fc2ブログ

幸せいっぱいなA5ランク黒毛和牛3種盛り焼肉ランチ “ 板前焼肉 一光 住之江店 ”

2022–11–17 (Thu) 11:27
外観

焼肉が食べたくなったら再訪しようと決めていた、
天下茶屋の名店「板前焼肉一斗」の姉妹店「板前焼肉 一光 住之江本店」でランチ。



メニュー

3種類の焼肉メニューの中から選択。



料理

焼肉ランチ 1,780円

A5ランク黒毛和牛
・特上カルビ・上ハラミ・上赤身肉・ご飯・キャベツ・スープ

通常2,550円の内容が1,780円!!
770円お得!!



料理

特上カルビ・上ハラミ・上赤身肉のA5ランク黒毛和牛3種盛り!

それぞれ2枚盛りで、肉の厚みは、他店のほぼ2倍。



料理

特上カルビ



料理

上赤身肉



料理

上ハラミ

すべてのお肉には、丁寧に隠し包丁も入っています。



料理

上赤身肉と上ハラミから焼きスタート!



料理

お肉が焼ける直前に、生ビール(小)を貰って…ゴクゴクッ(''Д'')プッハ~

ウンマッ!

生ビール(小)なのに、中ジョッキなのが嬉しい~(^^♪

やっぱり昼間から飲む生ビールは、幸せですね…(#^.^#)イキテテヨカッタ~♪


無事、喉のアルコール消毒も済ませて・・・




料理

上ハラミ

見ておわかりでしょうか!?
他店の倍ぐらいの肉厚なのにとても柔らかく、肉の旨味たっぷりでジュワ~ッと溢れる肉汁。


ウンマッ(゚д゚)メチャウマー!!


それをあっさりしたタレが、すっきりとした美味しさを後押しする。



料理

ご飯少なめでも多めに入っています。
でも、多めで良かった…(#^.^#)

お肉のボリュームに対して、ご飯が足らなくなるのもちょっと困る。



料理

炊き立て熱々のご飯は、ふっくらして甘くみずみずしい。

焼肉屋さんのご飯って、何でこんなにも美味しいのでしょうか…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

途中で、ニンニクとコチュジャンを貰って、ジャンク感も楽しんだ。



料理

上赤身肉

じっくり味わいながら食べていたら、ちょっと焦がしてしまったけど、それでもウマいもんは美味い!



料理

ご飯の上にお肉を乗せると、また美味しさも格別…(๑╹ڡ╹๑)ウマィナ~



料理

特上カルビ

どんどん焼けてきました…焼肉(o≧∀≦)o))((o(≧∀≦o)ワクワク♪♪

焼きながら写真撮って食べるって、忙しい~(^^♪



料理

炊き立てご飯の甘味と、お肉の濃厚な旨味と肉汁が口内いっぱいに広がって・・・


ウマイ(๑╹ڡ╹๑)ヤバウマ~!


そして、生ビールでサラリと流す…ウィ-((~(´д、`~)ヒック

お会計の後もしばらく美味しさの余韻に浸ることができ、幸せいっぱい大満足なランチになりました。


ご馳走さま。














過去の日記はこちら


お店のホームページはこちら


住所 : 大阪市住之江区新北島1-3-2 住之江ハイツ 1F 「地図」

電話 : 06-6682-2989

営業時間 : (月~金)11:30~14:00(L.O.13:30) (土・日・祝)11:30~15:00(L.O.14:30) 16:30~22:30(L.O.22:00)

定休日 : 無し




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   





板前焼肉 一光 住之江店焼肉 / 住之江公園駅

昼総合点★★★★ 4.0


スポンサーサイト



福岡県のソウルフード、B級グルメなジャンク飯が美味すぎる! “ 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋 ”

2022–10–04 (Tue) 11:38
外観

「秘密のケンミンSHOW」で紹介された、福岡県民ののソウルフード「鉄板焼肉」。

まさか大阪には無いやろな~って調べてみると・・・


あるやんっ!…⸜( ' ᵕ ' )⸝ヤッター!


