大正時代の古民家をベトナム中部の古都ホイアンの町家風にリノベーションした「ベトナム料理店ホイアン 大阪店」。
今年2月にオープンした西成玉出の住宅街に、ポツンと佇むベトナムの雰囲気漂うお店です。
店頭にベトナム国旗やランタンが飾られた、周辺の雰囲気とはちょっと違う、ここだけベトナム感満載です。
こちらでモーニングを食べた後、周辺を散策していたときに偶然見つけたお店です。
それ以来ずっと気になっていたので、まずはモーニングサービスで偵察。
それではベトナムへ・・・IN~(´∀`●)ハイッテミヨーーー!!
店内に一歩足を踏み入れると、ランタンのカラフルな装飾が印象的。
まるで、ベトナムに居るかのような錯覚を覚える。
ベトナム人コックが腕を振るうベトナム料理は多数。
さらに、店内で使われている食器やスタッフの制服など、すべてがベトナムから取り寄せたものばかり。
流れる音楽も、ベトナム音楽と徹底ぶり。
モーニングサービスメニューは6種類。
トーストモーニング、バインミーハムモーニング、バインミー豚焼肉モーニング
とり肉のフォーモーニング、とり肉スープ春雨モーニング、とり肉ベトナムお粥モーニング・・・
ベトナムにも、普通に「トーストモーニング」ってあるんや~知らんけど・・・
お店の料理は、すべて現地のレシピそのままに作っているとのこと。
バインミーとは・・・
その昔、フランス植民地であったことから食文化を受け継ぐベトナムには、
皮がパリッパリのバゲットを使った、バインミーと呼ばれるサンドイッチを食べられているそうです。
サンドする具材は、肉、魚、野菜など、多種多様に工夫されている。
左から・・・
レモン塩胡椒、シーズニング、ヌックマム、チリソース、甘味噌など、
スパイスがずらりと並ぶが、使い方がイマイチわからない・・・(^_^;
ベトナム料理に使う食材も多く販売しています。
何か買って帰ろうかと考えたけれど、調理方法がわからないので・・・
ドリンクは、無難にアイスコーヒーをお願い。
ベトナムコーヒーも飲んでみたいが、尋ねるとすごく濃厚らしくキツイので遠慮した。
ベトナムコーヒーは、濃いめのコーヒーにコンデンスミルクを加えた濃厚な味わい。
でも、やっぱり気になるので、機会を見つけて飲んでみたいと思います。
バインミー豚焼肉モーニング 550円
ベトナムバゲット豚焼肉サンドイッチ・フライドポテト・モーニングドリンク
バインミーの具材は、特製塩豚、キュウリ,なます,ネギ,ココナッツマーガリン特製ソース、
そして、パクチーはお好みで。
パンは、フランスパンのバゲット。
でも、何か変な感じと思ったら・・・
バゲットが上下逆さまになっていることに気づいた!
まさか、これがベトナム仕様?
それとも、他に何か理由があるのかな~と思いながら、ひっくり返してみると・・・
少し焦げが・・・
もしかして・・・!
まさかと思うけれど、これを隠すため?
ひと言添えてくれれば、全然気にしないのにな~(*_*;
肝心の味の方は・・・
バゲットの中には野菜も入っていて、遠くに塩豚の存在は感じるが、
特にこれと言ったこともなく、普通のバゲットサンドのような味わい。
そこにパクチーが入っていることで、独特の癖のある爽やかな香りがエスニック感を醸し出す。
バゲットの皮がこんがり焦げていることで、カリッカリ食感は良かったような・・・(#^.^#)
ポテトフライ
たぶん冷凍だと思うが、揚げたて熱々!
もちろんケチャップでも美味しいけれど、レモン塩胡椒で楽しんでみたら、ちょっと振りかけ過ぎた・・・(^_^;
レモンの酸味と塩加減が後を引く美味さ!
ケチャップより好みかも・・・(^^♪
商魂たくましく?インスタント麺やいろいろな食材を販売しているが、
お店で食べる方が美味しいのに決まってる・・・!
