丹波篠山の豊かな自然の中にポツンと佇む、薪窯ピザ&カフェ「DONO(ドーノ)」。
敷地内の駐車場に車を停めて店舗入口に繋がる階段を降りると、
そこにはテラス席があり、向こうに見える満開の桜風景もご馳走。
ただ、花粉症で鼻水ダラダラになるので、さっさと逃げるように店内へ…スタコラサッサッ♪ε=ε= ヘ(#゚ 3゚)ノ
平日のランチタイムなので、店内はゆったりとした雰囲気。
2007年テレ朝「人生の楽園」で紹介されたこともあるとのこと。
オーダーを受けてから、1枚ずつ生地を伸ばして作るピザが自慢。
今月のピザは、春野菜のピザ。
ランチセットは、お好みのピザに+350円でサラダ、ドリンクが付く。
さらに、デザートセットにはお好みのピザに+550円でデザート、ドリンクが付く。
コーヒーは、おかわり自由なのでお得感あり。
その他、王道のピザからデザートピザまで種類豊富です。
ランチセット (サラダ、ドリンク付き)350円
イタリア産発砲ミネラル水をお願い。
「サンペレグリノ スパークリング ナチュラルミネラルウォーター」
イタリアで最もポピュラーな微炭酸ミネラルウォーターで、きめ細かな泡とさわやかな香りが特徴です。
野菜がフレッシュでみずみずしいサラダは、口直しに頂いた。
ただ、ドレッシングが私には、酸っぱすぎた…(;;≧ж≦)スッパ
マルゲリータ 1,300円
トマトソース、バジル、三田日向牧場産モッツァレラチーズ
赤白緑の鮮やかなイタリアンカラーのマルゲリータ。
焼き立て熱々で香りも良くて、もう食べる前から美味しいのがわかります…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
パリッと焼けた生地とチーズのそれぞれ違ったもっちり感、チーズの深いコクとソースの酸味と旨味。
それぞれのバランスも良い。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
これ、めちゃくちゃ美味い!
春野菜のピザ 1,400円
具材は、スナップエンドウ、インゲン・アスパラ、ブロッコリー、チーズ、トマトソース。
まずは、そのままで焼き立てを堪能すると・・・
野菜のコリコリ感やシャキシャキ感など異なる歯ごたえが楽しく、野菜そのものの素材の味が良く感じられる。
コクのあるチーズとソースの旨味も加わり、すべてが素晴らしい一体感。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
コルニチョーネのサクッと感ともっちり感、焦げが香ばしく美味い!
しかも、生地の香りも良い。
ピカンテオイルを振りかけて辛味をプラス。
オリーブオイルの芳醇な香りと柔らかい辛味が、食材の美味さを引き立たせてくれます。
ボーノ(゚д゚)メチャボーノ~!!
そして、イタリア産発砲ミネラル水でサラッと流す。
味はもちろんのこと、抜群のロケーションの中で味わう本格薪窯ピザを満喫できました。
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ドーノ (ピザ / 藍本駅、相野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
大阪のおしゃれな街「南堀江」にある、ナポリピッツアの店「ザッツ ピザ 南堀江店 (That‘s PIZZA)」。
イートインも可能ですが、緊急事態宣など諸事情のためテイクアウトです。
ランチタイムは、お好きなピザメニューの料金で、
ワンドリンク(ソフトドリンク)+200円で、ミニサラダ付き。
オーダーは、マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフと迷ったけど、
初めてなので、無難に店名の付いたのに決定~♪
ピザを焼いてもらっている間、店内の写真を撮らせてもらいました。
店長「お客さんはどちらから来られたんですか?大阪じゃないですよね~?」
一瞬驚いた私は、少しはにかんで「バリバリ大阪やで~w なんで~?」
店長「写真撮ってるお客さん、初めてなんで・・・」
私「え~っ!食べログに掲載されてるやん」って、
心の中で呟いたけれど、ここは笑って誤魔化しといた。
ついでに釜の写真も撮らせてもらいました。
イタリア・ナポリから輸入した薪窯を使用とのこと。
笑顔で対応してくれる、とても優しいお兄さんです…(^^♪
しばらくして出来上がり~(^^♪
車の中は、ええ匂いで充満しております。
チキンナゲット5個 400円
揚げたてなので、すぐ車の中でパクッと。
ひと口でパクッと頬張ると、めっちゃ熱々でハフハフ・・・
しばらくハフハフが止まりません。
ウマ〜!
