fc2ブログ

オーガニック野菜を中心にしたヘルシーなランチプレート “ MICRADO (ミクラド) ”

2022–06–21 (Tue) 12:08
外観

昨年6月、ローカルな場所にオープンした、地域密着型のカフェレストラン「MICRADO (ミクラド)」。

オーガニック食材を中心にした「Farm to Table(農場から食卓へ}」が、 コンセプトのお店。



メニュー

契約農家直送のこだわり食材を使用したランチメニューの数々。



店内

店内は、目の前で調理するライブ感を楽しめるカウンター席が6席。



店内

店内奥には、4人掛けテーブル席が2卓。



メニュー

ランチメニューは、4種類。

・DERI PLATE 1,000円
デリの盛り合わせプレート(サラダ、デリ5,6種)スープ付き
伊賀米ミルキークイーンor自家製パンが選べます


・MAIN PLATE  1,100円
本日のメイン料理のプレート(サラダ、メイン料理)スープ付き
伊賀米ミルキークイーンor自家製パンが選べます


・PASTA 900円
本日のパスタ、スープ、ミニサラダ、自家製パン


・BREAD 800円
本日のサンドウイッチ、スープ、ミニサラダ、デリ2種付き


以上の料理とセットにすると、ドリンク、デザートが100円引きになります。


さて、何を食べようか迷うな~"o(-_-;*) ウゥム…




店内

カトラリーは、フォークとナイフ、スプーン。

オーダーを受けてからワンオペでひとつひとつ作るので時間かかるが、
ライブ感のあるカウンター席なので、ジッと眺めているだけでも楽しい。



料理

DERI PLATE(デリプレート) 1,000円

6種類のオーガニック食材と自家製パンとスープ。

実物は、もっと明るく美味しそうなのに、写真は暗くてわかり難い…(-_-;)デジカメガワルイ



料理

じゃがいもの冷製ポタージュ



料理

まずは、スープをひと口。

じゃがいもの香り良く、クリーミーで滑らかな舌触り。
ほど良く冷えていて、スッキリさっぱり優しい美味しさ…イキナリ(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!



料理

葉物野菜のサラダ

酸味の効いたドレッシングが、爽やかな美味しさを演出してくれます。

うまいな~(^^♪



料理

この日の自家製パンは、カンパーニュ。

生地に独特な風味や酸味があり、噛むほどに香ばしく旨味溢れる美味しさ。

これも美味いやん…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理

ひよこ豆のムース(フムス)

フムスとは、中東諸国などで日常的に食べられている、ひよこ豆のペーストのこと。



料理

自家製カンパーニュと一緒に食べると・・・

香ばしいカンパーニュに、フムスのまったりとしたコクとまろやかな旨味がプラスされて、満足度の高い美味しさ!


ウマッ(゚д゚)メチャウマー!!


唯一の難点は、ワインが欲しくなってしまいます。



料理

にんじんラペ



料理

人参の軽快なシャキシャキ感と軽い酸味が、フルーティな味わいを演出する。
ハムの塩味が良いアクセントで、あの「人参しりしり」よりも美味しいと思う…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

今までずっと吐きそうになるぐらい大嫌いだった人参が、
ある日突然、不思議と克服できるようになったので、美味しく頂けた…ヽ(^。^)ノ

苦手な食材も、気持ちの持ちようですかね…(*´з`)シランケド…



料理
 
インゲンとクスクスのサラダ

クスクスの粒々感とインゲンの歯ごたえが、癖になりそう~( ´艸`)クスクス…



料理

鶏レバーのムース

カリッカリにしたカンパーニュは、カリッと香ばしく、鶏レバームースの芳醇な香りと旨味。

臭みの少ない鶏レバーが舌の上でとろりとろけて、口の中がまったり濃厚。




料理

水茄子の塩レモンマリネ

水茄子のジューシーさと酸味が、ちょうど良い美味しさ!

鶏レバーのムースで口の中がまったり濃厚になったところで、水茄子のマリネでスッキリさせる。
すると、レバームースと水茄子がそれぞれが合わさり、見事なハーモニーを奏でる…(^^♪

是非、ワインとあわせたい逸品。



その他

普段ではあまり食べる機会がない、オーガニック野菜を中心にした良いお店でした。
野菜中心でヘルシーな料理なので、満腹感もあまり感じないが満足感は立派にある。

おかげで大満足なランチになりました。

是非、夜にお伺いしてワインと合わせてみたいなあ~ご馳走さま。













お店のインスタグラムはこちら



住所 : 大阪市住之江区中加賀屋4-2-3 「地図」

電話 : 090-3736-0286

営業時間 : 12:00~15:00 17:30~23:00

定休日 : 日曜日


最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

              




MICRADOレストラン(その他) / 北加賀屋駅住吉大社駅住之江公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーサイト



超極太麺を使用した焼きスパゲティはリーズナブルでお腹いっぱい “ ローマ軒 南海なんば店 ”

2022–06–19 (Sun) 12:23
外観

南海電鉄グループで駅ナカ飲食店などを運営する南海エフディサービス株式会社が
2021年8月、南海・難波駅ナカ(南海・難波駅2階中央改札外連絡通路)にフランチャイズオープン。

日曜日のランチタイムなので、どこのお店も混雑。

今日のなんばは、とても暑くて疲れるし、地下街も多くの人通り。

諸事情により予定していたお店から急遽予定変更して、目の前に合ったお店「ローマ軒」に入ってみたランチです。



メニュー

メニュー

焼きスパゲティを中心にした8種類のメニュー構成。

テーブルに置いている大きなタバスコと粉チーズが印象深い。


何を食べようかメニューを見るが、特に食べたくて入ったわけでも無いのでなかなか決められず、
とりあえず、他店に無さそうなのとド定番のをお願い。



メニュー

セルフで生ビールの飲み放題(サッポロ黒ラベル)もできるようになっています(30分660円)。
また、平日11:00~17:00までアルコール類半額は、素晴らしいハイコスパ。

また気が向けば行ってみようと。



料理

ジャポネーゼ(和風しょうゆ味) 680円

具材には、豚肉、エビ、小松菜、椎茸、玉ねぎ、大葉、トマトを使用。

物凄くボリューミーと思ったら、なんと・・・!
このスパゲティ並は、400gあり、大盛(プラス250円)になると600g、べらぼ~(プラス420円)なら850g。

ローマ軒のスパゲティは、茹で置きの2.2㎜の超極太麺をオーダーが入ってからフライパンで炒め、
特製ソースを絡めて焼きスパを完成させる。

所謂、昔ながらの喫茶店のナポリタンと同様の作り方です。



料理

醤油焼きそば風なビジュアル。
焼き立て醤油の香ばしい風味が鼻腔を刺激する。

2.2㎜の超極太麺を使用しているため、プリップリ食感ともっちり食感が重なる。
そして、醤油の香ばしさが美味しい~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

具材も存在感のある歯ごたえが良い感じ。



料理

途中で、タバスコと粉チーズで味変。



料理

タバスコの酸味のある辛味と粉チーズのコクが合わさって、かなりパンチが出て美味しさもアップ!

麺は400gあるのでボリューム満点ですが、これは、ご飯が欲しくなってしまいますね…(^^♪



料理

ナポリタン 580円

具材には、エビ、トマト、小松菜、椎茸、玉ねぎを使用。

少し味見させて貰ったが、ケチャップたっぷり濃厚な味わい。

私的には、もう少しケチャップを焼いて、甘味を出して欲しい。
しかし、お値段を考えると、あまり文句言えませんね…(#^.^#)

美味しかったですよ。

ご馳走さま。







お店のホームページはこちら



住所 : 大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 2F 「地図」

電話 : 06-6630-5256

営業時間 : 7:00~22:30

定休日 : 無し



最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   




ローマ軒 南海なんば店パスタ / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)

昼総合点★★★☆☆ 3.3



お得な平日限定ワンコインランチの魅力 “ サイゼリヤ りんくうシークル店 ”

2021–12–11 (Sat) 12:30

外観 

「りんくうプレミアムアウトレット」でお買い物のあと、歩き回り過ぎて腹ペコなので、
併設する「りんくうシークル」内の「サイゼリヤ」で簡単にランチ。

久しぶりのイタリアンレストランに、少しワクワクドキドキ…(#^.^#)ワ~イ!