と、言い聞かせて衝動買いは免れたのである。
ごちそうさま。
近々、ランチに行ってみようか思案中。
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市西成区玉出西1-5-10 【地図】
電話 : 06-6659-1555
営業時間 : (火~木、祝日、祝前日)11:00~15:00(L.O14:00)17:30~22:00(L.O. 21:00)
(金~日)08:00~15:00(L.O14:00) 17:30~22:00 (L.O21:00)
モーニングサービス(金・土・日)8:00~10:00
定休日 : 月曜日
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
ベトナム料理店ホイアン (ベトナム料理 / 玉出駅、岸里玉出駅、東玉出駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
ここは、大阪メトロ「四ツ橋駅」や「心斎橋駅」、「西大橋駅」のほど近くにある、
「ベトナムカフェレストラン アンゴン(ANNGON)」。
南堀江や梅田にも姉妹店があり、ベトナム料理を楽しむことができる人気店。
つい先日まで、テレビでベトナム料理がよく紹介されているのを観ていると、
ベトナム料理を食べてみたい衝動に駆られてしまった、ある日のこと・・・
この日にランチするつもりだったお店の場所をグーグルマップで確認していると、
地図にベトナム料理店が記載されているのを発見した。
ちょっと気になるので調べてみると、美味しいと評判の人気ベトナム料理店だった。
せっかくなので急遽予定変更して、こちらのお店でランチをすることに決定。
しかし、どちらかといえばパクチーのようなエスニックな匂いが苦手なので少し躊躇したが、
最近、パクチーに対する苦手意識が薄らいできたような気がする。
スパイスカレーのおかげか・・・
お店に着いたのが、開店時間5分前ほど。
5、6人が並んでいたけど、店内は広いのですんなりと入店。
階段を上がると、注意書きが・・・
せめてランチタイムだけでも、禁煙にして欲しい・・・
メコン川沿いのガーデンレストランをイメージした店内とのこと。
異国情緒ある雰囲気が素敵ですね。
まずは、お茶がでてきました。
初ベトナム料理なので、こういうランキングがあればわかりやすくありがたい。
シェフは、ベトナムの有名ホテル出身。
3月の月替わり香り米など、豊富なランチメニューの中から1番食べたいものを選ぶつもりが、
何せ初ベトナム料理なので、何を食べたらいいのかさっぱりわからない。
その時でした・・・
そういえば、テレビではフォーを紹介していたことを思い出した。
そんなこんなで選んだのが、ベトナム汁麺セット。
本場ベトナム汁麺ランチ 980円
麺は、汁麺メニューの中から、ご飯は、海老塩ご飯、煮豚ご飯のどちらかを選択。
ベトナム風漬物、本日のデザート
何がお勧めなのかわからないので、メニューのトップにあった「牛すね肉のフォー(フォーボーチン)」を選択。
まずは、スープを一口飲んでみると・・・
とても優しい出汁が効いていて、身体の芯から癒される味わい。
ウマ~い!!!
フォーを味わってみると・・・
柔らかいながらも、ほんのりと感じる歯ごたえ。
これが米粉の麺の特徴なのか!
一気にベトナム料理が好きになってしまったのは、言うまでもない。
フォーにスープがほどよく絡んでいて、めちゃくちゃウマい。
非常に軽くてズルズル〜っとどんどん食べてしまった!
牛すね肉は、ビッグサイズで食べ応えも抜群!
海老ご飯
もう食べる前から海老の風味が香ってくる。
海老ご飯にして正解だと思った。
でも、煮豚ご飯も気になって仕方がない。
海老ご飯をひと口食べると・・・
海老ふりかけがふんわりとしていて、とても軽い食感。
風味、旨味ともに抜群!
淡白なご飯をひと味もふた味も美味しさを広げていて、癖になる美味しさ。
ウマいなあ!
ベトナム風漬物
油断して食べたら・・・
酸っぱっ!
でも、ピクルスのような酸味、野菜のシャキシャキッとした歯ごたえが心地良く、
口の中もさっぱりとリセットでき、また美味しさと再開できる。
食べ放題のパクチー
もちろん、追いパク。
今までずっと苦手意識があったので、少々悩みながらも大量に入れてみた。
すると・・・
優しいスープがパクチーを入れた途端に、エスニックな味わいに変化。
シャキシャキ感も良く、このスープによく合う。
一気に東南アジアの風が吹いた!
・・・ような気がした。
今まで、あんなに苦手意識が強かったパクチーに対して、
すんなりと受け入れられるではありませんか!
もしかして・・・
花粉で鼻の奥までやられているのか?
レモンを絞って・・・
牛すね肉とパクチーを一緒に味わうと、パクチーの香りと歯ごたえ、すね肉の弾力感と旨味を味わえて、
これまた格別な美味しさ。
卓上に置いてあるソースやスパイスたち4種類。
フォーのスープにチリソースが合うと書かれていたので、入れてみた。
すると・・・
突然、ドッカーンっとパワフルで刺激のある辛味が口の中を襲ってきた!
しかし、スッキリとした爽やかな辛味がスープによく合っていて、癖になるほどめちゃくちゃ美味しい。
本日のデザート
チェー
ココナッツミルクの味が口の中を優しく包んでくれて、
食べた瞬間に口の中の辛味も一気に吹っ飛んだ。
フォーのような米粉の麺が入っていて、フォーより硬めの歯ごたえも良いアクセント。
タピオカのモチモチ食感が心地良すぎて、トッピングのバナナもまた良い感じ。
コーヒーにコンデンスミルクと氷を入れた「ベトナムコーヒー」も是非味わってみたいですね。
フォーから海老ご飯、お漬物、チェーまで、すべてが美味しくて美味しくて感動するほど。
ベトナム人は毎日こんな美味しい料理を食べているのか!?
ベトナム人も腰を抜かす恐るべしベトナム料理でした。
このおいしさを求めて、これからも何度も何度も通ってしまうことでしょう。
お店のホームページはこちら
住所 : 大阪市中央区南船場4-11-24 エミービル2F 【地図】
電話 : 06-6282-4567
営業時間 : 11:30〜17:00 (月~土)17:00〜23:00(L.O.22:00) (日・祝)17:00〜23:00(L.O.21:30)
定休日 : 無し
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
最後まで見ていただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
アンゴン (ベトナム料理 / 四ツ橋駅、心斎橋駅、西大橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
マニータイ (タイ料理 / 京橋駅、野江内代駅、野江駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Author:たこやきくん