心斎橋・長堀通りから一本北側に入った筋にある、昨年11月にオープンした「鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋」。

興奮したまま鼻息荒げながら、ランチに行ってきました。



メニュー

うん、これこれ「鉄板豚焼肉」・・・

テレビで観たのは、確か「びっくり亭本家」だったはず。



メニュー

メニュー




メニュー

鉄板焼肉定食は、豚と鶏の2種類。

その他、「鉄板餃子定食」と鉄板焼肉と餃子が付いた名物セット「だだ乃屋定食」がある。



店内

店内は、テーブル席とコの字カウンターの大衆居酒屋風。



メニュー

食べ方の指南書があるので、暗記するぐらい読む。

1.卓上にある「木の棒」を鉄板端の下に差し入れる。
2.まずは、そのままの味付けでお召し上がり下さい。
3.片方に寄った油に卓上の「特製辛味噌」をお好みで少しずつ入れ油と混ぜる。
4.溶かした「特製辛味噌」に具材を絡めてお召し上がりください。
5.卓上にある「にんにく韮唐辛子」をお好みで投入してお召し上がり下さい。
6.残りは、お好きなお召し上がり方でどうぞ。



店内

味変グッズと思いきや、これらは餃子用でしょうか。



店内

無料サービスのイカの塩辛と大根漬物(沢あん)。

これだけでご飯が食べられるし、飲める…ゴクゴクッ・・・(''Д'')プッハ~


そんなわけもいかず・・・




料理

鉄板豚焼肉 900円

ご飯大盛り無料、味噌汁付き



料理

熱々に焼けた鉄板の上に、大量のキャベツと新鮮な豚肉ハラミとサガリを使用し、
ニンニクを効かせた秘伝のタレで炒め、鉄板に盛り付けたスタミナ鉄板焼肉「鉄板豚焼肉」。

このジャンク感が食欲そそりまくる…(^^♪

イカの塩辛と沢あんも少しだけ頂きました。



料理

まずは、味噌汁をグイっとひと口飲んで、口の中を潤す。



料理

まずは、そのままで…φ(´O`@)いただきまーす

ふわっと香るにんにくの匂いが、たまらないですね。
食べる前からもう美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

豚肉は、食べやすいようにひと口サイズにカットされていて、
決して硬くは無く弾力のある歯応えが食欲を刺激し、噛みしめる度に肉の旨味がジュワッと溢れ出る。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


想像以上の美味しさに感動すら覚えるほど!

ひと口食べた瞬間、ジャンクな美味しさにハマってしまった。



料理

キャベツの心地良いシャキシャキ感とみずみずしい甘味が、すこぶる美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!

さらに、キャベツが全体の美味しさをさらにパワーアップさせている。



料理 料理

米は、滋賀県産近江米コシヒカリを使用。

ニンニクが効いたパンチのある味付けなので、ご飯がとまりません。
ご飯少なめでお願いするの忘れてたけれど、 あまりも美味しさに気づいたら完食でした…ヽ(^。^)ノ

このブログを書いている今でも、また食べたくなってきました…(#^.^#)



料理 料理

途中、イカの塩辛を食べてお口直し。

歯ごたえ柔らかく、ちょうど良い塩味と濃厚な旨味がたまらないですね…(๑╹ڡ╹๑)ウマイ



料理

指南書通り、卓上にある「木の棒」を鉄板の下に敷いて鉄板を傾け、旨味が凝縮した豚肉の脂を溜めるようにする。



料理

傾けた鉄板に溜まった豚肉の脂に特製辛味噌を溶かし、肉とキャベツを絡めて味わうスタイル。



料理

特製辛味噌は、数種類のスパイスと自家製味噌をブレンドした焼肉鉄板に欠かせない立役者です。



料理

たっぷりの辛味噌で豚肉とキャベツを一緒に食べると、
肉の旨味とキャベツの甘味に辛味のパンチが加わり、三位一体でヤミツキになる美味しさ。


ウマイ(๑╹ڡ╹๑)ヤバウマ~!


この辛味噌、さほど辛くなくコク旨な辛味が特徴です。



料理

いよいよ、にんにく韮唐辛子の出番です!

巷のラーメン店にも置いてあるのと同じ「にんにく韮唐辛子」です。

これ大好きなので、自宅でも作ってインスタントラーメンにトッピングしています。



料理

そんな「にんにく韮唐辛子」を追加トッピング。

どこか「ちりとり鍋」を彷彿とさせるようなビジュアルになって、さらにジャンク感が増してきました…(#^.^#)



料理

豚肉とキャベツ、辛味噌とにんにく韮唐辛子を一緒にパクッと食べた瞬間・・・


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


想像を遥かに超える美味しさに感動すら覚えるほど!

この「鉄板豚焼肉」には、必須アイテム間違いなし!



