山口屋 (たこ焼き / 三縄駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
これが、私の一番好きなたこ焼きです!
およそ7年ぶりに食べに行ってきました。
いつでも食べに行けると思うと、なかなか足が向かないもんですね…(#^.^#)
平成元年11月11日創業以来、長居の地にて長年愛され、ミシュランガイドにも掲載されている
出汁の効いた玉子たっぷりの美味しいたこ焼き「浪花屋 (なにわや)」。
たこやきくんがお勧めする、たこ焼き好きのためのたこ焼きです…(^^♪
メニュー
1. しょうゆ (生地の中にはいってますので何も塗りません)
2.ソース
3.マヨネーズ
4.両方(ソースとマヨネーズ)
流石に人気店だけあって、次々とお客さんが来ます。
休みの日になると、たこ焼きを持ち帰る人で店頭が溢れかえるほど。
店頭で注文を済ませて、焼き上がるのを店内で待ちます。
待っている間に、セルフサービスで氷水を用意。
たこ焼きは8個からですが、1個に換算すると、約30円強。
巷のたこ焼きは、軒並み1個50円前後なのに、激安ですね…(^^♪
たこ焼きは、数多くなるとお得ですね…(^^♪
3.マヨネーズ 8個 250円
焼きたて熱々!
って言うか、激熱…(゚A゚;)アツー!!
急いで口に入れた途端、熱過ぎるあまり、ハフハフし過ぎて口から飛び出す恐れがあります。
浪花屋のたこ焼きは、ふわトロ過ぎて、爪楊枝1本だと持ち上げられないので、絶対2本必要!
浪花屋初心者には、爪楊枝2本でも持ち上げられないかも知れません…ww
たこ焼きは、出汁がしっかり効いていて、たっぷりの卵が使われているので、ふわふわとろとろ。
マヨネーズとの相性も抜群!
もちろん、このまま何もつけないで食べるのも良し!
明石焼きと同じように、出汁に浸して味わうのも良し!
明石焼きのような側面も併せ持つのが、浪花屋のたこ焼き。
さらに、木舟に入っているところもポイント高し!
ほのかな木の香りが、たこ焼きに移っていて、余分な水分も吸い取ってくれる。
具材には、タコとコンニャク、天かすが入っていて、コリッとしたコンニャクの食感がたまらなく良い。
今、たこやき家のたこ焼きには、コンニャクが必須です…( ´艸`)
4,ソースとマヨネーズ両方 8個 250円
ここでは、滅多なことでソースでは食べないのですが、魔がさしたのでしょうか…(#^.^#)
甘めのソースとマヨネーズ、かつお節が三位一体となって、王道の美味しさ…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ!
たこ焼きの脇に添えられている、甘酢生姜が相性抜群過ぎるほど良い仕事してくれます。
お腹も満たされてきたので、ご馳走様。
このたこ焼きは、テイクアウトも良いが、やっぱりイートインがお勧めです。
久しぶりに美味しいたこ焼きを食べることができて、大満足でした…(^^♪
電話 : 06-6608-3282
営業時間 : 10:00~18:30頃(生地売り切れの場合は早めの閉店となります。)
定休日 : 水曜・木曜
こちらも是非ご覧ください(*^_^*)
チャンネル登録お願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。
浪花屋 (たこ焼き / 長居駅、鶴ケ丘駅、我孫子町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
たこ焼・お好み焼 かつら (お好み焼き・たこ焼き(その他) / 北加賀屋駅、住吉大社駅、玉出駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
Author:たこやきくん