fc2ブログ

なるほどうまい!うなるほどうまい!! “ 中華レストラン 北京飯店 ”

2022–10–23 (Sun) 11:44
外観

「野田阪神駅」付近で用事を済ませた後は、「松下幸之助創業の地」記念碑のある「野田阪神本通商店街」に入り、
2~3分ほど歩いて、何となくスタイリッシュな町中華のお店「中華レストラン 北京飯店」でランチです。



メニュー

安っ!

この看板に魅せられて入店。



店内

まだ開店時間すぐなのでゆったりとした雰囲気ですが、このあと見る見るうちに近隣の働く人らで満席状態。



メニュー

メニューは、全体的にリーズナブルですね…(#^.^#)

ラーメン370円に、心がぐらつきそうになりながら初志貫徹でオーダー。



料理

「サービスです」と言って「胡麻だんご」を出してくれました。

一瞬、目が点になったけれど、すぐさま「ありがとうございます」と満面の笑みでお礼。

食後のデザートに美味しく頂きました。
胡麻のプチプチ弾ける香ばしさが癖になる味わいですね…(#^.^#)



料理

日替りランチ 700円

スブタ・エビ天・ポテトサラダ・スープ・ライス

種類多く入っていて、ワクワクします…ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク



料理 料理

スープは、味噌汁。

味噌汁には、中華スープを使っているようです。
具材は、豆腐と薄揚げ。



料理

エビ天は揚げたて熱々で、ボリュームもしっかり!



料理

まずは、大好きなエビ天から頂きます。

魔法の塩で味わうと、サクッとした衣の中に海老のプリプリ食感。

うん、なるほどうまい!!

歯ごたえ、香り、味ともに抜群の美味しさ!
これは、ビールが欲しくなってしまう、危険な美味しさです。



料理

とりあえず、ポテサラで口の中をリフレッシュさせます。



料理

スブタ

何か上に乗ってるぞ!



料理

スブタは、大きなお肉が5~6個入っていて、食べ応えも抜群!

また、甘酢餡のとろみ加減と甘酸っぱさもちょうど良くて、実に美味い!
玉ねぎやピーマンのみずみずしさも秀逸。



料理 料理

やや硬めに炊かれたご飯が、スブタにも良く合う。

スブタとご飯が口の中で合わさると、もう筆舌に尽くし難い美味しさ!



料理

パイナップルは、食後のデザート。

酢豚のパイナップルには、いろいろ賛否両論あるようですが、
私は、口の中をスッキリさせてくれる効果も感じるので、どちらかと言えば有りです。
だからと言って、無くても全然平気です…(#^.^#)



料理

スブタの終盤には、残しておいたエビ天を甘酢に絡めて頂きます。

これ、美味しいよ~是非お試しあれ~(^^♪

いつものライス少なめにしてもらうのを忘れてしまったのですが、
エビ天とスブタが美味しくて完食しました。


ご馳走さま。











住所 : 大阪市福島区大開1丁目2-9 「地図」

電話 : 06-6461-3505

営業時間 : 11:30~23:40(ランチ 11:30~14:30)

定休日 : 月曜日




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   




北京飯店中華料理 / 野田阪神駅海老江駅野田駅(阪神)

昼総合点★★★☆☆ 3.7



スポンサーサイト



とんでもなくウマい肉汁あふれる極上の焼き小籠包 “ 吉祥 湯包・焼き小籠包 ”

2022–09–03 (Sat) 11:36
外観

今年の4月にオープンした「吉祥 湯包・焼き小籠包」。

お隣のカツライスのお店「大井」の時、偶然見つけたお店です。



メニュー

麻婆豆腐、又は焼きそば&焼き小籠包セットが、お昼ごはん限定で890円が790円になるサービス。



メニュー メニュー メニュー

メニューは、豊富にあるが、これが夜限定なのかランチでも良いのか、あまりよくわからない。

店員は、中国人女性2人で切り盛りしており、どちらもカタコトのニホンゴなので、あまり通じない。
しかし、笑顔だけは絶えない・・・(#^.^#)ニッコリ

近くに住む中国人らしきお客さんらが何人か訪れてきていて、店員さんと中国語で何やら喋っている。
日本に居ながらにして、どこかアウェイな感じになるのは仕方がないのか。