ファストフードのナゲットより少し肉厚で、ふわっと柔らかいのはナゲットの常。
その瞬間、肉汁ジュワッと溢れて口の中が旨味の洪水。
ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
これならピザも期待できるで〜機嫌良く口笛吹きながら笑顔で帰宅。
THAT’S PIZZA 1,000円
その名の通りザッツピザでしか食べられないオリジナルピザ。
コーンペーストの控えめな甘さと、サラミの旨味との相性が抜群。
ザッツピザのロゴをイメージしたポップな見た目にもご注目ください。
ーお店のホームページより抜粋ー
具材は、コーンペースト、サラミ、リコッタ、グラナ
そんな具材のことも知らずに購入。
早速、自宅にてお昼ご飯。
箱を開けると、ややぺちゃんこ。
時間が立ったから仕方無いのかな…(+_+)ウ~ン
コルニチョーネの膨らみもあまり無くて、焦げも目立つし、少し残念な感じ。
そうや!
これは少し冷めているからや~さっとレンチンしてみよっと。
パクッとかぶりついた。
うーん、なんか違うような気がする。
もっちりしているけど生地が硬いし、おまけに少しパサついるやん。
オリーブオイルをかけてみた。
うーん、やっぱり何か違うような気がする・・・
ソースがコーンペーストで甘く、馴染みない初めての味。
無難にマルゲリータにすれば良かったかな~(+_+)
でも焼きたてすぐなら、また感想は変わっていたかもね。
気になる方は、是非お試しください。
揚げピザが気になるので、また近くまで行くことがあれば買ってみよう〜かな。
お店は、布施、中津、南堀江と大阪に3店舗あるので、また違うのかも。
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市西区南堀江2-13-17 【地図】
電話 : 06-6535-9210
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ザッツ ピザ 南堀江店 (ピザ / 西長堀駅、西大橋駅、桜川駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2
JR「塚本駅」東口近くにある、窯焼きピッツァをカジュアルに楽しめるお店「ピッツア レインボー、レインボー」。
開店時間前に到着したので、お店の前で少し待つことに。
ピッツァランチやパスタランチをリーズナブルに楽しめる人気のお店です。
ランチメニューは、日替り。
この日は、マルゲリータ、もち明太子ポテトマヨピッツァ、カレーピッツァの3種類。
さらに、パスタやドリアなどのランチメニューもあります。
ピッツァ、又はパスタとサラダ、スープがセットになって650円。
それに、ドリンクが付いて750円。
さらに、デザートが付いたのが850円。
リーズナブルな価格で気軽にピッツァやパスタランチを楽しめるようになっていて、
店内は、いつも多くのお客さんで賑わっています。
この日も、常連さんらしきマダムらでワイワイガヤガヤと賑わっていました。
しかも、大盛りで注文しているのには、ホント驚いたYO!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ランチメニュー以外にも、いろんなピッツァや揚げ物なども注文可能。
ピッツァに欠かせない唐辛子オイル「オリオ ピカンテ」や赤色の「タバスコ ペッパーソース」、
グリーンの「タバスコ グリーンハラペーニョ」が味変部隊として待機中。
辛いのが苦手な方には、このグリーンの「タバスコ ペッパーソース」がお勧めです。
私は、もちろん「オリオ ピカンテ」一択。
巷で良く見る赤色の「タバスコ ペッパーソース」は、どうしてもアメリカンピザのイメージが強い。
注文が入るたびに一枚ずつ焼き上げる窯焼きピッツァ。
お店のピッツァ窯は、薪窯ではなく「ガス釜」でした・・・ナルホド( ̄。 ̄)ホーーォ
そろそろ料理ができたようなので・・・
まずは、スープから・・・
味が薄めのコーンポタージュ。
可もなく不可もなく普通の味わい。
サラダ
見た目以上にボリューム満点!
具材は、ツナとサニーレタス、コーンのシンプルなサラダ。
Cセット(ピザ、サラダ、スープ、ソフトドリンク、デザート) 850円
上から全体を・・・
ピッツァは、マルゲリータ(トマトソース、バジル、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ)
ドリンクは、ジンジャーエールをお願い。
珍しい「もち明太子ポテトマヨピッツァ」か「カレーピッツァ」にしようかと悩んだけれど、
初めてなので、無難に「マルゲリータ」に決定。
サイズは、わかりやすく?宅配ピザで言うと、Mサイズぐらい。
焼き立て熱々!
