2022–05–03 (Tue) 11:30
大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」から徒歩5~6分にある「マグスミノエ」に併設する「サイゼリヤ マグスミノエ店」。
今さら説明することもないかと思いますが、ファミレスタイプのイタリアンレストラン。
「サイゼリヤ マグスミノエ店」は、広い敷地の中に「ボウリング」、「カラオケ」、「バッティングセンター」、
「ゴルフ」、「フットサル」、「天然露天温泉」など、ファミリーで楽しめる全天候型のレジャー施設です。
まだお昼前なので比較的空いていたが、この後、JKやオッサングループなどで賑わっています。
ランチメニューには目もくれず。
目的は、ランチタイムにイタリア人も腰抜かすぐらい美味しいと評判の赤ワインを嗜むこと。
グラスワイン赤 100円あらゆる料理に合わせやすいサイゼリヤ自慢のハウスワインです。
契約ワイナリーで作られたハウスワインをボトリング。
いつでもフレッシュな味で乾杯を華やかに。
タンニンの多さと果実味の豊かな「モンテプルチアーノ種」赤ワイン。
イタリアで生産されている黒ブドウ品種で、コストパフォーマンスが高いため、
ワイン初心者から上級者までに愛されているそうです。
できれば赤ワインは、料理と一緒に持って来て欲しかったけれど、
事前にお願いするのを忘れた自分が悪いんです…(^_^;
本日のランチ
アロスティチーニ(ラムの串焼き2本) 400円
ラム肉を串焼きで香ばしく焼き上げた「アロスティーニ」。
サイゼリヤの人気メニュー「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」昨年12月に登場するも、
あまりの人気のため原材料不足に陥り、一時販売を休止していたが販売再開。
アロスティチーニとは、去勢されたラム肉を串焼きにした、
イタリアのアブルッツォ州の伝統的なアブルッツォ料理だそうです。
ラム肉特有の癖はなく、とても肉肉しく噛みごたえも抜群。
ラム肉の強い旨味と肉汁が口内いっぱいに溢れる。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!添えられるスパイスをラム肉に振りかけると、エスニックな味わいでカレー風味も少し感じる。
ラム肉には、このスパイスはマストアイテム。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!口の中いっぱいに溜まったラム肉の旨味を赤ワインでサラッと流すと、これまた格別な美味しさです。
エビクリームグラタン 400円魚介の旨味の特製クリームソース。キレよくさっぱりと。
こんがり焦げたところが、とても美味しい~(^^♪
プチフォッカ 150円プチフォッカは、焼き立て熱々でふんわりもっちり柔らかい。
サイゼリヤの中でも、大好きな一品。
熱々で焼けたチーズの香ばしさも良い…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
もちろん赤ワインもぐびぐび~ウィ-((~(´д、`~)ヒック
エビクリームグラタンon theプチフォッカも美味しく頂いたけれど、写真の撮り忘れ…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
お値段、味、ボリュームなどすべて、大変満足なサイゼリヤでした。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
住所 :
大阪市住之江区泉1-1-82 マグスミノエ1F 「地図」電話 : 06-6115-3323
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 無
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


サイゼリヤ マグスミノエ店 (ファミレス / 住之江公園駅、平林駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
#グルメ #ランチ #大阪グルメ #サイゼリヤ #イタリアン #住之江グルメ