料理

麻婆豆腐&焼き小籠包セット 790円

世間の価格より少しリーズナブル。

こちらも片言の日本語で身振り手振りで、麻婆豆腐を少し辛くしてもらうようお願い。
そして、ご飯少なめでお願い。

きちんと通じたのか不安ながらに待つのみ。



料理

スープ


料理

スープは具沢山ながら、味が薄く出汁が効いていないようだ。



料理

焼き小籠包3個



料理

テーブル脇に添えられている香酢で味わう。



料理

何も考えずに軽くパクついた瞬間、プッシャーっと肉汁が飛び出す!

ウワ~ッ勿体ない!
テーブルにまで飛んだ肉汁を舐めたい気持ちを抑えて、静かに残りをひと口で頬張る。

肉の旨味たっぷりで、皮モッチモチ!

これ、めちゃくちゃ美味いやんッ!!


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


香醋独特の香りと酸味も、この小籠包によく合う。
寧ろ香醋で味わう方が小籠包の肉汁をまろやかに感じられて、より一層美味しく引き立てる。

笑顔になったのは、言うまでも無い・・・(^^♪


小籠包2個目。
次こそは気をつけようと香醋につけて少しだけかじるも、また肉汁プッシャーっと飛び出す始末。

肉汁を少し損した気分ながら、それを差し引いても抜群に美味い・・・(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!!




料理

3個目。
3度目の正直!

皮を歯の先でかじると、見事に成功した!

思わずカウンターの下で小さくガッツポーズ!


皮の中に閉じこもる溢れんばかりの肉汁を先に吸うように飲むと・・・


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


コクと旨味たっぷりの肉汁スープがあまりにも絶品過ぎる!


肉汁が無くなったのを確認して、香醋で味わうとまた美味しさも格別!
そして、餡の中にに潜む肉汁もたっぷり!


この小籠包、今まで経験したことのないぐらい溢れんばかりの肉汁プッシャーで、
今まで食べた中でもピカイチの美味しさかも知れないほど。

そんな、中国人が営む普通の町中華風のお店で味わえる、
とんでも無く美味い極上の焼き小籠包を食べさせてもらいました。




料理

麻婆豆腐



料理

豆鼓のコクと旨味、ラー油の辛味もしっかり感じられる。
花椒の風味と痺れは、あまり感じられない。

見るからにラー油がいっぱい入っているようだが、あまり辛く無い。
寧ろ、ちょうど良い辛さ。

もう少し辛くても良いのですが・・・




料理

もちろん、オンザライスで麻婆丼です。

お茶碗を汚してゴメンね…m(__)m



料理

ご飯に染みる麻婆丼も格別な味わい。
ご飯を少なめにしたのが、少し後悔するほどでした。


食べている途中、笑顔で店員さんから口の合うのかどうか聞かれたが、
美味しいって言うと満面の笑みで頷いていた。

ちょっとアウェイな感じながら、心地良い雰囲気に浸れる素敵なお店でした。
次回は、機会を見つけて「焼きそば&焼き小籠包」を食べに行ってみようと思う。


ご馳走さま。















住所 : 大阪市浪速区大国 2丁目7-19 「地図」

電話 : 080-4240-8866

営業時間 : (火~土)11:00~15:00 17:00~21:00 (日)14:00~21:00

定休日 : 月曜日


最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   




吉祥 湯包・焼き小籠包 中華料理 / 今宮駅大国町駅今宮戎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



孤独のグルメに登場した上海家庭料理の奥深さに感動させられっぱなしでした “ 上海料理 蔡菜食堂(サイサイショクドウ) ”