チーズたっぷり!
トマトソースもたっぷり!
コルニチョーネが、あまり膨らんでいないのが気になるが・・・
生地は、密度が高くふっくらとしていないように見えるが、とりあえず食べてみた・・・(#^.^#)
生地は、香ばしくて塩気も穏やかでもっちりしっとり。
生地からチーズがとろけるように流れ出すので、全部元に戻して一気に頬張ると・・・
トマトソースは、ほのかな酸味と旨味があり、
トマトソースとモッツァレラチーズの優しいコクと旨味が重なって・・・ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!
先端の三角部分も、柔らかくしっとりしていて美味しい。
しか~し・・・
機嫌よく食べていたのは最初だけ。
焼き立てのピッツァの生地は、最初は柔らかくしっとりなのに、何故か徐々に硬くなってきて顎が疲れてきた。
アゴ(゚Д゚ )ツカレタ~!
ふっくら感もなくなり、コルニチョーネも萎んでいるように思える。
こんな体験、今までしたことが無い・・・
何で・・・!?
探偵ナイトスクープにお願いしてみようか・・・冗談(^_^;
そこで思いついたのが、唐辛子オイル入れて美味しさアップ!
食べすすむうちに、生地が硬くチーズまでもが固まり出して、さらに顎が疲れた・・・_| ̄|〇
こんなことって初めてですYO!
Bセット(パスタ、サラダ、スープ、ソフトドリンク) 750円
本日のパスタ(合鴨ときのことキャベツのクリームパスタ)
クリームは、思っていたよりあっさり。
キャベツの効果なのかも。
ブラックペッパーのスパイス感が良いアクセント。
鴨肉がたくさん入っていて、サービス満点!
鴨肉の弾力ある歯ごたえと、噛むほどに旨味がでて美味い!
キャベツのシャキシャキ感はあるが、それ以外は特にどうってこと無い。
デザート
アイスクリーム(バニラ、オレンジシャーベット)、ティラミス、スフレ、桃のタルト、チーズケーキ、わらび餅
の中から選べるようになっています。
無難に「ティラミス」にしたけれど、たくさんあり過ぎて逆に迷ってしまいます。
あっさりしていて、しっとりジューシーで苦味が美味しいが、ココアパウダーが少なめ。
ウマッウマッ・・・(゚д゚)!
と、ここまでいろいろあって疲れたけれど、この価格でこれだけの内容は他では無いでしょうね・・・(^^♪
メニューに気になるピッツァがあったので、テイクアウトしました。
宝箱を開ける時のようなワクワクドキドキ感がたまりません。
宝箱を開けたこと無いけど・・・((+_+))
サイズは、宅配ピザのMサイズ程度。
ブラックマリナーラ 600円
早い話が、イカスミピッツァ。
イスミソースとニンニクを使用。
テイクアウトしたピッツァは、もちろん温め直して食べるが、すぐにチーズが固まり出して生地も硬い!
しかも、イカ墨の香りはあまりしなかった・・・(*_*;
最初は普通に美味しいのに、やっぱり徐々に生地が硬くなってくる。
私だけかも知れないが、ホント顎が疲れる・・・・・・_| ̄|〇
今まで、ピッツァを食べてて顎が疲れたことなんてないのに、何故だろうか・・・?
もしかして、他店とは粉の配合が違うのかも。
もし再訪するなら、それは顎を鍛えてからにしようと思う。
常連さんらしきマダムらは、「もち明太子ポテトマヨピッツァ」と「パスタ」を大盛りで食べていました。
食べ盛りか・・・!?
店内喫煙OKのお店なので、嫌煙家には不向きかも。
私も煙草の煙が大嫌いですが、店頭の張り紙で知った時すでに遅し!
たまたま煙草を吸う人が居なかったのが、せめてもの救いでした。
もし、行かれる方は予約することをお勧めします。
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市淀川区塚本2-17-17 あじさい7 1F 【地図】
電話 : 06-7709-5786
営業時間 : 12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30) (祝日はランチ営業のみ)
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ピッツア レインボー,レインボー (ピザ / 塚本駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん