「ふくろう亭」でジンギスカンを食べた後は、鼻の奥に潜む羊さんと一緒に、
イルミネーションが素敵な夜の札幌の街をぶらり観光です。
札幌の中心部を南北に分ける大通公園内にある電波塔「さっぽろテレビ塔」。
長さ約1.5kmに渡る公園で、「雪まつり」では多くの観光客で賑わいます
札幌に訪れたときの撮影スポットとして最適な「さっぽろテレビ塔」は、昭和32年に完成した。
(高さ147.2m、展望台の高さ約90m)
ちなみに・・・
大阪の誇る「通天閣」は、明治45年オープン。
(高さ103m、展望台(ビリケン神殿)91m)
塔の高さでは負けているが、展望台の高さでは勝っている…(^^♪
あまりの美しさに見惚れてしまい、気がつけば近づいていた。
札幌の中心部にある大通公園の東端に位置し、時計台と同様に札幌のランドマークとして親しまれてきました。
展望台からは「大通公園」が一望でき、ホワイトイルミネーション(動画あり)が、とても美しく人気スポットです。
また、天気の良い日には、石狩平野や日本海も見渡せるようです…┐(´ー`)┌ シランケド
その風景は、寒さも忘れるほど。
でも、やっぱり寒い!
サッと観たら、さっさと次の目的地へ。
目的地は、ここです!
「大通公園」近くのにある「大通りビッセ」
それでは店内へ・・・
「町村農場 大通公園店」で食後のデザートです。
まだ口の中に羊たちが居るので、さっさとどこかへ消えて行って欲しいのもある。
「町村農場」は全国に9店舗あり、札幌市内には3店舗。
って言うか、大阪にもあるやん!
「エキスポシティ(EXPOCITY)」
わざわざ札幌で行かなくても良かったのやら、でもちょっと嬉しいのやら…(^^♪
そんなにお腹も空いていないので、軽く口直しに・・・
メニュー
左)ヨーグルトレアソフト 627円
右)プリンソフト 550円
食べたのは、ヨーグルトレアソフト。
「町村農場」直送の新鮮なミルクを贅沢に使った、とてもミルキーなソフトクリーム。
下層になるほどヨーグルトの風味を味わえて、すっきり美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
食後のデザートを堪能した後は、「札幌市時計台」経由で「札幌駅」までお散歩。
ここからの撮影が、映えるスポットらしい。
過去、昼間にこの「時計台」を初めて見た時は、予想を超えるショボさに、
眼が点になるぐらいの衝撃的な驚きでした。
しかし夜はライトアップもしていて、当時の記憶とは違う素敵な様相でした。
まさに、札幌を象徴する建築物ですね…(^^♪
少し離れて時計台の全体像を撮ろうと思った、そのときです!
時計台の前で5,6人の若者が立ち止まったと思ったら、ワイワイガヤガヤと騒ぎ出し、
関西弁が飛び交うではありませんか~!!
こんなところで関西人に合うとは…(+_+)
もうこれ以上の写真撮影は諦めて、先を急ぐことに。
札幌駅前の信号待ちで記念写真。
早朝、ホテルを出発して・・・
札幌駅~小樽~祝津~ルタオ~札幌駅~ホテル。
少し休憩して、ジンギスカン~さっぽろテレビ塔~時計台~札幌駅~ホテル。
この日の歩行距離は、な、な、なんと・・・!
14km(iPhoneにて計測)
履き慣れないスノーブーツのせいもあるけど、そりゃ足が痛くなるわ~(-_-)
おまけに膝も痛いし!
でも、それ以上に何もかもが美味しくて、めちゃくちゃ楽しかった~ヽ(^o^)丿
町村農場のホームページはこちら
住所 : 北海道札幌市中央区大通西3丁目7 大通りビッセ1F 【地図】
電話 : 011-211-5029
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 無休
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
Author:たこやきくん