


外観は超高級店なのにはビックリしました。おそるおそる店内に入ってみると、


中はいつもOLさんらで、ロールケーキやいろんなケーキを求めて大行列ができています。


また、店内でも食べることができるようです。


さっそく家に持ち帰ってひとくち食べた瞬間、  


「  美味い~~っ!!  」  


このケーキの見た目は、ごく普通の黒豆が入っただけのロールケーキに思えますが、


生地はお米を使用していて少しざらついた感じがあります。


しかしそのかわり黒豆がしっとりしていて生地のざらつき感を補い、


それが絶妙な一体感をだしているように感じます。


また、生地と黒豆と甘さ控えめのほんのりミルク味のクリームがよくマッチしていて、


生地、黒豆、クリームのどれもが、なければならない存在となっているに違いないと思います。


 


ルーロ・ド・サムライ お米の純生ルーロ


ルーロ・ド・サムライ お米の純生ルーロ


生地はお米、クリームは牛乳と黒豆が入ってる うまッ!!.jpg


日本人の食生活には欠かせないお米を使った生地に、ふっくらと柔らかく炊いた丹波の黒豆を巻き上げました。『平飼い自然卵』、農家限定・絞りたての『美山牛乳』を使用。素材にこだわり自然な味わいを出しました。  1本¥840(本体価格¥800)


お店の外観は、大正11年の建築。皇居二重橋や奈良ホテル等を設計した河合浩蔵氏の設計。NHKでも名建築のひとつとして公開されたこともあり小さいながらも新井ビルは特有な存在感をもって堺筋の一角を占めている建物です。            ( 五感ホームページより )



北浜本館


住所    : 〒541-0042 大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
電話    :  06-4706-5160  


営業時間 :  10:00~20:00 (オーダーストップ 19:30)


館内ご案内
       ■ 2階(厨房・カフェサロン・ラッピングルーム)
       ■ 1階(厨房・店舗)
       ■ 地下1階(厨房)


お店のホームページ


http://www.patisserie-gokan.co.jp/main.php




 



 

旭川らーめん専門店 吹田とっかり 

2007–09–22 (Sat) 14:12

旭川らーめん (スープは黒いがアッサリ・・・あまりコクがなかったなあ・・・)


無駄が無くシンプルなラーメンです。 


私個人的にはこういったシンプルなラーメンは大好きです。


スープは見た目のとおり黒くて、しょうゆ辛いかなあって思ったけど、案外あっさりしています。


さすが自家製のちぢれ太麺ということもあって、スープが麺によく絡み付いていました。


ラーメン全体の感想としては、コクとウマミが大好きな私には、あまりそれは感じられませんでした。


旭川らーめん専門店 吹田とっかり


住所 :     吹田市寿町1-3-3 地図 


 電話 :     06-6319-7553


営業時間 :  11:30~14:30、18:00~23:30  


定休日 :     木曜


 

新世界の有名店、串カツ だるまとJR環状線、玉造駅の裏にある会社帰りのサラリーマンで大行列の関東煮きくや

2007–09–21 (Fri) 19:54

今日は2件をチャリでハシゴしました。 笑い。


串カツで腹一杯になったし、メッチャ美味くて安くて大満足!!


 新世界の串カツは今さら説明しなくても・・・ だるまでは、約30分待たされてやっとのことで食べることができました。


2件目のおでん屋の関東煮きくやは、夜9時半ごろだったのにもかかわらず20分ほど待たされました。 (店内はにぎやかだ)


おでん出汁は煮干?がほんのり利いていて、 味良し、香り良し。 (あっさりしてて美味い!!・・・連日サラリーマンで大賑わいなのはわかるなあ・・・)


またこの店には行きたくなりました。


 このおでん屋さんは容器を持って行かなくても持ち帰りもできますよ^^


タッパー100円 大きい容器50円


この店のご主人は外見からして現役のサーファーなのかなあ・・・


おでん屋までは家からチャリでブラブラ 小一時間かかりました^^;・・・


呑んで食って、 また、カロリー消費しながらチャリで家までブラブラと帰るってのもなかなか良いでしょう・・・


 


どてやき 350円 (久しぶりのだるまに興奮して少しピンボケ)


どてやき 350円 (久しぶりに興奮して少しピンボケ)
 
5240342_2309916957.jpg5240342_458466864.jpg


 


エビ が美味いっ!! 安いっ!!


エビ  美味いっ!!


ミニトマト、しそにんにく      レンコン・??・チーズ  


ミニトマト、しぞにんにく     レンコン・??・チーズ   塩でどうぞ      



                鳥 皮


          鳥 皮


              塩でどうぞ


 


二回目の(牛)串カツ・・・おかわり (やっぱりこれが一番!!)


 二回目の(牛)串カツ・・・おかわり (やっぱりこれが一番!!)
串カツ だるま         串カツ だるま
串カツ だるま メニュー一覧                 串カツ だるま メニュー一覧 


玉造にあるおでん屋 きくや 玉造にあるおでん屋 きくや 


 


関東煮と熱燗 (だいこん90円、スジ160円)


関東煮と熱燗 (だいこん90円、スジ160円)


串カツだるま ジャンジャン店


住所 :         大阪市浪速区恵美須東3-4-4 地図
営業時間 : 11:00~21:00 (L.O 20:40)


 関東煮  きくや


住所 :          大阪市東成区東小橋1-1-17 地図
電話 :          06- 6976-9629
営業時間 : 11:30~22:00


 

丹後半島夕日ヶ浦温泉 旅館 海舟 (かいしゅう)

2007–09–16 (Sun) 11:37
さあ~♪♪ いよいよ待ちに待ったグルメ開始!!

海舟お馴染みの 「食べ切れない豪華料理」!のはじまり~~ぃ^^
海舟お馴染みの 「食べ切れない豪華料理」!のはじまり

洋 皿・・・ルッコラ蕎麦サラダ・豆腐ドレッシング
洋 皿・・・ルッコラ蕎麦サラダ・豆腐ドレッシング

酢の物・・・海蘊(もずく)
酢の物・・・海蘊(もずく)

先付け・・・松茸・水菜のひたし
先付け・・・松茸・水菜のひたし.jpg

鮪・間八・烏賊・サザエ (豪華船盛もあったけど興奮のあまり写真を撮り忘れました)
鮪・間八・烏賊・サザエ (豪華船盛もあり).jpg

焼 物・・・活鮑の踊り焼き焼 物・・・活鮑の踊り焼き.jpg

碗代り・・・土瓶蒸し (スダチは中に入れないでネ)
碗代り・・・土瓶蒸し (スダチは中に入れないでネ).jpg

蒸し物・・・湯葉南瓜蒸し蒸し物・・・湯葉南瓜蒸し

温 物・・・焼きガニ温 物・・・焼きガニ

油 物・・・甘鯛・モロヘイヤ餡かけ油 物・・・甘鯛・モロヘイヤ餡かけ

強 肴・・・和牛ロースステーキ (横は鮑ステーキ)強 肴・・・和牛ロースステーキ (横は鮑ステーキ)

飯 物・・・松茸御飯飯 物・・・松茸御飯

止 碗・・・赤出し止 碗・・・赤出し

水 物・・・アロエオレンジゼリー水 物・・・アロエオレンジゼリー

海舟 玄関前海舟 玄関

絶景、丹後半島絶景、丹後半島


カニ料理・豪快海鮮料理と全室オーシャンビューの展望・夕日ヶ浦温泉露天風呂を堪能できる人気の宿 旅館 海舟(かいしゅう)
〒629-3245 京都府京丹後市網野町浜詰46-4 TEL 0772-74-0825
http://www.kaisyu.co.jp/

 | HOME | 

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