2022–11–27 (Sun) 11:51
新世界ジャンジャン横丁に入ってすぐの場所にある、
大阪下町の雰囲気満載の気取らない大衆寿司店「大興寿司 南店」に行ってきました。
ひと昔前のようなディープな面影を残しながら、観光客で溢れかえる串カツ激戦区になり、
もはや大阪の人気観光地にもなるほどの賑わいを見せる、大阪西成の新世界ジャンジャン横丁。
お昼時もあって、店内ほぼ満席で多くのお客さんで賑わっています。
メニューは豊富で握り3貫150円~は、もはや回転寿司チェーンのより安いのでは無いでしょうか?
企業努力に敬服しながら、外待ち5分程度で無事入店…(#^.^#)ホッ
お寿司以外にも、一品料理なども盛りだくさん。
少し肌寒いので、熱燗を貰おうかな~~"o(-_-;*) ウゥム…
でも、やっぱり喉が乾いていたので、とりあえずの小瓶ビールをお願い。
小瓶ビール 350円ひと先ずお先に…ゴクゴクッ(''Д'')プッハ~
ビールは、ひと口目が美味しいね…🍺
カウンターには、ガリ・寿司醤油・煮詰め(甘ダレ)が置いてあり、
食べる際に刷毛で塗って食べるようになっている。
この醤油ダレには、様々なネタの旨味が詰まっていて、美味しさが倍増する。
注文は、メモ用紙に書いて渡すようになっています。
その方が間違いが無くて良いですね。
お寿司が食べたい口なので、お寿司以外に脇目も降らずいろいろ注文。
しばらく待って・・・

第一陣!
キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!まずは、握り1貫ずつ寿司醤油と煮詰めを塗って、何も考えず…φ(´O`@)いただきま~っす!
空腹に耐えきれず、写真を撮るのも忘れて「とり貝400円」をパクつく痛恨のミス。
でも、しっかりとした弾力と噛むほどに旨味があって、予想を超える美味しさ!
気を良くして、次は・・・
うなぎ 300円シャリは、小さめでほのかな酸味と甘味のある味わい。
そう言えば・・・
うなぎは、「炙りうなぎ」もあったんや~しかも、炙りにするとお値段も高くなるって…Σ(・□・;)ナンデ?
このうなぎで十分に満足できる、安もんの味覚を恥じるべきか、
それとも、安くつくので良かったと思うべきなのか…(#^.^#)
コハダ 150円あれば、必ず注文するコハダ。
ほど良い酢締め加減が良いですね…(#^.^#)ウマイ
さんま 300円脂乗りの良い秋刀魚。
おろし生姜でさっぱりと。
本まぐろ赤身 400円見てわかるように、もの凄くぶ厚い!
それでいて2貫400円は、お得過ぎるほど!
とても柔らかくもっちり感もあり、シャリと赤身が絡みつつ、
強烈な旨味が口の中一杯に広がる…(๑╹ڡ╹๑)ウマィナ~!
まだ、もう少し食べたいので、追加。
一皿3貫なので、お腹の具合と相談しながらの注文になります。
何も考えずに
「えんがわ400円」をパクッと。
コリコリッと甘~い…(๑╹ڡ╹๑)ウンマ!
って言うか、また写真撮り忘れてフライング…(๑´ڡ`๑)ペロリ
かつお 300円
デカい生かつおが3貫で300円は、そんじょそこらの居酒屋以上のコスパ。
かつお特有の臭みは一切なく、もっちりしていて、おろし生姜が実に良いアクセントを醸し出す…(๑╹ڡ╹๑)ウマィ
生たこ 300円生たこの吸盤がコリコリっとしていて、噛むほどに溢れる旨味。
梅肉が良いアクセント!
うん、美味しいね…(๑╹ڡ╹๑)ウンマ!
まだまだ食べたいのがたくさんあるけど、もうお腹いっぱい……ゲップ( ´З`)=3
今日は、このぐらいにしといたる…(^^♪
ご馳走さま。
住所 :
大阪市浪速区恵美須東3-3-11 「地図」電話 :
06-6641-0669営業時間 : 11:30~21:00
定休日 : 火曜日
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました
大変だと思いますが、怒涛の連続クリックをどうかお願いします。


大興寿司 南店 (寿司 / 新今宮駅前駅、動物園前駅、新今宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5