料理

これは、もうオンザライスしたくなりますよね…(^^♪

思っていた以上に豚肉もたくさん入っていました。



料理

ご飯に染みたタレも一緒にガツガツ頬張ると・・・


ウマイ!!(゜∀゜)テッテレーッ!!


もうこれは、ジャンクを超えたジャンク飯!

たまらん!

決して他の料理では味わえないような、まさに中毒性のある味わい!

ぜひ一度ご賞味あれ!

再訪して、鉄板鶏焼肉や鉄板餃子も食べてみたいと思います。


ご馳走さま。






お店のホームページはこちら


住所 : 大阪市中央区南船場3-5-28 富士ビル南船場 1F 「地図」

電話 : 06-6252-2155

営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜22:00

定休日 : 無し




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   





鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋鉄板焼き / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


予想を遥かに超える大満足なランチになりました “ 板前焼肉 一光 住之江店 ”

2022–08–25 (Thu) 11:41
外観

りくろーおじさんの店
に行くと、いつも気になっていたお店「板前焼肉 一光 住之江店」でランチ。

こちらのお店は、天下茶屋の名店「板前焼肉一斗」の姉妹店になります。



メニュー

メニュー

ランチメニューを横目に見ながら、吸い込まれるように入店。



店内

店内

店内は、カウンター席と小上がりの座席。

この後、店内はほぼ満席状態。



メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー メニュー 

席に着いてメニューを見るが、くそ暑いから冷麺を食べたいし、でも焼肉も食べたいしなあ~、
いろいろ悩み抜いて・・



料理  

ラーメンセット(ラーメン+ミニ丼) 1,000円

Aセット ローストビーフ丼
Bセット ビビンパ丼
Cセット そぼろ丼

これら3種類のラーメンセット中から、お好きな丼ぶりを選べます!

Aセットのローストビーフ丼をお願い。




料理

ラーメン



料理

スープは、和風味の牛骨スープ。
私的には、もっと牛骨スープがガツンッと来て欲しかった。



料理

麺は、韓国冷麺を使用。

口当たりソフトで柔らかく、しなやかな弾力ある麺です。
冷麺とは違って熱々スープになると、食感も全く別物になるんですね。

誤解を恐れず例えると、鍋のときのマロニーのような食感です。



料理

ほろほろに柔らかいすじ肉もたくさん…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

ブラックペッパーで味変。

スープの中には、それまで潜んていたすじ肉がゴロゴロと入っていた。

その他の具材は、水菜、大根、人参、椎茸、モヤシなど。



料理

ローストビーフ丼

お肉は、まだほんのり温かい。



料理

ほぼ丼ぶり一面に広がるローストビーフは、4枚。

しかも、見事なまでの細かいサシが入っている!



料理

所詮、ランチのリーズナブルなローストビーフ丼なので、あまり期待しないで食べてみると・・・

いきなり、柔らか~い…(^^♪


肉の旨味と甘味もしっかり感じられて、とろける柔らかさ!

腰を抜かしそうになるぐらい、この肉、めちゃくちゃ美味いやん!!


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


こんな美味しいローストビーフは、久しぶりに出会えたような気がする。

決して大げさでは無いですよ…(^^♪




料理

ローストビーフとご飯の間にある、レタスのシャキシャキ感が良いアクセント。



料理

タレは、甘味のあるコクウマタレが、かなり秀逸。

流石、一斗の系列店だけあって、めちゃくちゃウマイ!



料理

ローストビーフ

もう食べるたびに、美味いな~と感心させられてしまうほど!
口の中も喜んでおります…ヽ(^o^)丿



料理

ローストビーフにご飯とレタスを一緒に巻いて、顎がはずれるぐらい大きく口を開けて一気に頬張ると、
それぞれの持つ食感の違いが楽しく、全体を肉の旨味に包まれて・・・


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


もう一心不乱に食べきって、大満足!

次回は、絶対にローストビーフ丼一択間違いなし!

お店を出た後も、しばらく余韻が続いていました。

ご馳走さま。












お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市住之江区新北島1-3-2 住之江ハイツ 1F 「地図」

電話 : 06-6682-2989

営業時間 : (月~金)11:30~14:00(L.O.13:30) (土・日・祝)11:30~15:00(L.O.14:30) 16:30~22:30(L.O.22:00)

定休日 : 無し


最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   




板前焼肉 一光 住之江店焼肉 / 住之江公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



追記 – open

 | HOME |  次へ »

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