2022–07–26 (Tue) 21:48
その他

東京グルメツアー初日2軒目は、
【孤独のグルメ】シーズン5「孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日~」
で登場した上海家庭料理のお店「蔡菜食堂(サイサイショクドウ)」。

「へぇ、こんなところにお稲荷さん」と言うシーンが印象深い、路地裏のロケーション。

生憎の雨の中、JR中央線「中野駅」南口から5分ほどぶらぶら歩いてお店に辿り着いたものの、
雨が強いため写真を撮るのを断念して、さっさと店内へ猛ダッシュ…ε=ε=┏( ・_・)┛スタコラサッサ

ドラマを観て以来、ずっと行ってみたかったお店です。



外観  

これら2枚の写真は、後日に撮り直したもの。

それでは入店。



店内

店内は、まだ多くのお客さんで賑わっていました。



メニュー

メニュー


メニュー


メニューは、上海料理を中心にしたメニュー構成。

全部食べたわけじゃないが、たぶんすべてがピカイチ!



料理

青島(チンタオ)ビール小瓶 550円

軽やかな苦みと香りで喉越し良いですね。
もちろん日本のビールでも美味しいのですが、やっぱり中国料理には中国のビールが良く合う…(^^♪



料理

おつまみセット 500円

(揚げピーナッツ、アンチョビカレーポテトサラダ、皮蛋(ピータン)豆腐、新録ザーサイ、ピーマン)

揚げピーナッツのカリカリッと香ばしさがヤミツキになります…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ

ピーマンは、もしかして万願寺唐辛子かも~(*´з`)シランケド…



料理

後ろから



料理

アンチョビカレーポテトサラダ

ジャガイモの食感を残したカレー風味のポテサラ。

ジャガイモのホクホク感とアンチョビの塩気と濃厚な旨味。
それらを上手くまとめるカレー風味が、実に良いアクセント。

ジャガイモ、アンチョビ、カレー風味が見後なまでにマッチしていて、三位一体の味わい。


(๑╹ڡ╹๑)ウンマ!!


いつまでもずっと食べていたくなるほどです…(^^♪



料理

皮蛋(ピータン)豆腐

初めての味わいと食感。
グニュッと弾力のある歯ごたえとコクのあるスパイスの香り。



料理

新録ザーサイ

コリッとした歯ごたえとさっぱりとした味わい。
ザーサイの香りも爽やか。


これらの料理に合わせて甕出し紹興酒グラスを飲んだはずが、痛恨の写真の撮り忘れ…。。。_| ̄|〇




料理

トマト卵炒め 1,100円

「ジュワッと! トロッと! 初体験!酸味と甘みのハーモニー」

トマトと玉子だけで勝負している潔さがいい by五郎さん



料理

鮮やかな彩りが食欲を誘いますね…(^^♪

ふんわり玉子とジューシーなトマトだけのシンプルながらとても爽やかで軽く、
絶妙な甘味と酸味のバランスが良い。

美味いな~マジ(゚д゚)メチャウマ~!!



料理

レバーにら炒め 950円

「ハートを射抜く特製ソース 一口食べ「れば」パラダイス」

レバー、でかし。照りもよし。
食欲がギンギンにかきたてられているナウ by五郎さん



料理

レバーとニラのみのシンプルなニラレバ炒め。
おっと、こちらでは「レバーニラ炒め」ですね…(^^;)

甘辛い特製ダレを纏ったレバーは、大きく艶やかで肉厚。
香りも良く食欲をギンギンに掻き立てられる。

サクッと歯が入り、肉汁溢れる美味しさ。
濃厚な味わいながら、決してくどさは無く濃厚なコクと芳醇な旨味が、口の中一杯に満たされる。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


レバー特有の臭いは無く、レバーが苦手な人にもお勧めできる逸品。

これは、ご飯が欲しくなってしまいます。



料理

ねぎワンタン(5個) 400円

無類のワンタン好きなので注文してみた。



料理

皮がツルンツルンでとろけるように柔らかく、持ち上げるのがほぼ不可能に近い。
無理やり持ち上げると、皮が破れてしまうほど。

薄皮と餡の肉とのバランスも絶妙に良く、ワンタン好きなら欠かせない逸品。

添えられている豆板醤やネギと一緒に味わうと、さっぱりとしながらも餡の美味しさが際立つ。


(๑╹ڡ╹๑)ウンマ~~~ッ!!!


これ、五郎さんは食べていないようですが、是非お勧めです…(^^♪




料理

青葉の水餃子 3個 300円

「たっぷり詰まったシャキシャキ青菜 ピリッとショウガが引き立て役」

青葉の水餃子なんて初めて聞いた。
ほう~ニラとは全然違う。
爽やかだ。こんなにギッシリ・・・。by五郎さん



料理

皮は厚めで、もっちり食感。

皮だけでも美味いな~(^^♪



料理

餡に大量の青菜が入った水餃子は、ニラのとは違い、シャキシャキッと爽やかな味わい。
皮のもっちり食感とミンチ肉の弾力と旨味の余韻が、この上なく美味い…(๑╹ڡ╹๑)ウンマ!!

水餃子の餡に青菜を使うなんて、上海家庭料理も奥が深いですね…(^^♪



料理

ごま団子 450円

「ぽっちゃり色白 四姉妹 内に秘めたる胡麻の餡」

なんだか可愛いデザートだな by五郎さん



料理

白湯の中に浮かぶ、ぷにゅぷにゅで柔らか〜い黒ごま団子。
優しい歯ごたえの団子の中から、とろ〜りとろけだす黒ごま餡。

とても香ばしい黒ごま餡と柔らかくぷにゅぷにゅ皮のハーモニー。


ウマッウマ(゚д゚)メチャウマー!!


これこそ口の中が幸せ、いわゆる口福な美味しさです…(^^♪

この黒ごま団子を食べに行くだけでも価値あると思います。

上海家庭料理の奥深さに感動させられっぱなしの連続で、
どれもこれもすべて期待していた以上に美味しい料理の数々に大満足でした。

余は大満足じゃ~…( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )ゴチソウサマ













お店のホームページはこちら



住所 :東京都中野区中野3-35-2 渡辺ビル 1F 「地図」

電話 : 03-5385-6558

営業時間 : 17:00~22:30

定休日 : 日曜日(木曜日は不定休)




最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。

                                                      
FC2Blog Ranking

                              
人気ブログランキング

            
食べログ グルメブログランキング 

                           
   





蔡菜食堂上海料理 / 中野駅新中野駅東高円寺駅

夜総合点★★★★ 4.5



 | HOME |  次へ »

プロフィール

たこやきくん

Author:たこやきくん

【ふるさと納税】 訳あり カニ入り海鮮福袋

沖縄ブエノチキン

  

オホーツク産ホタテ大玉サイズ 1kg

嬉野温泉名物 佐嘉平川屋のとろける「温泉湯豆腐」

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ&焼肉セット(合計900g)

【ふるさと納税】ホワイト餃子

ふるさと納税 「ルタオ」

楽天トラベル

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

QRコード

QR

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

時計

FC2ブログランキング

今日も一押しお願いします。

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しておりますので今日も一押しお願いします。
人気ブログランキング

食べログ ランキング

クリックお願いします(#^.^#)
食べログ グルメブログランキング

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

2022年 12月 【19件】
2022年 11月 【15件】
2022年 10月 【15件】
2022年 09月 【20件】
2022年 08月 【22件】
2022年 07月 【15件】
2022年 06月 【17件】
2022年 05月 【13件】
2022年 04月 【12件】
2022年 03月 【16件】
2022年 02月 【14件】
2022年 01月 【20件】
2021年 12月 【15件】
2021年 11月 【15件】
2021年 10月 【16件】
2021年 09月 【16件】
2021年 08月 【18件】
2021年 07月 【17件】
2021年 06月 【16件】
2021年 05月 【16件】
2021年 04月 【17件】
2021年 03月 【17件】
2021年 02月 【15件】
2021年 01月 【16件】
2020年 12月 【19件】
2020年 11月 【17件】
2020年 10月 【17件】
2020年 09月 【18件】
2020年 08月 【16件】
2020年 07月 【14件】
2020年 06月 【13件】
2020年 05月 【12件】
2020年 04月 【15件】
2020年 03月 【15件】
2020年 02月 【18件】
2020年 01月 【14件】
2019年 12月 【13件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【13件】
2019年 09月 【11件】
2019年 08月 【18件】
2019年 07月 【13件】
2019年 06月 【14件】
2019年 05月 【14件】
2019年 04月 【12件】
2019年 03月 【13件】
2019年 02月 【14件】
2019年 01月 【13件】
2018年 12月 【15件】
2018年 11月 【13件】
2018年 10月 【13件】
2018年 09月 【12件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【12件】
2018年 06月 【8件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【11件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【11件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【2件】
2017年 07月 【9件】
2017年 06月 【11件】
2017年 05月 【12件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【9件】
2017年 02月 【10件】
2017年 01月 【12件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【12件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【11件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【10件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【11件】
2016年 03月 【11件】
2016年 02月 【8件】
2016年 01月 【11件】
2015年 12月 【9件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【10件】
2015年 09月 【10件】
2015年 08月 【12件】
2015年 07月 【10件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【9件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【14件】
2015年 01月 【12件】
2014年 12月 【15件】
2014年 11月 【12件】
2014年 10月 【12件】
2014年 09月 【14件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【13件】
2014年 06月 【12件】
2014年 05月 【13件】
2014年 04月 【12件】
2014年 03月 【13件】
2014年 02月 【10件】
2014年 01月 【9件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【7件】
2013年 10月 【8件】
2013年 09月 【9件】
2013年 08月 【5件】
2013年 07月 【11件】
2013年 06月 【8件】
2013年 05月 【8件】
2013年 04月 【9件】
2013年 03月 【10件】
2013年 02月 【8件】
2013年 01月 【10件】
2012年 12月 【10件】
2012年 11月 【14件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【10件】
2012年 08月 【9件】
2012年 07月 【12件】
2012年 06月 【10件】
2012年 05月 【8件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【8件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【13件】
2011年 10月 【13件】
2011年 09月 【20件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【15件】
2011年 06月 【16件】
2011年 05月 【7件】
2011年 04月 【13件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【8件】
2011年 01月 【14件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【15件】
2010年 10月 【16件】
2010年 09月 【20件】
2010年 08月 【23件】
2010年 07月 【16件】
2010年 06月 【16件】
2010年 05月 【18件】
2010年 04月 【23件】
2010年 03月 【14件】
2010年 02月 【13件】
2010年 01月 【20件】
2009年 12月 【22件】
2009年 11月 【21件】
2009年 10月 【19件】
2009年 09月 【23件】
2009年 08月 【18件】
2009年 07月 【23件】
2009年 06月 【21件】
2009年 05月 【15件】
2009年 04月 【15件】
2009年 03月 【5件】
2009年 02月 【18件】
2009年 01月 【23件】
2008年 12月 【24件】
2008年 11月 【20件】
2008年 10月 【24件】
2008年 09月 【20件】
2008年 08月 【18件】
2008年 07月 【20件】
2008年 06月 【20件】
2008年 05月 【19件】
2008年 04月 【10件】
2008年 03月 【23件】
2008年 02月 【18件】
2008年 01月 【21件】
2007年 12月 【12件】
2007年 11月 【8件】
2007年 10月 【4件】
2007年 09月 【5件】

ブログ内検索

地域・料理別カテゴリー

最近の記事

最近のトラックバック

最近のコメント

リンク

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

食べログ