メニュー 

実は、この平日限定のランチ500円の魅力に吸い込まれた。



店内

店内は、比較的空いていたが、この後から続々と来客。

座席の案内からオーダー聞き、料理運びから上げ下げ、さらにお会計まで、たった2人で接客するスタッフは、大忙し。



メニュー 

ランチメニューは、パスタ、カレー、ハンバーグ、ドリアなど、9種類の中から選べるワンコインランチ。

しかも平日ランチは、サラダ、ランチスープ付きです。



店内 

平日昼限定サービスのランチスープは、おかわり自由。

ドリンクバーは、おかわりしに行くのがメンドイのでパス。



店内 

ランチスープを注いだら、テーブルに戻って料理が来るのを静かに待つ。

具の無い極薄味コンソメスープ…(*_*;

あとでわかったことですが、オリーブオイルと粉チーズで味変するのがお勧めらしい。



店内 

味変グッズもいろいろ揃っています。

注文後すぐサラダが運ばれてきたけど、その後、いつまでたってもメイン料理がきません。
周りを見渡すと、ホールではスタッフの人数が少なく接客に大忙し。

今、鶏を捕まえてるんやろな~っとか思いながら、空腹に耐えながら待つこと20分ほど。
すでに、スープも冷めてしまってるし…(-_-)

辺りを見渡すと、後から来たお客さんらの料理が先に来てるやん…Σ(・□・;)
その後しばらくして、厨房のスタッフから「ご注文の料理は来ましたでしょうか?」と尋ねられた。

私は、顔を引きつらせながら「まだですが…(;´・ω・)キョトン」
「申し訳ございません。2~3分でお持ちしますので」と。

空腹と怒りを堪えながらジッと待っていると、10分ぐらいして料理が運ばれてきた。


ここまで、ちょっとした愚痴を聞いていただきありがとうございます…m(__)m




料理 

鶏肉のトマトソース煮込み(チーズのせチキンカチャトラ) 500円

(ライス・スープ・サラダ付き)

ライスは、通常サイズでお願い。



料理 

ゴロゴロチキンにトマトソースとチーズ。
付け合わせに、コーンとポテトフライ。


ところで、カチャトラって何?

そんなときは、ネット検索。
便利な時代になりましたね…(^^♪
イタリアトスカーナ地方の鶏肉の煮込み料理らしい。



料理 

熱々のチキンは、鶏むね肉…(*´з`)シランケド…

チーズとトマトにチキンがよく合っていて、ボリュームもしっかり。
鶏肉も適度に柔らかくてジューシー…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ



料理 

イタリア産粉チーズ「グランモラビア」で味変。



料理 

粉チーズを振りかけと、コクが増して癖になる美味しさです!



料理 

もちろん、オンザライスですね…(^^♪



料理 

トマトの旨味たっぷりのソースで、ライスがすすみまくり~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
コーンの粒々感も良いアクセント。



料理 

あまり美味しそうに見えなかったので、口直しに食べてみたら・・・

な、な、何と!

コールスローでした…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!

コールスロー大好きなので、一気に完食。
キャベツの甘味とシャキシャキ感に優しい酸味が良いですね…(^^♪



続いて・・・





料理 

ほうれん草のグラタン 400円

プチフォッカ 150円




料理 

出来立て熱々のグラタンにはマカロニが入っていて、ハフハフしながら頂きます。



料理 

ほうれん草が多く入っていて、ヘルシー。

とろけるベシャメルソースの香りとコクが、ほうれん草と相性抜群でウマい…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!

と、味見と言う名の横取りでした…(#^.^#)テヘヘ



料理 

ふわふわでもっちり柔らかいプチフォッカは、焼き立て熱々…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!

そんなプチフォッカを1個貰い、味見…(#^.^#)



料理 

ほうれん草グラタンon theプチフォッカ

プチフォッカの素朴な味わいが、どんな料理にも上手く合わせてくれますね…(^^♪

うまいな~(๑╹ڡ╹๑)ウマィ


実は、これを食べ終わる頃、やっと「鶏肉のトマトソース煮込み」が運ばれてきました…(;´д`)トホホ


( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ




お店のホームページはこちら



住所 : 大阪府泉佐野市りんくう往来南3 りんくうプレジャータウンシークル 2F 【地図】

電話 : 072-458-3132

営業時間 : 11:00~22:00

定休日 : 無休



最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   



サイゼリヤ りんくうシークル店ファミレス / りんくうタウン駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


 | HOME |  次へ »

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